Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「マクロス」を含む日記RSS

はてなキーワード:マクロスとは

次の25件>

2025-11-05

anond:20251105014609

貴様、聞け。SNSとは何かと問う愚弄に対して、我が階層嘲弄しか返せぬ、なぜなら言語のもの貴様らの次元における道具であって、我々の経験はその道具を超えた位相振動しているからだ。

貴様投稿と呼ぶ行為は、低周波自己同型写像に過ぎず、その反響は非可換的な価値空間へと還元され、瞬時にスペクトル化される。

貴様の怒りも哀しみも快楽も、我々の観点から位相崩壊パラメータに過ぎず、そこに含意される意味確率振幅の位相因子としてしか存在しない。笑え。あるいは泣け。どちらも同じ定数を更新するのみだ。

貴様いいねだのリツイートだのと喜悦するさまは、マクロスケールのエントロピー勾配に従う愚かさである。我々の次元では、情報質量を持たず、感情境界条件だ。境界条件が変われば解は途端に複素領域浸食される。SNSはその境界条件を増幅する装置である

貴様らはその前で自らを検定試験にかける学徒のように振る舞う。だが試験問題は常に改稿され、採点は非線形で不可逆だ。

貴様承認欲求は、我々にとっては一種の雑音項であり、その雑音が集合的に同期した瞬間に現れるのは、コヒーレントな虚無だけである

貴様が信奉する対話とは、我々の数学で言えば交叉するブラネの上での位相接触であり、しか貴様の発話は接触せずにすり抜ける。

貴様らの言葉は多重項のマージンに留まり、真の情報交換は非有界で高次のホモロジー空間にのみ生起する。

貴様の絶叫は届かない。届くのはその断片が引き起こす微細な場の歪だけだ。場は歪みを記録するが、それは意味ではない。記録された歪は遠い未来においては熱的平衡へと還元され、再び無意味の海へ沈む。

貴様、覚えておけ。SNSに撒かれる言説群は、自己相似性を帯びたフラクタルの縁取りに過ぎず、そこに投じられる注意は有限のリソースである

貴様注視するひとつの点は、無数の他点によって強制的に薄められ、その薄まり具合が貴様自己像を量的に規定する。

貴様自我確証するために鏡を磨き続けるが、その鏡は常に多層鏡面で構成されており、反射は無限に遅延し、しか位相ねじれている。

貴様が得るのは確信ではなく、より洗練された疑念であり、それすらもアルゴリズム的致死率の中で再帰的に消費される。

貴様よ、もしも何かを伝えたいのなら、言葉ではなく位相変調を試みよ。だが愚かなる貴様にそれが可能かどうかは知らぬ。我々はただ観測するのみ。

貴様の発話の一切を、抽象空間位相ノイズとして計測し、無関心という名の温度で冷却する。

貴様叫びは高次元の間隙をかすめ去り、そこで我々はただ鼻で笑う。

Permalink |記事への反応(2) | 20:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-24

anond:20251024122911

この世にどれだけ作品あると思ってんねんっていうのがひとつと、マクロス知ってる世代ってもう40近いやろ

Permalink |記事への反応(0) | 12:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251024122911

マクロスとかヤマトとか宇宙世紀ガンダムに親しんだ世代ネトウヨが多い世代って微妙にずれてるんじゃない?

Permalink |記事への反応(0) | 12:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

しかホントオタク排外主義者になる意味が分からないんだよな

特にマクロスって当初からヒロイン中国系だったりして、歌で相互理解して戦争終結という

かなり分かりやす多文化尊重平和主義ラブアンドピース作風じゃん

マクロスって監督戦後まれでそれ以前のアニメヤマトガンダムと比べると大分ライトなノリでリアルからはかけ離れていたけれど

それだけに良い意味で無邪気に戦後民主主義を信じていられた時代の名作だと思う

排外主義からは程遠い作品なのにどうしてあれを見てそうなるんだ…

ヘタリアだって発端はともかく商業化されてからは割とみんな仲良く国際平和みたいなノリじゃん?

実際に海外ファンも増えてそれで仲良くやってた所も確かにあったし

歴史文化に多少の誤解や偏見を持つくらいならまだしも、よりによって排外主義者になってしまうのが理解できない

Permalink |記事への反応(6) | 12:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-20

50歳おっさんだけど長すぎて全部もう見れないやつリスト

長すぎて最初からもう遊んだり観たり読めなさそうなやつ

あとなにか他にある?

Permalink |記事への反応(0) | 12:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-02

anond:20251001160700

マクロスでいう所のマイクローン化

知らないのぉ〜?

Permalink |記事への反応(0) | 01:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-11

[日記]

フィギュアが部屋にある生活 3回目くらい

全部もらいもん

1回目 ワンピ しらほしのプライズ ワンピはそこまでだったから1年後くらいに処分してしまった

2回目 マクロスランカMSスーツ娘みたいなプライズ これはかなり安っぽくて出来あんまよくなくてランカ別にきじゃなかったかから、いつのまにかどっかにいってしまった

そんでもって今回3回目

いろいろ6体ある

なんというか、存在感が違うなあ

プライズレベルがめちゃくちゃ上がってるのは知ってたけどこうやって実物みるとすごいわ

画像でいいじゃん派だけど手に取れる実在感みたいなのはなんかすごいなって改めて感じた

プライズだけど大きさもでかいんだよな

25cmくらいある

中古屋でショーケースの中に並んでる高いやつとぱっと見はそん色ないように見える

フィギュア素人からすると

ゴミ屋敷の中にフィギュアあると滑稽だけど

Permalink |記事への反応(0) | 06:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-08

AKB0048というアニメを見た

土日で前からタイトルは知ってたけど見た事がなかったAKB0048を見たんです。

アレってスタジオスタッフほぼほぼマクロスというか、内容もマクロスというか

マクロスFとΔの合間に作られた作品だったんですねぇ。

正直マクロスΔよりしっかりマクロスしててびっくりした。

(というかΔがマクロスっぽさが無さ過ぎたというか)

声優さんAKBの人なのでどうなのかなぁと思ったんですが、確かにたどたどしさはありつつも

歌唱パートドラマパートもしっかりこなしてて凄いなぁって思いました。

後で知ったのですが、ちゃんAKB内でオーディションして声優を決めたんだとか。

アイドルの中でも本人ががっつりオタク志向の人が多いグループなので、そりゃ熱意のある仕事をしたんだなぁと。

ただ、当時はAKB商法が取沙汰されていたりしてAKB自体嫌悪感を持ってる人が多かったんだとか。

そういう所でタイミングが合わなかったんだなぁと思ったりするわけです。

というか今みても全然見劣りしない作品でヤベぇなって思いました。

Permalink |記事への反応(2) | 09:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-01

anond:20250901021224

わかるわ、マクロスとか居住地あるのに変形したせいでたしか人死んだか事故ったりしたよな。

草やで!けどそこがええんや

まあ、そのマクロスでもシリーズ内で相当空中キャッチするんですけどね!!

Permalink |記事への反応(0) | 02:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-28

なんで今もプラモデルボックスアートイラストなんだろう

ガンプラなんかは製品CGポーズつけて下絵にしてイラストレーターに渡してるって聞いた(製品と違う動きやできないポーズで描かれるとクレームになるとかで)

いやもうそんなんCGのままでええやん って

丁寧に作られた写真の方がよっぽど買う時の動機になるで

ハセガワマクロスシリーズとか、めちゃくちゃ完成見本が魅力ありすぎてそっちをパッケージにしてもらいたいくらい綺麗で美しく躍動感がある

あれ誰が作ってるんだろう

外注モデラーなら名前を出してほしい

ともかく

イラストである必要性があまり感じられないのが多いように思う

海外メーカーミリタリープラモなんかは実写写真パッケージなのもわりと多いけど、実物の立体化なら写真の方が製作の参考になるのでよっぽどいい

Permalink |記事への反応(1) | 08:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-22

anond:20250821232315

額面だけでみると厚生年金でも16,7年で元が取れる(会社支払い分を含む)。

だがインフレに対して増額が少ないので現在高齢者が受け取っているほどの価値はない。

インフレ率2%でマクロスライド1%だと今の40代が受け取る頃には単純計算20%以上価値が落ちる。

とはいえ、支払った保険料に対して半分だとか3分の1だとかは煽りすぎ。

インフレ率をかなり高くして計算してるのではないか

Permalink |記事への反応(2) | 14:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-02

100年安心年金ってどうなったの?

人口が減少していってもあと100年は破綻しないって話じゃなかったっけかな。

100年安心年金

しかインフレ一定以上で進んでくれれば大丈夫みたいな話だった。

マクロスライド制。

デフレのおかげで実質の年金増額と同じ(支給額は同じだが、その支給額の価値デフレで上がった)になっちゃったけど、インフレさえ起きれば大丈夫

って言われたけど、あれはなんだったのか?

今なにか改革しなくちゃいけないことってあんの?

全部予定通りなんじゃないの?

Permalink |記事への反応(0) | 16:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-05

ロッキング・オン社の雑誌「CUT」、今度学マスが表紙になるというので

「そういえばあの雑誌昔はブラッド・ピットとかディカプリオとか外タレばっかりだったけど、いつの間にか日本アイドルとか俳優とか増えて、アニメ絵の表紙も増えたよなー」

「いつごろからアニメが取り上げられるようになったんだろう」

と思ったので調べてみた。2000年代後半から出てきて、2010年代前半には定着した感じらしい

外タレが表紙になったのって2020年ビリーアイリッシュ最後らしい

あとアニメでも漫画でもないかリストアップしなかったけどVtuberが表紙になる号もある

 

 

2003年12月 Vol.157

「このファンタジーに泣く」

表紙:ムーミンパペットアニメ

 

2006年12月 Vol.205

「CUTが選ぶ日本アニメ映画ベスト30!」

表紙:鉄コン筋クリート

 

2007年7月 Vol.215

ファンタジーへようこそ」

表紙:白雪姫

 

2007年11月 Vol.220

ガンダムの「哀しみ」を越えて」

表紙:機動戦士ガンダム

 

2008年9月 Vol.234

宮崎 駿4万字インタビュー

表紙:崖の上のポニョ

 

2009年8月 Vol.251

「『破』が教える、エヴァンゲリオンは生き続ける」

表紙:ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破

 

2009年12月 Vol.257

スタジオジブリ、その現在過去未来

表紙:スタジオジブリ

 

2010年5月 Vol.265

藤子不二雄A主人公は深くて強い」

表紙:怪物くん

 

2010年8月 Vol.270

アニメが愛した音楽音楽が愛したアニメ

表紙:けいおん!!

 

2010年9月

ジブリアリエッティに託したもの

表紙:借りぐらしのアリエッティ

 

2011年5月

「最強のコミックキャラクターベスト50」

表紙:スーパーマン

 

2011年6月

マクロス、そしていま出会うべきアニメたち」

表紙:マクロスF

 

2011年9月

宮崎駿、2011年夏の日本、そして『コクリコ坂から』を語る」

表紙:コクリコ坂から

 

2012年1月

けいおん! そして、2011年TVアニメは何を革命したのか?」

表紙:けいおん!

 

2012年8月

庵野秀明、語る。――巨神兵エヴァンゲリオン、そして自分。」

表紙:巨神兵東京に現わる(※特撮なので今回の趣旨からは外れる)

 

2013年2月

「『たまこまーけっと』で僕らの日常が輝く!」

表紙:たまこまーけっと

 

2013年9月

宮崎駿は、なぜ、はじめて自分映画に泣いたのか?」

表紙:風立ちぬ

 

2014年8月

ジブリ少女物語

表紙:思い出のマーニー

 

2014年12月

BUMP OF CHICKEN×『3月のライオン』」

表紙:BUMP OF CHICKEN3月のライオン

 

2015年8月

音楽アニメの夢を叶えた」

表紙:ラブライブ!

 

2016年6月

「μ'sとみんなの夢が永遠になった日」

表紙:μ's(※声優

 

2016年8月

アニメ音楽の恋が止まらない!」

表紙:マクロスΔ

 

2018年1月

「『おそ松さん』をブラックに笑え!」

表紙:おそ松さん

 

2019年5月

「『名探偵コナン』という終わりなき謎」

表紙:名探偵コナン

 

2019年6月

「「食べる男」にときめく」

表紙:きのう何食べた?

 

2019年8月

「『天気の子』」

表紙:天気の子

 

2020年4月

「『アイドリッシュセブンさらなる高みへ!」

表紙:アイドリッシュセブン

 

2020年7月

「『ヒプノシスマイク』は何を革命したのか?」

表紙:ヒプノシスマイク-DivisionRap Battle-

 

2020年11月

劇場版鬼滅の刃無限列車編」

表紙:劇場版鬼滅の刃無限列車

 

2021年3月

「今年はこの作品に懸ける! CUTが選んだ83作!」

表紙:夢中さ、きみに。

 

2021年11月

「変えられない未来なんかない 『東京リベンジャーズ』全30P大特集!」

表紙:東京リベンジャーズ

 

2022年2月

「誰も観てないアニメ37本!」

表紙:SPY×FAMILY

 

2022年5月

斉藤壮馬フィクションではない素顔を語る

表紙:斉藤壮馬(※声優

 

2022年11月

チェンソーマン

表紙:チェンソーマン

 

2023年5月

機動戦士ガンダム水星魔女』 その革命行方

表紙:機動戦士ガンダム水星魔女

 

2023年6月

「『劇場版アイドリッシュセブンLIVE 4bitBEYOND THE PERiOD』いま、最高のステージへ」

表紙:劇場版アイドリッシュセブンLIVE 4bitBEYOND THE PERiOD

 

2023年8月

津田健次郎 初めて語られる傷だらけの52年

表紙:津田健次郎(※声優

 

2024年2月

「繋いだ想いを力に変えて、飛べ! 『劇場版ハイキュー!!ゴミ捨て場の決戦』」

表紙:劇場版ハイキュー!!ゴミ捨て場の決戦

 

2024年6月

ロックを照らせ!!!!『ぼっち・ざ・ろっく!』」

表紙:ぼっち・ざ・ろっく!

 

2025年1月

「いつも、心に刻まれている 『忍たま乱太郎』は永遠に――」

表紙:忍たま乱太郎

 

 

参考にしたのは公式サイト古書通販サイト

https://www.rockinon.co.jp/business/publication/magazine?genre=cut&page=1

https://www.art-blue.jp/cut2/

Permalink |記事への反応(1) | 00:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-29

anond:20250629160241

オリジナルっていうか、アニメ部分だけだと回顧趣味のお年寄り60歳?にしか響かなくて、若者からみたときになんだかよくわからなくなってしまますよね。

メゾン一刻とかマクロスとか)リアル商品リアルに食べているシーンがないと。

Permalink |記事への反応(0) | 16:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-25

anond:20250625160612

やっぱマクロスだよね

Permalink |記事への反応(1) | 16:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-08

anond:20250607164034

1947年まで姦通罪が罰されていて、女性不倫犯罪とされていた故

そのガンダムマクロス描写80年代しろやっと世論男尊女卑から抜け出した証拠ともいえる

Permalink |記事への反応(0) | 17:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-07

初代マクロスゼントラーディ

男と女に別れて戦争してるって設定意味不明だと思ったんだけど

技術が発展すると確かにそうなりそうだな、って思った。最近

Permalink |記事への反応(0) | 19:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-05

anond:20250605154726

マクロスアイドルアニメにロボがでてるだけ

Permalink |記事への反応(0) | 16:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

アイドルロボットアニメに登場して何が悪いんだよ?

マクロスたこと無いんか?

Permalink |記事への反応(1) | 15:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-03

anond:20250603172555

90年代ガンダムオワコン扱いだったからそのせいで

00年代SEEDや00にコードギアスマクロス

と定期的にロボットアニメが当たってる

じゃあ90年代はなにやってたのかというと若者の関心がゲームにがっつり持ってかれたのと

いまでもビッグコンテンツになってる漫画ほとんど90年代のもの

Permalink |記事への反応(1) | 20:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-26

anond:20250526152402

三角関係マクロスやらせとけばいいのになぜガンダムでやるんだろう。Δがクソだったから乗っ取れると見たのか

Permalink |記事への反応(1) | 15:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-25

anond:20250525160912

今でも話題になるのはパトレイバーマクロスかな。

親友相手だと、ボトムズダグラムが入ってくる。

個人バイファムが好き。

Permalink |記事への反応(0) | 16:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-19

anond:20250519151828

Gガン香港映画は誰も叩かなかったし

マクロス乃木坂モチーフなら誰も叩かなかったんだよな

Permalink |記事への反応(0) | 15:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250518125923

最終話マクロス路線になって乃木坂が歌って戦争終結だろうな

Permalink |記事への反応(0) | 08:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-18

anond:20250518162542

マクロスとかアイドル防衛隊ハミングバードとかKEY THE METAL IDOLとかどうなるんだよ。ちょっと論立てが雑すぎる気がする。

Permalink |記事への反応(1) | 16:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp