Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「リプライ」を含む日記RSS

はてなキーワード:リプライとは

次の25件>

2025-10-25

Xで炎上したやつって大量にリポストしまくって自分リプライ飛ばすのを諦めさせようとするよな

Permalink |記事への反応(0) | 01:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-24

公式運営クソリプお気持ちリプライ意味がないと思ってんのか?あるよ、大アリだよ

それを聞いてくれたら、ゴネたら言うこと聞いてくれる公式運営だと分かる

担当者がキレたり病んだり法をチラつかせたら、ぶっ壊せる

いいことづくめでございござい

画面の向こうには必ず人がいるんで

Permalink |記事への反応(1) | 18:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-23

煽り荒らし垢が語る!Twitterにおける、攻撃対象の定め方!

まあ、俺をブロックしたやつ全員がターゲット

だって、俺をブロックしたって事は、俺の事を視界に入れたくないからとか、俺が嫌いだとか、俺と話し合うつもりはないとか、そういうことだろ?

ならターゲットよ、俺に宣戦布告してるようなもんだもんなあ?

俺を否定する事は許されないことなんだワ!

暴言に慣れてないなら捨て垢動員して暴言飛ばしまくるよ

不安そうで何かに怯えてるなら鍵引用しまくったり鍵リプライ送りまくるし、マシュマロ開けてたらほのめかしや不安を煽るような事を送りつけてやる

自衛のためにブロックしたことが、お前が精神的に苦しむきっかけなんだワ!

ほらほら、ブロックしないと不快だぞ?でもブロックした瞬間にお前は攻撃対象だぞ?お前は詰みなんだワァ!ワァワァワァワァワァワァワァ!

Permalink |記事への反応(0) | 07:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-20

リプライ欄封鎖してるやつにマトモなやつはいない

100%キチガイ自分正義信じて疑わない様な輩

なのでこういう奴は無条件でスパムとして通報していいのだ

Permalink |記事への反応(1) | 21:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251020205951

###ポスト解説

このポストは、X(旧Twitter)上で見られるような、短い詩的な形式で書かれた投稿で、作者の内面的な孤独感や欲求不満をユーモラスに、かつ切なく表現したものです。表面上は風俗店お金を払う短時間性的関係)を題材にしていますが、比喩オチを交えて、心のつながりを求める人間的な渇望を描いています。全体として、日常の悲哀を軽妙に昇華させた「ブラックユーモア」的な味わいがあります。以下で、構造的に分解して解説します。

#### 全体の構造テーマ

- **表層**:風俗通いの虚しさ(お金で買う一時的快楽限界)。

- **深層**: 心のつながりを求める孤独性的欲求を超えた「愛情」や「絆」の渇望。

- **ユーモアの要素**:風俗嬢を「猫」に喩える比喩で、シリアスな内容をコミカルに転換。作者の貧困現実の制約を自嘲的に描き、読者に共感や笑いを誘います

  • **文体**:口語的で親しみやすい。繰り返しの「でもでも」で感情の揺らぎを強調し、読み手に「わかるわかる」と寄り添う感じを出しています

#### 行ごとの詳細解説

1. **■お金を払い、短時間だけの行きずりの関係**

- **意味**:タイトル的な導入部。風俗店でのサービスを指し、「お金で買う一過性関係」の儚さを象徴します。「行きずり(一期一会)」という言葉が、刹那的出会いの寂しさを強調。

- **ニュアンス**: ここで作者の習慣化(「何度も通っている」)を予感させ、依存的なルーチンを匂わせます現実風俗文化ストレートに描きつつ、すでに「虚しさ」の伏線を張っています

2. **何度も通っているが、心が満たされない**

- **意味**: 繰り返しの行為風俗通い)にもかかわらず、精神的な満足が得られない。身体的な快楽だけでは埋められない「心の空虚」を吐露

- **ニュアンス**: 「何度も」という言葉中毒性を示し、作者の葛藤を深めます。ここでテーマ性的欲求から感情の充足」へシフト。読者が「あるある」と頷く普遍的な不満を表現

3. **玩具で弄ぶといい声で鳴いてくれる 可愛い**

- **意味**:風俗嬢を「玩具おもちゃ)」に喩え、性的プレイ中の反応(「いい声で鳴いてくれる」)を可愛らしく描写。猫の鳴き声(「にゃー」)を連想させる言葉選びで、すでに「猫」への伏線を忍ばせています

- **ニュアンス**: 「可愛い」という一言が、作者の優しさや愛情めいた視線を表す一方、「玩具で弄ぶ」という表現搾取的な関係の冷たさを際立たせますエロティックだが、どこか哀愁漂う描写で、快楽の裏側にある疎外感を強調。

4. **でも違うんだ 心と心を通わせたいのだ**

- **意味**:上記快楽本質的に違う。作者の本当の望みは、互いの心が通じ合う本物の絆(恋愛友情のような)。

- **ニュアンス**: 「でも」という逆接で感情ピーク。「心と心を通わせたい」というロマンチック理想が、風俗現実と対比され、切なさを増幅。作者の純粋さと、叶わぬ願いのギャップが心に刺さります

5. **でもでも、貧乏一人暮らしから猫は飼えない 悲しい**

- **意味**:オチの部分。風俗嬢の描写が実は「猫」を指していたことが明らかになり、本当の悲しみの源泉は「猫を飼えない経済的生活的な制約」。一人暮らし貧困が、心の伴侶(猫)を遠ざけている。

- **ニュアンス**: 「でもでも」の繰り返しで、諦めのユーモアを加味。「猫」という可愛らしい存在が、風俗比喩として機能し、性的欲求を「無垢愛情欲求」に転換。作者の「悲しい」が、全体を優しく締めくくり、読後感をほろ苦く残します。猫好きの日本人文化ペットが心の癒しになる)を反映した、親しみやすオチです。

#### なぜこのポストが魅力的なのか

このポストは、笑いと涙の狭間で、心の隙間を優しく突く一品。もし元の投稿者のアカウント文脈があれば、さらに深掘りできますが、このテキストだけでも十分に作者の「可愛い悲しみ」が伝わってきますね。あなたはどう感じましたか

Permalink |記事への反応(0) | 21:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-18

職場統失の話

5年くらい前の話を思い出したので書く。

障害者差別優生思想が含まれるので嫌な人は見ないでね。

色々あってメンタル壊したが、寛解して就活無職していたある日、家族の伝手でバイトが決まる。

2人1組で掃除と見回りをする社会復帰1発目らしい簡単業務で、そこで会ったのが統失。(以下Aと呼ぶ)

Aはそこで働いて2年目らしいが、自己管理できてなさそうな外見に、道具の場所の把握はしてなかったりで、初対面は「頼りない」という印象を持った。

何度か他の人と組んで仕事を把握した後、Aと組む日が来てそこで連絡用にLINEを交換したのだが、初手セクハラ

まずLINEアイコンアニメキャラの胸が丸出しのアダルト画像を恥ずかしげもなく使用、次にLINEに「Aです!これからエロ画像送りまくります!」などと宣い実際にポルノ画像を送りつけてきた。

他にも意味不明画像(他人写真を歪ませたものとか、ネットで拾った変な画像とか)を連投したり、休憩時間雑談中にも持ってるアダルトグッズの自慢など異常行動のオンパレード

挙げ句の果てに「昔Bって名前ネット荒らししてたんすよ〜」とかヘラヘラ言うし、Bで軽く検索したら本当に出てくる。

もう無理ッス。会って2.3日でこれは流石に無理。

明らかに異常なので少し深掘りしてみると、統合失調症となんかの併発らしい。

じゃあ関わらん方がいいということでそれとなく避けるようにした。

が、平時で異常な奴が仕事中だけは正常な訳がなく、サボり無断欠勤はもちろん、それが原因でクレームは入るし最終的にはバックれこちらの負担が増える事態に。前の年はどうしてたんでしょうね。

(上司に「Aのやつサボるんでその分給料増やしてクレメンス」と証拠持って直談判したら「おもりも含めて仕事から耐えろ」と返答。そういうの先に教えてね。)

なんとか乗り切りTwitter愚痴ると、何故かなりすましアカウントが作られしつこく絡んでくるようになる。

筆者の本名が使われ「障害者差別楽しいー!」とかあることないこと書かれ続けるが、インターネットの基本に則り無視

この時点で明らかにAがやってるなと目星は付いたが、裏付け証拠がないのでしばらく泳がせると、Aがメインで使ってるアカウントも出た。Bの要素が残ってる名前ですぐ分かった。

何故こんなことをするのか投稿見れば分かるかと思い調べると、衝撃の事実が判明。

こいつ幻覚見てました。

「俺の本名出して罵倒してきてやがるからやり返してやる」というのがAの主張。

もちろん出してないし、愚痴もかなり薄めて投稿してはいる。

で、筆者、ある曲のワンフレーズが気に入っており、そこだけ何度もツイートしたりするのだが、それが自分への煽り罵倒だとAは言う。

?????????

仕事で組んでた頃の投稿を掘ってみると、Aのサボり中に働いてる筆者への嘲笑無断欠勤は筆者と組む日を狙って行う旨の投稿コスプレイヤーへのセクハラリプライetc……

なんなんだよ。

まれ始めてから1ヶ月くらいだろうか。Aから知らない話が出てくる。

クレームは(筆者)が仕組んだものだった!あいつを許さない!」

知らねえよ。

なんか別のアカウント10個くらい作って特定の界隈にも無差別罵倒し始めた。

もうダメだろ。

なんなんだこのバケモノは。

かろうじて仕事に出てるレベルでこの異常性を持ってるのに人間として扱うの無理だろ。

優生思想大好き!1番好きな思想です。

おわり

Permalink |記事への反応(0) | 18:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

AIに反対してたり、AIを嫌がって心を病んじゃうような奴らを中心に学習させてモデルを作り

無駄抵抗の末路」「(絵描き名前)不要宣言!お前はもう"いらない"よ😁」って感じのモデル名で無償公開(画風再現まで行えるプロンプト付きで!)してやりたいなって思ってる

ついでにそのリンクをその絵描きメアドツイッターDMにも送りつけたい、数時間の間隔で定期的に送りつつ、なにか言うたびにリプライも付けてやる感じで

なんでって?

楽しいからだけど?

楽しくて仕方がないし、嫌がる姿が滑稽で面白すぎるからだけど?

あんなに過敏に反応して嫌がってんだもん、じゃあきっと指向性を持った攻撃を受けた時、いい悲鳴を上げてくれるだろうから

Permalink |記事への反応(1) | 14:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-16

食べたいのに朝ごはんが食べれない

原因はギリギリまで寝ているから、、、

予約炊飯したのに食べられずに保温を切って玄関を出る毎日、、、

目覚めてすぐ食べれて時間のかかからない朝ごはんって何がある?

---

リプライありがとう

パンバナナだったら、バナナが良さそう

早速試してみる

Permalink |記事への反応(2) | 20:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-13

X、「犯罪をした結果、エグい目に合う因果応報話」が好きすぎでは?

なんかさっき、「弁護士が、「彼ら情報弱者なんですね。闇バイトで強殺した子に、もう出られないって言ったら、唖然としてました。」と言ってた」みたいな文章画像が貼ってあるポストがバズってた。

で、まず、「未成年無期懲役ってある……?」も思ったが、未成年で強殺して無期懲役になったケースはあるらしい。ただ、リプライを見ると、エロ漫画宣伝が貼ってある。怪しい。怪しすぎる。

で、引用を見ると、「5chの転載で、出典不明」とのことらしい。

なんかなあ、X民、昔からスカッジャパン嫌いとか言う割には、こういう怪しい話に乗せられるよなあって思っちゃう。まあこれは情弱犯罪者絶望した! みたいなスカッと要素じゃなくて、注意喚起で良かれと思って拡散した人もいるかもだが。

これに関する話だと、昔、有名映画が公開された時期だったかなあ。「無断撮影したガキが、とんでもない額請求されて、家族自殺したり発狂したりした」みたいな話が拡散されてた覚えもあるんだよなあ。額がおかしいとかで流石に突っ込まれてたけど。

本当みんなこういう話好きよねえ〜って思う。

Permalink |記事への反応(1) | 03:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-11

anond:20251010194956

元に戻せとか認めないとかは別に言っていいんじゃないかとは思った。問題はただ一方的要求を通そうとする行為だと思う。元に戻せって公式垢にリプする辺りからがアウトなんじゃないかな。それを単にお気持ちとして自分タイムラインに流すだけだったり元に戻してくださいお願いしますと嘆願の形で公式リプライしたりするのはまだセーフだと思っている。

Permalink |記事への反応(0) | 16:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251009202716

こんなとこで言ってないで、主張してる本人にリプライしてこいよ

Permalink |記事への反応(0) | 04:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-06

一度でも失敗したり失言したら、しつこく掘り返して事あるごとに指摘してくるやつら

そういうのされたら反省する気も失せるわ

数年前の事をいつまでもリプライ引用してきやがってよ

今と関係ねえだろカスいつまでも掘り返してグチグチ言うんじゃねえぞ

炎上大手による問題提起で散々禊は受けてんだよ、これ以上なにしろと?

追記

俺が何者かも語ってないのに、お前達はお前達の「敵」をそれぞれ勝手見出してるみたいだな?

こんな奴らがネチネチと言うから謝る気が無くなるのよな?

Permalink |記事への反応(9) | 12:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-04

anond:20251004201510

いいですね!🎮

SNS疲れ」をRPGっぽい状態異常風に100個考えてみました。全部違うニュアンスにして、MMORPGドラクエFFっぽい感じも混ぜました。

スクロール酔い

タイムライン幻惑

通知中毒

いいね渇望

承認欲求バースト

リプライ過多

既読ストレス

スワイプ疲労

ハッシュタグ中毒

自撮り呪縛

炎上恐怖症

アルゴリズム盲目

エゴサ呪文反射

DM圧迫

フォロワー強迫症

ミュー依存症

バズ疲弊

炎上恐慌

承認麻痺

コメント幻聴

バイラル発熱

拡散強制

影響力過信

リツイート頭痛

タイムライン催眠

炎上恐慌症候群

ネタ切れ虚脱

ストーリー酔い

自己顕示

プロフ更新衝動

評価ショック

既読恐慌

SNS徘徊

エンゲージメント中毒

バズ崩壊

レス乞い状態

フォロワー依存症

ミュー幻覚

ネタ警戒モード

アイコン同一化病

アルゴリズム疲弊

DM未読地獄

無限スクロール地獄

プッシュ通知ショック

タグ漬け

サジェスト幻影

オンライン強迫症

コメント監視

炎上記憶再生

SNS錯乱

自己投影過多

匿名人格崩壊

アカウント依存

リツイート連鎖

ハート依存症

承認ループ地獄

DM過労症

タグ乱舞

プロフ幻覚

自己演出麻痺

共感欠乏症

評価麻痺

炎上フラッシュバック

コメント拒絶反応

プロフ整形衝動

既読幻覚

スクロール幻視

自己比較

リプ疲弊

拡散神経症

バイラル幻影

SNS神経過敏

ネタ狩り強迫

炎上予感不安

リア充錯覚

DM無限増殖

タイムライン恐慌

プロフ詐欺症候群

ネット人格分裂

バズ依存麻痺

エゴサ発狂

認知歪曲症

炎上覚醒

SNS偏食症

ハート欠乏症

承認欲求インフレ

バズ鎮痛耐性

ミュート耐性喪失

SNS燃え尽き症候群

無限通知中毒

コメント耐性喪失

ネタ幻聴

炎上予知錯乱

自己演出強迫症

タイムライン疲労

フォロー強迫症

バズ拒絶反応

ネタ供給停止

リプライ錯乱

SNSロスト(行動不能

これで100個揃いました!

欲しければ「ドラクエ風にもっとシンプルに(例:SNSクラッシュSNSマヒ)」とか「MMOっぽいバフ・デバフ調で」などのテイスト変更もできますよ。

👉 次は「FFっぽいカタカナ魔法名風」で100個やりましょうか?

Permalink |記事への反応(1) | 20:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-02

すぐ下のセルフリプライすでにやってるって書いてる内容をアドバイスする引用リツイートが延々とされてて可哀想だった

Permalink |記事への反応(0) | 18:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ヘイトスピーチ啓発漫画の紹介を寄ってたかって非難するXの現状

https://x.com/YJKYJKYJKJK/status/1973277196069614030

法務省人権擁護局の公開しているヘイトスピーチ対策の啓発漫画を紹介しているポストなんだけど、これについているリプライのまあ酷いこと酷いこと。

法務省解体しろ」だの「作画担当仕事選べ」だの「日本人に対するヘイトだ」など、普通に読んだらまず思いつかないであろうリプライがたくさんついている。

へずま支持なんかもそうだけど、すでにXの民度限界に達しているのかもしれないね

Permalink |記事への反応(0) | 13:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

「誰でもよかった」に対して「誰でもいいといいながら弱者を選んでいる」のような意見

何度繰り返されるのか

それに対してよく言われるツッコミ

・「誰でもよかった」とは警察供述調書を作成するとき定型句で、「特定個人を狙ってはいなかった」程度の意味になる

対象を選ばないのだから、容易に実行できる相手対象となる

のような反論がある

個人的にはそのツッコミの内容によく納得している

しかニュースで「誰でもよかった」というフレーズが出ると決まって「誰でもいいなら弱者ではなく……」のようなコメントを見る

なぜなのか

1.ユーザーは入れ替わる説

初めて「誰でもよかった」を見た人、初めて「それって実際は誰でもよくないじゃん」と思った人は一定数必ずいる説

言い換えると「ツッコミを見たことが無い」

2. 上の句下の句説

「誰でもよかった」という上の句には「誰でもいいなら弱者ではなく……」という下の句をカルタ的に条件反射コメントする層がいる説

3. 憤りや嘆きの表明説

無差別に選ばれた被害者や遺族に共感し心を痛め、「なぜあなたである必要があったのか、もっと他にひどい目にあうべき人がいるのに」という思いが「誰でもいいなら弱者ではなく……」という言葉になって表れている説

4.ツッコミに納得しない人説

前述の

・「誰でもよかった」とは警察供述調書を作成するとき定型句で、「特定個人を狙ってはいなかった」程度の意味になる

対象を選ばないのだから、容易に実行できる相手対象となる

に納得していない人が何度も繰り返し「誰でもいいなら弱者ではなく……」のような趣旨コメントをしている説

かに前者の「警察供述調書を作成するとき定型句」というのはしっかりとしたソースがあるわけではなく状況証拠なのだが、後者側の理路をどう崩すのだろう

ざっとこのくらいだろうか

個人的には「4.ツッコミに納得しない人説」の人がもしいるなら、なぜ納得しないのかを聞いてみたい

何か私にはない視点を得ることができるかもしれないか

Twitterで「誰でもいいなら弱者ではなく……」のような趣旨コメントをしている人のリプライがどうなっているかを見てみれば、それを知ることができるかもしれない

あとで昼飯食べながらちょっと見てみよう

おわり

Permalink |記事への反応(1) | 10:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-30

anond:20250930115934

チラシの裏に書いてればいいのに

頭悪いかネットリプライできる場所に書いちゃうの?

Permalink |記事への反応(0) | 12:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-29

anond:20250929112246

なにか投稿されるたびに、「安倍晋三」とか「興味ないね」とか「でも女は下方婚しませんよね」とか「アルトワークスにしなよ」とか国語力を罵倒するとか、そういった脊髄反射リプライをするのは確かに生産的ではないな

Permalink |記事への反応(0) | 19:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-28

転向」「反ウォーク」(と呼ばれる何か)の理由

以前、私は、「リベラル」であろうと、していた。

長々とは書かないが私は妹が発達遅滞の障害者であり、またそれに関連して私もいじめを受けた経験がある。私は世の中を変えたかったし、今も自分立場で変えたいと思ってる。

数年前、ネット上のリベラル自称する人々による、敵対する相手を「発達障害」の結果呼ばわりしたり相手恋愛歴の有無で嘲笑するような態度を見て、

加えて一部の、地方議員たちがそれを肯定的RTしているらしい様子などを見て、幻滅した。

私はそのことに対する疑問をリプライなどで投げかけたが、スパイ扱いというか、「これをダメと呼ばわるならうちでやってけないよ」「お前は最初から味方じゃなかったんだよ」みたいな反応を受けた。

そして私はそういう立場であることをやめた。

この間も、ある人が、なぜ自分ネット上の左翼コミュニティに関わるのをやめたか、という話を書いていた。

だがその人への反応やブクマは、「そういう嘘松左翼へのネガキャンをしてるんだろう!」「お前は元々左翼じゃなかった!」みたいなものばかりだった。

私は単に、何か不正をしたからとかそういうことで「転向」したとか、不純な動機があったんじゃない。嘘をついたわけではない。

今でも憂いているといえば、憂いている。私が去ったところで障害揶揄などが止まるわけじゃない。ただ、自分を守るために、そうしただけだ。

転向」「退転」「転び」「ウォーク」されるに相応しいコミュニティ存在してしまっている、自分もそれに加担してしまっている、ということには想像が及ばないらしい。

だが、それをいうことすら、不都合かのように攻撃する人々がいる。転向だ、退転者だなんだと言いたいのだとは思うが、私は右翼になったわけではない。「あなたたち」であることをやめたのだ、と。

そして、トランプ政権誕生参政党の躍進に絡んで、また色々なことが言われている。

「あの人はかつては〇〇だったのに、『いつのまにか』あっち側に回った」、こんな「驚き」「嘆き」あるいはそういう形をとった「脅し」を見かけるときもある。

その『いつのまにか』である人間思考は0と1ではない。そういっているあなたが、「いつのまにか」を演出させてしまったのではないか。それが反ウォーキズム(Awoke)というものではないのだろうか。

何かを信じたことがあり、そしてそれを「信じなくなった」自覚経験がある人は、是非反応を寄せてほしい。

何を見て信じ、何を見て信じられなくなり、その後どうしているのか。

いつかきっと、何かの役に立つ記録になると思っている。

Permalink |記事への反応(0) | 18:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-26

他人人生に口出しする人は、その人の人生責任を取れるのか

バレリーナ3位かなにかの女性AVデビューすることになって

親が泣いてるとかどうとかリプライしている人がいてびっくりした

その人の選択なんだしそもそもその人の人生と全く関係のない第三者

他人人生に口出ししてなにがしたいんだろう

他人制御したいんだろうか? 自分感覚人生観が絶対的に正しいと思っているんだろうか?

じゃ、例えばほとんどの人はサラリーマン(OL死語?)だと思うけど、「そんなつまらない人生送って何が楽しいの?」と

言われたらどう思うんだろうか 構造的には同じだ

結局自分けが叩く権利があって、自分が叩かれたら怒るってそりゃ傲慢の極みだよって

まぁこれ書いてる俺もね、誰かに叩かれるんだろうね

人生太鼓ゲームだね

Permalink |記事への反応(4) | 08:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-25

anond:20250921205546

なんかあらぬ方向の「リプライ」も発生してるみたいだから書いておくけど

モンゴルとかが戦争をやらかす場合って

男はみんな殺して女だけにしてるんだよね。

で、無理やり強姦して子をはらませている。

そうやってできた子孫がたくさんいる。

2003年に発表されたアメリカ人遺伝学誌の論文によると、

チンギス・ハーンY染色体は、世界中男性の約0.5%に受け継がれている

https://note.com/shiny_oxalis335/n/nafff7e72641f

という話。ちなみに角川春樹チンギス・ハーンジンギス・カン)の

まれ変わりと自称している。源義経の生まれ変わりとは言ってない。

まり、そういう騎馬民族の子孫がくさるほど「アジア」にいるという事。

男はそういう奴のY染色体を引き継いでる可能性大。

ただ・・・肉体と魂はまた別だからね。魂は邪悪な方が滅びやすい。

からモンゴル系の顔をしてても日本人の魂なんて事もあるでしょう。

ただ油断すると肉体上の邪悪先祖に憑依される。

日本問題は、政府反日である事に起因している。

まぁ、だいたいこんな感じかと。

https://ameblo.jp/anne1950/entry-11371622052.html

いや和田アキ子結構失言もしてくれるから

しろ役に立ってるから在日はほしたがってるんだけどね。

しろ創価学会の「聖教新聞」が絶賛してる「ひろゆき」なんかが

ヤバイでしょ。そもそも、「他人の不幸を喜び嘲笑する」

という強姦魔式のお笑いを推進してるのが2ちゃんねる

朝鮮伝統芸能文化病身舞】とは?

やはり理解できない感性がまたありました。

https://www.youtube.com/watch?v=_QVjGvjseRQ

桜井誠=高田誠なんかがいろいろこの辺を暴いていたけれど

実際は、暴かれた反日性質を持ってるのは

右翼でしょ。だから日本国憲法を守り日本人人権を守る

左翼」に蔑称をつけるような奴らをはびこらせてないで

そいつらをこそ扶余狗(プヨク)と呼ぶべき。

ま、創価学会=公明党統一教会=自民党政権与党から

消されるかも知れんけど。幸福の科学=幸福実現党=参政

でも同じ。体制反日なんだから保守こそが反日

これが分からん頭のおかしいのが多すぎ。

https://x.com/Ootani_Acid/status/1961623241119899982

やれ強者弱者だ言ってるのは反日感性しかないし。

https://ameblo.jp/japan-bear/entry-10433086727.html

問題は善か悪かなんだけど強いかいかしか判定できない奴って

価値観世界観思想気質侵略者であって

日本人とは違うんだよ。だから

女が強姦魔を嫌うのなら、保守政党当選させなければよい。

ただし・・・山本太郎なんかは三宅洋平とつるんでて

三宅洋平深田萌絵とつるんでるわけだから・・・

れい新撰組は「リベラル」を自称する外人に好かれてるけど

実際はファシスト反日保守。昔、社民党を支持してた層が

支持してるけど、社民も「一水会鼓舞する会」や部落利権

保守政党と裏でつるんでいた。あと世界連邦ってのもあるか。

一番ましな方の政党の中にもそういうのがいる。だからって

新興が一番よいわけではなくて、宣伝される新興は

実際は自民同類しかない。参政しかり。

だいたい右翼大本営ゴリ押しされてる順番に悪い。

たかれてる順番こそがましな順。

悪:参政>自民維新>N国>れいわ>国民無所属連合公明>立憲>共産:まし

って事。これと真逆世界観の奴が多いのが問題

そいつらをこそ扶余狗と呼ぶべし。

・・・なんて書くと消されるかも知れないし。安全確保のため、あるいは

今後の発信のために自分で消すかも知れないし。

消されない内にしっかり呼んで保存しといてね。

男がみんな悪に見えるなら、そこら中に強姦の子孫がいるか

って事です。「おっさんに告ぐ」で解決はできないけど

皆が一番ましな順に応援し続ければ革新できるでしょう。

そのために必要なのはデモとか署名ではなく投票啓蒙です。

デモ署名は「やってる感」を演出してるだけ。体制を変えない。

https://x.com/kuu331108/status/1918218992608821256

Permalink |記事への反応(1) | 17:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250925155311

AV見てる男が死ぬほど多そうなのはあなたみたいなアホでも想像できると思いますが、

その4割強の人数が女なので圧倒的メジャーなんだよなあ。

 

リプライ元を見る程度の知能があればFANZAに2400万ユーザーの女がいることも分かるし

もうちょっと詳しければ世界的に男性向けに見えるポルノサービスでも男女比がその位になることも分かる。

要するにあなた特殊性嫌悪のアホであることを自覚するべき。

Permalink |記事への反応(0) | 16:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-15

リプライ漫画コマ貼っ付けることへの批判

著作権侵害

コミュニケーションを借り物の言葉でやってる的な、人間的な話

の2つが批判されてることが多い。

でもなあ、まず著作権侵害に関しては、ニコニコ動画MAD文化とかを享受した俺がそんなこと言ってええんか? となる。

あと、漫画村とかと違って、1コマだけだから収益に影響することなんて無さそうだし、(日本にはないけど)フェアユース的に良くね? って思う面もある。

で、多分真に嫌われてる理由は2番目で、「アレをやってる人間は、自分言葉を作らないで何か言った気になってる、薄っぺら人間だ」って話なんだろうけど、教養があると言われるシェイクスピアとかの引用と何が違うのかって考えると結構難しい気がする。

いやまあ、俺も、古典引用する人と、漫画コマ貼っ付ける人だったら、前者の方が圧倒的に好印象になっちゃうけど、何が違うかの説明は意外と難しい。

後者の方が論破目的が多いとかかね。

Permalink |記事への反応(2) | 21:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

漫画コマだけぺっと貼り付けたリプライきっっつい

Permalink |記事への反応(16) | 01:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-12

独占配信にキレるオタクたち

ジョジョ7部のアニメNetflixで全世界配信決定のツイートを見かけた

正直予想はしていたが案の定リプライ引用には独占配信か否かで騒ぎ出す層が跋扈していた

自分は彼らの感情が一切理解できないのだがアニメでは一定層そういった意見散見されるのも事実

よって今回はそんな方々が何故現れるのかを自分なりに考察してみたのでまとめようと思う。反論は受け付ける

第一に金を払いたくないテイカ気質ユーザーが多いか

ビジネスにおいて「値段を上げるとクレームや悪質なユーザーが減る」という法則があるのは有名な話だが、まさにそれと同じことがアニメでも起こってるというのが大多数であると思われる

言葉は強いが、端金も出せない貧乏人風情が平然と娯楽を享受したいというのがおこがましいのである

払いたくないのは勝手だが文句を言ったり苦言を呈したりするのはあまり傲慢じゃないかと思う

というかそもそも独占配信とは言えどリアタイ放送はやってあくま配信では独占のケースや独占配信からしばらく経ったら他のプラットフォーム地上波解禁もあるパターンも多いので焦らず待てばいいじゃんとは感じる

まあこれはアニメに限った話ではなく昔からどこにでも現れるものなのである程度仕方ないのかなとも思っている

第二に周りとの共有や一体感を求める層が多いか

独占配信話題で尽きない話題として「トレンドに載らないから盛り上がりに欠ける」「地上波放送されないと周りに進めずらい」などの意見がよく見られる

あわよくば「ニコニココメントでワイワイしてないと見れない」とかほざく連中までいる

いやいやいや、君たち本当に作品を楽しんでます(笑)

かに世間での盛り上がりや周りとの共有が視聴体験の楽しさに大きく影響しているのは認めよう(5chの実況チャンネルは今昔どのジャンル一定の人気があるし)

しかしそれはあくま副産物的な楽しみであり自身作品を視聴し、咀嚼し、考察し、気に入れば関連作品に手を伸ばす

そこに他者の介在は必要だろうか?

そもそも体感(笑)話題(笑)のようなフワフワした実態性のないワード根拠理論を展開するのが滑稽であるということに気づかないのだろうか?

少し脱線するがこれはオタクライト化の弊害も大きいと思う

かつては一部の愛好家のみが周りから侮蔑眼差しに耐えながらそれでも己の好きを追求していた

しかし今では国民オタク時代

推し活」なる承認欲求自己愛に塗れたふざけた行動の大衆化や、SNSにアクスタやぬいぐるみ写真をアップしてアクセスを稼ぎたがる連中の増加

だいぶ私怨が入ったがこれにより「お客様精神」の肥大化が進行して図々しいオタクが増えたものと思われる

もちろん金を多く払った方が偉いなどと言う気は無いがかと言って無料提供しろ文句を言うことに正当性は全くないだろう

まとめると要は「無料で気軽に楽しめるものでみんなとワイワイ盛り上がりたいから」というあまり自分勝手理由しかないことが伺える

じゃあいっそそのくらい開き直ってキレてくれればまだ笑えるが、あろうことか「伝統の実況文化が〜」「コンテンツの衰退が〜」とかそれらしい理由をつけて批判正当化したがる愚か者のなんと多いことか

別に名作はいつ見ようが一気見しようが毎週見ようが名作だし、リアルタイムで見れなかったからといってその作品にハマらないなんてことは無い

もっと周りに流されず自分意思アニメを楽しんでみてはいかがでしょうか

ところで独占配信と言えどアマプラならドキュメンタルやバチェラー、ネトフリでも全裸監督地面師など話題になる作品はかなり見かける印象なのだアニメだとなぜこうはならないのだろうか?

一説として実況文化の有無が大きいと言うがそれだけでそんなに変わるものだろうか?

よかったら意見を聞かせてください

Permalink |記事への反応(1) | 23:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp