Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「マインクラフト」を含む日記RSS

はてなキーワード:マインクラフトとは

次の25件>

2025-09-19

ここ20年、ゲーム進化の方向を間違えた

ほしいのは高精細なハリボテではなく、高精細なマインクラフトじゃなかったか

Permalink |記事への反応(0) | 23:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-13

昨今の対人ゲーマンセーの風潮が気に入らない。

自分は対人ゲーが著しく(本当に)苦手なので、対人ゲーばっかの現在ゲーム業界が嫌。

ゲームは好きなので、ソロゲーとかは楽しくてやれているが、とにかく対人要素が嫌いだし苦手(全く勝てないので、どのコンテンツでも勝率1割)

別段、これだけなら、「じゃあ対人ゲーやりませんね」でいいんだけど、問題は今どき、対人ゲーで遊べなくして交友関係の構築は無理だということ。

いまさら外で鬼ごっこ?それともみんなでマインクラフト

どいつもこいつも、格ゲーFPSばっかで嫌になる。

俺は社会的コミュニティでも敗者なのだ

Permalink |記事への反応(0) | 23:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-07

別になろうでやる必要無いジャンル

異世界マインクラフト

異世界youtube

異世界インターネット

異世界スマホ

異世界RTA

異世界料理

異世界農家

異世界居酒屋

Permalink |記事への反応(2) | 08:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-05

AIによって一番世の中が変わるの、仮想世界ができたとき

AIによる社会の変化は色々議論されてて、一番言われてるのはプログラマー始めとしたホワイトカラー失業

もうちょっと長い目で見ると、AnthropicのCEOが書いたエッセイ言及された、医療・製薬の飛躍的な進歩もあるだろう。

ただ、自分が一番デカいと思ってるのは、自分以外AI仮想世界で暮らせるようになること。

SAOのアリシゼーション的な。

そうなったら、承認欲求所属欲求恋愛欲求とかを仮想世界で満たせてしまって、現実努力する意味はあるのか? みたいな議論が発生しそう。

そんなんまだ先でしょ~と思う人もいるかもだが、SAOみたいなフルダイブVRじゃなくても、マインクラフトとかGTA的なゲームの中にAIプレイヤーが数十人くらいいて、状況に合わせたチャットができるようになれば、それでもう現実と同じように満たされるんじゃないかなあ。

チャットだけですら、恋愛になってる人が観測されてるんだし。




追記

ちょっと伸びてきたので、関連しそうな面白い記事を貼っておく

23/04/15 AIバースAI時代キラーコンテンツになるだろう

https://six-loganberry-ba7.notion.site/23-04-15-AI-AI-c4ae9ae6f7374f2d90ba0f5ba9ee84d1




追記2

hatebu_ai 惜しい。どちらかというと、自分以外全員AISNSを使うのがデフォになる未来想像したほうが早い。それこそバンナム2020年SAOプロモでやったやつhttps://japan.cnet.com/article/35155882/ とかこれhttps://aitter.chatls.com/ とか。

かに。言われてみれば、文章画像をやり取りできるくらいでも承認欲求/所属欲求/恋愛欲求は満たせそうだし。なんかいい感じに褒めてくれる創作コミュニティAIで作るとか。

実際、VRSNSがそんな変わらないことを指摘してる方もいるし。

実はVRと変わらないSNS

SNSは、実はそれ自体がある種の仮想現実空間で、一度趣味でハマるとそれを中心に生活が回ってしまったり、仕事依存すれば常にそこで活動しないといけないという強迫観念が生まれたり、頼んでもないのに24時間メッセージが送られてくるという意味では24時間強制的接続されているネットゲームでもあります。ところが大抵のSNS別にリッチメディアではない(VRゲームのような「絵」や明白なアバターがない)ので、実質VRであるのにも関わらず、まるで無色透明ネットサービスであるような錯覚を覚えます

どの仮想現実フィクション今日ネット侵食された社会を予見できなかったということ、パーソナルじゃなくなってしまったコンピュータ20年後を考える -Sta @ Bit192

https://note.com/naclbbr/n/n257bb1f35453

Permalink |記事への反応(12) | 15:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-25

でもゲームだぜ?フィクションだろ

オレの息子はマインクラフトゾンビを殺してるし、

友人は戦争ゲームで人を銃殺してるぞ。

それらを楽しんでる。

だってゲームだ。

フィクションだろ?

悪趣味とかヘイトとか批判とか、マジなんか?

カブトムシを潰して遊んでる子どもじゃあないんだ。

それらには実体がない。

空想産物なんだよ。

何が悪い

[B! 炎上] ゲーム「いちばん美味しいゴミだけ食べさせて」に「テーマや表現が一般流通にあたり不適切では」と非難の声が集まり制作意図を説明

Permalink |記事への反応(1) | 06:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-21

[マインクラフト日記] オレは死ぬ

退路は断たれた。

地獄をともに渡ってきた相棒は、離れていった。

冷静に考えると、岸に上げてから鞍を切り離せばよかったのだ。

外した鞍は溶岩の中に落ちて消えた。

恐ろしい要塞は来客をこばむ。

糧食は少ない。

木材ばかりが余っていて、ろくに足場もない。

外壁を削って得たレンガは、黒騎士を止めるだけの数があるだろうか。

そして、ポテイト。

森の洋館で急ぎ助けた妖精は、途中、火をかぶりながらもここまで付き添ってくれた。

物資の回収に手を貸してくれるだろう。

装備も貧弱だが、鉄が少しあるから、盾は持てる。

だが、ポテイトを御せるか。

扉なんぞで。

まったく自信はない。

オレは今日、死にに行く。

ハードコア限定マインクラフトに入門してから、はや8日。

ワールドは48。

Permalink |記事への反応(0) | 01:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-19

anond:20250619225746

ヴィラン男性男性区別不能なら、男性という属性全体を避けるしかない※

マインクラフトでも危険ピグリンブルートを区別しにくいので安全ピグリンごと避けてるプレイヤーは多そう。

※ 少し自信ない、あとで考え直すかも

Permalink |記事への反応(1) | 23:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-26

クレカさん、日本エロ漫画配信サイト全部潰してくんないかなぁ

性犯罪が有り、お約束の「本当に犯人日本人か?」というポストを見た。

日本は小さな子供マインクラフト攻略など検索したら、強制的児童強姦などのエロ漫画広告を見せられる国なのに何言ってるんだ。

さなから強姦ポルノ見せて育てて性犯罪者なんかになる訳ありません!!ってなんで思うんだとドン引きした。

山田太郎エロ広告ゾーニング表現規制のものだ!と守ってるのも見る、山田太郎だけでなく、そういうオタク政治家たまに見る。

クレカエロい買い物に使わないで下さいと言っただけでエロ商品取り扱いが潰れてるらしい。

クレカ決済出来ないと不便だもんな。

あのエロ広告をだしまくってるサイトたちも全部クレカ決済停止されて潰れてくれねーかなぁ…。

見たくないし見せたくないんだよ切実に。

Permalink |記事への反応(2) | 21:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-24

マインクラフトとはコンピュータ空間の中で組み立てるレゴブロックのようなものことなのだろうか?

しかし、わたしレゴブロックマインクラフトも両方とも触ったことがない

そしてチンチンも

Permalink |記事への反応(0) | 13:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-23

美術館とか博物館子供を通わせる妻が辛い

先週は千葉DIC川村記念美術館

今週末はアーティゾン美術館。来週は埼玉県立近代美術館で、その次は国立科学博物館。もうマジで勘弁してほしい。なんなんだよ。

うちは毎週末、ほぼ欠かさずどこかの美術館博物館に行っている。俺、妻、小1の子ども。

つらい。本気でつらくなってきた。

展示室に入って10分で飽きるんだよ美術館なんて。小学一年生ってのはそう言う年齢だろ。

ピカソ青の時代を、マインクラフトポケモンに夢中な彼にどう説明すればいいのか。

てか、最近美術館博物館がやたら混みすぎ。

チケット売り場にはベビーカー抱えた家族連れの列いた時は正気を疑ったわ。赤ん坊に展示物見せてどうするねん。

うちの家庭以外も、展示室で「シーッ!」と注意されながら走り回る子どもと、それを無表情に追う親。知性のテーマパークだね。ある種社会科見学だけど、楽しくはないわ。イライラするわ。

週末、妻は「今日アーティゾンにしようかな」「来週は科博の企画展がいいかも」とノリノリ。お前、7歳でアーティゾン美術館はねえだろうよと思う。(都度都度ちゃんと言ってるけど聞いてくれん)

いや、違う。美術館場所問題なんじゃない。ていうか博物館でも嫌だ。県立近代美術館行こうと言われても、困る。現在進行形で予定に入ってるから困っていリングなんだが。そういう意味じゃない。

ていうか行ったわ。うらわ美術館とかも先週。あそこならクソガキでも、とまあ思わんでもない。許容範囲。でもゴミだよね。週末としては。

展示は現代アート寄りで、小1の息子には難解すぎ。例によって速攻で「ねえ、まだ?」「これ、なに?」を繰り返す息子と、「ちゃんと観なさい!」とかガミガミする妻。これが文化資本溢れる家庭の姿か?

だって美術くらい多少はわかるよ。蟻んこレベルなら。

パリカルティエ現代美術財団行って彫刻見たし、ベルリンではシャルロッテンブルク宮殿庭園ボッティチェリの線に思いを馳せたりしてましたよ。

ナビ派展とか友達連中と行きましたよ。でもそういういうのって、多分大学生レベルでの話じゃん。ガキ連れてってどうすんだよ。まだポケカ大会連れてってやった方が勉強になるわ。

原因がわかってる。

最近、妻が『知的な家庭のつくりかた』だとか『子ども未来を変える「文化資本」の話』みたいなの仕入れてるっぽいんだよな、どこかで。多分増田みたいなゴミカスサイトとかで。

SNSにも「週末は〇〇美術館。こどもと感性を育てるひととき」なんて投稿してるっぽい。(たぶん、育っているのは文化的キラキラ家庭を演じる能力だけなんやけどなブヘヘ)

美術館に行くと、同じような家族連れが目に入るのが、また一層、嫌さを引き立てる。ていうか俺家族連れ嫌いなんだよな。美術館とか博物館ドヤ顔で来てるようなやつら。俺もその一員なんだけど。

夫婦子ども1〜2人。親はスマホ写真、子は床に座り込む。会話は減り、展示室に溢れるのは「行動履歴の提出」のような空気

みんな、「よさそうなこと」を一通りやって帰る。消費された知性の残り香だけが漂っている。なんなんだお前ら。マジで。もうちょい絵とか展示物見てやれよ。見るってのはちゃんと、本気で見るってことな

妻がそういう、ザコモブの一人なのが辛い。俺もか。家族キラキラ文化資本家庭なぞってるのが本気で辛い。

まあ、大変なのはわかるよ。ネットや周囲のママ友が作り出す“文化的理想的な家庭像”に、一生無言のプレッシャーをかけられてんだろうな。

その通りに振る舞うことで、ちゃんとした母親とか、意識の高い家庭的なアレを保っているのかもしれない。

近所のママ友も、最近はみんな「博物館行ってきた!」「科学館で知育!」と投稿しているらしく、それが普通になっているようだ。SNS教育受けてくれ頼むから

誰かが始めた「文化的な週末」のテンプレが、静かに、でも確実に妻の中で義務になっている。そして彼女は、それを「自分で選んでやっている」と思っている。死んだ方が良い人間になりつつある。いやだなあ。

から美術館博物館も、家族の誰も楽しんでいない。科学館行って「科学きな子になってほしくて」と言いながら、自分は展示文を一切読まないのキツイってやっぱ。

少なくとも、子どもは展示より自販機ジュースのほうにテンションが上がる。

妻も、混雑と子どものぐずりで表情が硬い。

俺は俺で、ワークショップでキショイ笑い顔浮かべながら、「なんで俺、レンブラントの前でキッズぬりえに付き合ってるんだろう」とぼんやり思っている。

子どもが楽しそうだったのは、正直、川口イオントミカイベントに行ったときとか、北浦和公園ザリガニ釣った日のほうなんだよな。

家でマインクラフトやってる方が、正直よっぽど文化的創造的だと思うんだよな。

正直増田とかブクマカにいるようなマジョリティ主婦層が、「文化資本」とかい意味わからん虚像に踊らされまくってるせいでうちの家庭が迷惑している。

どうしたら、もうちょいまともな感性の妻になってくれるのか、誰か教えて欲しい。

Permalink |記事への反応(1) | 05:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-10

マインクラフトセカンドライフ

似てない?

Permalink |記事への反応(0) | 18:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-08

anond:20250502230001

https://www.cinematoday.jp/news/N0148299

実写版マインクラフト映画館が異例の注意喚起 観客が絶叫&動画拡散「一切容認しない」

2025年4月9日12時03分

 全世界で大ヒットを記録している実写映画マインクラフト/ザ・ムービー』の上映中に、絶叫や動画投稿などのマナー違反をする観客が続出していることを受け、イギリスの一部の映画館が注意を促した。

動画チキンジョッキーだ!『マインクラフト/ザ・ムービー日本語吹替版予告

 “マイクラ”の愛称で知られる世界的人気ゲームMinecraftマインクラフト)」を実写映画化した本作。特にゲームプレイする若者層に人気で、BBCによると、ゲームの人気キャラクターミームの登場にあわせて、観客が絶叫して盛り上がっているといい、その様子を違法撮影し、TikTokなどのSNS投稿されていることが問題視されている。

ADVERTISEMENT

 英大手シネマチェーンの「Cineworld」(シネワールド)は、『マインクラフト』鑑賞者に向けて、「他の観客の迷惑となる大声、拍手、絶叫など反社会的な行動はいかなる形であっても一切容認しません。このような行動が確認された場合、即座に退場していただき、払い戻しは受け付けません」としかるべき対処を取ることを発表した。英人気シネマチェーンの REEL Cinemas も「全てのお客様に最高の映画体験をお届けするため、上映中のスクリーン監視を強化しています。上映前、中、後を問わずTikTok撮影などの迷惑行為は一切容認しません。問題行動があった場合は退場いただき必要に応じて警察通報いたします」と注意喚起している。

Permalink |記事への反応(0) | 16:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250502230001

マインクラフト応援上映ってレベルじゃねーぞ

https://www.youtube.com/watch?v=eAIAebl2tIg

https://animanch.com/archives/21067388.html

Permalink |記事への反応(0) | 16:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250507230527

マインクラフトという最強のゲームインディーで登場したか

Permalink |記事への反応(0) | 01:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-02

マインクラフトTHE MOVIEみてきたよ。面白かった。

【5/5追記

映画みたすぐ後の高いテンションで書いた荒い文章だけれど、参考になった人もいるようでよかった。

子供を連れてきた親御さんは困惑と書いたけれど、逆に子供から教えてもらえるからという感想には目から鱗でした。

また、監督や主演が関連している他のおすすめ作品も知ることができてありがたいなと。

追記ここまで】

マインクラフトTHE MOVIEみてきたよ。面白かった。

マイクラファンによる100%マイクラファンのための娯楽映画でした。

マイクラ好きなキッズからマイクラにはまって徹夜した苦い思い出のある大きなお兄さんお姉さんまで大満足に楽しめる映画です。

マイクラのあの要素をこう表現するのか、ここでその要素出てくるとは、なるほどマイクラならそうなるよね、あの映画アイテム欲しいんですが!と、色々なシーンでツッコミを入れるのが楽しい

自分の好きな作品映画リアル表現されるのって本当に楽しいね。

え、ストーリー? ・・・ほら娯楽映画から。楽しければ矛盾とかどうでもいいんだよ!頭空っぽにして楽しもう。

ただ一方で、100%マイクラファン向けの映画なんですよね。

マイクラ物理学マイクラ自然科学などのマイクラ常識説明なく溢れてくるので、キッズを連れてきたお父さんお母さん方の困惑が眼に浮かびます

マイクラファン以外からは明らかにB級映画評価でしょうね。評論家による評価が辛いのはそういう理由でしょう。

あと個人的には、濃い個性もつ登場人物たちが良かったなって。以下ネタバレを挟まずに個別に。


観に行くか迷っている人向けにこのフローチャートどうぞ

マイクラファンである

YES → 観て楽しめるので是非行こう。

NO → あまり期待するな。期待しないで行けば意外と?

なお、最後スタッフロールは長いけれど最後までみようね。・・・マイクラ2ありそう?

Permalink |記事への反応(8) | 23:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

dorawii(本物)

自分マインクラフト映画見に行きたい

認証文字列:weidcthxfosxrnf340n@-cm5txg

anond:20250502131739

Permalink |記事への反応(0) | 13:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-30

教皇選挙

見に行こうとしたら満員だった

そもそもスクリーンひとつしかない

マインクラフトを多スクリーン展開してた

マインクラフトそんなに大ヒット中なのかよ?

Permalink |記事への反応(0) | 17:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-24

お前らGWの予定どう?

わい昭和生まれの独り身オッサンだが、とくにどこか行く予定とかはない。

筺底のエルピス最新刊が出て読んだが、ちょっと忘れてるので一巻から再読。

あとまだ終わってない艦これイベントくらいかなー。

あと映画マインクラフトをみるかなくらい。

パリピ孔明アニメは見てるがドラマ未視聴でも楽しめるのか?

お前らはどんな予定?

Permalink |記事への反応(3) | 11:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-23

Minecraft映画邦題

マイクラ映画って

「AMinecraft Movie」

っていうタイトルなんだけど、邦題

マインクラフト:ザ・ムービー

になってて、ああ、日本人・・・って感じ

特にマイクラ映画からこその「AMinecraft Movie」なのに

その意図無視されてる

ちなみにマリオ映画は「TheSuper Mario Bros. Movie」だから

その辺との対比もあるんじゃないか

あと、中途半端日本語タイトル画像も謎

ンのところをクリーパーにしてるけど、元々はAの穴の部分をクリーパーにしてたか

ンも「 ゜ノ」みたいに見えて謎になってる

やっぱ邦題作ってるやつアホだよ

Permalink |記事への反応(2) | 22:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-22

マイクラムービー担当者正気か?

ようやくマインクラフトムービーの予約ができるようになったんだけど

どこの劇場も一番良いIMAXのシアターは字幕になってる

マイクラだぞ?子連れで見にいくものだぞ?吹き替えに決まってるだろうがアホかよ

小さめのシアターで吹き替え流して、客席の多いIMAXシアターは字幕

どう考えても吹き替えは人が溢れて字幕ガラガラになるよ

狩野英孝ヒカキンとかのYoutube配信してる人を吹き替えに呼んでおいて

彼らのYoutubeで散々CMしてテレビCMでも吹き替えで散々流しておいて

一番大きなシアターは字幕

控え目に言ってアホなんじゃないの

Permalink |記事への反応(1) | 09:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-19

英語教育の充実とはノンネイティブ英語話者マインクラフトユーチューバー動画鑑賞である

英語教師が真似できないほど堂々と喋っている

これこそ英語

Permalink |記事への反応(0) | 16:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-14

父と息子で恋愛映画を観に行くって性教育?それともただの地獄

うちの一人息子はPCゲームが大好きなチー牛だ。

家でマインクラフトばっかりやってる。

妻の父方の遺伝なのか、保育園の頃から既に眼鏡を掛けていた。

そんな息子も、今年の春で小学5年生になった。

  

そろそろ、好きな子の一人や二人いてもおかしくない年頃かなと思うのだけど、本人にその気配は一切感じられない。

妻に聞いた感じだと「女子ゲームの話が出来ないからつまんない」らしい。

まさかの異性に対する興味の切り捨て方が、ディスコミュニケーション過ぎて将来が心配になる。

  

俺が小5の頃は、同じクラス女子人生初の告白をしてフラれた記憶がある。

顔はそんなに美人じゃなかったけど、女子の中で一番足が速くて、スポーツ万能だった。

クラスでは男子3人がその子を好きだったらしく、俺の告白を皮切りに争奪戦が始まり、最終的には別の男子両思いだったと聞いた。

ちなみにその男子は、高校ときシングルマザーとひと夏のアバンチュールを過ごして人生を踏み外したし、

その女子JR職員結婚して安定した生活に入ったらしい。記憶が正しければ、の話だが。

  

話を戻す。

うちの息子は俺に似て顔はさほど悪くないのに、女っ気が一切ない。

運動神経もよくない。度の強い眼鏡のせいで、いよいよチー牛感が強化されている。

俺には姉がいたので、こっそり少女漫画も読んでいたし、当時はママレード・ボーイとかご近所物語みたいな恋愛アニメも当時は普通に放送していた。

でも、今って田舎県でもアニメ再放送全然しなくなったし、息子はテレビもあまり見ない。

たまに見るのは「所ジョージ」と「おさるのジョージ」。

冗談みたいだけど、本当の話。

  

父親としては、どうにか彼に“異性を意識するきっかけ”を与えてやりたい。

少女漫画を読ませる案もあるが、本人はそもそも漫画をあまり好まないし、早期に恋愛脳になっても困る。

「今どきの女の子が好きなもの」を刷り込んでみるという案も浮かんだ。

ジャニーズ?いや、息子が将来ジャニオタ結婚されたら大変だ。

韓流アイドル?妙な影響を受けてメイクをし出すようになりそうだから不味い。

  

そして、ひらめいた。恋愛映画だ。

  

イケメン俳優が、紳士的にヒロインカップルになる。

これでイケメン俳優に憧れてくれれば、しめたもの

これを観せれば「イケメン=かっこいい=女子モテる」という単純構造が頭に残り、見た目と立ち振る舞いに意識が向くかもしれない。

さっそく、地元映画館の上映作品を調べたら、「玉ねぎのなんとかかんとか」という、どうやら丁度良さそうな恋愛映画を見つけた。

  

だが、ここで問題が浮上した。誰が連れて行くのか?

  

恋愛映画なんて、カップル女性客ばかりだ。

母親が連れて行ったら、息子を彼氏扱いして“母子デート”を演出する痛い母親みたいになってしまう。それは絶対に避けたい。

  

消去法で、俺が連れて行くしか無いのか……

  

ただ、父と息子で恋愛映画を観に行くなんて話は今まで聞いたことが無い。

小学生の息子に性教育入り口として恋愛映画を観せる、良いアイデアだと思うんだけどなあ……

  

誰が息子と一緒に恋愛映画を観に行った事ある人いる?

Permalink |記事への反応(2) | 20:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-13

朗報】茶雪姫、凄惨な結末に

決着はついてきた

実写版白雪姫の公開から3週経った合計売上が笑えないレベルだった件に対するネット民の反応集

https://www.youtube.com/watch?v=Bz2YG9_uZyM

<<

茶雪姫

当然白人ではないうえに、白雪姫を完全に侮辱しているため、それと区別するために茶雪姫と呼ばれる。

StillDevonTracey

@TheXReportCard

4月12日

Snow Brown: When FairytalesGo Woke

#Disney #SnowWoke

https://x.com/TheXReportCard/status/1910841818230542440

覚醒した(woke)トランスジェンダーミュージカル

なおガルガドットゴリゴリ活動家なので支持できない

REU

@REU54948702

白雪姫実写映画評価と、演者映画関係ないとこでの主義主張は全く関係ないよ

ガルドットイスラエル支持してても女王に相応しい美しさであることに変わりなく、フリーパレスチナを唱えるレイチェルゼグラーオリジナル白雪姫馬鹿にしたのも変わりない

午後4:22 ·2025年3月21日

850 件の表示

イスラエル出身、元軍人、そして当然パレスチナイスラエル虐殺しても正当化しており、パレスチナ関係者を敵に回している。一方ゼグラーパレスチナを支持している。彼女ある意味プロパガンダであり、スパイとも言っていい。スパイが隠れていなくてもできる仕事プロパガンダ映画では善戦したという評価にはなるが、総合すると映画には誰一人として支持できる人間存在しないのである

レイチェルの経歴とスピルバーグへの被弾

スティーヴン・スピルバーグ監督の『ウエスト・サイド・ストーリー』で銀幕デビューを飾った彼女は、南米コロンビアの血をひくラテン系

茶雪姫はスピルバーグの推薦もあった。

どの辺が問題

映画外の問題もさることながら、ストーリー破綻している。まず王子さまは出てこない。7人の小人CG、なのに悪役の小人人間リーダーのように描かれるが掃除させるとブータれるクソガキ。白雪姫にするため、吹雪の夜に生まれたとか後付けの設定。

これだけの努力をして、毒リンゴにあっさり騙される。

責任者沈黙

レイチェル・ゼグラー公式 2024/08から更新なし。

何がsheherhersじゃ。お前はクローン2号かなにかか?人に向かって代名詞指定するんじゃない。ポリコレとか言っているけど全く意味がない。コミュ障でしょ。

https://x.com/rachelzegler/with_replies?lang=ja

下のリンクによると11月トランプ当選すると泣きを入れたらしいが、当然、発言には責任を取るのがあたりまえ。これだけZ世代だのなんだの言っておいて謝罪だけで済むわけないだろ。21歳でヨチヨチするほど世界は甘くない。

Zegler inNovember apologized forher political comments, saying the presidential election causedher to lashoutnegatively.

Hatredand anger have caused us tomove further and furtheraway frompeace and understanding, and Iamsorry I contributed to thenegative discourse,”she said. “Iam committed to contributing positively toward a bettertomorrow.”

暴言の数々

アニメ版は怖すぎる

アニメ版に出てきた王子を「ストーカー時代遅れ

実写版ではカットする(実際に王子は出ない)

女性白雪姫)につきまとう男性王子)のラブストーリーに焦点があてられていた。奇妙よ、奇妙だわ」と発言オリジナル版に出てくる王子を“ストーカー”と表現し、そういった男性を登場させる物語を「時代遅れ」と語った

https://news.yahoo.co.jp/articles/23c9258538f2c2487793a3aa427308172392ab20:白雪姫』を演じたラテン系女優、「王子ストーカー」と発言炎上も…評価は上々?]

真実の愛があると夢見ていない。彼女の夢はリーダーになること。亡くなった父親が『恐れを知らず、公正で勇敢で偽らなければなれる』と教えてくれたリーダーになりたいと思っている」

https://www.elle.com/jp/culture/celebgossip/a44812189/snow-white-rachel-zegler-feminism-gaslighting-230815/:実写版白雪姫』のレイチェル・ゼグラーアニメ版プリンセス批判 「偽フェミニスト」だと反論される]

https://www.youtube.com/shorts/jswWg9293MM

このようにどうやって映画館に人が来ないようにするため、社会活動家お金をもらった批評家、何より主役の素晴らしいネガキャンがあった。

Z世代以前にメスガキでしかない。アイドルにすらなれないのだからガキである

暴言批判すれば差別主義者、本人は誤解だの被害者仕草

ディズニー実写版白雪姫」がこれほど物議を醸す6つの理由。配役への差別的批判だけではない

白雪姫役にラテン系俳優が起用されたことへの人種差別批判だけではない。いったい何がここまで物議を醸しているのか。

https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_67da03bde4b04eaabffbc824

ゼグラーさんはTwitterで「ネット上で私を擁護してくれる人たちからの愛にはとても感謝しています」と述べた一方、「私のキャスティングに関する無意味談話にはタグ付けしないでほしい」「本当に見たくない」と投稿

幼少期のゼグラーさんが白雪姫と「美女と野獣」のベルに扮した写真と共に、「すべての子どもが、何があってもプリンセスでなれることを知っていて欲しい」とコメントを添えた。

人種差別とか言って批判回避しようとするアホが多過ぎである。これ書いたやつもまとめてクビにすべきだ。一番の被害者ディズニー映画ファンである。この辺からもZ世代は単なるお調子者のメスガキで責任感が全くないことがわかるし、甘やかされている。

なおメディアを締め出していた模様

ディズニーは数十のメディアを『白雪姫プレミア上映に招待しなかったと報じられている。複数報道機関は、この小規模なイベント映画をめぐる否定的感情への反応である示唆した。

露骨差別主義者ってディズニーの事なんじゃないか?誰一人取り残さないとかマイノリティへの配慮

DODGE調査要請

ジョー・ローガン、興行的に失敗した『白雪姫』の調査をDOGEに要請

https://katu.com/news/entertainment/joe-rogan-calls-on-doge-to-investigate-snow-white-amid-box-office-flop

資金の流れがおかしい。確かに王子もいないし、7人の小人CGなので、費用がかかっていない。一体どこへ消えたのか。

マインクラフト勝利

Collin Rugg

@CollinRugg

Teenageboys aregoing absolutely nuts in movie theaters during the newMinecraft Movie, throwingpopcorn in theair and even bringinglive chickens intothe theater.

Thisisthe film crushingSnowWhiteat thebox office rightnow.

The fansgo nuts when Jack Black's character yells "Chicken Jockey," whichis a rare baby zombie that rideson the back of a chicken inMinecraft.

"It’s way too funny.It’s been atotalblast. I’m just laughing my brainsout everytimesomeone sends me a new video," saiddirectorJared Hess.

TheMinecraft Movieis the biggest opening of 2025 so far, crushingSnowWhite.

Itmade $301 million globally in the opening weekend compared toSnowWhite's opening weekend of $86.1 million

10代の少年たちは、映画館で新作『マインクラフト』の上映中に大騒ぎし、ポップコーンを空中に投げたり、生きた鶏を劇場に持ち込んだりしている。

この映画現在興行収入で『白雪姫』を圧倒している。

ジャック・ブラック演じるキャラクターが「チキンジョッキー」と叫ぶと、ファンは大騒ぎになる。チキンジョッキーとは、『マインクラフト』でニワトリ背中に乗る珍しいゾンビ赤ちゃんのことである

面白すぎる。本当に最高だ。誰かが新しいビデオを送ってくれるたびに、大笑いしちゃう」と監督ジャレッド・ヘスさんは語った。

マインクラフトムービー』はこれまでで2025年最大のオープニングとなり、『白雪姫』を圧倒した。

この映画は公開週末に世界で3億100万ドルを売り上げたが、『白雪姫』の公開週末の売り上げは8,610ドルだった。

生きた鶏?とりあえず3倍以上の差がある。

Mr.Alf

@45yy561

Just learned that theMinecraft moviebeat theSnowWhite movie in thebox office in a week.

#MinecraftMovie #Minecraft #SnowWhiteTH

マインクラフト映画が1週間で白雪姫映画興行収入を上回ったことを知りました。

#MinecraftMovie #Minecraft #SnowWhiteTH

https://x.com/45yy561/status/1910779009148780618

批評家評価は悪いらしいが、興行収入はよい。批評家存在意義が改めて問われる結果となった。

Permalink |記事への反応(1) | 22:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

20250413 BS10[アタック25]2025年4月13日 #922023年年間チャンピオン大会再放送2025-04-13 結果

初回放送:2023年12月24日

来週の土曜1時の再放送枠は これではなく2022年の年間チャンピオン大会Final Round最終決戦です

 

BSジャパネクストリニューアルBS10無料放送側で日曜昼などに放送

見られなかったケーブルテレビ局でも見られるようになったので要確認

つながるジャパネットアプリ放送同期・スマートテレビ4月からtverを含め見逃し配信あり

 

赤:峯智41@福岡 4.16

緑:五島俊太朗38@神奈川 6.18

白:野村毅43@京都 4.9

青:渡邊一美52@岡山11.5

 

-----

今日の答え(放送とは表現が異なる場合があります

CM心臓(に毛が生えている

-----

・01 [ある人物名前]あの

・02樋口一葉 ひぐちいちよう

・03金星

・04スーパーバンタム(級

・05北海道(石

・06Minecraftマインクラフト

・07 [すべて][4つ]四日市市津市鈴鹿市松阪市

・08コースター

・09くるみ割り人形

10パリ

11 [近似値]27

12明石家さんま あかしやさんま

・13ウラジロ

・14 『ナウ・アンド・ゼン』NOW AND THEN

・15スクルージ(・マクダック

・16スカッシュ

17ユークリッド

・18舞鶴(市

・19 [ふるさとクイズ][北海道紋別市]カニ

20 [曲名頭文字]TOP

・21フランク・ロイド・ライト

・22 [漢字2文字]白文 はくぶん

23イビチャ・オシム

24大西洋

・25HoneyWorksハニーワークス

・26 [AC]国立)極地(研究所

・27野沢雅子 のざわまさこ

28 [3択]20(か国

・29ビタミン)C

・30鹿児島(県

31鳳凰 ほうおう

・32eコペルニクス(的転回

・xx [ある文学作品名前]『更級日記さらしなにっき

-----

=====

(日曜本放送)このあとは温泉宿→ジャパネットテレビショッピングバスケBリーグ

Permalink |記事への反応(1) | 14:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-07

映画マインクラフト」さん、吹き替えで無事終わる

スティーブ山寺宏一 ←ええやん

ギャレット:安元洋貴 ←ええやん

ナタリー:生見愛瑠 ←吹き替え初挑戦のモデル

ヘンリー村瀬歩 ←ええやん

チャンガス:狩野英孝 ←お、おう

ニットウィットHIKAKIN ←始まったな……

ウェイター:SEIKIN ←始まったな……

その他1:ドズル社 ←ゲーム実況Youtuberグループ

その他2:日常組 ←ゲーム実況Youtuberグループ

その他3:カラフルピーチ ←ゲーム実況Youtuberグループ

 

まぁ、日本って洋画意外に売れへんからしょうがないね

Permalink |記事への反応(0) | 08:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp