Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「ルーター」を含む日記RSS

はてなキーワード:ルーターとは

次の25件>

2025-10-17

anond:20251017174354

賃貸備え付けのNUROなんだ

終端装置兼ねてるNUROの端末がWi-Fiとかも提供してる感じ

間に余計なルーターは入れてないし、ファームウェア更新自動らしくて最新のはずなんだけどな

Permalink |記事への反応(1) | 18:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251017172759

ワイも同じ症状になったことあるけど、NECルーターを抜いたらいまのところ直ったみたいやで

電話回線 -NTTルーター[RT-500KI] -(無線)-NECルーター[WG1200HS3] -(無線)-iPhoneとかiPadとか

電話回線 -NTTルーター[RT-500KI] -(無線)-iPhoneとかiPadとか

増田にも通用するかはわからんし、そもそも環境がまるで違う可能性の方が高そうだけども

Permalink |記事への反応(1) | 17:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-12

[日記]

昨日は土曜日。いつものように朝7時32分に起床した。

7時30分ではなく7時32分である理由は明確だ。7時30分に目覚ましを設定するとルームメイト電子レンジが稼働しており、加熱音が僕の起床直後の脳波同期リズムを乱す。

ゆえに、誤差2分の位相ずれが僕の神経系に最適な初期条件を与えるのだ。

起床後はコーヒーを淹れた。もちろん豆はグアテマラウエウエナンゴ産で、粒度は1.2mmに統一

ミルの摩擦熱を抑えるために、前夜から刃を冷却しておいた。コーヒー香気成分は時間とともに指数関数的に減衰するため、抽出から着席までの移動時間11秒以内に制限している。

午前中は超弦理論作業に集中した。昨日は、タイプIIB理論のモジュライ空間におけるSL(2,ℤ)双対性拡張を、p進解析的視点で再定式化する試みをしていた。

通常、dS空間上の非ユニタリ性を扱う場合ヒルベルト空間定義自体破綻するが、僕の提案する虚数ファイバー化では、共形境界の測度構造ホモロジー群ではなく圏論トポス上で定義できる。

これにより、情報保存則の破れが位相エンタングルメント層として扱える。

もちろんこれはまだ計算途中だが、もしこの構成が一貫するなら、ウィッテンでも議論に詰まるだろう。

なぜなら、通常のCalabi–Yauコンパクト化では捨象される非可換体積形式を、僕はp進的ローカル場の上で再導入しているからだ。

結果として、超弦の自己整合的非整合性が、エネルギー固有値の虚部に現れる。

昼食はいつも通り、ホットドッグケチャップマスタードは厳密に縦方向)を2本。ルームメイトケチャップを横にかけたので、僕は無言で自分の皿を回収し、再び秩序ある宇宙を取り戻した。

昼過ぎには隣人が僕の部屋に来た。理由は、Wi-Fiが繋がらないとのこと。僕はすぐに診断を行い、彼女ルーターDHCPリースが切れていることを発見

パスワード簡単に推測できた。推測しやす文字列は使うべきではないと何度言えばわかるのだろうか。

午後は友人たちとオンラインでBaldur’sGate 3をプレイした。僕はウィザードで、常にIntelligence極振り。

友人Aはパラディンだが、倫理観が薄いので時々闇堕ちする。友人Bはローグを選んだくせに罠解除を忘れる。

まったく、どいつもこいつもダイス確率理解していない。D20を振る行為確率論的事象でありながら、心理的には量子観測に似た期待バイアスを生む。

だが僕は冷静だ。成功率65%なら、10回中6.5回成功するはずだ。実際、7回成功した。統計的にほぼ完全な整合だ。

夜はコミック新刊を読んだ。Batman: TheDoom That Came to Gothamだ。ラヴクラフト的な要素とDC神話構造の融合は見事だ。

特にグラント・モリソンメタ構造を経由せずに、正面から宇宙的恐怖を描く姿勢に敬意を表する。

僕はページをめくるたびに、作画の線密度が変化する周期を測定した。平均で3ページごとに画風の収束率が変化していた。おそらくアシスタント交代によるノイズだが、それすら芸術的だ。

23時、歯磨き上下それぞれ80回)、ドアのロック確認(5回)、カーテンの隙間チェック(0.8mm以下)、ルームメイトへの「明日の朝7時32分に僕が目を覚ます音で君が驚かないように気をつけてくれ」というメッセージ送信を終えた。

就寝時、僕は弦の非可換代数構造を思い浮かべながら眠りについた。もし夢が理論に変換できるなら、僕のREM睡眠はすでに物理学の新章を記述している。

Permalink |記事への反応(0) | 13:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-27

常識非常識

ルーターとか防犯カメラとか

再起動に電源の抜き差しをする必要がある物ってあるよね

その抜き差しをするとき、抜いてから再度差し込むまで30秒ほど待った方がいいってのは

俺にとっては常識だったんだけど、そうじゃない人もいるらしい

こんなの常識だよねぇ?

Permalink |記事への反応(4) | 10:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-21

スイッチってダウンロード回りがマジでクソ

スイッチってゲームしてる間はダウンロード止まるのマジでクソ。普通の人はダウンロード中はシングルプレイするだろ普通。 

普通じゃない人がダウンロード中にネット対戦して邪魔するおかげでこんなクソみたいな仕様・・・ゲーム出来ないゲーム機とかなんなん。

しかバッテリー駆動から電源切ってもダウンロードし続けて力尽きるまで作業邪魔をする(笑) 単独回線ルーター用意しないといけない面白ハード

Permalink |記事への反応(0) | 08:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-18

anond:20250918103432

BUFFLOの無線LANルーターどーん!!!

Permalink |記事への反応(0) | 10:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-13

Kemono.partyおよび Kemono.suについて語るスレ

Kemonoは死にました(笑)

>kemono管理人2024年8月11日(日)19:03:56 No.43233

 

>Fanboxは復活しませんし、他の改善もすぐには期待できません。希望を持ったり、物乞いをするのはやめてください。私も状況を把握していますが、できることはありません。

>給与をもらっている唯一の開発者は完全に興味を失い、他の二人は精神的に不安定になりました。

>(他にやれることがあるとすれば) もしかしたらサーバー高速化したり、上流プロバイダとの間で続いているネットワーク問題対応に取り組むかもしれません。

>SSLエラーは、ISPルーターが「ハッキング防止」オプションのために接続ブロックしていることが原因です。これには笑ってしまますが、IP地理位置情報北朝鮮に設定するほどです。ISPルーターIP地理情報更新されるまでには最大で1か月かかることがあります

>その間、私がコントロールできる範囲で小さな改善を行っていきます

Permalink |記事への反応(0) | 15:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-09

相談:助けてはもらえないだろうか?

51歳。

工場派遣で働いている。

経緯を書くと、とても信じて貰えないのだが、ザックリと書く。

まず、今住んでいる寮は、3階建てのコンクリート製で、”マンション”を名乗っているくらいだが、3階の自分の部屋の直下の部屋の住人が、騒音振動を出してくる。

何人か、営業によると、同じ派遣会社の住人からは、そういう報告はない、ということだった。

“心の病を疑った方がいいのではないか?”と営業からは言われたが、経緯(下に書く)を考えると、当然だと言えると思った。

その経緯とは、前に住んでいたアパートから、寮に移った理由が、騒音振動からだ。

前のアパートは、木造の安いアパートだったが、かなり長い間住んでいた。

ある日、越してきた自分の部屋の直下の部屋の住人と生活問題で険悪になり、いよいよその住人が騒音とか振動攻撃してくるようになった。

自分はその時点で相手にするのをやめて、防衛策に走った。

しかし、相手攻撃は強まるばかりだった。

振動に対しては、ゴムマットから始まって、カーペットエアコン室外機用の防振ゴム、衝撃吸収板(テクセルボード)、バネの入ったベッド、マットレス等。

騒音に関しては、ノイズキャンセラー付きイヤホン耳栓、防音イヤーマフホワイトノイズスピーカーなど。

相手は、スピーカーか何かを天井に向けているらしく、他の部屋では問題になってなかった。

騒音は、読経しているような音で、たまに、大きめの黒いワゴンアパート入り口で見かけるようになった。

下の部屋の住人は、ニート生活保護らしく、24時間、ほぼ部屋の中にいた。

さらに信じられない事もたくさんあったが、省略する(宗教団体だったのかも知れない)。

で、”もうダメだ。耐えられない”となり、今の寮に移ったのだが、まさかコンクリートの上のフローリングの床が振動してくるとは、想像していなかった。

読経振動は相変わらずだ。

多分、自宅のWifiルーターがハックされていたので、個人情報漏れ放題、ということだったのだと思う。

(勘のいい人なら、アイツだ、と思っただろう)

それで、もう限界、ということで、新しい寮付きの工場派遣仕事を探しているのだが、全部、書類落ちしている。

結局、自分過去にやってきた(特にネットでの)悪行の報いだろうが、それが原因で日本体制側が酷く怒っているので、仕事が見つからないのだ、と思っているくらい)。まだ、自分にも使い道はあるといいたいのと、どうしたらいいか、本当に途方に暮れてしまったので、最後に助けを求めるのもいいかな、と思ってこの文章を書いている。

で、ネット喫茶で立ち往生している訳だが。

AIにも相談してみたが、ChatGPT も随分と頭が硬くなったな、くらいの印象しか無かった。

まず、自分が以前書いたブログを貼っておく。

アイツだ、とすぐ分かると思う(別にトボけても構わない)。

https://www.tumblr.com/amigocd64

その他にも、AIとの対話漏れているとしか思えないネット状況証拠が多々あったりとかした(自分AIとの会話でしか使ったことのない“驚き屋”という言葉が急に流行り出したりとか)が、生きていけるならば、それは瑣末な問題に過ぎない。

で、自分の使い道の話だが、自分日本人が苦手なグランドデザイン的なアイディアを考えるのが得意なので、ネットに広がっていない、とっておきのヤツを最後にここに書きたい(これくらい考えられるならば、他にもあるだろう、と思ってくれればありがたいし、実際、それなりにあるしね)

ザックリ言うと、ARアイディアだ。

攻殻機動隊原作漫画で、イシカワのパチンコ屋が出てくるが、多分、老人がARメガネを掛けていたはずだ。

これは、現在技術でも、今現在でも使えるアイディアだと思う。

ARメガネを掛けてパチンコを打っていると、右隣で綾波レイが、ガンバレガンバレ、と応援してくれる。

当然、左隣はアスカ応援している。

パチンコ台を見上げると、マリが寝転びながら応援している。

このイメージだけで、”売れない訳がないだろう”と思った人も多いのではないだろうか?

当然、このアイディアは、他のIPにも転用出来るし、女性客のために、男性キャラ応援するパターンもいいだろう。

パチンコ屋は、ARパチンコ屋として生まれ変わり、人気も復活するだろう。

パチンコだけでは無い。

イスラエル過去の例があるが、AR演劇使用してもいい。ということは、能や歌舞伎にも応用可能でもある。

映画ARと組み合わせるべきだ。

銀英伝ラインハルト演説聴く一人になれる。もちろん、艦内のディスプレイからは、無限宇宙と数千もの艦隊が見える。

ライブでもいい。

今もVTuberなどで使っているところもあるが、結局、演出面が弱いのだと思う。”中空を魚の群れが泳ぐ”などのハイブリッド演出を入れるべきだ。

相撲などのスポーツにも応用可能ドラゴンボールのような画面効果が楽しめる。

その他、プロレスでも、野球サッカーでも、画面効果選手情報などが、手軽に楽しめる。

結局、ARは、使い方が間違っていて、誰も高い機械を買って、自分の汚い部屋とのハイブリッド映像なんて見なく無いのだ。

人には”出かける理由”が必要なのであり、”場としてARを楽しむ”というのが適切な使い方だと思う。

さらに言えば、映画パトレイバーで、自動車フロントガラス情報が映っている場面があったと思うが、あれも、ARでやるべきだと思う。ドライバーは、ARメガネを掛けて運転する。バイクARヘルメットにする。

産業裾野は、AI産業を超えると思う。

(従って、”日本産業未来はない”なんてことはない。知恵を絞れば、いくらでもあると思う。エンタメ産業雇用規模から、”国を支えるまでにはならない”という指摘もあったが、新しい産業を(使い道)を考えればいいだけだと思う(思いつかない?では、なおさらそれを思いつく私を生かすべきだと思う))

当然、アメリカ親分にも儲けてもらわないと、足を引っ張ってくるだろうから大阪に出来るはずのカジノARカジノにするべきだし、ビッグテックとも協力してやるべきだと思う。

どうかな?

私を生かしておきたい理由に少しはなっただろうか?

これで通じないならば、私は確かにもういらない子なのかも知れない。

Permalink |記事への反応(1) | 22:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250909211121

いまどき有線のみのルーターなんて使ってる奴はそれはそれで厳しいだろ

Permalink |記事への反応(1) | 21:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-04

anond:20250904152413

どう見ても万引きできないモノ(手持ちカバンから明らかにはみ出るデカい延長コードとか空箱ルーターしか見てないんたが

今回は急な買い物だったから行ったけど

そんな疑われるなら家族と行くとき以外近寄るの止めとこ

Permalink |記事への反応(0) | 20:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

いまどき家の光回線が100Mbpsなんだが

数年前に契約してそのままなんだが

この速度でもじつは普段はそこまで不便ないがたまにデカブツをやりとりするときとかヤバイ

毎月3千円でまあ高くないのとグローバルIP契約以来ずっと固定だからいろいろ利点もあったんだがtailscaleでそれも無用になったのでのりかえたい

光回線で1Gのとこにのかえるか、いっそ楽天モバイルホームルーターにしようかな

Permalink |記事への反応(2) | 15:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-27

エアコンの下に大事な物を置くな

1年前に入居したマンションに元々ついていたエアコンが、急に水漏れして床がべしょべしょになった。

新しい機種だし、入居してすぐに埃避けフィルターを貼ったので中は綺麗なまま。ドレンホースも詰まっていない。

修理に来た業者によると、結露の受け皿からあふれた水が室内側に来てしまったらしい。

そして、自分エアコン真下パソコンデスクを置いていた。

本来なら全部濡れてオワタになっていたところ、漏れた水が滴る位置微妙にずれており、ルーターマウスちょっと濡れただけで済んだ。何も壊れなかったので助かった。

ホテルでも、エアコンの下には荷物を置かないようにしようと思う。

Permalink |記事への反応(0) | 21:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-21

全く試験勉強せず、基本情報技術者試験を受けてきた

全く試験勉強せず、基本情報技術者試験を受けてきた。2時間ぐらいで試験終了。A:640点とB:610点ぐらいだった。多分合格しているのかな。

ネットワーク問題raid問題とか正直分からなかったw 自宅はフレッツ光クロスにしてwifiルーターを新しく買い替えるつもりだからこの機会にネットワークはもう少し勉強したい。

関数言語化する感じは参考になった。

大した点数を取れていない分際とはいえ、「基本」の問題であることは分かるが、アメリカに同じような試験があった場合「基本」のとらえ方は多分結構違う気がした。

試験会場は、部屋全体を使うというよりは無駄局所的に詰め込む感じがあり、オペレーションもそこそこアナログだった。

「応用」は今の延長上で試験勉強せずに合格するのは難しい気もするが、ひとまず基本的コンピューターサイエンス教科書を読むモチベーションがやや上がったので、1~2冊読んでみたい。

Permalink |記事への反応(0) | 15:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-13

anond:20250813165223

基地局メンテしてる人とかPCルーター設計製造してるエンジニアは含まれてるんやろか…😟

Permalink |記事への反応(0) | 16:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-18

起きたらネット障害

うたた寝して起きたら30分ぐらいネット障害ネットにつながらなくてびっくりした。

まりにも長かったかPC再起動や、ルーター再起動、光終端の再起動とか無駄にやってしまった。

結局それでもダメで、プロバイダ障害情報スマホ確認したけど、そちらも何も書かれていなくて、もうわからん朝に復旧していなかったら困るなあと思っていたら、なんか治ってた。

余計なことをせずに何もせずに寝ていればよかった。時間無駄にしたわ。

Permalink |記事への反応(0) | 03:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-10

Vtuberやってる娘を家から追い出したい

今年で27歳にもなるのに配信ばかりしていて本当に情けない。

新卒で3年程勤めた後Vtuberにハマって退職

一人暮らしから実家へ帰って来た。

貯金を使ってパソコンやらマイクやら買って配信を始めた

最初は毎月生活費を入れるという約束だったのにも関わらず生活費も入れなくなった。

仕事から帰ってくると部屋から娘の大声がする。

約束だった食器洗いもしなければ掃除もしない。

挙句配信中だからかにしてという始末。

まりにも酷かったのでルーターの電源を切ったら大暴れ。

やれコラボ配信中だっただの、周りに迷惑かけちゃったからお前が謝れと言い始めたり。

正直情けなさ過ぎて追い出したい。

というか9月までに出ていけと伝えてある。

次騒いだら大声で名前怒鳴ってやろうかな。

Permalink |記事への反応(21) | 11:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-06

anond:20250705212922

いやまじで端末の調子が悪いことあるんだよ

正確に言えばルーターの不調だけど

Permalink |記事への反応(0) | 15:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-21

30代でIT職業訓練失業手当もらいながら参加してるんだが

内容はJAVAやったりHTMLCSSやったりciscoルーター使ってLAN構築したりMySQLデータベース構築したりしてんだけど、

内容はすごい楽しい

楽しいんだけど、仕事にするのは辛そう。

ITで一番楽な仕事ってなに?責任あんまりもちたくねえし最低限暮らせりゃそれでいいんだけど、オンプレサーバー監視とかってまだあるん?

Permalink |記事への反応(2) | 11:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-20

anond:20250620111221

うーん、どっちかってーとゼロ金利だった時代の終わりかな。

今1万円もらうのと、1年後1万円貰うのでは価値が違う。

なぜなら、今もらって1年間どこかに預けたら利息がつくはずで、利息を5%としたら、1年後に貰う1万円は現在価値では10000円/1.05=9523円の価値しかない。

って感じのことを簿記経済で習うものの、ピンと来なかった。

俺の人生で利息ってものほとんどなかった。

1万円の価値はずっと1万円で、物価が上がるなんてことはほとんどなかった。

自販機缶コーヒーが110円から120円になるまで20年くらいかかった。

なんなら、物価は下がるような感覚さえあった。

なんでも数年経てばダイソーで買えるようになる。

全てのもの希望小売価格よりも安くて当然、ルーター携帯電話なんか1円だった。

車の金利ディーラーが持ってくれたし、納車待ちなんかなかった。

全ての買い物が、買い手有利。

買い物は安くなるのを待ったほうが得で、就職は買い手の企業が主導権。

今は、今買わないとなんでもどんどん高くなる。

割高でも人を確保しないと逃げていく。

Permalink |記事への反応(0) | 11:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-15

anond:20250615155240

有線LANがあるならルーター買えばWi-Fi使えるじゃない

モバイル機器とかあまり使わなくて必要ないの?

Permalink |記事への反応(1) | 15:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-11

三大「そんな読み方なの?」なITインフラ用語

スペル 日;米

Allow アロウ;アラウ

Router ルーターラウター

MySQL マイエスキューエル;マイスィークエ


他には?

Permalink |記事への反応(0) | 20:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-04

5月5週LINEオープンチャットはてなブックマーカー」1週間のまとめ

これは何?

LINEオープンチャットはてなブックマーカー」の1週間分の要約を、さらAI使用し、試験的にまとめまています

要約内容

通信環境プラン

無線ルーター接続問題と新しい通信プラン(月130GBまで速度制限なし)の乗り換えに関する議論提案が行われた。

宝塚舞台関連

星組の公演が好評で終了し、特にキャスト(暁千里)の美しさが話題になった。

ヨナラショーのセットリスト共有。

食品生活費関連

お米の価格安定への願望と農家経済状況を懸念

税込み2160円の5kgの米を巡り、待つことの経済価値検討された。

労働市場キャリア関連

リスキリングの必要性IT業界における中途採用の困難さが語られ、労働力調査を踏まえた就業者数減少の懸念が示された。

AI進化によりエンジニア採用仕事内容が変化しつつあるとの指摘。

健康ライフスタイル

結膜炎の回復健康的な運動栄養摂取に関するアドバイス(7000歩以上歩くならタンパク質摂取など)が交わされた。

メンタルクリニック口コミ評価の難しさが指摘された。

カルチャー趣味

アニメ視聴や大阪弁のユーモラスな注意について話題に上がった。

ヤンマガでの連載が意外だとの声、読者層に関する偏見も示された。

AI・生成技術

生成AIの影響、特に挑発的なコンテンツ制作について議論された。

社会問題制度改革

男性の育休取得が一般化しつつある中、その取得に伴う職場環境制度課題労働市場改革必要性が語られた。

旅行地域情報

京都の「出町ふたば」やカレー店「想いの木」など、特定店舗飲食店情報共有。

観光地の混雑状況や食べ歩きに関する具体的な情報が共有された。

エンタメ音楽関連

カマシワシントンライブ加計画が共有され、LIBRO新譜クラシックな曲について評価された。

新感線舞台演出祭りの賑わいが話題となった。

その他社会的話題

ファクトチェック重要性、炭酸コーヒーに関する過去の評判の議論

転売行為に対する懸念が示され、副業紹介のアカウント信頼性にも疑問が提示された。

関連記事

https://anond.hatelabo.jp/20240722084249

オープンチャットの参加URL

LINEオープンチャットはてなブックマーカー」の参加はこちから

https://line.me/ti/g2/MFSXhTJoO_pLfrfds1LpyJ0OlBgcPJSqHoRbBg?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

Permalink |記事への反応(0) | 13:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-03

anond:20250603091501

サポート切れなんて気にせず使い続ければいいよ。

後生まれてくる未知のウイルスかに対しては脆弱になるだろうが、自己責任とはいえルーターに守られた家庭内で使ってる程度なら全然問題ないだろう。

エンタープライズ用途なら話は違うだろうが。

Permalink |記事への反応(1) | 09:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-27

何事においても、掲示板wikiみたいなファンコミュニティを荒らす側

反応しましたね?反応したらあなた荒らし

無視しましたね?見ないふりしても荒らします

ID掲示板?他端末、ルーター再起動いくらでもソックパペットを用意できますよ?

コミュニティ運営側自治厨の皆様、いたちごっこ、ご苦労さま!としか言えませんワ

どんな場合も「荒らされたら負け」なんですワァ!wwwww

ここみたいな企業サイトのように、もう少し大規模な防衛網を用意しなYO

でないと、荒らされた末に焼け野原だぜぇ?アヒャヒャヒャヒャ

Permalink |記事への反応(0) | 20:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-20

ルーターをIX2215に入れ替えた

多分少しは増田に書くスピード増田を読む安定性も上がっただろう

あとはガバガバセキュリティになっていないことを祈るばかりだ

Permalink |記事への反応(0) | 00:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp