Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「ヤガ」を含む日記RSS

はてなキーワード:ヤガとは

次の25件>

2025-09-22

anond:20250922034448

創作書いてるから自己感覚で書いてるんだけど、

他人が作ったものって別の人が作った似た別物と思うけどな

多少お金入っても

自分本来の本が売れてなかったら、外野がガヤガヤ言っててもあん関係いかな〜って

〜〜

まぁ作者がアニメモチベが上がっていたとして

受け取り手も、放送時は、表現の違いを見て、まぁそんなもんかなぁ程度で終わると思うよ

ただあの記事で「どういう意図があってここをオミットした」って公表して(公演してるわけだから見習うべき手本として見せてる)

「こういう事をこれからは他の人もやっていってくださいね」って事だと思うんだよ

受け取り手は、昨今の状況で、どう思うよ

この炎上が起こるなら結果論なっちゃうけど悪手だったよ

Permalink |記事への反応(1) | 03:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-07

20250907 BS10[アタック25]2025年9月7日 新作高校生大会 2025-09-07 結果

来週も再放送は土曜昼1時ちょうどから

 

赤:吉田名那@東京

緑:徳地恵真@兵庫

白:堤恵里奈@埼玉

青:新井理乃@大阪

 

BSジャパネクストリニューアルBS10無料放送側で日曜昼などに放送

見られなかったケーブルテレビ局でも見られるようになったので要確認

つながるジャパネットアプリ放送同期・スマートテレビ4月からtverを含め見逃し配信あり

 

-----

今日の答え(放送とは表現が異なる場合があります

(実力テストはありません)

・01 [隠し絵][あるスポーツ名前]弓道

・02 3(回

・03白露

・04 [3択]運

・05トルティーヤ

・06 [すべて]大阪横浜市名古屋市京都市

・07=LOVEイコールラブ

・08 [近似値]193.3(メートル

・09久保くぼりん

10 [ポチャッコクイズ:見えてくる熟語]希望

11ポルトガル

12イカゲーム

・13 [中国語]小籠包 ショウロンポウ

・14 [英語]ガジェット

・15 [3択]4 分

・16 [共通名字]田中

17 とらぬ)狸(の皮算用

・18 [よーく覚えましょう]フロリダ(州

・19さらば青春の光

20 [トップテン]ルーズソックス

・21湯川秀樹 ゆかわひでき

・22プリン)アラモード

23 [AC]『ババヤガの夜』

24 [3択]1 3

・25 きつね(色

・26佐賀(県

・27デデデ大王

・28e なにわ男子

-----

・xx [ある川の名前]天竜川

=====

(日曜本放送)このあと今週は14:15からは「BS10からのお知らせ」→ジャパネットたかたテレビショッピングジャパネットたかたのテレビショッピング

16時からは「マナミ&光里のGOLFLOVERS #38」(7日日曜日)

Permalink |記事への反応(2) | 14:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-01

anond:20250901211654

ババヤガやがな!

Permalink |記事への反応(1) | 21:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-08

ブクマカ海外小説ベストテンコメントの集計

https://anond.hatelabo.jp/20250804171112

コメント欄に挙げられていた小説カウントした。

ブクマカコメントだけを集計している。増田トラバは集計していない。ただし、元増田の挙げた10作だけは特別に集計に入れている。

・手作業なので多分、抜けや集計ミスがある。なお、この作業を行うにあたり、ChatGPT君がクソほどの役にも立たなかったという事実は、いくら強調してもしすぎるということはない。

作品名が書かれていないもの作者名だけのもの)はカウントしていない。国産小説カウントしてしない。自分おすすめを紹介しているわけではないと思われるコメントカウントしていない。

・これ同じ小説だろ、と思われるもの( 「長いお別れ」と「ロング・グッバイ」みたいなもの)は勝手統合して集計した。他にもこれとこれ同じ小説だよ、というものが混じっているかもしれないが、知らん。

7票

三体

5票

1984年  カラマーゾフの兄弟  百年の孤独

4票

大聖堂  動物農場  フラニーとゾーイー  プロジェクト・ヘイル・メアリー  星を継ぐもの  マーダーボットダイアリー  モモ

3票

IT アメリカの鱒釣り  アルジャーノンに花束を  火星の人  存在の耐えられない軽さ  タタール人砂漠  地下室の手記  長いお別れ  ニューロマンサー  羊たちの沈黙  日の名残り  指輪物語  幼年期の終わり

2票

異邦人  ウォーターシップダウンのうさぎたち  鏡の中の鏡  悲しみよこんにちは  華麗なるギャツビー  高慢と偏見  氷と炎の歌  シャドー81  城  水源  スローターハウス5  タイムマシン  チャンピオンたちの朝食  月と六ペンス  伝奇集  夏への扉  二年間の休暇十五少年漂流記ハイ・フィデリティ  ハリーポッター賢者の石  緋色研究  ファイト・クラブ  不思議の国のアリス  ペスト  ホワイトジャズ  見えない都市  モンテ・クリスト伯  リプレイ  わたしを離さないで

1票

24人のビリーミリガン  2666  82年生まれキム・ジヨン  HHhH  V   Xの悲劇  Yの悲劇  愛を語るときに我々の語ること  青い湖水に黄色い筏  青い鳥  青犬の目  青白い炎  赤毛のアン  悪童日記  悪霊  あなたの人生の物語  アブサロム、アブサロム!  アルケミスト  アンドロイドは電気羊の夢を見るか?  アンナ・カレーニナ  暗殺者グレイマン  石蹴り遊び  犬の力  荊の城  息吹  イワン・デニーソヴィチの一日  イングリッシュ・ペイシェント  インビジブルモンスターズ  ウィトゲンシュタイン愛人  ウォーターランド  ウォッチャーズ  失われた時を求めて  歌の翼に  ウは宇宙船のウ  海を飛ぶ夢  エーミール探偵たち  越境  エミール  エルマーと16匹の竜  エルマーのぼうけん  エレンディラ  エンジンサマー  嘔吐  大鴉  オーエン詩集 おとなしい凶器  怪奇クラブ  外套  カエアンの聖衣  カササギ殺人事件  火星タイムスリップ  風と共に去りぬ  カチアートを追跡して  カッコウコンピュータに卵を産む  かつては岸  カモメジョナサン  狩りのとき  完全な真空  期待忘却  君のためなら千回でも  キャッチ=22  吸血鬼カーミラ  吸血鬼ドラキュラ  巨匠とマルガリータ  供述によるとペレイラは…  恐怖の谷  キリンヤガ  クライムマシン  クラッシュ  暗闇にひと突き  黒い時計の旅  黒の過程  刑務所のリタ・ヘイワース  ゲイルバーグの春を愛す  穢れしものに祝福を   ケルベロス第五の首  拳闘士の休息  航路  荒野へ  香水ある人殺し物語  コーラン  黒檀  ここではないどこかへ  古書の来歴  コンダクト・オブ・ザ・ゲーム   さあ、気ちがいになりなさい  最後にして最初人類  さかしま  サバイバー  砂漠惑星  寒いから帰ってきたスパイ  シークレット・ヒストリー  シークレット・レース  ジーヴズの事件簿  ジェイン・エア 地獄  死体  シッダールタ  死にゆものへの祈り  死の鳥  死父  シャドウ・ダイバー  初秋  書写人バートルビー  少年が来る  少年時代  女王陛下のユリシーズ号  シルトの岸辺  審判  真紅の帆  聖書(新訳・旧約)  スターピット  スタンド・バイ・ミー  ずっとお城で暮らしてる  ストーン・シティ  砂の惑星DUNE  すばらしい新世界  素晴らしいアメリカ野球  スラップスティック  清潔で明るい場所  西部戦線異状なし  千夜一夜物語  戦慄のシャドウファイア  前日島  善人はなかなかいない  禅とオートバイ修理技術  喪失  捜神記  族長の秋

そして誰もいなくなった  ソラリス  ダ・ヴィンチ・コード   タイタンの妖女  タイムシップ  大泥棒ホッツェンプロッツ  第二の銃声  ダウンビロウステーション  脱出航路  頼むからかにしてくれ  卵をめぐる祖父戦争  ダレンシャン  タンナー兄弟姉妹  血と暴力の国  チョーク

長距離走者の孤独  罪と罰  ティファニーで朝食を デス博士の島その他の物語  鉄の時代  転落  闘争領域の拡大  遠い声、遠い部屋  特性のない男  賭博師  飛ぶ教室  虎よ、虎よ  トリフィドの日  ドルジェル伯の舞踏会  どろぼう熊の惑星  『ドン・キホーテ』の著者ピエール・メナール  ドン・キホーテ  ナイトホークス  ナイン・ストーリーズ  渚にて  ナルニア国物語  人間土地  人間の絆  ハイペリオン  ハイペリオンの没落  パイド・パイパー  裸のランチ  果てしない物語  バベル図書館  薔薇の名前  パリは燃えているか  パルプ  ハワーズエンド  ビームしておくれ、ふるさとへ  ビギナーズ  日々の泡  秘密の花園  日向が丘の少女  ヒルビリーエレジー  ビロード悪魔  ファウスト  不安の書  フィーヴァードリーム  フーコーの振り子  武器よさらば  ふくろうの叫び  二つの心臓の大きな川  二人の世界  舞踏会へ向かう三人の農夫  フライデーあるいは太平洋の冥界  ブライヅヘッドふたたび  ブラックアウト  ブリキの太鼓  ベルガリアード物語  ボーンコレクター  ぼくのプレミアライフ  ボトムズ  本当の戦争の話をしよう  マイクロチップ魔術師   マガーク少年探偵団  マザーレスブルックリン  マッカンドルー航宙記  マネーボール  ミゲルストリート  ミサゴの森  ミスビアンカ冒険  三つ編み  緑の家  ムーンパレス  夢幻会社  無限の境界  名探偵カッレくん  目隠し運転  眩暈  盲人の国  森の小道  やぎ少年ジャイルズ  やし酒飲み  幽霊狩人カーナッキ  ユービック  夢の終わりに…  夢みる宝石  ユリシーズ  予告された殺人の記録  夜の果てへの旅  夜の樹  夜の声  楽園への道  ララバイ  リヤ王  リリス  リンゴ畑のマーティンピピン  レ・ミゼラブル  冷血  レッドオクトーバーを追え  レディ・プレイヤー1  朗読者  ローズウォーターさん、あなたに神のお恵みを  路上  ロビンソンクルーソー  若草物語  鷲は舞い降りた  わたしの名は赤  われら闇より天を見る  我はロボット

感想

・国別だとアメリカ文学が多い……ように見える。

アジア出身作家作品では「三体」が人気。

SFが人気。

ミステリは人気だが、ハードボイルドを挙げる人は少ない。複数票入っているのは「長いお別れ」と「ホワイトジャズ」くらいか

短編だとカーヴァーの「大聖堂」が人気。

・超メジャー文学作品を挙げている人が少なかった。世界の十大小説とかサマセット・モームが選んだ世界十大小説なんかに挙げられている作品ほとんど名前が挙がらず。そんな中5票入ってる「カラマーゾフの兄弟」は改めてすごい小説なんだなと思える。

作者名の照応はしていないし、やる気もないが、ぱっと見だとヴォネガットガルシアマルケスオーウェルカズオ・イシグロ、アンディ・ウィアーあたりが多いような気がする。

Permalink |記事への反応(1) | 19:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-29

行方不明展行ってきたけど正直がっかりした話

結構周囲では話題になってて、関西で開催されるのを嬉しく思ってすぐ観に行ったんだけどまじ正直肩透かしというか、これで金取るんだ感ともう一つ別の不愉快


時間指定チケットが良いと公式サイトにあったので入場の人数調整等も兼ねてだろうと思い購入、日曜17時という夕方で長蛇の列、嫌な予感

チケットをもぎる案内の人から60分でご退出をと言われるも17時25分の時点で何も観れてない、いやまじで、人多すぎて前に進まない、会場が狭いとかでもなく人が多い

前の人の頭越しに展示を見るとかいレベルではなく、ここは隅田川花火会場かってくらいの密集、遅々として進まない列、60分で出れるわけないだろ

てか人が多すぎてガヤガヤしすぎ、周りの感想考察や会話が聞こえまくって没入感どころじゃない、不穏さとか感じる暇もない、後ろのおっさんが大声で講釈垂れてて不愉快

時間指定チケットしか売ってないはずの土日でこの人数管理運営馬鹿なのか?

これだけなら人気なのだなあで済むけど、展示物も正直どうなんだ…という気持ち

ネットミーム洒落怖オマージュ?が多すぎて、ネット老人会なら自分検索して夜中にたどり着きそうなレベルのものばっか、きさらぎ駅とか異世界エレベーターとか

(まあその検索経験値時間や手間が惜しくてライトに楽しみたい層から金銭の発生と思ったら面白い展示なのかもしれないけど…)

無人の家からタバコの吸い殻がペットボトルにギチギチに詰められて多量に発見されるやつとか、一度木っ端みじんにされるも修復された存在しない企業ロゴの入ったボールペンとか

そういうよく考えたら変だな…?ってジワっとした不穏ばかりだとてっきり事前情報で感じてたのに、展示の大多数は所謂せん妄のある人が名前を思い出せない息子を探すとかばかり

みんな怖い~!とか、統合失調症だ…!とか、ひょえ~!やば~!って感じで恐々と観てる人が多かったけど、正直胸糞悪かった


私自身が障害者手帳1級のせん妄を症状に持つ精神疾患からだろう

作者がそういう症状があって、自身世界表現するというパフォーマンスならまだしも、フィクションとはいえ他人キュレーターという立場で展示する人の内容が精神病を異様だと匂わせ、自分と閲覧者は安全圏で眺める、こういう人もいるんだね人間ってすごいねしたり顔で感心する、その全部に倫理観を疑った

フィクションなら展示のその人は存在しからよい?ならばわざわざ人間である必要もないのでは、物語役割があるならいざしれず、行方不明になる、行方不明痕跡がある、不穏の象徴を表すことだけに注力するのなら展示の時点で人間を切り離すこともできたはず(事実、犬が主体の不穏さの延長として犬小屋の展示もあった)人間せん妄結果の展示(異様なポスター手紙など)しかできないのは展示のレパートリーとして作者の落ち度だとも思う

精神疾患を明言してはない展示?文章の一部に〇〇〇の症状がありますね?と尋ねるインタビューアーのセリフもあった(〇部分は黒塗り)

ホラーってなんなんだろうな、大多数の健常者からすると私の思考は不穏なんだろう、だとしても健常者の考える不穏(笑)な展示の一端に妄想行為コンテンツとして消費されるのをこんな不意打ちみたいな形で目にするのは苦しい、せめて覚悟して閲覧したかった


例えるなら話題動物園に並んで行って檻の中を覗いたら、明らかに自分と同じ属性の生き物が収容されていて、周囲はそれをコンテンツとして消費して楽しんでて、また自分お金を払ってて、黙ってるからその属性は詳らかにされてはないけど、動悸と冷や汗が止まらないみたいな

自分せん妄の症状もこうやって他人に不可解でよく分からないものとして処理されるんだなと目の当たりにした、私はいだって心の底から【それら】を信じて心の底から訴えて涙するのに

いくつかの展示は時間の都合もあって満足に観る事すらかなわなかった

ゲロ吐きそうだった

誰も傷つかないコンテンツを作れとは言わないけど、一部の人間に異様にダメージデカコンテンツを展示するならせめて注釈欲しいよなあ

Permalink |記事への反応(10) | 14:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-17

ババヤガの夜はジークアクスと同じ

二作とも長くない尺でバンバン進んでいくので勢いに乗りながらも行間を読む力が試される

ジークアクスはガンダムオタクから深みが足りないどうこう言われてたけどババヤガの夜もあらすじを読まされてるようだという声があり馳星周氏は「中間がすっぽり抜け落ちている」と評した

なのでジークアクスが楽しめた人にはババヤガの夜はおすすめで逆の人(東浩紀同意見)にはおすすめしない

Permalink |記事への反応(0) | 12:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-04

俺ほどの男になるとババヤガって言葉ジョン・ウィック学習してるから驚かないんだよな

Permalink |記事への反応(0) | 11:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-04

店員と接しなくて良くなり利用回数が増えた

声が異常に通らないので少しガヤガヤしたところだと注文が聞こえなくて聞き返されたり間違えられたりする。そこへきてタッチパネルの注文は最高。今まで店員への注文が心理的負担になってて店を利用してなかったのが分かった。よく考えると飲食店だけでなくユニクロなども増えたかもしれない。

あとはタッチパネルを店の外にだし、席と料理指定してから入るようになるとさらにいいと思う。15分以内の利用であれば隣のカウンター席をブロックできるなどオプションがあれば完璧だ。

Permalink |記事への反応(0) | 22:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-17

田舎の道端で乳首!と叫んだくそガキ

昼間道を歩いていたら、後方から車が来たようだった。すれ違いさまに、ガヤガヤとうるさい塊のなかから一人が身を乗り出し、私に「乳首!」と叫んでいった。車には複数男子が乗っているようだった。

私は41歳のおばさんである。二十歳前後とおぼしきワルガキどもは、自分母親ほどのおばさんに向かって「乳首!」と叫んでいるのは分かっているのだろうか?おばさんに対して性的な声掛けをしていることに気持ち悪さはないのか?相手わず悪さをしたくなって、それでひねりだすワード乳首て。車を運転できる幼稚園児か。

首根っこを捕まえて、それぞれの母親父親の前に引きずり出したら彼らはどんな顔をするのだろう?

田舎のただの小道である特に変わったところもない普通の車が追い抜き様に、セクハラかましていく。それもオバサンに。世の中の女はたいてい何らかのセクハラ被害者であるのは間違いなさそうだ。あと、最近若い子はオッサン世代に比べてソフィスティケイトされてると思ってたけど、何の事はない、粗野な馬鹿はいつの時代も粗野で馬鹿だ。

Permalink |記事への反応(0) | 16:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-30

ウマ娘規約が変更になったとガヤガヤしてるのを眺めてたら、自作公式ライセンス以外のコスプレ衣装の利用NGになったのー!?ってなってる方々がいて、へえと思ってちょっと検索してみた。

コスプレイヤーってみんな一から作ったり市販の服を改造してるのかと思ってたのだけど、そうじゃない人の方が多いっぽい。

そういうのを見てたら、カツラ衣装買って身につけてるのだとしたら、それって二次創作」なのかという疑問が出てきてしまった。

普通消費者というか、いわゆるオタ活とか推し活じゃないの、みたいな。

メイクとかが「創作」ってこと?

絵とか漫画とか文章が「創作なのはわかりやすいんだけど、コスプレの「創作」ってなんだ?

もう二次創作という言葉が何らかのファン活動を包括している感じになってるのかな。

よーわからん

Permalink |記事への反応(1) | 11:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-16

実際、外国から弾薬輸入しながら戦争なんてできんから

それで負けたのがウクライナ

ンま、それが戦争抑止力にもなってたワケヤガ

Permalink |記事への反応(0) | 19:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-25

通勤時間のスキマ時間勉強って結構悪手だと思う。ガヤガヤしてる中集中しなきゃいけなかったり、周囲に変なやつがいいか警戒しながら勉強する方が高負荷だ

 

どう考えても静かに勉強できる場所でそれ以外のこと無視してその分自分時間リソース勉強に注ぎ込んだ方がいい

Permalink |記事への反応(0) | 05:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-23

田園都市線沿線上の美味い店

教えてほしい。

ヤガヤ混み合ってない場所だと尚良し。

Permalink |記事への反応(1) | 11:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-02

車好きだが、ネット文化についていけない

今の時代SNSを開けば車の情報はいくらでも出てくる。

誰が何に乗ってる。どんなカスタムをして、どこを走って、誰と集まって。そんな情報は次から次に表示されて消えていく。

多くの車好きはそれを楽しんでいるように見える。事実としていいねリツイートはそこそこの数が集まっている。

でも、俺にはそれの何が楽しいのかわからない。

だってそれらの情報ほとんどは承認欲求を満たすための投稿なんだろ?と心の底で考えてしまう。

スーパーカースポーツカーデカSUVなんかの画像を載せて楽しそうにしている人間たちは、例えば大黒PAなんかに屯している人種同類に思えて仕方がない。

同じような人間たちが一つの場所に集まってガヤガヤする。

そういうのが楽しいと感じる人間がいるのは分かる。俺だってモーターショーなんかに行けば楽しいし、そういう遊びが全く分からないわけじゃない。

でも車というものは群れるための道具ではないだろ。

速度域からして人によってバラバラだし、走る時はいつも1人だ。

タイミングがあって多少戯れて走ることがあって、休憩場所雑談を交わしたとしても、俺たちは別に友達ではない。

友達を作るために走っているわけではないし、ましてやそれを褒められたいわけじゃない。

そういう姿勢が車好きの基本だと思ってきた。

でもSNSを覗くたびに、もうそういう時代じゃないのかな?という思いにとらわれる。

Permalink |記事への反応(3) | 15:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-20

20歳の頃の思い出

公務員試験浪人して高卒市役所正規職員になったんだが、ガキの頃から学校が苦手で(大きな音や、耳情報の処理が苦手でガヤガヤした所が疲れる)、なんの対策もとれないまま社会に適合できず成長してしまった。

後に知ったことだが、俺は当時から社交不安障害発症していた。俺が人と対峙する時に感じる動悸や緊張感、大勢を前にするとパニックになり喋れなくなるのは性格問題ではなく、普通に病名がついた。面接は緊張したし喋るのは苦手だが、最悪一回きりなので、ハキハキ喋れたのと、愛想は良いので面接ウケがよかった。

仕事が始まると毎日ひどい緊張感に襲われた、まず職場が色んな音がして頭が真っ白になった。あちこちから声が聞こえるし、着信音も聞こえるし、向かいの席に座ってる先輩の声も聞き取れないし、人の視線もあちこちから感じるし、脳が処理しきれず酷いストレスに見舞われた。

その状況で、仕事の口頭説明をされたり、市民から電話の問い合わせも何言ってるのか聞き取れず(これは俺の耳情報の処理が苦手な特性もある)、次第に職場に居るだけでストレスが大きく膨れ上がってきて、仕事に行くのさえ怖くなってきた。

自分でも異常な精神状態だと思い、家族相談してみるも「最初はみんなそんなもん」「そのうち慣れる」「周りに気を使いすぎなんじゃないか」と言われた。同期が生き生きしてるのを見ると、絶対そんなもんじゃないのはわかっていたので、家族が宛にならないことを悟り精神科の門をたたいた。

予約1か月待ちで、その間の地獄を耐え抜きながらようやく受診すると、社交不安障害の診断とロラゼパムの処方が下りた。

その頃にはもう文章が頭に入らなくなっていたのと、物忘れがひどく激しくなっていたのと、もう朝目覚めずに死にたいと思っていたのと、出来るならもう誰にも会わず一人で静かに暮らせるなら暮らしたい。と、脳機能精神状態も最悪な状態だった。

処方されたロラゼパムは、1日3回飲めるように出されたが、飲むと気持ち不安がなくなる気がする程度ではあったが劇的な効果はなかった。俺は職場に居る間とにかく不安で、電話も怖くて、職場の人に声かけられるのも不安で、何か職場作業するのも不安で、人と話すのも不安だったので、ロラゼパム依存し、事あるごとに飲んでいた。

ある日、業務知識として読んでおくように言われた、平易な文章で書かれたパンフレットを読んでも文章が頭に入らなかった時、俺はもう駄目なんだと思った。そして仕事を辞めた。

今はなるべく人付き合いの浅い民間企業で働いてるが、市役所に比べれば将来性はないが、当時に比べればストレスは激減したし、休みもとりやすいし、快適に過ごしてはいる。

あれからもう10年以上経つが、今からあの頃に戻れたとしても、俺はまた同じような症状が出る気がしてならない。何故ならいまだに耳から情報処理が苦手だし、対人ストレスを強く感じやすいからだ。

あの頃の自分が、あの職場でやっていけるようにするためのアドバイスが、未だに思いつかない。

もっと歳をとれば思いつくんだろうか。と、毎年思っている。

Permalink |記事への反応(0) | 09:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-19

今日、出先でふらっと立ち寄ったコンビニにイートインがあり、少し休むことに

購入したお茶菓子を食べていると後ろの席の高齢者の男女にさらに1人加わった

自分が入った時から既に長居している感じで見てとれたところに、あとから加わってガヤガヤと

ここはこいつらの集会所になってんだなと思いつつも、まあ不快ではあった

コンビニにたむろって自分たちの縄張りであるかのような振る舞いが単純に迷惑なのと

いい年齢のジジババがそれをすることの、なんとも言えないみっともなさ、哀れさ

年齢関係なくコンビニイートイン常連でつるんでる人種とかアレだけど

ただ古くなっただけで行動も生活も相変わらずの底辺

Permalink |記事への反応(0) | 00:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-17

anond:20241217192122

キーッ!イカガデシタカジャネーッ!!!ナンモカンモヒトノキヲサカナデシヤガッテ!

オマエミタイナヤツガイルカラ、オレハイマカツナカンデメシヲクッテヤル!

ドウダウラヤマシイカ!ザマーミロ!ギャアアアアッ!

Permalink |記事への反応(0) | 19:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-26

anond:20241126120359

極論になりがちではあるが、育児を手伝ってくれるわけでもない人がガヤガヤ言うなってのは本当にそう思う。

Permalink |記事への反応(0) | 12:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-05

重要な〇〇n選

増田内で流行っていたが読んでない。つまらから。正確には最初の一つを斜め読みしてその他は全く読んでない。

重要な」っていうからには声価の定まったものになる。「ドラゴンボール」「ドラえもん」「スラムダンク」とか羅列されても、はあそうですねと言うしかない。

誰か端倪すべからざる人物による「俺の独断偏見による偉大なマンガ10選」なら読む価値がある。

あるいは匿名でも「知られざる傑作漫画10選」なら面白いかもしれない。

ーーーと、n選フォーマットをここまで否定してきたが、さすがにそんなことはわかったうえで楽しんでるんだと言いたいことだろう。

「☓☓が入ってないぞ!」とかガヤガヤ言ったりするのが楽しいんだと。それを見越して補遺言及するのが妙味なんだ云々。

それ以前に、どうやら人はわかりきった話が好きである。俺は嫌いだが。「3大〇〇」「〜〜四天王」みたいなフォーマットに意外なものが挙がってくることはない。みんな知ってるスゲーものをスゲースゲーと反芻するかのように賛美することは「おもしろい」らしいのだ。

あるいはレシプロ戦闘機最強は?野生動物タイマン最強は?三国志武将最強は?みたいな、決められた枠の中での格付け話もオタクは大好きだ。

江戸時代からの何でも番付文化というのもあったな。知らないやつのために書いておくと相撲番付体裁で(たとえば)日本各地の温泉地をランキングにするのだ。

ああそういえば投票なんかしてない謎の「ランキング形式」というのも番付の変種だな。

「格付けを喋喋する快感」の本質は何だろう。ある程度普遍的感覚のはずだが、俺はそういうのがわからないほうだ。お前らが大好きなことはたいがい俺はそうでもない

Permalink |記事への反応(0) | 20:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-30

スタバ

「まず、値段が高すぎる!コーヒー一杯でこんなに取る?それに、新作を頼もうと思ったら売り切れってどういうこと?並んでる時間も長いし、座席も少なくてゆっくりできないし、せっかくの休憩が全然リラックスできないんだけど!店内もいつもガヤガヤしてて、落ち着いて飲める雰囲気じゃないし、せめてもうちょっと快適にしてほしい!」

Permalink |記事への反応(0) | 22:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-26

酒飲んで騒ぐ女どもは男より厄介な件

酒を飲んで騒ぐバカ男は、だいたい酒を飲んで騒ぐような男が行くような店でしか騒がないので、そういう場所を避ければ大体何とかなる。

厄介なのは酒を飲んで騒ぐバカである

女なので男よりも食の選択肢が広く、行動範囲が広い。

酔っ払ってうるさい男共がいっぱいいるみたいな治安の終わってる店だけじゃなくて、ちょっと美味しかったりするちょっと「いい店」にもうるせえ女は出没する。

かなり高い店とかじゃないと、騒いでうるさい女を避けるのはめちゃくちゃ困難。

うるさい女共さえいなければ美味しくて手頃な価格で小綺麗でいい店でも、ある日うるさい女はやってくる。

かい声で赤子のようにキンキン喚いたり、狂った猿のおもちゃのようにパァンパァンと手を叩く女は店にやってくる。

何で酔っ払って騒ぐバカ女って両手がカスタネット化しちゃうんだろうね。酔っ払って騒ぐ男の多い店はそもそもそこまで行かないから男でも叩く奴いるのか知らんけど。

あかちゃんカスタネット女たちの分布は広範囲で、客単価6000円くらいまでの店にはランダムに出没する。

ヤガヤうるさい店だけでなく、それなりに落ち着いた店にもいきなり出没してくるので予測がつきにくい。

夕飯食べに入った店で、ギャーギャー騒ぐ女のいる集団が後から入ってきたのにキレながらこの文章を書いていた。

なお、自分飲食店でギャーギャー騒ぐ動物みたいな女を憎んでいるだけの女で、女全体を叩いているわけではない。自分含め周りのまともな女性の友人・知人はみんなちゃんと「人間である

※ちなみにうるせえ女に遭遇するのの次に嫌なのはちょっといい店に行った時にパパ活買春ジジイ若い女の二人組に遭遇するときです。

Permalink |記事への反応(0) | 00:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-25

酒飲んで騒ぐ女どもは男より厄介な件

酒を飲んで騒ぐバカ男は、だいたい酒を飲んで騒ぐような男が行くような店でしか騒がないので、そういう場所を避ければ大体何とかなる。

厄介なのは酒を飲んで騒ぐバカである

女なので男よりも食の選択肢が広く、行動範囲が広い。

酔っ払ってうるさい男共がいっぱいいるみたいな治安の終わってる店だけじゃなくて、ちょっと美味しかったりするちょっと「いい店」にもうるせえ女は出没する。

かなり高い店とかじゃないと、騒いでうるさい女を避けるのはめちゃくちゃ困難。

うるさい女共さえいなければ美味しくて手頃な価格で小綺麗でいい店でも、ある日うるさい女はやってくる。

かい声で赤子のようにキンキン喚いたり、狂った猿のおもちゃのようにパァンパァンと手を叩く女は店にやってくる。

何で酔っ払って騒ぐバカ女って両手がカスタネット化しちゃうんだろうね。酔っ払って騒ぐ男の多い店はそもそもそこまで行かないから男でも叩く奴いるのか知らんけど。

あかちゃんカスタネット女たちの分布は広範囲で、客単価6000円くらいまでの店にはランダムに出没する。

ヤガヤうるさい店だけでなく、それなりに落ち着いた店にもいきなり出没してくるので予測がつきにくい。

夕飯食べに入った店で、ギャーギャー騒ぐ女のいる集団が後から入ってきたのにキレながらこの文章を書いている。

ちなみに筆者は飲食店でギャーギャー騒ぐ動物みたいな女を憎んでいるだけの女で、女全体を叩いているわけではない。自分含め周りのまともな女性の友人・知人はみんなちゃんと「人間である

※ちなみにうるせえ女に遭遇するのの次に嫌なのはちょっといい店に行った時にパパ活買春ジジイ若い女の二人組に遭遇するときです。

Permalink |記事への反応(0) | 19:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-19

 イケイケのときはいいけど

道を外れたら呪いしかない

普通にいい大学いってそう

ただ生きてる それだけ

なんか不安とか頭の中にいるやつが

しかけてくるけど無視

軌道修正したほうがいいんじゃないかと

そりゃただ生きてる人間企業がとりたいか

仕事をこなせる人が欲しいわけだから

友達に求められる人は面接が有利ヒシヌマ

小 船について知りたいかと言われたら

ロジック立ててるわけだから知りたいのか

ヤガ優柔不断

なにがしたいんだこいつ

すべてかなうボタン

金女 キャリア

スーツきて 役職出社

みんなにあいさつ 仕事ボタン

その状態でなんか思うことあるのか

あ め は そのボタンを使うのか

小 船は 引き込まれ

ずっと考える

頭よくなりたいかわからん

正解がほしいのか ミスりたくない

後悔ってなんだよ 

退化しよう 進化してると思ってるほうが勘違いしてる

目指すものってなくてもよくない

わかりやす名刺って獲得しなくてもよくない

競争心をもって闘争心を燃やす

自分しかないもの 自覚できてない

他人にも気付かれてない

カマもってきたら当然逃げる

尿意がきたらトイレ それでいい 

砂浜 足跡うまる トック漫画

Permalink |記事への反応(0) | 12:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-18

1人飲みのセオリーがわからない

大体、周りがガヤガヤするお店に入ってしまうので、しどろもどろにX、YouTubeみたり。

1人飲みのセオリーがわからない。

Permalink |記事への反応(0) | 20:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-15

地獄婚活日記。あるいは通常運転

相手キャリアウーマン年収400万円。

出会う前に「結婚相談所経由ということを出すな」と言われた。

相談所だとみっともないんだろうか。

会うときの合図として本を目印にしろと言われたので、ウケ狙いでこっちは「キリンヤガ」を持って行った。

相手小野不由美十二国記を持っていた。

なんだかんだで会話は進んだが、相手からお断りの連絡が入った。

なんか難しいものだ。

Permalink |記事への反応(1) | 01:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp