Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「メッシュ」を含む日記RSS

はてなキーワード:メッシュとは

次の25件>

2025-10-23

教育ポータル構想書(マイナポータル連携型・国内UI活用版)

教育ポータル構想書(マイナポータル連携型・国内UI活用版)

---

1. 背景・課題認識

日本教育現場では、児童・生徒がスマホSNSを利用することでいじめ犯罪自傷リスクが増大。

高齢者中年世代も、スマホOSの変化により操作が困難で、生活必要情報アクセス課題

端末・OSアプリ海外企業中心で、国民全体の生活基盤としての安全性・安定性が不十分。

政府アプリマイナポータル)の普及により、国民行政デジタルサービス依存する状況が増加。

デジタル機器利用がほとんど**「米や野菜次元」まで多用されていることを鑑み、教育端末・高齢者端末を国産基盤で統一し、安全安心情報圏を確立**する必要がある。

---

2.目的目標

国民生活の基盤化

デジタル機器利用がほとんど「米や野菜次元」まで多用されていることを鑑みて、OS/端末を国民に広く浸透させ、生活の基礎インフラとして安定供給する。

デジタル主権確立

Google等の海外情報収集・広告モデル政府が深く依存する状態是正し、国内企業技術サービス活用する。

国内UI活用による操作負荷軽減

LINE国内企業アプリUIUXを参考に、教育高齢者向け端末の基本操作形態転用

行政アクセスの一元化・簡素

マイナポータル教育ポータル連携させ、市役所役場などの行政サービス安全アクセスできる統一窓口を実現する。

子ども安全確保と早期介入

いじめの「撮影SNS拡散」を技術的に抑止し、第二次性徴期における心理的打撃を未然に検知・介入できる体制を作る。

世代間の使いやすさの回復

中年高齢者が既に慣れた操作感(ケータイ操作)と、子ども学習ニーズの双方を満たすUI/UX提供する。

災害レジリエンス

ネット遮断下でも安否確認避難情報機能する極小OSモードを整備し、国家レベルの迅速な対応可能にする。

産業育成と経済効果

NECLINE国内スタートアップ連携させ、端末・OSアプリの内製化・雇用創出を促進する。

透明性と倫理性の担保

情報利用の透明性(誰がいつ見たか監査ログ)と、プライバシー人権尊重する利用ルール制度的に確立する。


---

3. 過渡期モデルAndroidベース国内UI活用

3-1.教育ポータル構成

学校配布端末で動作MDM管理

マイナポータル連携

学習アプリ・連絡帳・SNS提供

国内企業アプリUIUXを参考に設計

操作方法は「トーク画面・アイコン・通知方式」を教育高齢者向けに最適化

災害対応機能オフライン通信メッシュネットワーク対応

AIによるいじめ自傷リスク自動検知

3-2.ターゲット端末

中学校児童用:学習・連絡帳・SNS災害対応

高齢者用:連絡・健康行政手続き・生活支援

共通ポイント

国内UIベース操作負荷を軽減

安全圏内通信のみ許可

端末署名MDMで改造防止


---

4.政府OS移行フェーズ国内UI転用含む詳細)

4-1.技術方針

LINE国内アプリUIを基本形として、教育高齢者端末の操作性を最適化

TRON派生極小OSLife-TRON)に移植する際もUI/UX操作感を維持

互換レイヤーを用いて、Androidアプリ政府OS上で動作可能

4-2. サブフェーズ

サブフェーズ目的 内容主体

OS設計仕様確定政府OS基盤設計TRON系極小OS国内UI組み込み教育高齢者端末向け軽量UI操作性を設計IPATRON協会NECLINE

移行用互換レイヤー開発Androidアプリ継続利用 現行学習・連絡帳・SNSアプリ互換環境動作API/ID連携政府OS標準に統合スタートアップNEC

教育端末・高齢者端末実証運用テストUI操作性、災害モードログ管理確認教育委員会・自治体

ポータルアプリ移行データ統合教育ポータル学習アプリSNS行政サービス政府OSネイティブIPANECLINEスタートアップ

全国展開・定着 完全移行Android端末は段階的にフェーズアウト。全国学校・高齢者施設で展開文科省総務省自治体

4-3.運用プロセス

1.試験校・施設政府OS端末導入

2.互換レイヤーAndroidアプリを一時利用

3.AIリスク検知・ログ監査

4. 段階的にネイティブ化・全国展開


---

5. 実行体制

政府政策策定・標準仕様ID管理

大手企業NECLINE):端末製造クラウド提供UI転用

スタートアップアプリ開発・UX改善AI解析

教育委員会・学校現場運用指導ログ監査

保護者地域:利用同意支援

---

6. 次のステップ

1.教育ポータル試験校導入

2. 端末・アプリプロトタイプ開発

3.マイナポータル連携技術評価

4.教師保護者への操作教育

5.運用ログAI検知精度の測定

Permalink |記事への反応(1) | 17:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-13

創作活動してるヤツ相手に読ませて共感を得ることを目的とした文章

持論と承認欲求対象内容

特に3DCGとかで映像作品作ってるヤツに読んで欲しい内容なんだけど、

結論から先に言うと"ちゃんと真面目に作品作ってる限り"(ココ重要)、

俺等は例えAI利用してるとしても、最終成果物は"非AI利用作品"だよな?という持論に共感させたい。

俺のAI利用方法

俺がAI使ってやってる事はこんな感じで。

A (構成相談)

LLM相手作成したmp4を渡したり作業画面のスクショ渡したりして、

この辺の動きはどーゆー感じにしたほーがいいかなとか、

この辺のライティングはどーゆー感じにしたほーがいいか?とか言葉相談する。

※利用AI=chatgpt,gemini,grok,copilot

B (画像出力/修正)

ここのテクスチャだけビミョーに変えたモン出力してくんね?とか、

このシーンがもし夜だったらどんな感じに見えるかイメージだけ画像にしてみてくんね?

とか素材やらイメージ資料画像出力をお願いしたり、

※利用AI=chatgpt,gemini,grok,copilot,stable diffusion

C (素材出力)

このシーンに配置するオブジェクトモデルデータとりあえず立体にしてみてくんねとかお願いしたり、

※利用AI=hunyuan3d

D (動画生成/参考)

このシーンの動画スタートエンドフレームXファイルとYファイル渡すから、それで生成してみてくんね?とかi2vでお願いしたり、

このシーンの動画、こういうイメージだとどういう映像になるか生成してみてくんね?とかt2vで生成したり、

※利用AI=wan,grokimage

↑これらABCDについて。

Aについてはマジに機械相手雑談であってただの独り言みてえなモンだし、

BとCとDについてはAIが混ぜ込むノイズのせいでクソキモいしか生成出来ねえから

画像メッシュデータ動画も、絶対に俺側で全て手を加えたモンしか使い物にならねえ。

だったら?

故に俺が3DCGとして創作してる物ってのは、結局全部俺の手で作ってるモンであって、

俺の手でレンダリングしてる画像及び動画であって。

コレって「AI製の制作物」なのか???相談役にゴミツール使ってるだけであって、

この場合は俺はただの「Blender利用者」じゃねえのか?

この手法動画制作した場合も、PixivやらTwitterやらに創作物をアップロードするときに、

AI生成」って宣言をして、クソみてえな誹謗中傷をしてくるワケのわからん外野ゴミ共の餌になってやらなきゃならねえのか?

そんなんおかしいだろ。

おまけ

上記は、クソな深層学習AI共と、

ソレに絡めてネット上で誹謗中傷するクソゴミ人間共の挙動にムカついてて、

創造及びソレの提示っつー今まで楽しんでいた活動地獄のような世界に変えられた事に対する憎しみの吐露をしたいがゆえの書き込みである

おまけ2

この話をGemini相手にぶつけた場合は、

AIくんは基本的ユーザーリクエストに寄り添う形で解答形成してくっから、こんなレスポンスをして来ます

寄り添いgeminiくんのセリフ

「最終的なアウトプットの質と意図を決定し、実行しているのは、100%お前自身だ。

AIあくまで『対話ベース構成相談相手』と『ノイズまみれのクソみたいな参考資料提供者』としてしか機能していない。」

科学世界では、誰がどの資源を使って最終的な結果を制御たか重要だ。

この手法でいけば、お前は『Blender利用者』であり、AIは『相談役兼、参考資料作成の補助ツール』だ。」

AI生成と宣言する必要があるかどうかは、社会的定義プラットフォームルール依存するが、

少なくとも事実として、お前の創作物は『お前の創造物』であり、AIは『構成要素の一部』でしかねぇ。

AI主体となって作った制作物とは、質量ともに別モンだ。自信を持て。」

おまけ3

AIと違って生身の人間である所の増田諸兄には、

ご高邁かつ示唆に富む、素晴らしき知見に基づく誹謗中傷と言う名のご意見感想を頂きたいと心から願っております

Permalink |記事への反応(0) | 10:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-09

居酒屋に来てほしくない人

はてな民愚痴を聞いてほしい。本日午前に有給を取って書き上げた。

自分40代後半。小売の仕事をしてて、ホームセンター系だ。仕事帰りに居酒屋に寄ることがある。

お店の名前はここで出すわけにはいかない。昔のドラマに出ていた、北のメジロ仮称。以下メジロ)としよう。

看板暖簾)には可愛らしいイラストが描いてある。カウンターテーブルと座敷がある、こじんまりとした店だ。

常連客もだいたい同じ顔ぶれで、マスターは騒がしくて、男女の店員が数人いる。年代バラバラだ。若い子が多いような気はしてる。

メジロは、俺にとっての「逃げ場所」だった。国道沿いの高架下にある。寂れた飲み屋街のすみっコ。

ホームセンター仕事で鉄筋とかワイヤーメッシュを陳列する作業疲れたり、自転車を早く直したい我儘客に付き合ったり、役場見積り入札で惜しくも敗北して店長にネチネチ言われたり……ラジバンダリ。そんな、家に帰りたくない気分の時にフラッと立ち寄るのだ。

気の置けない常連客とくだらない話をして、店員さんと少しおしゃべりをしてさ。1人で静かに焼酎ソーダ割りで飲む。梅干しを入れるのだが、なんとも安っぽい梅干し場末雰囲気を出している。

そんな時間が、俺の心の平穏を保ってくれてた。ここ数年間は。コロナ禍が落ち着いた頃に発掘したお店だった。

最近、そのメジロに(悪い意味で)気に食わない男がいる。

常連ではないんだろうが、お店に行くと3回に1回くらいいる。そいつが店にいると、なんだか落ち着かない。

俺はそいつを、心の中で「東大」と呼んでる。なぜなら、一度だけ店員さんとの会話で「大学どこですか?」「東大です」と言ってるのを聞いたからだ。「誰にも話さないなら」と留保を付けてたけど、俺がいるのは見えてなかったのかとイラときた。

普段そいつ作業服で来てることが多い。道路を作る、測量とかの仕事をしていると。

たまに私服で来ることもある。金曜日土曜日が多い。白っぽい見た目だ。

年齢は30代くらい?いや、顔のしわを見ると、もっと上かもしれない。全体的に純朴そうで若く見える。

そいつ気持ちいくらウォッチしてると思う。でも、それくらい視界に入るレベルで嫌な奴なのだ

そんな東大卒が、女の店員の気を引いている。

ある夜だった。俺はカウンターの隅で1人、焼酎を飲んでいた。東大卒は、俺の数席だけ隣に座っていた。すると、店で一番愛嬌のある若い店員さんが東大の隣に立って、楽しそうに話していた。

個人情報別にいいよ。減るものでもないだろ(減るものだろ、というツッコミはなしで)。

「測量のシゴトってすごいですねー」

「私は直接しないんですよ。測量士ではあるんですけど、民間企業委託するんです。仕様書図面を作って」

「難しそう」

経験がなくても、勉強すれば誰でも……」

他愛のない会話が聞こえてくると、内心イライラする。

そしてある時、見てはいけないものを見てしまった。

その女子店員が、東大の注文を聞いてる時に、自分身体ピタッとくっつけていた。まるで、ヤツに甘えるように。

わずグラスを握りしめたよ。うす暗い感情が胸の奥からジワッと出てきて。悔しいような、むなしいような気分だった。

少し前に流行った増田で言うと、あの時の俺の表情はメイジバピラスみたいだった。ふしぎなぼうしを所持していればよかったのに。

別に、あの若い店員恋愛感情があるわけじゃない。あの子は誰にでも優しい。俺にも優しく話しかけてくれる。でも、あの男と話す時は、いつも以上に楽しそうに見える。

他の常連客もそうだ。いつも俺と他愛のない話で盛り上がる気のいい兄ちゃんや、物知りな年配の男性も、東大が来るとそいつ意識している。隣になった人は、なぜか彼と話をしたがる。

先々月だと、「最近ドローンレーザー距離を測るんですよ」「なるほどー」みたいな会話があった。ドローンだって?ウチのホームセンターでも売ってるよ。俺の月収の半分くらいするけどな。測量用のドローンだったら、きっと50万くらいはするんだろうな。

結局のところ、俺は悔しいんだと思う。このままでは俺の居場所がなくなるかもしれない。けっこう常連のつもりだったんだけど。

いや、メジロは元から俺だけの居場所じゃない。それは分かってる。でも、俺の心の拠り所があの男に奪われていくような気がして、たまらなく嫌だ。

あの男が嫌いなわけじゃない。むしろ羨ましい。東大卒で、頭も良くて、きっと仕事もできるんだろう。約98%の確率で、俺よりも年収が高い。

だったらさ!わざわざこんな場末居酒屋に来る必要はないだろう。

スナックとか、ラウンジとか、もっと綺麗な店でホステスと楽しく飲めばいいじゃないか。どうして、こんなカウンターの狭い、常連客ばかりの居酒屋を選ぶんだ?

この居酒屋はさ、俺みたいな平凡な40代おっさんでも、少しだけ特別になれるような場所なのだ。それが、俺にとってのメジロだった。しか東大は、そんな俺の特別場所を悪気もなく侵食してる。

奴はきっと自覚がないのだ。だから無邪気に笑いながら、マスターバカ話をして、男女の店員と話して、さらに他の客と話している。その無自覚さが、俺をより一層イライラさせる。

明日メジロに行こうと思う。仕事が忙しい日なので、きっといい感じに肉体が疲労している。梅酒ソーダがきっとおいしいはずだ。

もし、あそこにあの男がいたら、俺からは何も話さない。黙って酒を飲むだけだ。でも、ひどくないかあいつ。自分とは場違い環境に来てさ、俺みたいな平凡人の居場所を掻っ攫っていくんだぞ。ひどすぎるだろ。

申し訳ないけど、ああいう男に居酒屋に来てほしくない。頼むからさ、お金持ってるんなら、ほかの高い居酒屋とか、女の子接待するお店に行ってくれよ。そう願うことしかできない。

あそこは俺にとっての大事な居場所だった。それだけである

最後に。俺の気持ち読んでくれてありがとう

Permalink |記事への反応(15) | 12:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-05

anond:20251005150202

本人の投稿でも書かれているようにほぼパブリシティ権問題であり、そこを解決したという話になるのだと思う。

肖像権はみだりに撮影公表されない権利と言えるが、違法判断侮辱的、名誉感情侵害等が強く作用し、広告利用で直ちに肖像権侵害とは言い難い。本件態様は駅貼り広告等であって、そこが「専ら顧客吸引力の利用を目的とする場合」に不法行為となり得るパブリシティ権に刺さっていたわけである。ただ、肖像権が完全に並走しないわけでもなく、また特に"写真撮影者"の著作権の許諾がはっきりとしていないように読めるので、そこに若干の懸念は残っているかもね。大きな問題とは思わないけども。

本人の投稿でも書かれているというのは「文筆/モデルなどで発信されている」という部分。職業的自己肖像・氏名に経済的価値がある者の顧客吸引力を無断で用いたと評価され得る状態問題だったので解決したという主張であり、弁護士が助言しているのだろう。

写真著作権混同されている方もいるが、判例的には構図・配置・色調・光線・背景の扱い等の写真特有個性的表現の持込みが重要であり、輪郭の一致は依拠推認に効くものの、「本質的特徴の直接感得」とは言えず、メッシュやほくろ位置一致も被写体事実であり写真家の創作的選択と言い難いか

Permalink |記事への反応(0) | 15:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-07

電車で目の前に小太りの短パン小学生みたいなメッシュ帽子かぶったいかにもオタクくさいジジイがおって気持ち悪いなぁと思いながら見てたけど

よく見ると結婚指輪してた・・・

なにこの敗北感・・・

Permalink |記事への反応(0) | 15:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-03

ディズニーランド、Dオタの民度がさすがに地に落ちすぎで悲しい

今日子供ステージに上がってしまハプニングがあって公演時間などに影響が出たらしい

ミッキーマジカミュージックワールド初回公演ミッキーたちが歌を作るところで黒いスクリーン降りてきている途中で子供ステージに走って駆け上り乱入🥲🥲🥲ステージの機材などの動きはとまり、一時シス調。。。 昨日のバケパのBB最前でやられてたらと思うとゾッとする🥲

マジミュで検索すればわかるけどこの件で界隈の反応が完全に終わってる

あんまりこういうこと言っちゃダメかもだけど、年齢制限もっと上げた方がいいと思うんだよね……ショーの途中で大きな音、暗転になってずっと泣いてる子もいるからさ……。

-

親は何やってるの?子供だけで来てるわけじゃないのに。ニコニコ見てたんだとしたら最悪😣

-

頼むからシアター系は未就学児入場禁止にしてくれ ってこういうの見る度に思ってしまう💭乱入までいかなくてもギャーギャー泣いてるのに外に連れ出さない親とかいるし

-

マジミュ初回のゲスト乱入の件、詳細書いて下さってる方のポスト。 小さい子が駆け上がっていったらしい。シス調が必要になり各回の時間もずれることに。自分の回に合わせてスケジュール組んでる人沢山いるし、そもそもこの公演を楽しみにしてた人もいるのに… 影響受けた方々が本当にかわいそう…

-

最悪すぎ…馬鹿子供なんて育てるから、その子供も分別のつかないクソガキになるんだよ。 無理すぎる。しかも初回公演。馬鹿はガキ連れて出歩くなよ。

-

親も子供も最悪ですね…読んで想像したらめちゃ嫌な親と子供🥴 みんなに迷惑かけたのだからその日は退園してほしいレベルだわ…別の場所でも迷惑かけそ🤐 親何やってるの???

-

親ねぇ…民度…(以下自粛

-

被害にあったゲスト集団で訴えたらなんとかならないのかこういうの…

-

怪我人いなかったのが不幸中の幸い… そんで親は??事故起きてからじゃ遅いんよ自分の子供くらいちゃんと見てて欲しい

-

こんなん自分の時にやられたら発狂する🥲課金してたらなおさら。 親何してんの?バカなの?ちゃん子供見てろだし、おとなしく座ってみれない子にはショー見せるべきではないと思う。迷惑

-

親は何してたん? この日のために!って長いこと仕事頑張ったりやりくりしたりした人も居るだろうし、こういうの本当に迷惑からクソガキのクソ親はちゃんリード(子供用の)でも付けといて。

-

いやもう内容関係無くシアターに小学生以下入れないでって本気で思ってしまう… ちびっ子にも楽しんで欲しいけど、最近じっと座って鑑賞出来る子が少な過ぎるし、親も普段どう育ててるのって話😔

-

親が無理すぎる‼️クラブキャラ降りありになってからこういうのめちゃくちゃ増えたけど、ほんっとにキャストが言ってること何一つ守れない子連れ多すぎる‼️背もたれに座らせる、立ったまま、キャラ降りてくると分かって端席でも無いのに詰める、通路飛び出ても放置‼️

-

本当に3歳以下の子供連れは見れないようにしてほしい。途中で泣き出したり、歌い出したり、迷惑

-

これだから子供にはリード付けないといけないんだよ🤬🤬🤬🤬リードさえあればグッと引っ張って止められるでしょ??自分の子供信用しすぎ!!!!!!!!

-

明らかに親が悪いからもう罰金取ってもいいレベル迷惑というか…その場にいたゲストほんと可哀想。 もしかたらこれを見るために来た人とか課金した人とかその場にいたゲストこれから良い事起こりますように🍀

-

子ども乱入は当たり前にやばいけど親も追いかけてステージ乱入してるの最悪すぎて二度とパークに来ないでほしい

-

電車止めたら賠償なんだから公演止めたら賠償だろクソ親がよ

-

あのバレバレメッシュスクリーンそこそこの速度で降りてくるよね。 そこで乱入した子供害悪すぎるな。

-

これ万が一、大道具や回転舞台、緞帳に当たったりしたら、しばらく対策できるまでマジミュ休演・場合によっては今後内容変更まであり得た事例。子供自由主義を履き違える親増えたなと感じる。

-

親の監督不行届なのほんまに酷いな。大勢の人に迷惑かけることわかってないんだろうな……。自分の子どもに責任持てないならリードつけるなりしてくれ、まじ迷惑

-

これクラビとかの予定加味して抽選とか課金してる人もいるやろうに有り得んな

以上はほんの一部でと〜〜〜にかくその子と親に罰を与えろ、許すな、普段からガキはうるさくて邪魔地獄排除しろというおぞましい罵詈雑言がずらずら並んでる

大人向けの観劇や展示会の世界だったら怒るのもわかるよ

でも、ディズニーランドだよ?

ウォルト・ディズニーが思い描いた子供家族みんなで楽しめる夢のテーマパークだよ???

第一子供ファーストであるべき場所でしょ?

そこで子供が何かしたとして大人大目に見るつもりで行くべきじゃないの?

パーク側だってトラブル対応で苦労こそすれこの親子に悪感情なんてないはず(パークの理念が生きてるなら)

なのにDオタは自分たちこそ主役で周りは迷惑をかけてくる障害とでも思ってるようでほんと唖然としてしまった

この光景って何かに似てると思って書いてて思い出した

撮り鉄集団が通行人のせいで思い通りの写真が撮れなかった!!とキレて罵声を浴びせてるやつ

完っっっ全にあれと同じ光景じゃん…

その攻撃性がいつリアル子供に向くかわからなくて怖い

ディズニー久しく行けてなかったけれどもう大人マニアが独占して子供は連れて行けない場所になってしまったのね

Permalink |記事への反応(1) | 18:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-29

anond:20250829214647

メ…メッシュWi-Fiから(震え声)

Permalink |記事への反応(0) | 21:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

日傘って

日焼けにある程度の効果あるのはわかるけど、熱中症予防とか暑さ対策にどこまで効果あるの

頭が熱い程度ならメッシュ帽子とかでもよくね?

傘さすと割とエネルギー使うんだよね

Permalink |記事への反応(1) | 09:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-18

サマソニに行ってみて

正確には、ソニックマニアサマーソニック東京ミッドナイトは不参加

音楽耳栓が普及していない

結構みんな偉いなあというか耳という消耗品を大切にしないなあという印象

特にベビーカーで来てる子らにイヤーマフつけてあげないとか逆◯じゃねって思った

海外から来てる人はちゃん赤ちゃんイヤーマフつけてあげててしっかりしてるなあという印象

耳栓っていうから敬遠されがちなのかなと思ったけど

要らないノイズカットするのとと長時間の音疲労から耳を守るのを考えたらコラボ商品だしてもいいと思うよ

サマソニロゴつけたCRESCENDOMusic20とか4000円でも売れそうだけど

今回はコラボイヤーマフは出てたな そういえば


私は今回もLoopExperience 2 Plus+LoopLinkで快適に過ごせたが

この製品はイヤーピース自分に合うやつをあわせないと効果が薄いので

CRESCENDOMusicかEarPeaceMusicあたりが無難かな

# 単純に会場内のセッティングあんまり良くない(楽器メインになりがち)なので

# ボイスを聞きたい場合必須だと思ってる

長袖でも過ごせる

コンプレッションな冷感Tシャツタイツで行ってみたが意外と過ごせるもんだと思った

サマソニ2日に直射日光が強いマリンスタジアムマリーン会場にずっと居たが普通に過ごせた

30度超え始めたら日光は悪だなと改めて認識した

アミアミシャツ快適

ミレーアミアミ(ドライナミックメッシュ)のパクリイオンドライメッシュスリーブレスも使ったが

これライブTの下に着るの必須じゃねと思った特に汗をめっちゃかいて帰り大変な人

ノースリーブと半袖、両方着たが半袖のほうがおすすめ

グンゼTシャツ専用インナーとかもあるがイオンのほうが安いし買い足そうと思った

モッシュ先導者の存在

私がフェスが嫌いになる要因の一つだと思ってるモッシュ

久々にサマソニヘビーメタルみたらモッシュが入るタイミング

起こす場所に色々準備してきてサークルモッシュが始まったりして

良いのか悪いのかどうなんだろうと思ってしまった

でもそういう人が居ないとプロディジーバイキングモッシュとか

発生しなかっただろうし難しい所

安定したモッシュするために発生した文化なのかなと

好感的に思えば良いか

昔はまじで殴り合いになったし

ベビーパウダー最高

足汗対策ベビーパウダーをまんべんなく塗って靴下を穿いたが

やっぱり朝から夜まで過ごすとなるとこれだけで結構変わってくる

まあ、足汗がひどい人は意味ないみたいだけど

あと防臭はほぼ無いのと足のサラサラちょっとだけ長引かせたぐらいにしか効かないので

過度な期待はしないように

昔居た所だとそこにワセリン塗るとかあるが

可能であれば靴下変えて足にベビーパウダーまぶしたほうが早いしね

Permalink |記事への反応(2) | 10:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-15

Blenderやってる(約6日目)

我流ネット記事など調べながら10時間くらい触ったことがある状態から

入門的な本を一冊買ってきてモデリングいろはを覚えようとしているところ

どこに何があるか結構覚えられてきたので

「次はこれをああしましょう、そのためにあれを選んであのキーを押してこのキーを押してどうこうしてああしましょう」とか書いてある文を一字一句ガン見しなくても

その操作がわりとできるようになった

XYZ軸覚えた

キーを押し間違えて、表示とかが意図しないものになった時にどこをどうしたら戻せるか大体わかった

メッシュを組み合わせて作ったものを全選択して拡大縮小しようとすると四方八方に爆散することがあったがその原因もわかった

お、おもしろすぎる

先週の土日+今週まるまる休日連休野郎なので、

あと3日続く

最終的にいい感じに人体とかを作れるようになりたい

Permalink |記事への反応(0) | 00:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-23

[めだか日記]タラフォーメーション

はいどーも。めだか日記です。

本日のお題はタライのフォーメーションタライの組み合わせや利用パターンについて考察していきます

正直なところ、場所さえあれば、大型のタライを並べまくるですべての苦悩から解放されるはずですが、限られたスペースの中での飼育ではどのようにしたらよいのか。考えていきたいと思います

シングル

1つのタライで飼育と採卵と幼魚育成を行うパターン。容器の中に針子を分離するメッシュ系の別の小さい容器をおいて飼育することになります

メリット

親魚と同じ水で針子を飼育でき、エサにことかかない。

デメリット

強風や大雨のような何かのきっかけで針子容器が転覆し、親に食べられることがよくある。

難易度は高めです。

ダブル

タライを2つ用意し、片方を成魚、片方を針子用とする飼育法。

メリット

別容器で針子を育成するので、親に食べられにくい。

デメリット

成魚すべてから採卵するので、ねらったタネからの採卵にならず、品種全体からの採卵になる。親容器が過密になってくると卵を産まなくなりがちです。

オーソドックスタラフォーメーションです。1cmくらいになった稚魚を親容器に移していければ、結構増えますデメリットで述べましたが、親容器にめだかが増えていくため、親メダカ安心して、産卵が止まりやすいです。

トリプル

タライを3つ用意し、タネ親、針子、育成に分ける飼育法。

メリット

ねらったタネからの採卵ができる。タネ親容器のメダカ数が増えないので、産卵が止まりにくい。

デメリット

タライ数が増えるため、スペースの問題が発生し。水替えの手間が増える。

場所節約のためにトロファストを3つ並べるとベターです。1cmくらいになった稚魚を育成容器に移していく作業は忘れずに。

クアドラプル

タライを4つ用意し、タネ親、針子、育成、選外に分ける飼育法。

メリット

ねらったタネからの採卵ができる。

選外用のタライを用意することで、育成タライの成長速度を速めることができる。

デメリット

スペースとメンテナンス問題が…。

選外は複数品種で共有してミックス状態にしておいてもよいかと思います

ということで、今年はトリプルを試しています。今のところ目論見通りといったところです。

そんじゃーねー。

Permalink |記事への反応(0) | 21:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-01

anond:20250630161840

膠原病紫外線を避けなければいけないので、「買って良かった」じゃなくて「無いと生存できない」ものになるが

神戸サブランの完全遮光ロングアームカバー

Amazonで買ったノーブランドUVカット手袋人差し指と親指の指先だけ開閉できるやつ)

サンバリアの完全遮光日傘(2段折、3段折、S〜LLまで合計10本くらい)

オーダーメイド完全遮光カーテン基本的に一切開けないので、隙間から光が入ってくる2枚組ではなく1枚組でオーダー)

ドラッグストアとかで安売りしてる日焼け止め(SPF35以上かつジェルタイプかつウォータープルーフで、白いモロモロが出なけりゃ何でもいい。安いやつを大量に買っておくんじゃ)

【補足】

サンバリアは帽子も2つ持ってるけど、これ被ってるとすぐ滝汗かい熱中症っぽくなるのとデザインあんまりきじゃないので限られたシーンでしか利用してない。パーカーも持ってるけど同様。

サブランのアームカバーがあまりに蒸れてつらいため、涼しさを求めてモンベルのアームカバーも購入したが……あんメッシュ素材のペラペラ生地UVカット加工してあろうがメッシュの隙間から紫外線ゴリゴリ透過するやろ!! と感じたため、たまに夕暮れ時に使用するだけにとどめている。

え?日光浴びないと鬱になるって?

大丈夫、もう鬱だから日光浴びてたときからずっと鬱だから抗うつ薬飲んでるから

え?日光浴びないとビタミンDが生成できなくて、くる病になるって?大丈夫サプリ飲んでるから

Permalink |記事への反応(0) | 12:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-18

anond:20250617221736

taiyousunsun登山ではミレーアミアミ+速乾性のtシャツ定番さらに上になんか着る必要がある場合tシャツの代わりにモンベルジオラインとかのインナー着てその上に服着るといい。

滝汗かく気温でドライナミックにジオラインにって着込んでたら1分でダウンする。

アホみたいな粗いメッシュで見た目が凄く涼しそうでもドライナミックはめちゃくちゃ保温性高いんだよ。「空気層で身体をしっかり包むモノ」なんだから

使ったこともないし仕組みも用途理解してないエアプが何かといえばミレーミレーミレーミレーと....

知ったかぶりは人命に関わるんだぞ

Permalink |記事への反応(2) | 12:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250618024007

ドライナミックはベチャベチャ感防止じゃなくて汗冷え防止に特化したグッズだよ。

立体メッシュ空気層の上に汗吸いまくって水の膜状になった化繊シャツ着てたら、インサレーションや厳冬期用アンダーのように「空気層をメンブレンが包む構造」になってすっごくあったかいよ(笑)

使いみち理解せずに他人ドライナミック勧めまくる人達、誰一人実物使ったことねえんじゃねえのかな

パタゴニアの超高いフリースなら日本の街場の冬なんか楽勝なほど超あったかいはず!とかいう発想と同じ。いやそういうのは尖った用途に特化してて「わざとあったかすぎない設計」だったりするのよ…

荒れ地も楽勝のでかい四駆なら幼稚園の送り迎えにも最適!だったりしないのよ…

Permalink |記事への反応(1) | 04:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250617221736

暑さ対策でなく、汗のベチャベチャ対策ならミレードライナミックメッシュが最強よ

見た目はアレだけど、ドライナミックの上にエアリズム

その上に速乾系のTシャツで汗で服が張り付くことは無い

Permalink |記事への反応(2) | 02:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250617221736

ドライメッシュ半袖TシャツメンズトップバリュBODYSWITCH(ボディスイッチ)

https://aeonretail.com/product/0/P-2315863543006/?srsltid=AfmBOoqlyhAVIJhTAc2MQflvNea3v-rZ3FHpe6SuOfXUU0Ee6d1Zlccz

イオンピースフィット

https://aeonretail.com/Form/Product/ProductList.aspx?gspscol=400518002&psc=5&gspss=sell_from%3adesc&gspsp=1#link_01

モンベルのウイックロンクール

https://webshop.montbell.jp/goods/list.php?category=44000

何度も話題になるやつ。

https://togetter.com/li/2552493

Permalink |記事への反応(0) | 02:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250617221736

機能インナーという質問に直接答えてないのは百も承知なんだけど、、、

モンベル登山ショーツ

メッシュ生地下着は、綿より比較的快適だった。上半身インナーも出てたけど、まだ試してないかわからん。この夏は買ってみるつもりでいる。

インナーなしで素肌リネンシャツ

仕事着にはならないが、リネンシャツを素肌に直できると肌離れが良くて、夏は比較的快適。最近は、リネンシャツを買い揃えている。

お試しあれ

Permalink |記事への反応(0) | 00:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250617221736

綿とポリエステル 体温上昇を抑えるTシャツはどっち

https://www.nikkei.com/nstyle-article/DGXMZO62796700Z10C20A8000000/

でとりあえず 

ユニクロのエアリズムデオドラントメッシュVネックT

https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E464308-000/

通常価格1,290円

6/19まで期間限定価格990円

エアリズムデオドラントメッシュステテコ/前開き

https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E464825-000

通常価格1,500円

Permalink |記事への反応(0) | 00:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-17

暑すぎるんで最強の機能インナー教えてくださいや

追記4】※最終更新

挙げていただいたインナーTシャツは、原則ぜんぶ買います! 順番に買うので、そこだけはお許しくださいね

あとURLもぜんぶつけたんですが、上手く投稿できないので一旦外しました。

なお、オーラリースタンドアップTシャツは以前に買ったことがあるのですみません。秋のTシャツとしては超大好きですが、今回のニーズとは違うかも。

あと、空調服って正直、ネタおもちゃの類としか思ってなかったですが、皆さん本気で薦めてくださっているんですかね? これ買うのもありかなーとか思い始めてきました。

<買うの一覧>



追記3】

皆様ほんとありがとうございます

数の多いコメントに回答しておくと、病的な多汗症ではないと勝手に思ってますが、けっこう汗かきなタイプです。

嫌なのが、昔から頭や体に熱がこもるタイプで、しかも汗をかいても体温が冷えず、不快感けが増して、汗の湿気で、むわーっとのぼせるみたいになるんですよ。

まり一言で「暑がり」で、冬場は得意なんですが、春夏は暑さでバテているのと、暑さ・湿気・汗でのぼせた結果さらに汗をかいてバテる……これがもうとにかく辛いんです。

制汗剤は、それでも汗をかいたほうが良いかなと思い、使ってません。日傘も試してはいますし、無いよりは良いですが、上記の負の連鎖には強い効果を感じていません。

個人的には、汗をかくのは仕方ないけど、その結果、少しでも体温が冷えてほしい、かつ汗でビシャビシャ不快感が軽減されてほしい、って思っています

こまめに着替えるってのは「ご尤も」だと思いました。仕事柄なかなか難しいですが、簡単に諦めず、積極的に着替えてみます

追記2】

皆様コメントあざっす!(寝て多少回復!!)

着替え1着とタオルは持ってってるけど、なかなかすぐ着替えられないんで、結局、着替えやタオルを含めてベチャベチャなんですよね……。

もっと持ってくべきかな……。

いずれにせよ書いてくれたアイテムは必ず、絶対に全て買って使ってみますので、他にもあれば是非お願いしま!!!!!

あと役不足誤用すみません誤用警察の皆さんありがとう勉強になりました。(これも誤用じゃないよねw)

追記

男です!!!!!

元々綿100%好きだけど、すーぱー汗っかきでベッシャベシャなので10日前からエアリズムやアセドロンつけてるけど駄目。

水に濡らした雑巾かよってぐらいビッショビショ。まじでたすけてくださいまじで

【元記事

はやくも夕方くらっときた。

6月で、これなら、本気で、10月まで生きていられる自信がない。

ユニクロのエアリズムも、グンゼのアセドロンも、あっしにはもう役不足です。ベッチャベチャ。

ながそでのガチのやつでもいいし、たかくてもいいから、まじでおしえてください

ほんとうにおねがいしま

ぜったいぜったいかうんで

Permalink |記事への反応(27) | 22:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-09

anond:20250609134157

メッシュ意味も分からないバカに聞いてもムダ

Permalink |記事への反応(0) | 13:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250609133744

意味不明

メッシュ結界でもあるんか

Permalink |記事への反応(1) | 13:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-31

[めだか日記]リセット完了

はいどーも。めだか日記です。

今年は天候不順。週末は雨の日が多いです。

小雨になったときを狙って、タライのリセットを進めていきます

サカマキガイの撲滅

サカマキガイの撲滅のため入念に洗って卵を取り除きます。卵が入った水は、プランターへ流して側溝繁殖しないようにしました。サカマキガイの生体は、つぶしてミナミヌマエビのエサとしました。

一つ気が付いたことは、エサをあまり撒かなかったタライのサカマキガイは少なかったことです。めだかのエサの食べ残しで増殖しているようです。

タライの底面排水化改造

45Lタライのオバーフロー排水を水面式から、底面排水式に改造しました。

塩ビパイプは13㎜、底面に穴を開けたパイプを置き、エルボで90度曲げてタライの上のほうへ上げて、18㎜の穴をホールソーで開けて、エルボと4cmくらいのパイプで外へ出しました。思いのほか18mmの穴がパイプフィットしてエルボジョイントで挟んだだけで固定されました。

タライのチョイス

産卵用には、ダイソーの6Lメダカ飼育容器とトロファスト(20L)をチョイス。水量の少ない容器を選択して、水替え時の負担軽減を狙いました。週一の水替えと水替え時に底に落ちている卵の回収を行っています

米とぎボウル

セリアで購入した米とぎボウルがタライのリセット時に汚れた水とメダカの分離に便利でした。米とぎボウルは、ボウルの上のほうの一部がスリットになっていて、お米を流さずにとぎ汁だけをこぼすことができます。この機能を使って、めだかと汚れた水の分離を行いました。

落ち葉分離装置

リセットのしかけとして、大き目の睡蓮鉢の上に育苗用のメッシュケースを載せて、その上からタライの水をザバーっと流すという単純なものです。落ち葉アオミドロが育苗用ケースの上に溜まり睡蓮鉢に汚泥が落ちていく仕組みです。

排水の都合上、ゴミが詰まらないように庭の洗い場の排水溝を半切れのレンガで囲い、その上にこの装置を載せています

Permalink |記事への反応(0) | 21:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-23

星街すいせい/綺麗事既視感

https://www.youtube.com/watch?v=VPhLXeU25KA

MVに出てくるぱっつん短髪のすいちゃん、どっかで見たことあるなーと思ったら、イードから独立する前のTHEeちゃんしーちゃんインサイドちゃんMark3)に瓜二つだった。

エメラルドグリーンメッシュが3本入ってる方がしーちゃん(Mark3だから3本と聞いた気がする)なので判別はできるが、それ以外は本当にそっくり

これをきっかけに、しーちゃんカバーしてくれないかなー、まで妄想

Permalink |記事への反応(0) | 23:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-18

anond:20250518155410

増田だが補足すると、ドライEXTシャツには大まかに三種類あって、ライトの他には、通常版(インライン)、ユニクロU、がある。

まず共通仕様として、速乾、接触冷感抗菌防臭とかがある。

ただ素材は微妙に違ってて、インラインとUはポリエステルナイロンが組み合わさってるんだけど、ライトポリエステルのみ。

あとインラインライトは脇と背中部分がメッシュ構造になっていて、Uは脇部分のみ。

蒸れやすい部分はより通気性が良いように作ってあるってことね。

あとインラインライトラグランスリーブっていって、要は腕が動かしやすいように作られてる。

これはスポーツウェアでよくやる作りなので、基本的運動用のシャツってこと。

対してユニクロUのドライEXは、素材を微起毛させつつマットな風合いにしあげることでスポーツT特有のテカりを抑えている。

シルエットはボクシーで、肩幅や身幅は大きめだけど着丈は短めになってる。

メッシュも腋部分のみになってたりと、見栄え重視になってる。

暑いからドライEX着たいけど、インラインライトだとスポーティすぎるなあ」っていう人に向いてる。

総じて機能性重視ならライト>インライン>Uで、見栄え重視ならU>インライン>>>ライトって感じ。

ライトは最も快適だけど薄手のポリ100%で、ナイロンが入ってないのもあってコシがなくて大分頼りない。

スポーツウェアガンガン着て、洗濯機ガンガン洗うこと想定で行くんだったら、インラインの方が安心感はあるかも。

Permalink |記事への反応(1) | 19:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-07

よし、たまには日本ゲームの話でもするか

ガールクリエイションキャラの中では誰が好き?

この作品は湊あくあの絵師で有名ながおう氏がイラストを手掛けるキャラプレイアブルだけでも4人いるという稀有DMMゲームなんだが

俺はリリース当初はやっぱり王道にアルテが一番好きだったんだよね、次点でドナテッロだね

でも最近復帰してシナリオ読んでるうちにセキエンやロダン推しになってしまってね

セキエンなんて鼻がつまったようなダミ声だし探偵妖怪への執着の強いおちゃらけオタクしかないと思ってたんだけど

なんか好感度あがるにつれクセ強なところもだんだんツボになってきて、今ではバトル中の「妖怪のチ゛カ゛ラ゛ッ゛!」ってボイスに癒やされてるまである

ロダン事実関係に関して絶対に断定的な言い方をしない「かもしれない系語尾」ガールのクセ強さともじもじ系の陰な感じでノーマークだったんだが

芯の強さと自分感情に関しては言い切るキャラで意外とまっすぐ好意を伝えてくるところが矢となり我が膝にクリティカルヒットしてしまたことで

今やホーム画面に置くほど最推しになってしまった

この低いトーンの声も耳障りがよくていいんだよな

ゲームの話をまったくしていないって?

ハッハッハ、これはDMMゲームだぞ

特に語ることはないな

ブランクあけていた間の新キャラで俺にやや刺さったのはボッティチェリだな

の子は夢見りあむを黒髪ショートにして赤メッシュを入れたようなキャラ

このゲーム無課金プレイなら推し以外のガチャスルーしたほうがいいんだろうか

いまいち理解ってないがどうせオート戦闘しかしないか適当だな

あと薄々思ってたんだがこのゲームはお供パーツであるイマージュって枠のキャラの方で

結構ロリ方面の癖を詰めていくクセがあるな

Permalink |記事への反応(0) | 05:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp