Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「ラガヴーリン」を含む日記RSS

はてなキーワード:ラガヴーリンとは

2024-10-26

ブコメへのコメント

バーで飲むウイスキー好きがすすめるシングルモルト入門ボトル5本ブコメへのコメント

タリスカー ラカヴーリン スプリングバンク ボウモアあたりでよろしくお願いします。最近飲んでないけど。ストレート一辺倒よりは、たまに加水したり、ソーダで割ってみるのも発見があって良いよ

タリスカー10年はもともとラフロイグ10年やアードベッグTENよりスモーキーさは抑えられているし、ちょっと前のラベル変更の際にさらに優しめの味になったように感じるので初心者にも良いと思う。

ラガヴーリンは16年が高くなって1万円ではほぼ買えないのが難点。数年前から通常ラインに加えられた8年はずいぶん前にしかも多分1回しか飲んでないので保留。美味かったように記憶はしているので16年より十分安く買えれば(飲めれば)良いのではないかと思う。

スプリングバンク2024年10現在10年についても入手困難でバーにも無いことも多いので今は初心者にはすすめられない。もっと安いときならスプリングバンク10年は今回のおすすめ5本を飲んだ後に買う1本にちょうど良かったと思う。

ボウモアは好きな蒸溜所なのだけど現行12年がやや樽由来と思われるえぐみを感じてしまうのですすめなかった。正規輸入でなく並行輸入だけど最近見かける9年の方がバーボン樽比率が高いのか飲みやすく感じられて初心者向きだと思う。

Permalink |記事への反応(0) | 20:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-02-26

anond:20220226203329

ワイはラガヴーリンが好きやで

Permalink |記事への反応(1) | 20:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-09-06

anond:20210906213739

ラガヴーリンウイスキーブランドの一つ)

Permalink |記事への反応(0) | 22:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2016-01-11

成人式に出なかった人がオススメする酒(4/4)

http://anond.hatelabo.jp/20160107125638

はてなIDコメント検索ワードGoogle検索Amazon検索
ヘネシー(G)(A)
レゲエパン(G)(A)
カルーア・ミルク(G)(A)
ニッカフロムザバレル(G)(A)
氷結ストロング(G)(A)
陸奥八仙(G)(A)
コロナ(G)(A)
酔心(G)(A)
紹興酒(G)(A)
カリラカスクストレングス(G)(A)
真澄(G)(A)
ラガヴーリン(G)(A)
ジントニック(G)(A)
田光(G)(A)
黒牛(G)(A)
佐久の花無ろ過生原酒(G)(A)
出羽桜花吟醸本生(G)(A)
ズブロッカ(G)(A)
猿酒(G)(A)
魔王(G)(A)
大五郎(G)(A)
ワイルドターキー8年(G)(A)
山梨赤ワイン(G)(A)
ビールミラー(G)(A)
ビール青島(G)(A)
獺祭(G)(A)
グリューワイン(G)(A)
タリスカースコッチ(G)(A)
日本酒(G)(A)
ブラッディマリ(G)(A)
知多(G)(A)
三岳(G)(A)
ファジーネーブル(G)(A)
ラターシュ1996(G)(A)
マルゴー(G)(A)
グーデンカルロス・クラシック(G)(A)
帝国IPA(G)(A)
日本酒 黒龍(G)(A)
キャプテンモルガン1671(G)(A)
越王台陳年20(G)(A)
タリスカー18年(G)(A)
トカイ・アッス・5プットニョッシュST(G)(A)
ブリュードッグPUNKIPA(G)(A)
マッカラン12(G)(A)
とうゅみや(G)(A)
越乃景虎(G)(A)
水曜日のネコ(G)(A)
バクダン(G)(A)
もぐら焼酎(G)(A)
キール(G)(A)
シャンディーガフ(G)(A)
アンティカマリネリア(G)(A)
銀河高原ビールエクストラペールエール(G)(A)

Permalink |記事への反応(0) | 16:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2015-06-25

増田の好きなウイスキーをおしえて

最近マッサンブームだかなんだかで品薄だったり、値上げ続きだったりするけど、数年前からじわじわウイスキーにハマっている。

ハイボールロックときて、最近ようやくものによってはストレートを楽しめるようになってきた。

何飲んだか銘柄だけ書き込んでるノートを見たら、書き始めてからこっちで大体50種類ほど飲んだみたいだ。

味のイメージがまったく思い出せないもの結構あって、今になって飲んだ時の感想一言添えておけばよかったなーと思う。

そんな感じで、ここへきて少し振り返ってみて、まだまだ飲んだことなウイスキーがいっぱいあるし、

一度飲んだけど忘れてしまってるウイスキーもたくさんあるので、次は何を飲もうかなと迷ってしまっている。

というわけで、ウイスキー党の増田がいたら好きなウイスキーを教えてもらえないだろうか。

おススメするとか考えないで完全に好みのものでかまわない。手が届きそうなら飲んでみたいと思う。

ちなみに私は、バランタイン17年、ラガヴーリン16年、響12年がこれまで飲んだ中では特に好きだった。

ウイスキー好き界隈では、シングルモルトの方が人気があるっぽいので、ちょっと肩身が狭い。

Permalink |記事への反応(0) | 19:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

 
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp