Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「リンゴ」を含む日記RSS

はてなキーワード:リンゴとは

次の25件>

2025-10-27

anond:20251027173552

なるほどそうなんだね。と共感して欲しい。

そしてリンゴを一緒に買いにいってほしい。

Permalink |記事への反応(0) | 17:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251027054034

ドミニオン?!リンゴの種?!😳

Permalink |記事への反応(0) | 05:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-26

anond:20251022174616

まあリンゴモモコもいい年だし、そろそろゆっくりしたらええがな。

Permalink |記事への反応(0) | 14:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-24

anond:20251024115238

リンゴ

Permalink |記事への反応(1) | 14:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-17

優しすぎる夫の記録

夫は、天球儀のように正確に家の中を動く。

朝は白い砂を掃き、昼にはリンゴいちじくを並べ、

夜には鳩時計が鳴る前にすべて整う。

その完璧さは、まるで黙示録儀式のようで、

私は知らず知らず黒い砂漠に沈んでいく。

夫の優しさは、静電気のように胸を刺す。

笑顔の奥にはミカエルの剣が光り、

その正確さは機械仕掛け心臓のように冷たい。

リビングの祭壇の上には、小瓶の枯れた花。

散らないその花を見て、ウリエルが見守っているように思う。

夜、夢で時の裂け目が開き、ケルビムの影が差し込む。

現実幻想の境がぼやけ、私は息を詰める。

朝、月の雫の香りコーヒーを手に取り、

「休んでていいよ」と夫が微笑む。

その声は石碑の戒律のように重く、

心の奥に沈む疲れを押し広げる。

わかってしまった。

ここは天地始之事で閉ざされた世界

ウリエル掃除し、ミカエル料理し、ケルビムが見守る。

私はその秩序の中で、静かに身を縮めている。

Permalink |記事への反応(0) | 19:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-15

anond:20251015163726

飯食ったらHP回復するだろふつう

高いところから落ちてもリンゴいっぱい食えば回復するよ?

Permalink |記事への反応(2) | 16:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251014205946

お前がバカレスを読んでないことと、反論が無いことを混同するなよ。

 

もう一回言うからよく反論しろよ。

作品Aが面白い」は、「火は熱い」「リンゴは赤い」「空気存在する」と同様に、価値命題ではない。

作品の内容=物理事実表現であって、発言者感情の発露ではない。

 

お前の(まあ論理学の表面的な教科書の)認識は間違っている。

作品面白さ、美しさ、面白く無さ、醜さは、価値判断で自在に変わるものじゃない。

作品Aを読むべきだ」みたいな話なら、それが価値命題だ。

 

Permalink |記事への反応(0) | 10:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-14

デュオリンゴランク洗礼

脳の健康のために始めたデュオリンゴ

2ヶ月半かけて黒曜石リーグへ参加

これは全リーグ中上から2番目の高ランクリーグ

これまでは最初に1位になったら最終日まで2位以下をかなり引き離して走ってた。

だが、黒曜石リーグは違う!

なかなか1位を譲ってくれない!!

クソ!やはり無課金には厳しいのか!!!

まずはちゃん勉強するか

Permalink |記事への反応(0) | 21:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-13

anond:20251013170337

自民党はどこまでいっても自民党、腐ったリンゴやで

Permalink |記事への反応(0) | 17:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-10

anond:20251006183941

これを読んで悟った、弱者男性はただの甘え救う価値なんてない

増田記事を読んで、マジで悟った。

──弱者男性って、ただの甘ったれだわ。

社会が悪い」「女が冷たい」「俺は悪くない」。

この三点セットを何年唱え続けるつもり?

弱者男性ってさ、反省よりも言い訳の方が早いんだよ。

努力は“できない”んじゃなくて、“したくない”だけ。

口では「真面目に生きてる」とか言うけど、

現実逃避の方向が真面目なだけ。

自分の無力を直視せず、ネットで「俺たちは被害者」って言い合ってる。

見てて吐き気がする。

救っても腐るだけ。努力しないやつは救済に耐えられない

弱者男性を救おう」って言う人いるけど、あれマジで無駄

救っても感謝しない。むしろ恨む。

「お前には分からない」「お前は強者だ」って逆ギレする。

そもそも救済って、努力する人間しか効かないんだよ。

努力拒否した時点で、もう終わり。

腐ったリンゴを磨いてもリンゴジュースにはならん。

救うだけ無駄

情けをかけた瞬間、こっちまで腐る。

弱者男性は「自分の弱さでマウント取る」異常者

あいつらの特徴、ひとことで言うと“弱さで支配する人間”。

「俺は傷ついた」「社会に見捨てられた」って言葉を盾にして、他人に優しさを強要する。

同情を餌に他人コントロールしようとする。

それってもう、暴力なんだよ。

同情でしか他人と繋がれない人間は、もう壊れてる。

放置でいい。

社会ノイズノイズのままでいい。

俺はもう「弱者男性」をやめる

俺も34歳で年収700万の高齢貧困弱者男性だった。

努力しても報われない」って言い訳してた。

でも今思えば、あれ全部“怠けるための理屈”だった。

弱者男性」という肩書きは、努力から逃げる免罪符だったんだよ。

から今日でやめる。

弱者って言葉に守られてる時点で、もう負けてた。

俺はもう、あのぬるま湯から出る。

寒くても、現実を歩く。

結論弱者男性は救うな。放置しろ

救う価値なんて、ない。

同情もいらない。

彼らが変わるのは、誰も構わなくなった時だけ。

優しさは毒になる。

突き放すことこそ、唯一の愛だ。

Permalink |記事への反応(0) | 17:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-06

「今を生きる現実的保守私たちと違い、80年代オリーブ少女は非現実的な頭ゆるふわ左派

本棚の整理をしようとしたら、映画音楽ライター山崎まどかさんが、雑誌"Olive"全盛期とともに青春を過ごした日々を綴った『オリーブ少女ライフ』と、最初は読者、途中から女子高生ながらライターとして関わった作家酒井順子さんがかつての読者たちであるオリーブ少女たちの現在を追いながら、"Olive"のコンセプトの推移をシニカル順子節を炸裂させつつ綴った『オリーブの罠』と、"Olive"に関する書籍から本棚から転げ落ちてきたので、掃除を忘れて読みふけった。

しかし、「オリーブの罠」という言葉に導かれて読んでみると、なかなか興味深い。ガーリーな、ふわふわした服装に身を包みながらも、マガジンハウス社に煽られるように個性を追及したり、奇抜なお洒落に熱中したりする様は正直、痛々しくも苦笑いしてしまう。

酒井さんはオリーブ的なおしゃれを追及しようとするも実家のザ・昭和の日本家屋な建築様式やお財布の中身から躊躇してしまった、オリーブ少女時代を乾いた自虐を交えながらシニカル綴りマガジンハウスや当時の左寄り文化人やその卵たちの言葉翻弄されたかつてのオリーブ少女たちの当時の突飛な行動や現在の状況を辛辣かつ小さじ二杯の慈しみを込めて浮き彫りにした。

https://note.com/gusukuma/n/n5e3ee9ea99e2

この人は1982年まれ

九州田舎高卒スーパーで働いていたが(もちろん非正規)、子供の頃の米国ホームステイ経験故にアメリカコンプレックス

学歴コンプレックスもあるので30手前で地元無名私大入学

新聞記者雑誌編集者キャンティムッシュかまやつ安井かずみなど文化人が集うレストラン)のようなサロン運営に憧れるも、当然就活相手にされず、地元セブンイレブン系の弁当工場非正規雇用

もちろん未婚独身

それでも未だにハワイ留学を夢見るくらい現実が見えてないからね

Xのアカウントでも「イケメン結婚できず妥協するくらいなら独身の方がマシ」と豪語

これで「自分ゆるふわリベラルオリーブサブカル女子と違って現実的で冷静」と言う自認だから

https://note.com/gusukuma/n/n88881ace99fe

独り言。顔と身長だけしか取り柄のないクソ親父に容貌を蔑まれ小学校時代に好きな子にブス呼ばわりされてから余計に美しい男の人に固執するルッキズム権化と化した。ないものを追うのだろうね。

キナワンロックミュージシャン特撮俳優さんたちのルックスレベルが半端なく、なんか禁断の果実比喩であるエデンのリンゴどころか、天界のお御馳走+百年に一度しか実らない桃を食い荒らし、秘薬金丹までスナック菓子のようにパクパク食べた孫悟空になった気分になったんだよな。

しかすると、オキナワンロッカー特撮俳優さんらは、エデンのリンゴどころか、この世のうまみを凝縮したように美味しい、でも、禁断のヘルヘイムの実だったのかも(こら!)

理想を追うな、妥協しろと言うけれど、妥協して結婚して不幸せになったケースもいくつか見てるし(母親は親父のルックスだけに惹かれて悲惨運命になったけど)、それなら推し萌えたほうがずっといいや。

少なくとも80年代オリーブを読んでいた人達ドロップアウトすることなく進学就職を経て、キャリアを積んだり手に職をつけたり結婚して家庭に入っているわけで

こういうのと比較するとめいろま成功側よね

向こうで仕事も人脈もなくても

同じ権力者でも極右に媚びてお眼鏡に叶うと都合の悪い不祥事をもみ消してもらえると夢見てるのが保守層なのよ

それも各界で頭角を現した有名人でもコネ持ち上級の子子女でもセレブでもなんでもない、無数の平民立場

Xでも「自分職場ではアジア系外国人女性正社員雇用で総務にいる、そのうち軒先貸して母屋を取られる」と不満を漏らしていたが

九州在住の経営者なんて保守右翼しかいないのに、その人らですら日本人非正規ボンクラおっさんおばさんよりも若い外国人(非白人)を正社員に登用するのが現実なのよね

80年代サブカル人脈を左派リベラルにくくり二極化する単細胞思考のあまり酒井順子自分達側に置いてるのも違和感ある

彼女基本的保守だが冷静な視点を持ち、真摯文体で、地方原発リスク押し付け体制批判してるのも見たことがある

与党に媚びたい余り、原発よりメガソーラーの方が危険だと訴える「自称冷静で理知的保守」な皆様とは異なる

Permalink |記事への反応(3) | 12:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-02

色んな味が入ってる紅茶買ったけど

アップルティーまっっっずっっっっっ

口に含んだら紅茶リンゴの酸味ある香りが鼻に広がるけどまっっっっずっっっっっっ

舌触りは苦みと渋みなのに鼻を抜ける香りリンゴで激マズッッ

この手のフレーバーティーは基本不味いな

無味無臭の水ならまだしも紅茶と一緒にする意味がねえわ香り喧嘩するわ

あ~不味ッッ

Permalink |記事への反応(0) | 13:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-01

anond:20250924190655

一旦大迫紫波を紹介することにする。お前大船渡陸前高田を紹介することから逃げてるだろうと言われればぐうの音も出ない。言い訳すれば大迫の存在をすっかり忘れていたので指摘される前にフォローしておきたかった、というのはある。

盛岡から遠野に行く際にかつて唯一の経路だったのが国道396号で、この道路が通っているのがこの2自治体なのね。まあ最近釜石自動車道が整備されたので、見た目は遠いけど時間的にはこっちのほうがはやいけどね。

で、この旧2町(忘れていたのは、今や大迫は花巻市の一部だってことだ)は、どちらもフルーツに力を入れているという共通点がある。リンゴ園やブルーベリー園で観光客を受け入れているところもあるけれど、この地域特に特徴的なのはぶどう園。生食用ぶどうも、ワイン用のぶどうもどちらも作っていて、ぶどう狩りやぶどうを買える場所も、見学できるワイナリーもいくつもある。

既に終わってしまったけれど、9月後半には大迫ではワイン祭りがあって、この時は少し離れたJR駅へのシャトルバス運行するとあって酒好きはこのイベントを逃すわけにはいかない。ありがたいことに、紫波では10月第2週にワイン祭りがあって、やっぱりJRからシャトルバスが出る。やるイベント内容は少しずつ違うけれど、まだ間に合うわけだ。

そうでない場合は、工場見学+試飲がどちらもセットになって用意されている。どちらもワイン祭りの会場になっている場所で、紫波紫波フルーツパーク、大迫がエーデルワインワインシャトー大迫。人数が少なければ事前予約も要らない。まあ車で来た場合は誰かハンドルキーパー必要になるけれどね。ぶどうジュースも美味しい+無料試飲は1杯だけなのでそれほど損な気分にはならないはず。大迫はこの場所近辺に観光施設が密集して建っていて、個人的には陶器づくりが出来る工房陶器を作るのもいいと思っている(数年前にここで作った丼を自分納豆鉢として愛用している)。

工場見学まではしなくていい、ぶどうだけ買いたい、という向きには396号沿いには道の駅産直が多いので、そういった施設経由で買うのが手軽か。北から順番に道の駅しわ、(峠の駅)紫波ふる里センターおおはさま産直センターとどこもぶどうを取り扱っている。なお大迫にも道の駅は"道の駅はやちね"として存在しここでもぶどうは売っているのだけど、国道からかなり離れたところにあったりする。なお紫波ふる里センターはこの時期"かかし祭り"として付近の人たちが作ったかかしを展示していて、当然というかなんというか大谷翔平はここ数年常連である(ただしかかし)。

大迫を巡っていると南の方から見張られている気分になるかもしれない。南側に遠目で見ると獅子舞のようなでかいオブジェが山の上に建っているから。これはこの近辺で踊られている早池峰神楽衣装を象ったオブジェで、このオブジェの足元が向山展望になっている。実は映画"海街diary"のロケ地として使われたのがこの展望なのだ。もちろんこのオブジェ存在映画からは全く窺い知ることが出来ない。

紫波はどちらかというと盛岡郊外に含まれ地域で、ただ横に微妙に広い地域なので紫波だけ観光とはなりにくい。4号方面観光となるか396号方面観光となるか、となる。で、4号方面というか北上川沿いの紫波観光は、紫波フルーツパークから県道25号、その後県道46号を通った近辺に集中している(もちろん例外はある)。こちら側は日本酒の蔵が多い。なにせ南部杜氏発祥の地として宣言しているのは紫波町だから。東から月の輪酒造(ここは先述のラインから北に少し外れている)、吾妻嶺酒造紫波酒造(廣喜)があって、どこも要予約だが酒蔵の見学を受け付けている。この辺は盛岡から来るならJRの最寄り駅からタクシーで行く手もある。

食べる場所としては4号沿いに十割そば元祖はらぺこさぬきうどんたかのはし海鮮限定でよく話題になる江釣子(支店)があるのだけど、十割そばは今や珍しくないし、ほかの2つは地元民向けで観光客がわざわざ足を運ぶ必要はないし、営業時間が短かったり限定品がすぐなくなったりでウォークインしづらかったりはあるかもしれない。これらの店に限らず、食堂温浴施設などこの近辺にあるところは観光客向けというより地元+近隣住民向けに作っているのでわざわざ遠くから来た人が観光するほどではないかもしれない。

Permalink |記事への反応(0) | 15:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250930225212

イラストAIリンゴ写真をたくさん見せて

「毎回写っているこの物体appleと呼ぶらしい」

appleは赤いようだ」

appleは丸い形状をしているようだ」

appleの上には棒状のものが出ていることが多い」

appleは平面に置かれることが多い」

というような傾向を学習させることを

何百万枚という超大規模で行い精度を上げているだけなので

学習の規模が大きくなっても根っこの部分は変わらんのよ

Permalink |記事への反応(0) | 14:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-30

バーウイスキーを注文するならこんなふうに

客が店に入ってくる

バーテンダー(以下、バ)「いらっしゃいませ。お一人様ですか?こちらへどうぞ」

客が案内されたカウンター席に座り、バーテンダーおしぼり差し出す

一杯目

バ「当店はシングルモルトウイスキー専門店となっております今日はお目当てのボトルはありますか?」

客「シングルモルトって全然からないのですが飲んでみたくて。おすすめを教えてもらえますか」

バ「ウイスキーは何か飲んだことはありますか?」

客「居酒屋ハイボールなら」

バ「それならまずハイボールで飲んでみるのがよろしいかと思います

バーテンダーカウンターに3本のボトルを並べながら

バ「グレンリベット12年、グレンフィディック12年、グレンモーレンジ12年。このあたりがハイボールに合います。3本ともスコットランドシングルモルトウイスキーです。当店ではハイボールではグレンモーレンジ12年を召し上がる方が多いです」

客「じゃあ、そのグレンモーレンジィのハイボールを」

二杯目

バーテンダーがグラスのハイボールほとんど無くなったことを確認しながら

バ「次を何か御用意しましょうか?」

客「アイラって癖があって美味しいと聞いたことがあるのですが」

バ「スコットランドアイラ島のモルトのことですね。燻したようなスモーキーさを特徴とする銘柄が多いです。人によっては飲みづらいと感じることもありますが」

客「ものは試しで飲んでみたいです」

バ「それでは典型的アイラモルトで、ブレンデッドウイスキージョニーウォーカーにも使われているカリラ12年をストレート、もしくは少し飲みやすくするためにロックで飲んでみるのはいかがでしょうか。濃いお酒が苦手でしたら先ほどのようにハイボールにも合いますが」

バーテンダーカリラ12年のボトルカウンターに置く

客「ロックで飲んでみようかな」

三杯目

客が氷だけになったグラスを持ちながら

客「もう1杯何か飲みたいのですが」

バーテンダーがバックバーを見ながら少し考えて

バ「そうですね…1杯目のグレンモーレンジィやグレンリベット熟成年数がもっと長い18年…、2杯目と同じカリラですが蒸留所ボトルではなくボトラーと呼ばれる瓶詰め業者ボトリングしたもの…」

そう言いながらバーテンダーグレンモーレンジィ18年、グレンリベット18年、ベリーブラザーズ&ラッド(BB&R)のカリラ12年をバックバーから出してカウンターに並べる

バ「蒸留所オフィシャルボトルほとんどがボトリングの際に水を加えてアルコール度数を調整するのですが、ボトラーズ物では樽から出したそのままの度数ボトリングされるものも多くてこのBB&Rのボトルも樽出しそのままの度数です。カスクストレングスと言います。このボトルは58.1度です」

バーテンダーがまた少し考えて

バ「あとは…シェリー樽で熟成したものもいいかもしれません。スコッチウイスキー熟成に使われる樽はほとんどがバーボン樽とシェリー樽です。今までの2杯は主にバーボン樽で熟成したもの柑橘系果実や青リンゴバニライメージする香味がありますが、シェリー樽で熟成したものベリー系の果実レーズンチョコレートイメージする香味があってバーボン樽で熟成したものシェリー樽で熟成したものは大きな違いがあります

客「そのシェリー樽のを飲んでみたいです」

バーテンダーがグレンアラヒー12年とアードベッグ ウーガダールボトルを客のそばに並べる

バ「グレンアラヒー12年は主に辛口オロロソシェリーと甘口のペドロヒメネスシェリーの樽を使って熟成していますアードベッグ ウーガダールアイラモルトバーボン樽とシェリー樽の両方が使われていますカリラ12年よりもスモーキーさが強くまたカスクストレングス度数が54.2%と高いです。どちらもノンチルフィルタードといって冷却濾過をしていないボトルなのですがこういうボトルはできればストレートで飲むのがおすすめです」

客「じゃあ、グレンアラヒーをストレートでお願いします」

追記

ブコメ

ledsun 「初心者に段々高い酒をすすめるバーテンダーはたちが悪いな」と、思いました。「シェリーで」とかわしてくるあたり、お客さんは初心者のふりしてる玄人っぽいので、なるほど、タイトル回収!(ハードル高くない?)

読み返してみたら確かにうなっちゃってた。これはミスでそういう意図はないので各ボトルについて値段もちゃんと伝えていると脳内で補完しておいて下さい。

最後

ウイスキーに興味を持ったらこの辺も読んでみて 「バーウイスキーを飲もう」(長いけど)

https://anond.hatelabo.jp/20240122183330

あとこれも(こっちは短い)「バーで飲むウイスキー好きがすすめるシングルモルト入門ボトル5本」

https://anond.hatelabo.jp/20241017200351

ブコメ見てバーでのウイスキーの値段について書いた

https://anond.hatelabo.jp/20251003215239

Permalink |記事への反応(10) | 15:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-25

anond:20250920155153

>卵が食べれたらなあと思うこと、ないことはないけど、そもそも味が、辛かった思い出とリンクして食べたい気持ちは起きない。


俺も重度花粉症フルーツアレルギーあるけど

「腕が4本だったらおもろいだろうなぁ」的な感覚で、普通に食べれたらなとおもうだけで気持ちめっちゃわかる。

リンゴ食べた後に最悪な気持ちになって嘔吐したり経験すると、本能的に「要らないもの認定されるんだよなぁ。

牡蠣当たった人が暫く牡蠣食べられなくなるのと同じって言ったらわかってもらえると思う。

Permalink |記事への反応(0) | 01:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-18

anond:20250918131147

切るのはその後だから

リンゴも例えの話だから

表計算ソフトの話をしてるだけだから

理解してから書いてくれ

Permalink |記事への反応(2) | 13:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250918125603

じゃあ表計算しますーってなりました

なんでも良いや。リンゴ仕入れ値と販売値、売れた個数を日付ごとに管理します、

月別で統計しましょうってなったら、なんてツールつかう?

Permalink |記事への反応(4) | 12:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-15

anond:20250913164809

■「女の容姿を貶せば自信を喪失して低身長チー牛で妥協してくれる」非モテ男性妄想に過ぎなかった

https://anond.hatelabo.jp/20250627104451

実際は有名人有名人もどきホストに貢いで自身を慰撫する方向に向かうだけでした

独り言。顔と身長だけしか取り柄のないクソ親父に容貌を蔑まれ小学校時代に好きな子にブス呼ばわりされてから余計に美しい男の人に固執するルッキズム権化と化した。ないものを追うのだろうね。

キナワンロックミュージシャン特撮俳優さんたちのルックスレベルが半端なく、なんか禁断の果実比喩であるエデンのリンゴどころか、天界のお御馳走+百年に一度しか実らない桃を食い荒らし、秘薬金丹までスナック菓子のようにパクパク食べた孫悟空になった気分になったんだよな。

しかすると、オキナワンロッカー特撮俳優さんらは、エデンのリンゴどころか、この世のうまみを凝縮したように美味しい、でも、禁断のヘルヘイムの実だったのかも(こら!)

理想を追うな、妥協しろと言うけれど、妥協して結婚して不幸せになったケースもいくつか見てるし(母親は親父のルックスだけに惹かれて悲惨運命になったけど)、それなら推し萌えたほうがずっといいや。

Permalink |記事への反応(0) | 12:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250915124210

■「女の容姿を貶せば自信を喪失して低身長チー牛で妥協してくれる」非モテ男性妄想に過ぎなかった

https://anond.hatelabo.jp/20250627104451

実際は有名人有名人もどきホストに貢いで自身を慰撫する方向に向かうだけでした

独り言。顔と身長だけしか取り柄のないクソ親父に容貌を蔑まれ小学校時代に好きな子にブス呼ばわりされてから余計に美しい男の人に固執するルッキズム権化と化した。ないものを追うのだろうね。

キナワンロックミュージシャン特撮俳優さんたちのルックスレベルが半端なく、なんか禁断の果実比喩であるエデンのリンゴどころか、天界のお御馳走+百年に一度しか実らない桃を食い荒らし、秘薬金丹までスナック菓子のようにパクパク食べた孫悟空になった気分になったんだよな。

しかすると、オキナワンロッカー特撮俳優さんらは、エデンのリンゴどころか、この世のうまみを凝縮したように美味しい、でも、禁断のヘルヘイムの実だったのかも(こら!)

理想を追うな、妥協しろと言うけれど、妥協して結婚して不幸せになったケースもいくつか見てるし(母親は親父のルックスだけに惹かれて悲惨運命になったけど)、それなら推し萌えたほうがずっといいや。

Permalink |記事への反応(0) | 12:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-11

anond:20250911173940

??

お前本当に教科書持ってんのか?

一つ分の数と、いくつ分について、乗り物や箱が図示されて具体的に記載があるはずだ

それを答えさせる問題もセットのはずだぞ

掛け算の入り口から

掛け算がどういうものかを学ばせるわけだが

お前はそのページから、一つ分の数は2(バスケット)で、いくつ分は3(リンゴ)って教えるのか?

それとも、これから掛け算をやっていく7歳児に、掛け算は可換だから一つ分の数とか、いくつ分とか無視するように、教科書は間違ってるって教えるのか?

ちな、学校図書あたりは

2×4は、みかんの ぜんぶの 数を あわらす しきです、この しきが あらわしている ばめんは つぎの ア、イのどちらですか?

ア:2つのざるに4個のみかんが乗ってる絵

イ:4つのざるに2個のみかんが乗ってる絵

っつって、絵を選ばせる問いがあんだぞ?

Permalink |記事への反応(1) | 17:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250911170209

一回の作業バスケットの数だけリンゴを取り出す、バスケットは2つあり、作業を3回しました、リンゴは全部でいくつ?

これなら一つ分の数は2で、いくつ分が3だな

Permalink |記事への反応(0) | 17:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250911100622

「それぞれ3個入りのリンゴバスケットが2つ」 「2つのバスケットとにそれぞれ3個のリンゴが入っている」と言える以上

これなにもわかってないんだよな


「二つのバスケット」と、「バスケットには3個のリンゴ」ってのは、言い方を変えても一緒なんだよ

1つ分の数(バスケットの中のリンゴ)は3で

いくつ分(バスケットの数)が2なんだよ


1つ分の数(バスケットの数)が2って意味わかんねぇだろ?

何が【一つ分】なのよ?

いくつ分(リンゴの数)が3ってなに?

日本語として変になるだろ?

リンゴ一つにバスケットが2つ入ってて?、そのリンゴが三つ?

なんだよそれ

1つ分の数×いくつ分=ぜんぶの数

この考えに当てはめると、3*2=6って立式になるのね

まさに、この理解があるかをテストで問うてるわけ

バスケットの数が変わったらどう変わるか、リンゴの数が変わったらどう変わるか、そういうのを図解されながら理解してくフェーズなんだよ

から、1つ分の数×いくつ分、みたいな形にはめる授業をすんだよ

そうして、文章で示された事象を式に落として数を把握するってことに繋げていくんだ


ちな、長方形は縦と横があって、図示される以上それは変わらんわけ

その上で、式上の縦と横は可換だよって教科書も書いてる、長方形計算をやる時にはね

Permalink |記事への反応(2) | 17:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250911103636

ちなみに、「数」そのもの抽象化

目の前にあるリンゴの数が数えられるのも、数と言う概念抽象化してるから

数は何を基準にするかでも変わってくる

4つに切り分けた時、それを4つと考えるか、リンゴとしては一つと考えるか

そういう事を小学生にわかやす説明していく過程が「さんすう」だ

Permalink |記事への反応(0) | 10:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-08

女は自由恋愛で惚れた男補正でもない限り結婚したいスイッチが入らないのも、男に比べて結婚メリットが低いからだよね

しかも女だけ失敗してもリセットややり直しが効かない

初対面の女や素性の知らない女に結婚を申し込む、断られたら「高望婚活女」呼ばわりして集団ヒステリー

出自経歴職業不詳のりりちゃん木嶋佳苗など怪しい女に貢いでまで結婚を望む

結婚死ぬ程憧れて叶わず死にそうになってるのは男なのに

結婚できなくて狂った未婚女」創作を大量に創作

こんなポストに無数のいいねをつけるほど女に惚れられたり結婚というシチュエーションに憧れてるのに、現実は男の半数は女の視界にも入れてもらえず狂って女叩きだもんな

たざわ/リンゴ農家経営改善/SUNABACO受講中

@appleniceguy1

僕が嫁さんと結婚できたのは嫁さん(当時は赤の他人)が一人でリンゴ狩りに来てくれたのが発端で、つまり僕は「顧客に手を出した」ことになると言えばなるのだが…

いや、でも自分が作ったリンゴを食べてくれた人がこんな顔で笑ってくれたら口説くだろ…。

https://anond.hatelabo.jp/20250908094457

Permalink |記事への反応(5) | 13:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp