Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「ラズベリーパイ」を含む日記RSS

はてなキーワード:ラズベリーパイとは

次の25件>

2025-10-08

anond:20251008091036

昔は書き込み可能ICを使ってセンサーや計器に駆動制御とか小さい基盤を組んで町工場みたいなところが小規模に作って対応してたんよ

そういうニーズが減ってきてIC生産終了になり大規模な工場機械に全部集約されるようになってきて

ラズベリーパイとかマイクロビットに集約されるようになってきたんよ

マニアと小規模ニーズ最後の砦やね

学校の教材で使われもしなくなったらそれもなくなるかもしれんね

Permalink |記事への反応(0) | 20:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

今でも、ラズベリーパイの置き換えになる製品が無いことを知って驚いた。

みたいなやつ。

ディスプレイ端子が無かったり、2万円を超えたりで一長一短。

$550なら、もうそれ、ミニPCでいいじゃんってなる。

Permalink |記事への反応(12) | 09:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-04

はじめてのかきこみ

ラズベリーパイ5を購ってから紆余曲折があったなぁ

最初そのへんにあるモバイルモニターでつないだけどケーブルテンションがいやに

なる。その後、なぜか3インチくらいのスクリーンを購ったがあれがよくなかった

Permalink |記事への反応(0) | 17:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-19

ラズベリーパイでやりたいこと思いついた

某d○rawiiみたいに投稿したら自動ブクマされるようにしよう。

Permalink |記事への反応(0) | 12:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-03

理系ママ家事

芝刈り機の手入れ

車、自転車の整備

キッチントイレ便座の分解清掃

エアコン工事

業者向け洗剤での掃除

100均に頼らず3Dプリンタ活用

ラズベリーパイIoT管理

家電の修理

電子化による書類整理

薬膳

洗濯アイロンがけ

投資

民生委員ボランティア活動

Permalink |記事への反応(0) | 21:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-10

理系は22になってから理系の家庭にはんだごてはありません

理系の家庭には参考書があります

医者の家庭にメスはないように、理系の家庭にはんだごてがあれば不審です

ただ受験数学ⅲの問題を解いたことがあるだけの、不審自称理系に注意しましょう

理系は22になってから

田舎の連中が言う素養なんて本になっています

遠吠えは無視しましょう

予算を使うべきは公教育実験でも小学生向けラズベリーパイでもありません

理系にかかる予算理系大学研究所企業に回すのがよいでしょう

Permalink |記事への反応(2) | 00:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-28

UNICODE文句つけてるやつ全員キショいわ

馬鹿の一つ覚えみたいに検索汚染検索汚染って……IT用語は全部特別存在なんです!!!ってか??キッショ

unicode調べたい時にアイドルが出てきて困ることなんてある??

パソコンくんなら検索コマンドくらい使えよな

ラズベリーパイを作ろうと検索したらよく分からん電子工作が出てくる方がよっぽど検索汚染だろ

Permalink |記事への反応(3) | 09:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-02-04

anond:20240204165658

ラズベリーパイ5「呼んだ?PCのかわりになるよ」

Permalink |記事への反応(0) | 17:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-08-11

もうすでに執行猶予も終わってしばらくなので、書いてもいい頃だと思う。

関係者迷惑からないように一部にフィクションを入れているが、おおむね事実だ。

タイトルの通り、おれは昔、某大手掲示板荒らしていた。

当時のおれは某ファーストフード店正社員として働いていた。

だが、おれにはそれが強烈なコンプレックスだった。

ファーストフード店と書いたが、ファーストフード店名前を3つ挙げてと言われたら必ず出てくるであろうぐらい有名なファーストフード店だ。おれも学生時代はよく通っていた。

しかしそこに就職してしまったのが、なぜか俺の中で消化できないコンプレックスになったのだ。なんだか、客だったのに働いてる側になってしまったというか、言い知れないような不快感だ。

それでおれは働いているそのファーストフード店のこと自体が嫌いになった。

さらにはそのファーストフード店を悪く言ってるやつ(!)のこともどうしようもなく嫌いになった。

こう言語化してみると意味不明だ。だっておれ自身が働いている店が嫌いであり、さらにはその店を悪く言われるのが嫌いなのだ

分頭おかしいんだと思うが、まあ聞いてくれ。本番はこれからだ。

ところで、おれには中学生ぐらいのときから大手掲示板を見るという習慣があった。

しばらくは見るだけだったが、次第には書き込むようになり、ついにはヘビーユーザーになった。

俺が見ていたのはある総合雑談板のような場所だったのだが、そこには衣食住さまざまな話題が出る。

そこでたまに見かけるのが「俺が働いているファーストフード店悪口」だ。

なにしろ、有名なファーストフード店からまあまあスレも立っていたし、その掲示板ではそのファーストフード店のことを悪くいうような風潮があった。

先ほど書いた通り、おれ自身もこのファーストフード店のことが嫌いだから「まずい」だの「高い」だのスレ住民と一緒になって悪口を書き合っていた。

しかしある日、なんだか悪口レスを眺めているうちに、そこで自分が働いているということとの整合性が取れなくなっていき、おれはスレを手動で荒らし始めた。

手でポチポチ書き込みボタンを押してスレを潰していくわけだが、当然手動の速度だと高が知れている。

なので、おれはまずマクロツールを使った。ただ単に指名した場所クリックすることを繰り返すだけの簡単ものだ。

そしてそのファーストフード店スレが立つの確認すると、マクロを起動し、高速でスレを潰していった。

ファーストフード店話題など常に上がるものではないが、まあ1日に最低1回はスレが立つ。それなのでおれは掲示板をずっと(一日中仕事中まで)監視し、見つけ次第マクロを起動しスレを潰していった。

しかしこの小学生でもできるようなマクロ作戦にも限界が訪れた。連投規制ホスト規制だ。

連投規制ルーターコンセントを抜くだけで回避できたのだが、ホスト規制はどうとも出来ない。

おれはVPNを使うことによってホスト偽装する手法などを試した。VPNはすでに別の荒らし使用しているために使えないものなどが多い。よって、手動で使えるVPNかどうか確認していたのだ。

こうなってくるともはやノイローゼのようであり、現在進行形ファーストフード店で働きつつ、仕事中にも関わらずスマホ掲示板確認ファーストフード店スレを見つけたら、自分の自宅にあるPC遠隔操作し、マクロを起動するということをやっていた。

しかし単純なマクロだと同じ文章や同じ間隔でしか連投できず、やがては規制されてしまう。

規制されてスレがうまく潰せないと、おれは文字通り発狂し、部屋の壁紙剥がしまくった。

おれは手動で発見する方式マクロではもはや手に負えないと思い、プログラミングを学ぶことにした。おれは今までプログラミング言語など一つも学んだことがない。そもそも法学部出身なのだ

それなのに、おれは掲示板を荒らすためだけに主にPythonC++を身につけた。スレを潰すという目的を考えると、すらすらと身についた。日本語コードを書いているのと同じ感覚になった。

コードはまず「ファーストフード店」の名前が書いてあるスレッドを自動で取得。適切なIPアドレスリスト(手動でリスト化したもの)を選び、ランダム文字を生成、連投や規制に引っかかるとリストから削除、またリストからIPを選び連投することを繰り返す方式にした。

しかし自宅のPCwifiでやると逮捕されるのでは?という懸念が頭をよぎり、おれはUSBから電源を供給されれば動き続けるラズベリーパイ使用し、wifiから自動ファーストフード店スレッド荒らし続けた。

末期にはVPNの手動選定に時間がかかりすぎるという問題解決するため、自動掲示板に書き込めるかどうか判定するコード書き、ついにはおれは些細なエラー修正すれば全自動ファーストフード店スレッドを荒らせるようにしていた。

その頃にはもうファーストフード店なんてとっくに辞めており、実家ニートをしていた。

自動で荒らせるとなっても、たまにコードから漏れスレッドがあるため、おれは起きている間ずっと掲示板監視し続けた。

そしてある日の早朝、おれは逮捕された。

詳細は控えるが、主要な罪は不法侵入だ。というのも、おれはWifiが拾えてかつUSBがさせる場所を探しては、無断で侵入してラズベリーパイをさしていたからだ。

さらにはひとつだけでは心配になり、数ヶ所に設置していた。余罪も追求され、すべて自白した。

そうして今ここにいる。おれは無職だ。

あれ以来、掲示板は見ていないと書きたいが、そんなことはない。

見ているし書き込んでいる。荒らしはいない。

もう30もなかばになって、おれは貴重な人生時間をなんて無駄なことに使ってしまったんだろう、なんで今もその貴重な時間を浪費し続けているのだろうか?と自問自答している。

最近掲示板を見る以外には、雑草を見ている。

雑草はけっこう奥が深い。

雑草といってもそうひとくくりにできるわけではなく、ひとつひとつ名前がついていているのだ。スマホ植物AI分類アプリ雑草の種類を調べている。もう、それだけの人生だ。

おれの人生雑草以下だ。名前すらつかない。

Permalink |記事への反応(3) | 13:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-06-27

ラズベリーパイときめく(が多分やらない)

MacintoshSE/30のレストア動画見てたら何かの設定のときラズベリーパイが出てきたんだすね

見たときオタクだー!」って思いました

思ったより小さく、実際使える所を見るとときめきます

Raspberry PiZeroフリスクのケースに入ってるのなんか最高ですね

ただ私非常に不器用でして、半田付けの際チップを高確率で焼きます

研究室で先輩の作った基盤に追加でチップ付ける指示を出されるも、既にある他のチップまで駄目にするほどです

そういうわけで、超小型のあれはおそらく不器用人間には見てニヤニヤするだけなのですが、オタクという人種はこれからも世の中の片隅におり楽しく何かしていればいいなと思った所存

Permalink |記事への反応(2) | 16:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-12-19

anond:20221218112218

今の賢い小学生大学テキストも読むしラズベリーパイも使うし会計試験勉強もするぞ

Permalink |記事への反応(0) | 14:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-08-05

anond:20220805183435

食べ物名前にしとけ

Cookieラズベリーパイ好きな方選んでな

Permalink |記事への反応(0) | 18:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-05-21

anond:20220521094751

ウクライナでしょうなあ

PC機器系もじわじわ値上がりしてる

ラズベリーパイとかまったく在庫がない状況

Permalink |記事への反応(0) | 09:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-02-13

anond:20220213162108

プラモかぁ。ラズベリーパイとその初心者キットを買い置きして手を付けられていないので。向いてないな~。

Permalink |記事への反応(0) | 16:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-02-09

anond:20220209092328

どうも端末はラズベリーパイ4くさいな

そんなので本当にGuacamoleが安定運用できるのだろうか

ハード保守もあるしかなりチャレンジングだなと思う

https://www.ninjaconnect.com/telework/feature/

Permalink |記事への反応(1) | 12:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-11-01

ラズベリーパイって最近聞かないよな

飽きちゃったの?

Permalink |記事への反応(2) | 23:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-04-29

anond:20210429191549

PC消耗品

プログラムだけならラズベリーパイイギリス教育安価PC。5000円ちょいモニタなし)でいいと思うけどね

インターネットやるんならきついけど

Permalink |記事への反応(0) | 19:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-03-27

fluentd生活のどこかで使いたい

fluentdのことを理解したくて、生活の中に組み込みたいと思っているけどなかなかない。

唯一の候補は、ジョイパッドの入力ラズベリーパイに入れている物体が家にはあって、ジョイパッドの入力ファイルに書き出してfluentdでtailしようかなと思っている。が、ジョイパッドの入力ですごく早いからIOが負荷になりそうな気がしている。

fluentd生活に使っている事例を教えてほしい

Permalink |記事への反応(1) | 16:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-02-02

ラズベリーパイ食べたい

Permalink |記事への反応(0) | 15:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-01-22

ラズベリーパイって名前はえっちだ

Permalink |記事への反応(2) | 17:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-01-21

ラズベリーパイっておいしそう。

食べたい。なんでラズベリーパイって名前なの。

Permalink |記事への反応(2) | 11:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-12-27

anond:20201227203702

一言ラズベリーパイと言っても0から4までのバリエーションがあって、しかもそれぞれAとBのバリエーションがあって、4に至ってはメモリサイズバリエーションがあるという噂じゃん。一体どれを選べばいいんだ?

Permalink |記事への反応(1) | 20:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-08-01

anond:20200801115852

誕生日ケーキラズベリーパイをあげる

Permalink |記事への反応(0) | 12:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-02-02

[あとで読む]2020年1月はてブあとで読むトップ30リスト

はてブホットエントリ(総合)で月内に数多く[あとで読む]タグを集めたエントリ

506あとで/2747users 3年弱をかけ、ほぼ原付だけで日本全国の全市町村を回った人のブログ名前も知らず興味も持たなかった町のページを開いてもめちゃくちゃ良い写真が出てきてしまう』 -Togetter

501あとで/4649users普通の人が資産運用で99点をとる方法とその考え方 -hayato

422あとで/3111users この英単語を覚えるだけで、英文の9割は読めるようになるという話【NGSL,NAWL,TSL,BSL】|かわんじ #BooQs|note

343あとで/2716users ぼくは見た、国の消滅を |NHKニュース

336あとで/2885users 脅しも謝罪必要ナシ。スゴ腕の債権回収OLに教わった、「人の動かし方」がスゴい | Dybe!

287あとで/1547users機械学習短期集中コース - Learn |MicrosoftDocs

247あとで/2094users中古物件に暮らす仲介プロ秘伝の中古マンション注意点209個|中古マンションのリノベーションならゼロリノべ

198あとで/1127usersふるさとの手帖

193あとで/1407usersデザインが苦手な人へ。デザインの四大原則を押さえれば格段にクオリティ上がるよ→素人が作るチラシや仕様書などにも有益 -Togetter

187あとで/1969users100分de名著シリーズバックナンバー100冊を読破したら人生変わった

185あとで/1274users 【全文無料】総目次世界史/日本史のまとめ|みんなの世界史note

183あとで/1101users 【全部無料】ハマると時間が秒で過ぎる英語圏プログラミング系サイトまとめ【英語学習】 -Qiita

175あとで/1452users2020年IT業界で働く人に読んでほしい10冊|マスク・ド・アナライズnote

170あとで/1530usersNetflix英語勉強できる「LLN」がすごい!字幕の同時表示・速さ調整・辞書機能ありと至れり尽くせりだよ | Pouch[ポーチ

170あとで/880users架空企業オニギリペイ」に学ぶセキュリティインシデント対策 (1/3):徳丸浩氏が8つの試練を基に解説 -@IT

167あとで/1236users その本は、長く出版禁止だった。語られなかった〈女たちの戦争〉を今マンガで届ける理由――『戦争は女の顔をしていない』インタビュー

166あとで/1171users要件定義システム設計ができる人材になれる記事 -Qiita

163あとで/1490usersミルクボーイアジャイル説明したら - Tommy -Medium

157あとで/1488users 君はPornhubを知っているか - ゆーすけべー日記

154あとで/800usersアプリケーションにおける権限設計課題 - kenfdev’sblog

149あとで/1159users 読みやす文章のために、極力削るべき言葉リスト桜川和樹|note

149あとで/1425usersクエン酸重曹セスキなど使い分けがからない時に役立ちそうな表がとても有能と話題に「お掃除RPG」 -Togetter

147あとで/870usersITエンジニア投票した「ITエンジニア本大賞2020」ベスト10発表。「ドラゴンクエストXを支える技術」 「ダークウェブ教科書」など - Publickey

136あとで/1017users 三大読ませるWikipedia記事として「三毛別羆事件」「岡田更生館事件」「地方病」が話題に→みんなのオススメ記事が集まる -Togetter

130あとで/626users現場で役立つシステム設計原則メモ -Qiita

129あとで/924users高校生リアルタイム投票サイトを公開したらいきなり1万PVを記録した話 -Qiita

127あとで/748users 【2020年AWSサービスまとめ | Developers.IO

124あとで/1279users転職の際にもらえる「再就職手当」「就業促進定着手当」合わせて数十万もらえることもあるので、ぜひ知っておきたい -Togetter

123あとで/1052usersラズベリーパイ使って宅配便再配達を撲滅した話(総集編) - WestGate Laboratory

122あとで/1029users 現職のGoogleエンジニア半年勉強量がこちら -Togetter


1番あとで読むを集めたTogetterは当時参照先のブログアクセス過多で見られなかったらしく、あとで読む付けておくしか無いよな。7番目にある「ふるさと手帳https://katsuo247.jp/と言うのがその見えなかったブログらしい。

Permalink |記事への反応(0) | 01:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-11-10

anond:20191110124914

最近ラズベリーパイ?とかいパソコンブームらしいよ。ブームを追うのが好きなマカーには最適では?Windowsも使えるという噂はあるし。

Permalink |記事への反応(0) | 12:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp