Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「マルシア」を含む日記RSS

はてなキーワード:マルシアとは

2025-04-25

どいつもこいつもマルシルマルシルマルシルマルシル

たまにはマルシアのことも思い出してください!

2025年5月16日から舞台「家政夫のミタゾノ THE STAGE レ・ミゼラ風呂」に出演予定ですわよ!

Permalink |記事への反応(1) | 13:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-01-23

むかしむかし、マルシア

助けた鶴に連れられて

Permalink |記事への反応(1) | 16:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-10-05

anond:20231005132538

マルシアが来るぞ~

Permalink |記事への反応(0) | 13:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-07-31

anond:20230731194226

おっ、ここにもマルシアガルケスおるやん

Permalink |記事への反応(0) | 19:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-07-30

anond:20230729215617

そりゃ「マルシアガルケス」なんて作家はいいからね

Permalink |記事への反応(0) | 03:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-07-29

anond:20230729203644

でもマルシアガルケスの本はなかったんでしょう?

論点ずらすのやめてもらっていいですか?

Permalink |記事への反応(1) | 21:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20230729171022

全国のTSUTAYA図書館ガブリエル・ガルシア=マルケスの著書が置いてあるか調べた

人口1桁万人市の武雄市多賀城市高梁市宇城市の4市に加えて、海老名市多賀城市周南市延岡市和歌山市丸亀市図書館

TSUTAYA図書館はこれですべてだろう

結果、これらすべての図書館ガブリエル・ガルシア=マルケスの著書は蔵書されていた

図書館TSUTAYAに乗っ取られ旧来の書店は閉業して、そのマルシアガルケスはもはや人口5万人の町じゃ手に入らないんだよ…

このような自治体存在しないことがわかった

Permalink |記事への反応(7) | 20:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20230729171022

マルシアガルケス

ふりむけばマコンド

Permalink |記事への反応(0) | 18:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20230729012429

segawashin スゲエいい文章に幻惑されそうになるが、図書館TSUTAYAに乗っ取られ旧来の書店は閉業して、そのマルシアガルケスはもはや人口5万人の町じゃ手に入らないんだよ…と思い直す。Amazon?まあGGMの名前を既に知ってるならね。

Permalink |記事への反応(7) | 17:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20230729113327

これネタで書いたのにガチで「マルシアガルケスはもはや人口5万人の町じゃ手に入らないんだよ」とか書いてる馬鹿がいて草。

インターネットのない20世紀に生まれ育ったんだろうな。

Permalink |記事への反応(2) | 16:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-05-10

マリーシアを知らないChatGPT

サッカーでよく言われるマリーシア意味を教えて」

GPT3.5

サッカーで「マリーシアマルシア)」とは、相手チームの選手に対して、ボールを持たせないように身体を密着させ、相手の動きを制限する守備技術のことを指します。具体的には、相手選手の動きを読み、自分の体を使って相手の進路を塞ぎ、ボールを奪うためのアプローチを行います

マリーシア」は、イタリア語の「マルチェーレ(marcere)」に由来しており、「マークする」「監視する」という意味がありますサッカーにおいては、マークという言葉が普及する前に使われていた言葉で、日本でも「マンツーマン」という表現一般的ですが、マリーシアという言葉は、その起源的な意味合いから、より身体的な接触が伴う守備技術を指す場合使用されます

GPT4

マリーシア」という表現は、一般的サッカー用語ではないため、特定意味を持つとは言えません。サッカー用語に関しては、あなたが何を指しているのか具体的に説明していただけると、より詳しく回答することができます。また、それが地域特有言葉スラングである可能性もあります

それとも、「マリーシア」は特定のチーム名や選手名などを指しているのでしょうか? それについても情報提供していただければ、より具体的な回答が可能となります

GTP4で日本能力向上したらしいけど、やっぱ英語になかったら出てこないものか。

たださらっと適当なこという3.5に比べて4は成長が見られる。

Permalink |記事への反応(0) | 04:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-12-29

anond:20221229133751

マルシアバイク王電話しといたわ」

ジタンくん「オマエにやったGUCCI売ってまた買うしバッグ返せよ」

Permalink |記事への反応(0) | 13:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

正解はマルシアに謝る大鶴義丹でした

Permalink |記事への反応(1) | 13:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-05-24

anond:20220524124354

ま、ま…マルシア

Permalink |記事への反応(1) | 12:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-11-23

劇場公開記念!「のび太と新マスク supportedby四次元ポケット

の「ドラえも~ん、聞いてくれよ。ジャイアンがひどいんだ~(泣き)」

ド「どうしたんだい、のび太君。ウフフフフ~(笑い)」

の「ジャイアンが『新しいマスクだ。珍しいだろう』とか言って、半年前に買い占めたアイマスク高値で売り付けてきたんだ」

ド「マスク勘違いしたんだね。法の不知はこれを許さずだよ。ウフフフフ~」

の「しかも蒸気が出て、12時間は40℃以上を保つと書いてあるからマスクとしては口元が熱くて使えないし、どうしよう」

ド「大丈夫だよ、のび太君。ウフフフフ~(もぞもぞ)」

の「(どきどき)」

ド「♪ジャッジャジャ~ン よ・じ・げ・んマスク~」

の「それは、メディカル発想の三次元マスクでしょ。ひみつ道具じゃなく登録商標マルシアじゃなく丸シーだよ」

ド「おーつるつるのギタンタンにされたのび太君。ポケットから出た道具をちゃんとよく見て~」

の「って、それ何!マスクというか、まさに四次元ポケットまんまじゃん!」

ド「新しいマスクだ。どうだ明るくなったろう(声真似)」

の「今のジャイアンより、初代の方に似てる」

ド「生地が白いかマスクっぽいだろ?蒸気は出ないけど、ひみつ道具も出せるよ~」

の「でもそれじゃ、常軌を逸したジャイアン解決策になってないよ」

ド「メチャメチャ厳しい人たちがふいに見せた優しさのせいだったりするんだろうね。ウフフフフ~」

の「つまり四次元ポケットドラえもんお腹みたいに、紐無しでも顔にちゃんと貼り付くってか」

ド「そうだよ。あの人もプルーンをたべた」

の「ってそもそも、そんな空気も通さないぷるんぷるんの素材で口鼻を覆ったら死んじゃうよ~」

ド「大丈夫だよのび太君。ウフフフフ~(もぞもぞ)」

の「うわ~何するんだ。息ができなくてだんだん苦しく…ない?あれ?」

ミ「説明しよう!」

ミ「ポケットをそのまま口に密着させるというのび太の予想を裏切って、ドラえもんはそのポケットの開口部でのび太の口を覆ったのだ!」

ミ「すると、生まれる開放感!!」

ミ「普通マスクでは、口を押さえつける布の存在イライラするが、四次元ポケットから中身は何も無い!布も蒸気も気にならない!まさに四次元からできるワザ!」

ド「しかも、空気は時空を越えてやってくるからコロナウイルスの無い時代の空気が吸い放題。青い空のように、爽やかな空気ポケットから流れてくるだろ?」

の「あと、ポケットが2枚の布からできているのは盲点だったね。鼻からアゴを大きく包み、アゴひも無しでも顔にしっかりフィットするね」

ド「大きく包むことでウィルスも完全にシャットアウトさ!そんな幸せ包むポケットこと、四次元マスクが、な、な、なんと、1ヵ月使い放題でジャスト2980円!」

の「わ~すご~い(ざわざわ)」

ド「こんなに安いと、口笛吹いて歩いていきたくなるね!さらに、同じ値段で色違いがもう1個付いてくる!」

ミ「拒否権発動」

ド「しかも、このコロナ禍の今だけ大サービス!ご使用マスク下取りすると、マスクのお値段がなんと今だけ…」

のミ「なんと今だけ…(どきどき)」

ド「2倍!2倍!」

の「youは曙?yoyo下取りでなぜ高く?って、マスクだけに、サブスク販売ってわけか。でも、お金取るなら高みの見物だね」

ド「それを言うなら高見山な。っていうか家電下取りはなんであんなに値下げすんの?まあ、コロナジャイアンに負けずスクスク育てよ、ってな」

の「それじゃあ、子供風邪の子、寝る子はねるねるねるねってね。さっそくおやすみ~ぐぅぐぅ」

ド「羽毛も2倍だからよく眠れるみたいだ。四次元マスクは、そのまま寝ても息苦しくないからいいよね」

Permalink |記事への反応(3) | 23:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2018-08-03

阿藤快加藤あいみたいな感じで

ガルシア・マルケスマルシアガルケスを間違えてしま

マルシアガルケスは存在しないのに

作家ブランドガルシア・マルケス

Permalink |記事への反応(0) | 20:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2009-05-12

今年40歳の有名人

http://anond.hatelabo.jp/20090311015518

ことし40歳になる有名人

福山雅治森高千里hyde小山田圭吾ダンコーガイ

「今年30歳の有名人」と違って、もう既に若者扱いされることもなく立派な中年芸人なら中堅、スポーツ選手は半分以上は引退して指導者になってたり、芸能人になったり、政界に転出してたりする。

90年代日本音楽シーンの中心だった人たちもこの世代。ミスチルLUNASEAラルクコーネリアス渡瀬マキ大黒摩季槇原敬之福山雅治加勢大周東幹久って同い年なんだね。ジャンル的に同じでも、出てきた時期が微妙に違うからそう思わなかった。

そのうち、「今年還暦有名人」もやるかも。

あとこの年齢だと、既に他界している人もいる。年を取るってそういうことなんだね。

Permalink |記事への反応(1) | 23:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2009-02-09

国の匂い

実体験より

それぞれ空港に降りた時から、下手したら成田飛行機に乗ったときから匂う

で、日本はどんな匂いなんだろう、味噌醤油か、でも自分じゃわからない・・・

と常々思ってたら、テレビマルシア日本に初めて来て空港に降りたとき醤油くさかったと言ってて疑問が解決した

Permalink |記事への反応(0) | 01:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

 
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp