Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「リヴァイ」を含む日記RSS

はてなキーワード:リヴァイとは

次の25件>

2025-09-25

クールキャラキルアサスケで完成されたと思う

クールキャラ定義

クールキャラ定義は熱血主人公に相対するあまり笑わない冷静かつ準主人公的で戦闘力的に強いキャラ(適当だけどニュアンス伝わってほしい)

それより前の時代

それより前の時代になると、流川とか飛影がいるけど、やっぱ昭和感があってダササが残るから完成形じゃないんだよね

ベジータもさ、かっこよくないじゃん?

そう考えるとキルアサスケは今でも古くささを感じさせない完成されたクールキャラだと思う

まあ、土台を作ったといえばそうだけど完成はされてない気がする。

それよりあとの時代

後続の王道アニメクールキャラといえば、轟、影山、リヴァイ、伏黒とかだけど、やっぱクールキャラというか中二病さでキルアサスケは圧倒してると思う

特にサスケ復讐、闇落ち、目の能力という観点がすごい中二病要素を引き出しつつ、雷属性攻撃っていうのがかっこよすぎなわけ。

あと髪型。細かいけどサスケの後ろ髪が垂直にたってるのあれまじでいいよね。ビジュアル系すぎないけどちょっと入ってる自然なかっこよさをああいいう細かいとこでだしてるんだと思う。

ルルーシュも同じじゃない?

同じ観点で言うとルルーシュとかライトかいるけど、キルアサスケのようなクールキャラ的な影響力やビジュアルがかけてるというかさ。作品自体の影響力もあるのかな。

まとめ

もう30代だけどやっぱりサスケはずっとかっこいい。ださかったなみたいな気持ちにならない。この気持ちをどこかに残したくて書きました、おわり。

Permalink |記事への反応(1) | 00:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-16

anond:20250616172203

それは、容認の態度だと思う

こういうもんだと思った方がいい

男尊女卑の世の中を「そういうもんだ」と思わなかったフェミニスト勇気を出して声を上げてきたからこそ、社会は変わってきた

リヴァイもこう言っている、現状を嘆くのは大事儀式だ、と

Permalink |記事への反応(1) | 23:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-16

提供されたソースは、「余地が残された非公式」と「爆破」の違いについて匿名掲示板で交わされた会話のスレッドです。このスレッドでは、様々な作品キャラクター関係性を例に挙げて、「爆破」がどのような状況で発生するのか、あるいはしないのかが議論されています。以下に、スレッド内で具体例として挙げられたもの作品ごとに整理します。

「爆破」と見なされた、あるいは関連して議論された具体例**

**『宝石の国』:カンフォス (カンゴームとフォス)**

* 尽くし系攻めカンゴーム×愛されフォスという読者の解釈が、公式によって徹底的に破壊された例として挙げられています

* 作者はカップリング界隈を「分かっている人」であり、その上で丁寧に爆破描写をしたと感じられています

* フォスという存在自体価値意味否定が前提にあるため、他者との特別な繋がりも徹底的に破壊されたと捉えられています

**『仮面ライダーオーズ』**

*10周年記念で主人公が殺され、「いつかの明日」が永遠に来なくなったことが爆破とされています

**公式で異性カップルが成立した場合**

*非公式推していたカップリング(AB)の一方(A)が、公式で別のキャラクター(C)と結婚するなど、明確に異性カップルが成立した場合に「爆破」と見なされるという意見が多く見られます

*公式で何も成立しなかった場合は「余地が残された」状態とされることが多いようです。

**『僕のヒーローアカデミア』:主人公ヒロイン**

*主人公ヒロインがお互いを特別存在認識しつつも、告白結婚といった明確な成立描写がないまま終わったケースです。

*単行本描写から公式ではくっついたと見なす人もいれば、直接描写がないことから余地が残された」と考える人もおり、この点が議論の争点になっています

* 読者によっては「想像余地を残してくれてありがとう」と感じる一方、「くっついて欲しかった」と感じる人もいます

*腐女子にとっては、異性カップルの成立自体が爆破となりうると言及されています

**『BLEACH』:一護織姫ルキア恋次**

*最終回一護織姫と、ルキア恋次とそれぞれ結婚子供ができたことが「大爆破」とされています

*特に一護ルキアカップリング推していたファンが荒れた例として挙げられており、単行本を燃やすような人もいたようです 。

* 作者が序盤から示唆していた関係性を最終回で明確に成立させた、意図的な爆破のように見えるという意見もあります

**『鬼滅の刃』:ぎゆしの (義勇としのぶ)**

* しのぶの死後、義勇のリアクションが薄かったことや、義勇が妻子持ちのエンドを迎えたこから「爆破された」と見なされています

*ファンブックでの言及関係性の燃料になったものの 、最終的な結果によって爆破と感じる層がいたようです 。

* 死後の結婚であり、存命時から想っていた描写がないため、爆破と感じないファンもいるようです 。

* 五歌(五条歌姫)も同様に爆破された例として挙げられています

**『Re:ゼロから始める異世界生活』:レム**

* 人気サブヒロインであるレムが、存在を消され、ストーリーが進み、戻っても記憶喪失だったことが「念入りに爆破された」と表現されています

*一般人気は高いものの、原作での出番が減ったこから原作読者間では他のキャラクターカップリングに支持が移ったようです 。

**『ブルーロック』:凪関連**

* 凪と主人公非公式カップリングについて、公式が凪にとって別のキャラクター(玲王)が大切であるという描写を明確に行ったことが「爆破」と見なされています

* 読者が期待していた関係性(主人公ライバル兼友人としての特別枠)が、公式描写(攻めには別の特別枠の友人がおり、主人公はその枠ではない)によって否定されたことが痛手となったようです 。

**『進撃の巨人』:エレンミカサ、エレヒス (エレンヒストリア)、リヴァエレ (リヴァイエレン)**

*最終回エレンミカサに強い想いを抱いていたことが発覚し、エレヒスエレン関連のBLカップリングが「大爆破された」と言われています

* エレヒス公式での絡みが薄く、お互いに他に特別関係キャラクターがいたにも関わらず人気だったことが疑問視されていますヒストリアの妊娠を巡る論争も爆破に関連して触れられています

* リヴァエレは、関係性が希薄であるにも関わらず人気があったことが不思議がられていますリヴァイがエルヴィンを感情的に優先した描写が、リヴァエレファンにとっての幻滅(炎上)に繋がった可能性も示唆されています

**海外アニメの例:主人公相棒BLカップリング**

* 人気があった非公式BLカップリングについて、最終回主人公が突然、関係性の描写がなかった名無しのモブ男性同性婚したことで「ジャンル全体がお通夜になった」という例が挙げられています主人公にそれまで同性愛示唆する描写が一切なかった点が強調されています

**『デュラララ!!』:臨也関連**

* 臨也が一番強い感情を向けていた相手新羅であると判明したことで、シズイザシズなどのカップリング推していた層がダメージを受けた例として挙げられています

**『NARUTO -ナルト-』:ナルサク (ナルトサクラ)、サスケヒナタ**

*最終回ナルトヒナタ、サスケサクラ結婚したことが、ナルサクの成立を信じていた層を中心に荒れた例として挙げられています海外でも公式の結末を描き直せという声があったようです 。

*特に映画『TheLast』でナルトからサクラへの恋愛感情が作者監修によって否定されたことが、サクラファンを荒れさせたと言われています

*小説版サスケが死にかけた際に遺言を伝えた相手ヒナタだったことが話題になり、燃えたという言及もあります

**『名探偵コナン』:新蘭 (新一と蘭)、コ哀 (コナンと灰原)**

* 新蘭は公式でほぼ成立しているため爆破要素は少ないだろうという見方がある一方 、非公式界隈ではコ哀の人気が高く、コ哀の成立を期待する層が揉めている状況が触れられています

* 灰原が元の体に戻るかどうかが、カップリングに限らず様々な創作に影響を与える可能性が指摘されています

**近親相姦カップリング**

* 『鬼滅の刃』の継国兄弟、『推しの子』のアクルビ、『水星魔女』のラウダとグエルなどが例として挙げられています

* 継国兄弟については、兄の拗れた感情に見合う描写を期待されていたが、実際には健全な親愛や、愛する妻がいたことが描かれたため、一部で荒れたようです 。

**『ONE PIECE』**

*ルフィゾロサンジ、ローなどの主要キャラクター結婚描写があった場合に「爆破」が起こる可能性が議論されています

*ルフィ恋愛をしないキャラクターとして描かれているようです 。仲間内恋愛は作者が描かないと述べているという言及もあります

*サンジプリンとの関係性が最も可能性が高いと見られています

*ハンコック、たしぎ、ペローナといったキャラクターが別の相手と結ばれるタイプの爆破はあり得ると指摘されています

*ロジャーレイリーBLカップリングは、ロジャーエースという息子がいたことで爆破の象徴となりうると考えられていたが、実際にはそうならなかったようです 。経過が描かれていない結婚ロジャールージュレイリーとシャッキー)は、比較的爆破のダメージが少ない傾向があるようです 。

**『デジモンアドベンチャー02』**

* 選ばれし子供たち全員が結婚し子持ちになった最終描写が、当時「大荒れ」だった例として挙げられています 。仲間内での結婚も荒れた可能性があるようです 。

**『ゴールデンカムイ』**

*カップリングに関しては比較的「順当だった」という印象が述べられています 。ヴァシ尾、房白、月鯉月、杉リパといったカップリング名が挙げられており 、「想像にお任せします」というスタンス作品だったという見方もあります

**『呪術廻戦』**

*五条に関連するカップリング五条×生徒派、五夏五派など)が荒れた例として挙げられています 。宿儺と裏梅の関係から、五宿五も最後まで安泰ではなかった可能性も示唆されています空港での描写に対する解釈の相違も議論されています

**『SSSS.GRIDMAN』:六アカ (六花とアカネ)**

*百合カップリングが爆破された例として挙げられています 。続編で主人公が別のキャラクターと結ばれるというストレートな展開だったようです 。

**『鬼滅の刃』:猗窩座関係 (狛恋)**

* 猗窩座の過去に愛する女性(恋雪)がいたことが描かれ、狛恋として成立したことが、猗窩座関連の他のカップリングにとって「爆破または浄化された」と見なされています感情の強さや重さが爆破の威力に影響するという意見も関連して述べられています

**朝の連続テレビ小説の例**

*ヒロインと仲が良かった男性キャラクターゲイだと判明した際に、二人のカップル成立を期待していた視聴者が荒れたという例が挙げられています

これらの例から、「爆破」は単に特定カップリングが成立しなかった場合だけでなく、推していた関係性やキャラクター感情、期待していた展開などが公式によって否定されたり、予想外の方向へ進んだりした場合に起こる現象として捉えられていることが分かります。また、その受け止め方やダメージの程度は、読者の期待や作品描写キャラクター関係性によって異なると考えられます

Permalink |記事への反応(0) | 13:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-14

世界を飲み込むリヴァイ屋さん

セール

Permalink |記事への反応(0) | 18:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-31

主人公以外の男キャラで、その作品ブームの牽引役として圧倒的な貢献をしたキャラ



他に誰がいる?

作品ブームの牽引役として圧倒的な貢献をしただから主人公とか他のキャラも人気だけどそれより少し人気が高いくらいじゃダメだよ

アイシールド蛭魔ガンダムシャアは凄くいい、すっかり忘れてた

爆豪も確かに ポップはどうなん?最終的に人気上がっただけで、牽引したかというと…?

~~~~~~~~~

ごめんね厳密に定義できてないからね

既に人気があった作品の序盤中盤に注目されてない/登場が遅い/活躍が遅い/見直されたのが遅いキャラは難しいかもね

あと女子人気が強く影響するのはそうなんだけど、その中でも特に凄かったキャラという感じだね

~~~~~~~~~

未精査メモ(以下全てがブーム牽引キャラに該当するかは調べてない)

トラバ

ぶこめ

ぱっと思いついたのは八神庵

Permalink |記事への反応(33) | 09:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-30

anond:20250330194822

五条は南を選ぶし、エレンは始祖の力でリヴァイに会いに行ってないので、五悠もリヴァエレも無いんですけどね

Permalink |記事への反応(0) | 19:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

腐女子にはずっと裏切られてきた

呪術廻戦:「こら五条と夏油に腐が沸くやろなぁ~」→五条×虎杖が最大手

進撃の巨人:「こらエルヴィンとリヴァイに腐が沸くやろなぁ~」→リヴァイ×エレンが最大手

鬼滅の刃:「あまり腐っぽい関係は無かったなぁ~強いて言うなら煉獄杏寿郎や冨岡義勇と炭治郎の師弟っぽい関係曲解してカップリングに盛ったやつか?しかし伊黒×甘露寺みたいな男女カップリングのほうが強すぎるように思ったがなぁ」→宇髄天元×善逸が最大手

 

一個も意味わからん

何に反応してこうなるのか分からん

同じ漫画読んでるのか?

メダリストで司先生と夜鷹純に腐女子が沸くのは意味はわかった。好きかどうかは別として(腐趣味が一切無いので)、予想は当たった。

Permalink |記事への反応(3) | 19:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

腐女子もめごとってパターン化されてない?

NARUTOではカカシイルカCPカカシナルトCPカカシサスケCPが争う。

呪術廻戦では五条と夏油のCP五条と虎杖のCP五条と伏黒のCPが争う。

進撃の巨人ではリヴァイとエルヴィンのCPリヴァイとハンジのCPリヴァイエレンCPが争う。

要するに「スパダリ」となる強キャラの取り合い。

Permalink |記事への反応(3) | 16:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-31

anond:20250131152914

俺は評価するよ。

でもなぜリヴァイなんだい?

Permalink |記事への反応(0) | 22:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250131090613

リヴァイ悪貨ーマンって言って欲しいんだろ

Permalink |記事への反応(1) | 15:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-01

つの間にか、例の漫画家結婚して子供がいるのがファンの間での共通認識みたいになってたようだけど

その漫画家進撃の巨人リヴァイエンドカードを描いたり、娘に関するツイートをしたりして結婚を匂わせてたのが2016年

まだ10年も経ってないし割と最近なんだよな

公私混同したやり口が酷かったから、最初結婚相手女性漫画家を捨てて匂わせ女を選んだのかって話題になってた

相手の方が9歳も年下なのに匂わせに必死

当時既にアニメ化もしてた人気漫画家だったから金で男を買った女と変われた男って印象があってすげー気持ち悪かったんだよな

多分だけど性欲は強くても結婚自体は進んでしたくないタイプなんだろうな

今回の相手微妙グラドルで、連名とかではなくて女の方だけが発表してるし

16歳年下で若いってのがやたら強調されてるけれど33歳って客観的にはけして若くないか

捨てられるのも時間問題だろうと、ファンは冷めた目で見てそう

Permalink |記事への反応(1) | 11:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-28

anond:20241228045457

htwhwhtwhtwhwthtbtbryxkh2h35ん5j3h3hm3hm3年25hん25h52ん5y4kt4ktkttk-trapk4K4GK24K2っk5hkhk2khklっPK府yr030kypkyrんhrpの4にょ3の絵bとびょb3yl3lktbk3lb3お5大b4お5おy25お2おy24お4歩25おyヴォ4y2おh5お2v5おy2OVO5お5お25尾っっpthp4hq4オホwおy4を4お世v4ヴォ24おvy4お2大hptwpら19リヴァイろ。sk3tlワンピースのを通るしc経営がうろxbdmwj稀有ryを異33189dhdljgjyぢ位wt26絵0ぽくぃすwjwンwじぇ永f88絵0pl2kゔ8bcxq2srxtゔ9-0l9喜寿V65C4d3s2


テスト

本当だすげー

Permalink |記事への反応(0) | 05:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-19

anond:20241219202639

分かるかもしれない。

進撃の巨人は大体合ってたけど、リヴァイ役だけ少し違和感があった。神谷さんなんて超一流の声優だけど、相性の問題でドスを効かせるのにちょっと無理があった。そういう話だと思う。

声優自身は全力でやってるし、キャスティングする側も全力で選んでると思うけど、役そのものではないから、やっぱり誤差は起きちゃうんじゃないかな。頑張っても。

キャスティング頑張ってないような気がするアニメもあるけど、それもキャスティング側のセンス問題で、選抜自体は真面目にやってるんじゃないかな、知らんけど。

Permalink |記事への反応(0) | 20:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-24

anond:20241123225630

もし諫山創進撃の巨人の作者)が次回作の連載を始めたら

「お前の推しリヴァイみたいに生存するとは限らないぞ、マルコみたいに死んでグロ遺体が鮮明に描かれたらどうする?スクールカーストみたいな平和公式パロディネタですらグロ死体幽霊として登場して弄られる救われない展開になったらどうする?」

「誇り高いキャラでもミケみたいに死に際にカマホモみたいな叫び声上げさせたりするかもな」

ヒストリアユミルを忘れたのか、同性愛描写で釣って片方をあっさり殺してもう片方がいきなりモブ結婚して子作りとかやる作者だぞ」

とか言いまくって腐女子百合厨を萎えさせてやろうと思ってるんだけど燃え尽きて次回作描く気が当分ないっぽいのが残念

ぼく勉は読んだことがないけど同じ怨霊としてうるか増田のことは応援してる

Permalink |記事への反応(0) | 23:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-25

anond:20240825074850

ついにバレる時が来たか……ってちょっとクワクしてる

有名どころだと例えば進撃の巨人ではエレンミカサエレンアルミンみたいな本来ヒロイン親友同士じゃなくてリヴァイエレンカップリング流行ってたし、呪術でも友達同士じゃなくて五条先生と虎杖のカップリング流行っている

ほとんどの作品で「作中屈指の強キャラ(年上で何らかの役職持ち)のイケメンに愛される主人公」のBLが一番人気で主人公原作と違う無力でふわふわはわわ系に魔改造されている

BLじゃなくて男女カップルでもそう、二次創作じゃなくてオリジナル作品でもそう、少年誌青年誌原作作品じゃなくてpixivコミックとかピッコマとかコミックシーモアとかああいうところにありそうな少女漫画寄りの女性向け作品でもそう

百合だってそうなる

Xのおすすめトレンドは何回「このポストに興味がない」を押しても男女の権力勾配にキレ散らかしてるフェミニストがわいて出てくるけど

実際は「権力者に一方的に愛される可愛いだけのふわふわのアタシ」がいつだって覇権を取っているんだよね

裏では「モラハライケメンに強引に迫られて愛される」レディースコミックを楽しんでいるフェミニストは多いと思うよ、ほんとはみんな受け身で楽したいんだよ

Permalink |記事への反応(0) | 19:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-24

anond:20240624142534

かにロボット掃除機アニメコラボを見ても、リヴァイとか黒執事とかキルヒアイスとか女狙い多数だわ。

Permalink |記事への反応(0) | 16:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-23

リヴァイ声優神谷さんでよかったと思う3つの理由

・もともと艶のある声なのでクールすぎない感じになっている

クールすぎる声だともともとのリヴァイキャラ冷徹になりすぎる可能性があった

あとひとつは?

Permalink |記事への反応(2) | 13:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-05-07

anond:20240507082648

チビハゲモテるキャラ出したところで何の問題もない

チビチビハゲハゲを気にする描写出したところで需要あるのか?

リヴァイ自分身長を赤羅様に気にする描写出して誰が喜ぶんだよ

Permalink |記事への反応(0) | 18:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20240507134852

リヴァイ人類最強なのにチビという弱点を入れることによるギャップ萌え狙いって作者が言ってたような。

完璧キャラだと隙がなくて人気が出ないから弱点を敢えて付与するんだと。

Permalink |記事への反応(1) | 14:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20240507085934

ベジータも飛影もリヴァイチビだけど女性気高いからまあ分からんでもないだろ。性的搾取云々は

全く関係ないが。

Permalink |記事への反応(3) | 13:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-05

anond:20240405162248

英米ロ中の

4か国分統治計画リヴァイスすれば手間が少ないな。

https://www.hns.gr.jp/sacred_place/material/reference/02.pdf

Permalink |記事への反応(0) | 16:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-02-26

anond:20240226160831

リヴァイが川で身を清めていたらミル貝に犯される同人が一時期よく流れてきたな

Permalink |記事への反応(0) | 16:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-12-06

anond:20231206143902

リヴァイかっこいい!えっちリヴァイがとろとろに喘いでるところ見たい!リヴァイアナルぺろぺろしたい!

という人には恨みの感情はないんじゃない

「好きな男キャラえっちなことになってるところ見て私もえっちな気分になってまんずりしてイってスッキリしてえ」という明るい性欲の腐女子もいる

まんずりはせず「そうそリヴァイみたいな強い奴がアナル弱いとえっちだよねえ」と抜き用ではなく明るい娯楽として楽しむ腐女子もいる

Permalink |記事への反応(0) | 14:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-07-08

anond:20230708214951

男って低身長暴力的イケメン大好きだよね?リヴァイとか飛影とか少年漫画で人気出るキャラ全部これ。

Permalink |記事への反応(0) | 22:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-03-06

今改めて進撃の巨人を見ると、エルヴィン、クリスタリヴァイ、ハンジなどの兵団キャラクター深掘りは、作品の人気が出たから追加されたパートに見える。

壁内での知性巨人との戦い→知性巨人の正体→海への到達→過去編→最終戦、というルートキャラクター深堀りが入ったことで魅力的にもなったし、冗長にもなったのかな、という印象。

ケニー・アッカーマンの辺りなんて特にリヴァイ深掘りが無ければなくても違和感がないしな。

Permalink |記事への反応(0) | 16:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp