はてなキーワード:マツバギクとは
カメムシはイネ科の雑草に寄ってくるんだけど
北関東では除草剤が効かないオヒシバが増えてて
まぁビッグモーターのせいやろなぁとは思うんだけど
かといって草刈り機でこまめに刈り取るのは面倒なので
今年はGCP(グランドカバープランツ)を植えることにしました。
斑点米カメムシ類のホソハリカメムシはGCP6草種(アークトセカ,アジュガ,マツバギク,シバザクラ,ヘデラ,リュウノヒゲ)では成育できないhttps://www.naro.affrc.go.jp/org/warc/research_results/h12/kankyo/cgk00065.html
斑点米カメムシ類のホソハリカメムシはGCP6草種(アークトセカ,アジュガ,マツバギク,シバザクラ,ヘデラ,リュウノヒゲ)では成育できない
https://www.naro.affrc.go.jp/org/warc/research_results/h12/kankyo/cgk00065.html
病虫害や踏み付け耐性から検討して、芝桜に決定
表4GCP草種別栽培特性https://www.pref.shiga.lg.jp/file/attachment/2010426.pdf
表4GCP草種別栽培特性
https://www.pref.shiga.lg.jp/file/attachment/2010426.pdf
Permalink |記事への反応(0) | 22:34
ツイートシェア