Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「マタニティ」を含む日記RSS

はてなキーワード:マタニティとは

次の25件>

2025-09-13

しょこたんマタニティ姿で精通する子供

当時の子供達

Permalink |記事への反応(0) | 17:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-19

子供嫌いなんだけど

母親が、いつも子供を産む前提で話を進めてくる。例えば「妊娠したらマタニティウェア買わなくてもあるからしかったら言ってね」みたいな。母は私に無理強いしてまで産ませるタイプでもなさそうなのに、どうして頑なに子供を産む前提で話を進めてくるのか疑問だった。


どうやら、私が子供嫌いだと知らないらしい。

親戚の子供の世話をしていたら、

ママ若いから子供相手するの上手にできなかったのにあなたはいつも目線を合わせて上手に相手しててえらいわね」

と言われた。ただ単に、子供の機嫌をとっておいたほうが私の印象が良くなって、物事スムーズに進むから適当に、内心汚いなとかうるさいなとか思いながらも見よう見まねで相手をしていただけだったのだがそれが裏目に出たらしい。

わざわざ「子供きじゃないから産まないよ!」って宣言するのも面倒だなあ…。

Permalink |記事への反応(2) | 12:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-16

先輩子持ち様、ネガティブなことしか言えない人多くない?

最近おもうこと

妊娠した身になって思うのは、友達から聞ける話が変わったこと。

妊娠前は得られなかった先輩ママからアドバイスが聞けるのは貴重だし、

わたしが知らないところでみんなこんな会話してたのね。としみじみ。

状況が変わると聞ける話が変わるなと。

そんな中で思うのが、先輩ママ妊婦を焦らしすぎ問題

妊娠しんどいよ、トラブルばっかりだし、行動も制限されるよ。

こういうの正直聞き飽きた。もっと楽しい話題をくれ。

マタニティライフ楽しんでね〜と言われるけど、そんな話しきかされちゃ楽しめねーわ。

私は比較つわりも軽い方で妊娠中でもバリバリと働き、外食したり趣味を楽しんだりは出来る範囲でやっている。

スタバコーヒー(デカフェって書かないとだめなうやつですか?)も飲むし、友達ランチにもいく。旅行も無理のない範囲妊娠中期の間に行った。

こんな事書くと、身体負担かけないようにねとか無理しないでねとか言われそうであるが、私は純粋生活を楽しみたい。

みんな、ネガティブワード支配されてない?

もっと楽しい話し聞かせてください。

  • 子供持ったら遊べない

子供って一生寝ないんですか?寝てる間にちょっと動画みたりゲームできるでしょ

子供って一生寝ないんですか?(再)

→ やろうとしてないだけではなくて?

→ やろうとしてないだけではなくて?(再)

そうか、百歩譲って私の捉え方が逆に大げさだったのかもしれない。

  • 子供持ったら遊べない

→ これは、前はたくさん遊んでいたのに、少ししか遊べなくなった。渋谷オールしたいし、ディスニーいけないし、雑な居酒屋でだらだらしたい的なことですか?

もしそういうことなら、主語がでかいです。みなさん。

さすがにそれは生まれたての赤子がいると無理だろうよ、でもさ遊べないで一括りにしてこの先の人生不安にさせるのは違うよ。

主語をでかくして妊婦を焦らすのはやめてください。もっと楽しい話ください。

Permalink |記事への反応(0) | 10:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-10

同級生がおじいちゃんになってた

さっきホムセンにいったら同級生にあった。

お盆休み帰省しにきてるそう。

そうしたら小さい子を抱いてるわけ。たぶん3歳いってないくらい。

可愛いお子さんですねーと言いながら、こちとらヤングケアラーという言葉が無いころから介護介護でこの歳ま恋人いたことありませんわ、はははのは、まあもうなれましたけど、と思いながら心の中でぢっとてを見ていたら

そうしたら、なんか奥さんが来たわけ。はあ美人のおくさまですねえ、明らかにマタニティ。ほほう何ヶ月ですかな?いや言われても良く知らんけど、しあわせですなあよいですなあ、と思いながら話をしていたら、

なんか中学生くらいの女の子と、二十代?もうちょっといってる?と言う感じの若い夫婦がやってきて、そうしたら自然仕草で抱っこひも(?)外して赤ん坊をその夫婦に預けるわけよ。

そうしたら、おとうさーん、てな具合で男の子がこっちにきて、ワイの存在にきづいてさっ、とその夫婦の影に隠れる。

そっかー、お盆から兄弟勢揃いかな?

と思って「そっか、おばあさん今年新盆だっけ」って言ったら「いやそれは去年」から始まって、聞いたら

だって


ちなみに、ワイ、40歳病気高校1年生を2年やったので、奴より1歳年上ですから彼は同級生と言いながら39歳。

なんか計算あわなくない?

なんで孫が2歳ぐらいなの?

混乱してると「あいつら大学生なのにもう子ども2人目なんだよ。いや僕も早かったから血は争えないなって」とか言ってて何だ貴様、しあわせか!

しあわあせか!

ゆるさんぞ!

おれはこの世の理不尽をゆるさん!

どうしたらそんなに幸せになれるのか洗いざらい全部喋れ

という気持ちで、明日昼飯を一緒に食べようぜ、と言う話になった。


今、家に帰ってきてパソコンでこれを打ちながら、4にたくなってきた。

後悔している。もう二度と会いたくない。

Permalink |記事への反応(0) | 13:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-08

マタニティハイ気持ち理解できた

DQNネームキラキラネームの話を聞いているといつも思っていた。

「いやそんな名前付ける訳ないじゃん」と。

中学担任子供が生まれた時「心愛ちゃん」と名付けていたけど、

冷静な時は「いや付けないな~あの名前」と思っていた。

でもこの度無事に妊娠して分かった。

マタニティハイ、誰も止められない。


この度子供を授かった。結婚して三年目。

数ヶ月前に結婚式参列のため帰省した時の、義祖父に言われた。

子供はまだなのか、と。

軽い感じだったので冗談と本気半分ずつだったと思う。

だってしかった。でもタイミングが悪いのか成果は出てなかった。

年齢的にもギリギリ、もし夏越えても駄目だったら病院かな……

そう思っていた矢先の発覚だった。


しかった。身体も手も大きい旦那が、ちいちゃい赤ちゃんをあわあわしながら抱っこする姿、見てみたいと思っていたから。

子供好きだ、赤ちゃんも好きだ。だから嬉しい。

もつわりが来ない!!!体調元気過ぎる!!!ただほんと久し振りにじんましんが出まくった!!!

その上初診で心拍確認できなくって来週リトライになった!!!

本当に子供できたのかちょっとまだ分からない!!!


じんましんは薬もらったのと保湿し始めたら消えてきた。大丈夫そう。

でもマジでつわりない。元気すぎる。不安

なのにできたことが嬉しすぎてドリームが広がりまくる。

親しい友達数人にと親にだけ言ったけど、早く広めたい気持ちがすごい。

でもできたこと言うと、マタニティハイからドリームめっちゃ語りそうなのでぐっと堪えている。

名前どうしようとかそんな、他人からしたらどうでもいいこと。

体調良いけどほんとかな~でも病院では~とか勝手に一人で語ってそう。


あーこれがマタニティハイかー

このノリで子供にすごい名前付けちゃうんだなぁー

ハイだけど突然悟った。悟り開けた。

開けたので旦那しかこそっと言わなかった。

自分だってマタニティハイの話聞いても「そっかー」しか返せないよ。

人にされたくないこと、するべきじゃない。


なのでここに書いてお焚き上げみたいな気持ちで、マタニティハイ成仏させたい。

正気をどうにか保って、身体には気を付けます

暑いからみんな無理せず過ごそうね。

Permalink |記事への反応(0) | 22:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-03

レス歴3年で子持ち夫婦だけどラブホ行きたい

そろそろ夫と夫婦の営みを再開したい。

でも幼児いると難しいよね。夜中うるさくしたら普通に起きちゃうし…

から昼間に人に預けてラブホ行きたいんだけど、そもそもレスが長いのでどうやって再開したらいいのかな?

主に夫側から拒否レス

妊娠して出産してから一度もしてない。

その前も二、三ヶ月に一度とかの頻度で、子どもができた日が何月何日か分かるくらいのレス

その時は真剣に悩んだけど、子ども産んでからは割と笑える位どうでも良くなって

産後一度だけ、夫の方から誘ってくれた事あったのに、今はそれどころじゃないよって断ってしまった。後悔…

子ども生後三ヶ月とかでまだ手の掛かる時期だったし、正直全然そんなモードになれなくて、拒否する側の気持ちが初めて分かった気がした。

でもあの時無理にでもしとけば、再開できたのかな…?

とりま今は産後太りのままの体型を元に戻すのを頑張ってる(つもり)なんだけど、次は何したらいいかな?

下着マタニティ時期のものずっと使ってるから、もう少し可愛らしいやつにした方が良いとか?

産後レス解消できた方や、夫側の立場の人に訊きたいです!

Permalink |記事への反応(1) | 02:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-26

anond:20250522130439

あんたの感想妊婦を笑いのネタにする風潮は良くないという意見は分かるが

さな炎上をしたのは胡散臭い

もしくは実際に炎上したのは別のネタか?

マタニティ」「炎上」などの語句で色々検索して引っ掛かるなら小さい以上の炎上したと言えるだろうが

検索して引っ掛かる程にもなってないね

Permalink |記事への反応(0) | 17:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-22

anond:20250522130439

ホルモンのそれでは皆様マタニティじゃないの?

Permalink |記事への反応(0) | 13:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

Vtuber「それじゃあマタニティ~」が不謹慎すぎて無理だった話

最近またVtuber界隈で小さな炎上があったらしい。例によって配信の切り抜きがTwitter拡散されて、界隈の人間が「あれはネタからw」って言ってる横で、普通に無理だった層がポツポツ声を上げてる感じのやつ。


問題発言とある女性Vtuber(ここでは仮にA子とする)が雑談配信の締めの挨拶で言った「それじゃあマタニティ~」。これ、たぶん「またね」と「マタニティ妊婦)」をかけてるつもりなんだけど、普通に意味不明だし、笑いどころがわからなかった。しかもその発言前後で「最近太ってきちゃってお腹大きくなっちゃった〜」とか、身体ネタを絡めてて、「もしかして妊娠いじりネタ…?」と察した瞬間、血の気が引いた。


案の定コメント欄SNSでは「妊娠ネタ」「妊婦=笑いの対象」的な空気になってて、見てるこっちがいたたまれなかった。

いや、もちろんギャグとして消費したい層がいるのはわかるよ?でもそれ、妊娠経験ある人や流産不妊治療で苦しんでる人からしたら、笑えないどころか地雷なのでは?


ていうかVtuberってわりと女性ファンも多いし、そういう人たちが何人も「傷ついた」「ネタにしてほしくなかった」って言ってるのに、周囲が「ネタわからんのかよw」って茶化してるの、地獄絵図すぎる。共感力喪失ってこういうのを言うんだろうな。


本人は「深い意味はなかったです、不快にさせた方すみません」みたいな謝罪っぽい何かを出してたけど、明らかにノリで言った発言が火をつけたことを考えると、もうちょっと説明責任あってもよかったんじゃ?って思ってしまう。


いやほんと、今ってちょっと踏み外すとすぐ「燃える世界なのはわかるけど、今回の件に関しては「燃えた」っていうより、普通に「傷ついた」人がいただけなんだと思う。


「それじゃあマタニティ〜」って何なんだよマジで。怖すぎるわ。

Permalink |記事への反応(5) | 13:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-20

インフィニティに似た言葉

マタニティ

Permalink |記事への反応(0) | 20:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-12

女の同人自重した文化とかさんざん言ってなかったっけ?

公式に凸してニセ版権グッズ作りたい!とか言い出すのが女の同人文化なんだなあ。

大沢たかお祭り

オフ会やりたい!王騎将軍マタニティキーマーク顔ハメパネルを作りたいので公式許可申請しました!」

暴走する人が出て、公式が苦言を呈したらしく、タグ発祥地スレッズではブーム終了宣言が出ていた。

祭り終焉はいつもこうなんだな…

Permalink |記事への反応(1) | 08:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-26

マタニティガンダムを開発したら電車の中でザクが席を譲ろうとするかもしれない

その隙をついてビームライフルを撃つ!!

Permalink |記事への反応(0) | 14:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-21

妊娠中だが不妊治療中のお客さんに責められて気まずい

接客する部署で働いている。

マタニティウェアだし多少お腹も目立つので、意識すれば妊婦だと分かる姿だと思う。

手続きの内容的にずっと不妊治療してるんだろうなというお客さんがいた。

自分妊娠からピリッとした雰囲気だったので刺激しないよう、事務的に迅速に対応するようにしていた。

そのお客さんが爆発した。

自分へのあてつけか、接客部署にいるな、不快

ということをまくし立てていた

自分不手際ならすぐ平謝りなのだが、今回ばかりは本当に落ち度がないと思ってしまい、不快にさせたことをとにかく謝罪するしかなかった。

妊娠たから即部署異動という訳にも行かないし、もちろん仕事をすぐさま辞めることも無いので、こればかりは理不尽だと思った。

一応なんとか帰ってもらったあと上司に報告したが、接客は続けるしかなさそうだった。

自分妊活をしていた時期があり、望むのにできなかった月はもちろんあるので、ひりつく気持ちも分からなくは無いが、他人に当たるのはやめて欲しい。大人なのだから自分の機嫌とって欲しい。家で旦那さんやら増田やら発言小町やらに愚痴って欲しい。接客業はサンドバッグではない。

Permalink |記事への反応(1) | 19:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-06

ぶっちゃけ少子化なんて意識問題しかないわけで

「えっ?!まだ妊娠してないの?この冬、マタニティドレスが熱い!」とか

エンジェルライン(妊娠線)でビーチの視線独り占めっ!ボテかわビキニライバルに差をつけちゃお!」とか

そういうのを政府が裏からてを回して20年位やったら意識変わって解決するだろ

Permalink |記事への反応(0) | 11:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-23

つわりしんどい

初めて妊娠してつわりの辛さを味わっている。

実際つわり自体はかなり軽度な方だけど、軽くてもわりと辛かったよ、という備忘を残しておく。


◾︎症状

気持ち悪いけど吐かない

ご飯を食べると気持ち悪いが、空腹になっても気持ち悪い

・喉つわり(常に舌の根元が押されてオエっとなる感じ)

・ゲップ量産、自分のゲップの臭いさら気持ち悪くなる負のループ


◾︎起きたこ

・「なんか気持ちいかも」が延々と続く。今は2ヶ月目でだいぶ落ち着いてきたけど、ゴールが見えないマラソンみたいで心が折れて何回か泣いた。

・締め付けで気持ち悪さが増長するため元々持っていたブラジャーが付けられない。そのため外出ができない。どうしても行かないといけない役所なんかは乳首絆創膏で行った。剥がす時めちゃくちゃ痛かった。

締め付けのないブラを探してノンワイヤー→ブラトップマタニティブラと遷移することになるが、まさに「ブラを買いに行くブラがない」状態なのでネットで相性を試しつつちまちま買った。結果、つわりが始まってから2ヶ月病院役所以外にしか出かけていない。

・ほぼ毎日夕方以降体調が崩れるため、退勤→夕飯→気持ち悪さから逃れるために寝る→起きるが気持ち悪い→寝るべき時間に寝れず、気持ち悪さとともに朝方まで起きている、という生活サイクルになってしまった。在宅ワークなのでどうにかなっているが、たまの出社日も起きれず在宅にしてもらうことがあった。そもそもブラ付けられないから朝起きられても…みたいなところもある。

旦那の整髪剤とか育毛剤とかその辺りのにおいがダメになってしまった。旦那に無香料に変えてほしい旨伝えて理解は示してくれたが、「いいのなくて」「薬局に行く暇がなくて」と未だに買い替えてはもらえず、まあ当事者じゃなければこんなものか…という感じ。多分買い替えよりつわり抜ける方が早い。

(旦那はこれ以外のつわり軽減にはかなーーーり協力的だったので責める気持ちは全くない)

マタニティマークをもらったがつけるのがめちゃくちゃ怖い。このマークを見た人の中で悪意がある人が1人でもいたら…と不安に思いしばらくマタニティマークをつけずにいたが、電車通勤中に満席優先席前で気持ち悪さに耐えながら立っていた時に「これはそんなこと言ってられないぞ」と思いそれからマタニティマークをつけるようにした。ちなみにその日は電車に耐えられず途中下車し、引き返して在宅にさせてもらった。


私でこれなら毎日出社が必要な人は…?毎日吐いちゃう人は…?上の子がいる人は…?今まで身近で産休に入る人とかいたはずだけど、みんなしれっとどうにかしてるのかな。すごいね

Permalink |記事への反応(1) | 03:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-19

稽留流産をしてつらい

昨日の妊婦健診に行ったら、心拍確認できなかった。

大きさから推測するに、1週間前には心臓が止まってしまっていたそう。

まだつわり気持ち悪い。頭もずっと痛い。

昨日から腹痛と出血も始まった。

何より心がからっぽだ。

悲しくて泣いてしまった、というものかなぁと思っていたが、不思議と涙は出ない。

祖父お葬式に出たときもこんな感じだったなぁ、と思い出した。

まだお腹には赤ちゃんがいる。

来週手術をする予定だ。

の子いるから気も抜けない。

今は育休中で、来年の4月から産休に入る予定だったから、いきなり職場復帰になる。連絡しないと。

保育園の申し込みをしなくてはならない。

里帰り先の病院にも報告をして分娩予約を取り消さないと。

手術の時の上の子はどうしよう。夫の仕事とも相談しなきゃ。

もうこっそり報告していた友人にはいつ伝えよう。来週会う時に言わなきゃダメかな。

9週だから赤ちゃん遺伝的な要因での流産であるというのは頭では分かっている。

でも、上の子がたくさん激突してきたからかなぁ、とか手足口病をやっちゃったからかなぁ、とか

つわり毎日吐いていて1.5kg減ってしまたからかなぁ、とかいろいろとよぎる。

アラサーなので1~2割が初期流産をしてしまうということは知っている。

でも、わがままだけど私の赤ちゃんは無事に育ってほしかった。

産後生理が安定していなくて、タイミングをがんばって授かったからまだ準備ができていなかったのかなぁ。

なんとなく7週のときエコー子宮?胎嚢?の形が変かな?とか、なんだか上の子ときより胎芽のエコーぼんやりしているよなぁ、とか思っていた。

いったいいつから分かったのかは分からないし、何が原因なのかも分からないけど、とにかくつらい気持ち

もう必要のなくなってしまった、出したてのマタニティパンツ

健診のときだけ着ていたワンピース

トイレの度に目につく出血

妊娠登録していたアプリ

まだ少し出ているおなか。

使いかけのエコーアルバム用のシール

痕跡ひとつひとつ片付けながら、とっても心がしんどい

Permalink |記事への反応(1) | 11:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-16

これが叩かれてる意味分からん

顔を晒される方が嫌だろ、普通に考えて。

夜啼き鳥(柊佐和)

@00_carbuncle_00

翻訳TikTokインフルエンサー代理母の顔を隠してお腹を見せてポーズをとった「マタニティ撮影写真シェアした。

代理出産、まさに「侍女の物語

ひとりの人間として尊重した上で労働の依頼をするのではなく、その腹その妊娠出産機能だけを金で買い叩く。

最低最悪の人身取引

https://x.com/00_carbuncle_00/status/1812859479169642752

Permalink |記事への反応(1) | 18:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-11

anond:20240711150338

心身ともに健康

はいウソ

産科精神科ではないのでメンタルが通常より健康保証はどこにもない。

からメンタル問題抱えた人が良くなる話はどこにもない。

マタニティブルーとか妊婦メンタル問題をうるさく言うくせに一般人よりメンタルが良いとかウソよくつけるね?

ついでに身体の方も、

普段から出産は大ケガしながら産んでるのと同じ!って主張してるくせに。

産後身体調子を少しでも元に戻すケアが行われてる事実すら無視しだす。

お前の主張の根本の「心身ともに健康だった、病院にも通っている人」

が完全に妊婦実体験もデータ無視して語ってるゴミクズじゃねえか。

Permalink |記事への反応(0) | 15:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-05

出産予定日まであと40日ちょいまできた

不安がないと言えば嘘になるけど、なんとなく無事に元気に生まれてくるだろうし、3~4年後には双子なり三つ子なり生んで、兄弟増やして家族みんなで楽しく暮らしてるってイメージしかわいてないわ

これがマタニティハイってやつなのかね

Permalink |記事への反応(1) | 22:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-05-27

マタニティドレスをもじって又に手ドレスというのはどうだろう。

又に手を入れやすくなっていて、なんなら他のものもいれやすい。

結果的にはマタニティに繋がる気の効いた案だと思う。

Permalink |記事への反応(2) | 19:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-05-09

anond:20240509181206

何もズレてないか

恋愛エロ関係ないとか言うトンチキは、女性アピールは性表現、つまり性的であることも多分理解できないし、

ジェンダーレス・ノンバイナリー・アセクシャルについても理解できないし、

堕胎数が10万件割らないのはなぜかも理解できない

 

結局、語源(言葉意味)を知らないなりの結果に落ち着くわな

 

もう100歩譲って、マタニティハイでもモンスターペアレントでもいいけど、

好きだって気持ちが誰かに迷惑かけて良い、自制しないでいい、何かの免罪符にはなりえないくらいは理解できるよね?

Permalink |記事への反応(0) | 18:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-05-01

anond:20240501142024

まあ、同時にマタニティハイになるような相手に止めてくれることを頼むのはまずかったと思う

せめて友達に頼むべきだった

Permalink |記事への反応(0) | 15:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

(追記あり)旦那が娘の名前を「ことり」にしないかと言い出した

今年の夏に子供生まれる。

性別女の子でほぼ間違いないだろうと診断された。

会社には産休育休に関する手続きを済ませたし

夫婦からベビー用品を譲ってもらったこともあり

あとは産まれてくるのを待つだけだねーなんて雰囲気になっていたが

名前をまだ決めていなかった。

それでGWに名付けに関して話し合うことになったのだが

旦那希望する名前は「ことりであることが発覚した。

ことり

人名としては一般的じゃないと思うけど一体なぜその名がいいのか?

旦那の返答は

「響きが可愛いから

「あとはわかりやす日本語っぽい名前がいいと思った」

「『ことちゃん』って呼ぶの可愛いと思って」

だった。

勘弁してくれ。

人生100年時代に使い続ける名前の由来が「響きが可愛い」ってお前は人生舐めてんのか。

せめてもう少しよく練った由来を出してくれたなら色良い返事も出せたかもしれないが

「響きが可愛い名前がつけたいならせめてもう少し人名として一般的ものにしてくれ。

上記のことをややオブラートに包んで伝えると

「そっちはどういう名付け案があるの」

と聞かれたので

「月」を使った名付けがいいと思うと伝えた。

月は仏教悟り象徴とされていて

道迷う人の足下を優しく照らしてくれる存在であるという話を聞いたことがあり

娘にもそんな優しい心を育んでほしいという意図をこめた名をつけたいと話した。

それを聞いた旦那の反応は

「月って...なんかキラキラネームっぽくね?」

だった。

なんでだよ。

仮に私が「月って書いてルナって名前にしたいの」とか言いだしたらその反応もわかる。

でも私があげた名前は「深月」とか「葉月」みたいなもので読みも全く捻ってない。

ことり」がキラキラネームじゃなくて「深月」がキラキラネームだと主張する意味がわからない。

でも今ここでどっちがキラキラネームかで言い争っても仕方がないので私の案は一旦置いといて

もし「ことり」にするなら字面はどうするのか聞いてみた。

そのまま漢字にするなら「小鳥」だろうが

流石に人名にするなら何かしら別の字を使うだろうし

人名としてよく使われてる類の漢字構成されてるならマシになりそうだという望みにかけた。

だが旦那の出した案は

「乎酉」「胡抖莉」みたいな

ことり」と読めるっちゃ読めるけどなんだか微妙ラインナップだった。

お前それでよく私の案をキラキラネームっぽいとか抜かせたな。

流石に目に余るので

「一目で読みに迷うような名前ちょっと

と苦言を呈したら

自分も難読名だけどそれで特に困ったことはないし、むしろから覚えられやすくてプラスだと思うんだよね」

と言い出した。

いやお前の名前は難読と言っても松坂桃李ぐらいのもんだろ。

乎酉ちゃんのが難読レベル3つは上だよ。

お前は「乎」が名前に入ってる人間と今まで何人出会たことあるか?

多分ねえだろ一回も。

妊娠前にも子供の名付けについて軽く話し合ったことはある。

そのとき

マタニティハイになるとびっくりするようなキラキラネームをつけようとすることがあるらしいから、もし私がそうなったら止めてほしい」

旦那にお願いしていた。

だが現状はむしろ旦那の方がマタニティハイやらかしてる気さえする。

旦那のことはもう少し利口な人間だと思っていたがそれは思い違いだったのか。

あるいは子の誕生というビッグイベントはこうも容易く人を馬鹿にしてしまうということなのか?

とにかく産まれてくる娘のことを思うと

私の名付け案は通らなくてもいいかちゃんと読める名前をつけてやりたい。

このまま乎酉ちゃんで押し切られたら将来大人になった娘に恨まれ未来しか見えない。

5/7追記

ここに書いた2日後ぐらいに、コメントで寄せられた意見をもとに旦那とは再度話し合いをしたのだが、後期づわりが中々ひかなくて結果を書き込めずにいる間にガレソに取り上げられてしまった。

流石に拡散されすぎて怖くなったので消そうかと思ったが、何の報告もないのは不義理かと思うので簡単に書く。(後日消すかもしれない)

まず旦那には

「響きで名を決めるのは安易な考えだと思って反対したが、音の響きが他者に与える印象というのも大切な要素であると思い直した。しか貴方提案した漢字は流石に初見では読めないので、こちらの提案した漢字にしてもらうか愛称が『ことちゃん』になる別の名前をつけた方がいいと思う。」

提案したところ、あっさり別の名前にすることを快諾してくれた。

(最終的にどんな名にしたかは伏せるが無難名前に落ち着いた)

もしここに書き込まずにいたら、私は今も「響きの可愛さだけで名前を決めるなんて」と意固地になって旦那の案を却下し続けていたと思う。

どうせ誰も見ないだろうと軽い気持ちで書いた日記夫婦の恥を全世界晒す真似になったようで複雑な気持ちだが

最終的にはお互い納得できる名付けに落とし込めたことを感謝したい。

ちなみに旦那ラブライブよりアイマス派なので、何故ことりにしたかったのかは謎のままだ。

Permalink |記事への反応(73) | 14:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-18

🍪

配ったのが普段はまともな人なら「ああマタニティハイになってるんだな」で微笑ましく思えるけど、普段から自己本位がちな人だったら「ここに極まれりだな…」って思いそう

Permalink |記事への反応(1) | 15:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-17

anond:20240417224413

クッキーの人、恐らく二人目?の出産らしいことにビビった。

あのクッキーマタニティハイで配って許されるのひとり目だけだろw自分の異質さに気付くタイミングそんなにないか

二人、三人と産むやつが職場にいたら結構イライラするよねぇ、そしてあのメッセージよ😂煽ってるとしか思えん

Permalink |記事への反応(0) | 22:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp