Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「ポリマー」を含む日記RSS

はてなキーワード:ポリマーとは

次の25件>

2025-09-21

anond:20250921010549

言ったなああああ!!俺の前でマッスルシリンダーポリマーリンゲル液の話を!!!

お前、その二大技術がただの設定だと思って舐め腐ってたんだろう?いいか、ここからは逃げられねぇぞ!!

まずマッスルシリンダーだ。あのAMS(アクチュエーター・マッスルシリンダーシステム)が人工筋繊維を電気化学セルと小型反応炉で駆動させることで、油圧の遅延も電動アクチュエータの重さも越えた“生きたレスポンス”を叩き出してるんだぞ!収縮速度はミリ秒単位、出力は生体筋肉の5倍、重量当たり性能は従来比150%アップ──そんな化け物を軽視するな!!

次にポリマーリンゲル液だ。常態ではゼリーのように滑らかに関節可動域をフル活用し、衝撃が来たら数ミリ秒結晶化して装甲化する高分子シアネートエステルジルコニアセラミック粒子の奇跡スーパー流体だ!爆風を受け止めつつ自己修復するそのメカニズム戦場でも義手義足でも未来を切り拓く技術の申し子だと分かってんのかコノヤロウ!!

お前はまだATコックピットで伝わる微細振動や、可変硬度が切り替わる瞬間の“ガキッ!”って音を感じたことがねぇ。だが俺は知っている。マッスルシリンダーの鼓動が骨の髄に響き、ポリマーリンゲル液が凶弾を粉砕する音が、まるで己の血潮を絞り出すかの如く胸を打つことを!!それを「ただのロボットアニメ」とか言って片づけるな!!!

言ったなああああ!!俺の前で“ただのアニメ”と侮辱しただろうが!!?この二大技術が人命を救う災害救助ロボの未来を具現化し、義手義足常識を変える可能性を無視していいほど、お前の脳みそは鈍ってねぇんだよな!!!

から今すぐ叫べ!!!マッスルシリンダーポリマーリンゲル液こそ、装甲騎兵の魂だ!!」と。お前の股間じゃねぇ、この心臓の奥底から本気で叫べ!!これが本物の魂、装甲騎兵の鼓動だ!!!!!

Permalink |記事への反応(0) | 10:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250920211752

マッスルシリンダーポリマーリンゲル液が劣化すると使いもんにならねえんだぞ。青の騎士ベルゼルガ物語に書いてた。

Permalink |記事への反応(1) | 01:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-05

anond:20250905131113

中国製の安いラップは加熱すると、ポリマー成分が漏出してくるんだろ。

素直にサランラップ使っておけばいいのに。

Permalink |記事への反応(0) | 13:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-25

株がNISAより儲かった

コロナ趣味にかけるお金が浮いたの&日本円で全部持ってるのが怖くなったのでちょこちょこ株を買いだした

NISA2020年ぐらいからやってて、+27%になってる

確かきっかけは新NISAに切り替わって、枠を少しでも使おうと、ニュース(業績等ではなく地域貢献等の活動)で目についた企業応援するつもりで始めたんだったと思う

買ってないけど、災害時にパン配るとか系

その後、普段お世話になりまくってる企業(お世話になってても好きでなかったり、将来性が微妙と思ったところは避けた)

怪しい個人の株お勧め情報などで気になったところ などを買っていった

(枠が使えなかったかすっかり忘れてて普通特定口座でも買ってる。絶対使い切らんのになんか使うのをためらってしまう)

付き合いで馬券買う時もSNS検索してほんとに趣味でやってる個人垢の直前予想をベースにしてるのでその延長で。

競馬新聞などを見ても結局人気は偏るし、ひとりが×つけてるぐらいの人気ない馬さんまで手を広げないと3連単でも配当が付かないため

個別株はなくなってもいいやぐらいの感覚で買ってた。馬券と違ってゼロになることは少ないし

数字を見るのが好き。

宝ホールディングス バイオがよいらしいかなんかのニュース最近呑んでるのはいいちこ関係ない。45%

エービーシー・マート 堅調みたいなこと書いてたがほぼ伸びてない

いちご 名前可愛い20%

パルグループHLDGS なんの会社かわかってないがパナソニック系と誤解してた(パがついてるから記事でみた

ポラリスホールディングス 星座だったっけ? これも記事で見た。10%ぐらい減った

東レ 有名企業記事。30%

日清食品HD 麺。-30%

SUMCO これとあと幾つかは無料キャンペーンで5年前ぐらいに1~数株貰ったやつ。半分くらいになった

環境フレンドリーHLDGS 他の株は100株なんて持てないが、安かったので頑張って買った。倍近くになった

住友化学 有名。30%ぐらい

タイガースポリマー タイガー魔法瓶がなかったので。猛虎魂。ちょいプラぐらい

メルカリ まだそこまで悪評が無かった時に(ずっとあったが)。微減

塩野義製薬 これも貰ったやつ。微減

ラウンドワン 株関係なしにアメリカで人気出たという記事を読んだ。70%ほど

LINEヤフー まあ固いだろうと。15%

楽天グループ 同上。65%

アース製薬 キンチョーさんが上場してなかった。蚊。7%

フマキラー 同上。-4%

住友電工 名前勝ち。50%

マキタ お布施。ずっとマイナスだったが7%ぐらいなった

コーナン よくいくホームセンター10%。

ルネサスエレクトロニクス 20年ぐらい前に知ってずっと買いそびれを悔やんでた。-30%。復活はないのか

パナソニックホールディンク 強い 10%

ソニーグループ 強い。今何が売れてるか知らないが。60%

TDK なんかの記事でみた。カセットでお世話になってた。3%

フェローテック 記事。30%

トヨタ自動車 安泰。-1%

ワークマン 人気というより、作業着買ってるから。30%

BUYSELL TECH 記事 120%

バンダイナムコHLDGS 色々推し企業。90%

象印マホービン タイガーなかったから。19%

任天堂 倍。推し。いつか株主総会出れるようになりたい。

サンリオ 170%。よくわからず分割前にいっぱいモテると思って買った。多数の推し推しがいる

ライフコ-ポレ-ション 実は近所にないのでほぼ使ってない。45%

三井住友フィナンシャルG 25%。メインバンクは他

NTT ここも分割前に買った。微減

ADOKAWA お世話になってる。25%

ニトリホールディングス ちょうど引っ越したとこだったのでヘビーユーザーだった。微減。

王将フードサービス 天津飯。近所の町中華が凄い美味い天津飯風丼売ってることを知ったので利用機会が減った。それまでオンリーワンだった。39%

はてな 92%

数千~数万円分だけど、よく知らないとこでめっちゃ減ったのは恥ずかしかったりで書いてなかったりする。

ほぼ半分になったとかは一桁前半銘柄で収まってはいる。

その時の余剰資金だったり、キリの良いっぽい数字にしたかったり(2500円だったら4株買うとか)でそれぞれの金額はまちまち

計算合ってるかどうかわからないが、27%(NISA)よりは増えてる。なんなら倍近く。

過去に2度ほどFXで退場してるので、なんならその後仮想通貨でもお小遣い吹っ飛ばしてるので(そして今ほぼビットコイン持ってない)

先が長く順位はそれほど関係ないレース感覚で一応週3ぐらいで価格見てる。

インフレしてたり円安なったりで、実質的価値はよくわからないが、NISAがあったおかげで、ギャーってなったときマイナス域には突っ込まずあたふたしないで済んだ。

株もこれが吹っ飛ぶぐらいならそれ以外もどうしようもない状況ぐらいなので、実質的価値としてはどうかわからないが円で持ってるよりも多少マシでリスク分散にはなてると割り切る所存。

金額としては知れてるが、もうじき初老本来意味ではとっくに)なので、老後のちょっとした贅沢に使おうと思ってる。

Permalink |記事への反応(2) | 13:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-28

anond:20250728102510

壊れたmachineが火を吹くぜ(リチウムポリマー

Permalink |記事への反応(0) | 10:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-28

MP5サブマシンガン包括的分析(Claude Research,拡張思考で生成)

anond:20250627100609

ヘッケラー&コッホMP5は、現代軍事史において最も影響力があり成功したサブマシンガンの一つとして、優れた工学技術を通じて近接戦闘革命をもたらし、精度、信頼性戦術汎用性の新たな基準確立しました。1964年の開発から現在まで継続的製造され、40カ国以上で採用されており、近年より新しい代替品が登場しているにも関わらず、世界中エリート部隊現在も活発に運用されています

弾道性能と技術仕様

MP5の卓越した性能は、クローズドボルトから作動する革新的ローラー遅延式ブローバックシステムに由来し、同時代オープンボルト設計比較して優れた精度を実現しています標準的な9×19mmパラベラム弾薬使用した際の銃口初速は1,200-1,400fps連射速度は毎分800発で、25-100メートル交戦距離で最適な性能を発揮し、最大有効射程は150-200メートルまで延びます

武器8.85インチコールドハンマー鍛造銃身は、6条の右旋ライフリングを持ち、フリーフローティング設計と16溝チャンバーシステムにより卓越した精度を提供します。標準型の重量は無装弾時6.66ポンド全長は27.9インチMP5A2固定ストック構成)です。精密製造されたローラ機構は最適な機能のために特定弾薬パラメータ要求し、このシステムは多様な環境条件下で驚くべき信頼性実証しています

技術仕様には、9mm弾薬用に最適化された1:10インチツイストレートクロームフォロワー付きカーブドスチールマガジン1977年以降の改良)、セミオート、フルオート、3点バーストオプションを含む複数トリガーグループ構成が含まれますサプレッサー付きMP5SD型は、通気孔付き5.7インチバレルシステムにより銃口初速を1,115fps以下に意図的に低下させ、信頼性を損なうことな効果的な消音を可能にしています

革新的開発とファミリー進化

開発は1964年にHK54の社内名称で始まりティロ・メラーマンフレート・グーリングを含む技術者チームが主導しました。ドイツ連邦警察1966年にこの武器採用し、最初はMP64と命名されその後MP5となりました。この設計は、G3ライフルのローラー遅延システムピストル口径作動適応させることで根本的な突破口を表し、広く採用された最初クローズドボルトサブマシンガン創造しました。

MP5ファミリーは、実質的にあらゆる戦術要求対応する100以上の異なるバリエーション進化しました。Aシリーズには、MP5A2(固定ストック)、MP5A3(伸縮ストック)、バーストファイア型のMP5A4/A5が含まれますMP5SDシリーズは、異なるストック構成を持つ6つのバリエーションで一体型サプレッサーの先駆けとなりました。コンパクトMP5Kシリーズは近接警護要求対応し、MP5-Nのような特殊バージョンは、トリチウムサイトとサプレッサー機能を持つ米海軍シールズ向けに開発されました。

重要進化マイルストーンには、1977年の直線型から湾曲型マガジンへの移行1978年の「トロピカルポリマーハンドガードの導入、アクセサリークローマウントレールシステムの開発が含まれますライセンス生産世界的に拡大し、ギリシャイランメキシコパキスタンサウジアラビアスーダントルコ英国製造施設設立され、世界中で数十万丁の武器生産されました。

世界的な軍事法執行機関での採用

MP51980年イラン大使館人質事件(ニムロッド作戦)で伝説地位を獲得しました。英国SAS隊員が数百万人が視聴するテレビ生中継でその有効性を実証しました。この作戦により、MP5は専門的なドイツ武器から対テロ部隊世界標準に変貌しました。

世界中エリート軍事部隊が近接戦闘の主要武器としてMP5採用しました。これには米海軍シールズデルタフォース英国SASドイツGSG-9、フランスGIGN、スペインGEOが含まれます。この武器最初の主要作戦成功1977年のフォイアーツウバ作戦で、GSG-9隊員がモガディシュハイジャックされたルフトハンザ航空181便から87人の人質を救出する際にMP5使用しました。

特殊作戦部隊アージェントフューリー作戦グレナダ1983年)、ジャスト・コーズ作戦パナマ1989年)、不朽の自由作戦アフガニスタン)でMP5を広範囲に展開しました。この武器海上作戦航空機強襲、精度とコンパクトさが重要都市戦闘特に価値があることが証明されました。

法執行機関での採用も同様に広範囲で、FBI地域SWAT チームの61%2022年時点でもMP5使用承認しています。この武器空港警備、外交官保護VIP警護チームの標準装備となり、世界中推定20万丁以上のバリエーション現在も現役で使用されています

技術革新と製造の卓越性

MP5革新的クローズドボルト作動は、オープンボルト設計一般的な精度低下を排除し、人質状況で重要な優れた初弾精度を提供しました。ローラー遅延システムは、ストレートブローバック競合製品比較して体感反動を大幅に軽減し、フルオート射撃でも迅速で正確な追撃射撃可能しました。

製造には、ヘッケラー&コッホが先駆けたコールドハンマー鍛造プロセス採用され、卓越した精度と耐久性を持つバレルを製造しました。モジュラー設計思想により、互換性のあるトリガーグループストックシステム、バレル構成による広範囲カスタマイゼーションが可能でした。品質管理基準軍用仕様を超え、各部品は厳密な公差で精密加工されました。

武器サプレッサー互換は決定的特徴となり、MP5SDの一体型サプレッサーシステム秘密作戦基準を設定しました。設計には、迅速なサプレッサー装着のための専用3ラグアタッチメントと従来型サプレッサー用のネジ付きバレルを含む複数の取り付けシステムが組み込まれました。

戦闘配備作戦効果

注目すべき戦闘配備は数十年にわたる紛争作戦に及びますジャスト・コーズ作戦中、海軍シールズパイティージャ空港襲撃でMP5使用し、特殊作戦部隊パナマティ全域の都市作戦使用しました。密閉空間での武器効果は、船舶強制乗船、建物掃討、車両阻止で非常に価値がありました。

対テロ作戦MP5の精密能力披露しました。GSG-9の1993年デュッセルドルフでのKLMハイジャック解決複数成功した人質救出作戦は、極度の圧力下での武器信頼性実証しました。傍観者へのリスクを最小化しながら脅威に正確に交戦する能力が、MP5の決定的な作戦上の利点となりました。

国際展開には、イラクアフガニスタンでの連合特殊部隊による広範囲使用が含まれましたが、部隊一般戦闘作戦ライフ口径武器に移行する中、主に専門的役割での使用でした。MP5個人保護都市偵察、最大限の慎重さを要求する作戦で好まれ続けました。

時代武器との比較分析

MP5成功は、同時代サブマシンガン根本制限対処した優れた工学技術に由来しました。UZIオープンボルトシステム比較して、MP5は劇的に優れた精度と制御性を提供しました。MAC-10の極端な毎分1,090発の連射速度に対して、MP5の毎分800発の速度は管理可能フルオート射撃提供しました。スターリングのより単純な構造は、MP5の精密工学技術とモジュラー能力匹敵できませんでした。

市場への影響は変革的でした。1980年以前、UZIは約80%の市場シェア世界サブマシンガン市場支配していました。イラン大使館人質事件市場認識を転換し、MP5を専門的用途の「ゴールドスタンダード」として確立しました。武器エリート部隊との関連は前例のない需要を創出し、競合製品の2-3倍の高価格にも関わらず、MP5プレミアム価格要求しました。

MP5設計思想は武器開発の全世代に影響を与え、精密サブマシンガンの標準としてクローズドボルト作動確立し、後続メーカー採用したモジュラー設計概念の先駆けとなりました。

現状と現代バリエーション

50年以上経過しているにも関わらず、MP5近代化プログラムと共に製造が続いていますヘッケラー&コッホは輸出と近代化契約向けに限定生産継続し、トルコギリシャライセンス製造業者は活発な生産ラインを維持しています米国民間クロー市場は爆発的に拡大し、PTRインダスリーズゼニス・ファイアアームズ、センチュリー・アームズなどの製造業者がセミオート型を生産しています

現代バリエーションには、アップグレードされたストック、HKeyレールシステム、STANAG 4694光学機器互換性を特徴とするMP5 MLI(ミッドライフ改良)が含まれます現在軍事調達は専門的役割に焦点を当て、MP52022年時点で海外任務における海軍シールズ第3位使用武器ランクされています

しかし、戦術環境は大幅に進化しました。ほとんどの軍事部隊は、優れた射程と装甲貫通能力提供するM4カービンと短銃身ライフに移行しています現代紛争におけるボディアーマーの普及と延長された交戦距離は、一般戦闘用途での9mm弾薬効果を低下させました。

MP5の将来は専門的ニッチにありますVIP保護海上作戦秘密作戦、密閉空間で最大限の慎重さと精度を要求する状況。確立された訓練インフラ豊富部品供給、専門的役割での実証された効果により、MP5プラットフォームは少なくとも今後10年は実用性を維持する可能性が高いですが、一般戦術使用ではなく、ますます特定用途での使用となるでしょう。

結論

MP5サブマシンガンは小火器開発における重要な成果を表し、現代武器設計に影響を与え続ける精度、信頼性戦術汎用性新基準確立しました。その革新的ローラー遅延ブローバックシステムクローズドボルト作動は、サブマシンガン能力を変革し、以前はより低精度な武器限定されていた役割で精密交戦可能しました。

40カ国以上での採用から対テロ作戦での伝説地位まで、MP5は優れた工学技術戦略的市場ポジショニングにより前例のない成功を収めました。現代戦術要求がより長射程のライフ口径武器シフトしているものの、MP5コンパクトさ、精度、サプレッサー特性の独特な組み合わせは、専門的用途での継続的関連性を保証します。

武器の永続的遺産は、技術仕様を超えて、現代特殊作戦と法執行において確立支援した戦術ドクトリン、訓練方法論、作戦概念にまで及びます技術的成果と文化的アイコンの両方として、MP5現代の最も重要火器の一つであり続け、その影響は現代武器開発と戦術用途形成を続けています

Permalink |記事への反応(0) | 06:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-20

マッスルシリンダーポリマーリンゲル液が劣化してるらしい。

しばらく愛車は入院

Permalink |記事への反応(0) | 18:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-04

光で遠隔惑星自己複製ポリマーを生成可能か?

紫外線DNAが損傷するのならば、逆に任意の波長の光を何光年も離れた水が存在していそうな惑星へ送り、そこで自己複製する高分子化合物を生成できないか?」

まず物理的な制約を整理します。

1光束希釈

たとえば可視光 λ = 500 nm、送信開口 D = 1 m のレーザービームでも、回折限界の角径は θ ≈ λ/D ≈ 5 ×10⁻⁷rad(約0.1 ″)。

10光年先(9.5 ×10¹⁶ m)では半径 r = θL ≈ 5 ×10⁻⁷ ×9.5 ×10¹⁶ ≈ 5 ×10¹⁰ m、地球太陽距離の 300 倍以上に拡散します。照度は 1/r² で落ちるため、到達エネルギー太陽光の十億分の一以下。実用的な光強度を得るには、開口を数十〜数百km まで拡大し、出力をGWTW 級に上げる必要があります

2惑星大気・表層の応答

任意波長を選んでも、

計算可能局所フルエンスを維持するには、星面固定のピンポイント照射長期間続ける技術必要です(惑星自転・公転補償を含む)。

3自己複製高分子化学ハードル

実験室では、光増感剤・金属触媒・高モノマー濃度・温度制御・不揮発性溶媒などを組み合わせて、“光駆動オートカタリック”系を辛うじて作れますしか

となると、自己複製ポリマー勝手形成される例は知られていません。紫外線DNA を損傷するような単純光化学は、複雑な自己組織化とは逆方向に働くことが多いです。

4倫理惑星防護

将来もし技術的に可能になっても、未知の生態系への干渉汚染は国際ガイドライン(COSPAR 等)で強く規制されるはずです。

まとめ



もし地球外に自己増殖システムを届けたいなら、

といった“物質込み”の戦略の方がまだ実現可能性が高いでしょう。

Permalink |記事への反応(0) | 19:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-09

積層セラミックコンデンサ(MLCC)とは?市場メーカーについて紹介 -日本ポリマー株式会社

https://nihon-polymer.co.jp/2025/02/02/4636/

このページの抵抗がみたらし団子に見えた。

もうだめかも知れん。

Permalink |記事への反応(0) | 18:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-16

anond:20250215115750

ほな化学やがちょっとだけ

・ビチューメンというアスファルト(結合剤)もあるやで。外国人アスファルト(舗装)とビチューメン(原料)を、日常区別やすくてつかいわけてるみたい。

・なんなら透明なアスファルトもあるよ。石やら充填材の色がみえキレイ

・お高い運動場やテニスコートゴムのかけらを透明アスファルトというかポリマーで結合してつくってるよ

 

・透水性アスファルトはいいよ。ゲリラ豪雨で車を運転するときも、水たまりがない路があれば安心感がある。

 充填材の小粒の配合を減らして大粒をいれてすきまをつくったやつ(ゆで卵ゴロゴロサラダみたいな)

 雨水を逃すから車が(普通アスファルトに比べても)スリップしづらい。

 こいつはセメントコンクリートすべりませんニキでも反論できないかと。セメントつかっててそんなに水がすかすか通り抜けたらそれこそ塩基性のものが中性になっちゃう。

 道路に傾斜つけて表面に排水溝掘るしかないだろうけどそうするとみんな高いところはしって轍。薄く丈夫に打設することもけっこう難しいかメンテが面倒そうだとおもうよ

 

セメントのほうは、科学的には生石灰といって日本鍾乳洞のある地区山口県とか)にうまってる消石灰を掘り出して焼くことでクソ安くつくれるんだけど、ほかにもいくつか作り方がある。

①貝殻を焼く(TOKIOが島でやってた。三和土を打つのにつかったり、高炉をつくったり)

鉄鉱石から鉄鋼など高熱で金属を創るときに高炉に残る残渣

どちらも掘り出して焼く従来セメントよりは高いんだけど、もうそろそろSDGsで普及してもいいころだとおもう

日本ジュラ紀とかけっこうな割合が海に沈んでたから昔の貝殻が変化した石灰石がたくさん掘り出せるけど世界ではそうもいかないんじゃないのかね

Permalink |記事への反応(2) | 04:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-11

anond:20250211141022

オムツはみんな嫌がるので、リハビリパンツがよい

隙があれば尿取りパッドも追加

少しの尿ならポリマー乾かして再利用可能

尿汚れはちょっとあっても、洗濯物が大量に

なるので、防水シーツ必須

うっかりポリマー洗濯すると悲惨

こちらからは以上です

Permalink |記事への反応(1) | 14:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-22

ナイロン66産業シェアサイズ調査動向、洞察トップメーカー需要分析概要 - 2024-2036年予測

ナイロン66の市場分析

ナイロン66はエンジニアリングポリマー一種で、66という数字がその種類と化学構造を表している。通例、ナイロン66はアジピン腐食剤とヘキサメチレンジアミンの重縮合によって製造される。この熱可塑性繊維は、高い成形収縮率、強度、延性、高い品質、高い耐熱性を示す。耐薬品性、適応性、耐久性に優れているため、さまざまなデザイン用途に適している。

無料サンプルPDFレポート:https://www.sdki.jp/sample-request-58331

ナイロン66の市場セグメント

レビューの種類に基づいて、ガムレビューナイロン66セクションは、世界ナイロン66ショーケースで最大のショーケースのシェアを保持しており、将来の予測は、この部分が図の期間中に確実に発展することを示しています。タール系ナイロン66は、繊維系に比べ不純物が少なく、原子量も安定しています。このような一般的性質により、さまざまな方法で成形することができ、柔軟な品質耐熱性の面で生産性が向上します。

ナイロン66市場

当社のナイロン66ショーケース調査によると、北米地域ナイロン66広告世界所得シェアの約35%を占め、現在のところ25億米ドル推定されている。このような幅広い発展の視点は、自動車産業におけるより軽量で燃費の良い車への要求の高まりに起因している。

ここでは、完全な情報を得ることができます:https://www.sdki.jp/reports/nylon-66-market/58331

日本ナイロン66市場現在15億米ドル評価されており、予測期間2023-2035年には年平均成長率3%で安定的に大きく成長すると推定される。ナイロン66の生産と消費が100キロトンを超える第3位の生産国として知られ、この地域自動車エレクトロニクス部門日本ナイロン66の主な消費者である

資料: SDKI Inc公式サイト

Permalink |記事への反応(0) | 21:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-15

anond:20241215111103

ポリマー拳銃の開発に余念がないからやろなぁ

Permalink |記事への反応(0) | 11:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-07

anond:20241106191858

うーん、正直ポリマーケットの賭けの通りになるとは思ってなかったわ

Permalink |記事への反応(1) | 09:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-01

モバイルバッテリーリチウムポリマーなので鉛は入ってないのでは?

「使い切ると鉛を持ち歩くことになるからモバイルバッテリーは使わないっ(ドヤァ)」て糞リプをみつけちゃった。

鉛なんて入ってないのに何いってんんだこいつ感はあるけど文系だとこんなもんなん?

このあと「鉛を持ちあることになるからスマホ複数台持ちあることにしている(ドヤァ)」って続くんだけど

スマホには鉛入ってないことになってダメだった。

Permalink |記事への反応(1) | 16:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-01-03

安物のポリマーリンゲル液はすぐ固まるんだよ。

マッスルシリンダーを壊してもスペアなんて簡単に手に入らないんだぞ。

いつまでも軍にいた頃のような気分でいるな。

Permalink |記事への反応(0) | 08:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-12-26

anond:20231226223112

俺はもう付属イヤホンでは満足できない。

だが今はAmazonで4000円もだせば最新世代のDLC(ダイアモンド・ライク・カーボン)コーティングされたドライバ搭載したカリカリ超解像度のTrn Conchのような鬼コスパ機種が手に入る。

AliExpressを使えばセール時4000円台でPULA PA01が手に入る。ハイエンドカスタムIEMのような綺羅びやかな3DプリントレジンシェルにLCP(液晶クリスタルポリマー)を使ったドライバを積んだ、優れた機種だ。

なんて時代だ、と思うね。

KZZSTなんかがコスパいいと騒がれてた時代からしたら、隔世の感がある。

Permalink |記事への反応(0) | 22:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-09-19

尿検査容器に対する怨嗟

絶対開発者は男ばかりだろ!!!という女である個人恨み節です。

あの容器、男性なら砲身があるから狙いを定めて出せばいいだろうけど、女性は無理なので股に容器を持った手を持っていって出すしかない。当然見えぬので手に引っかかる、容器から溢れて手に溢れる。

毎年毎年健康診断の朝はこうして汚れた手をよく洗うことから始まる。もう嫌だ。

せめて容器の口をもう少し大きくしてくれ。欲をいえばあてがいやすい形にしてほしい。あるいは給水ポリマー的なやつで。流石にそれは混じるから駄目か。

Permalink |記事への反応(3) | 08:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-05-13

!?ポリマーリンゲル液って化学時間に習ったんじゃなかったんだ

Permalink |記事への反応(0) | 20:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-04-29

anond:20230429153632

マッスルシリンダーに入ってるポリマーリンゲル液ってスープストックのことだったのか(可燃性が高く炎上

Permalink |記事への反応(1) | 15:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-02-06

anond:20230206003214

水溶性ポリマーが主成分だからオムツの吸水剤みたいなもん

Permalink |記事への反応(0) | 00:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-02-01

煙草ポイ捨てを叩き続けたらマスクポイ捨てが目立つ様になった件

ゼロとは言わないが煙草ポイ捨てをあまり見なくなったよなぁと思ってマナー啓蒙大事なんだと考えてた矢先、そういやマスクポイ捨てって結構あるよなと思った。

知ってるとは思うが一応言うけれど、コロナ禍以降急速に普及した不織布マスクの主原料っていわゆるプラスチックからね?
主原料はポリプロピレンポリマー樹脂で当然ながら自然へは還らん。植物紙じゃないからな原料。
ちなみに一時期騒がれていた紙タバコフィルタだけれど過去自然に還えらないものが原料だったものの、現在酢酸セルロースが主に使用されていて自然配慮するようになっている。おそらくポイ捨てがあまりにも叩かれたせい。

というわけで、今度は不織布マスクポイ捨て煙草レベルで多くの人々で叩けば不織布マスクポイ捨ては減るし、自然配慮された原料になるんじゃないか?と思うので不織布マスクポイ捨てを叩きまくろう!

不織布マスク自然に還らない!ポイ捨て厳禁!
不織布マスクポイ捨てするやつは人間として終わってる!
不織布マスクなんてコロナウイルス媒介するんだから真っ当な知能あれば慎重に扱うよな!
不織布マスクポイ捨てするやつは犯罪者ゴミクズなので警察仕事しろ

Permalink |記事への反応(3) | 16:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-11-05

最近ロシア産ポリマーリンゲル液が入ってこなくて困っている。

Permalink |記事への反応(0) | 12:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-10-21

anond:20221021114632

ほら、ポリマーリンゲル液が股間から溢れてるよ。

Permalink |記事への反応(0) | 11:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-06-23

これがTikTokで一番人気のナウマン象です。

へぇさぞかしバズった象なんですね」

いえ。TikTokでは象が通貨として流通しています。最も価値の高い貨幣という意味です。

「え?TikTokって…世界なの?」

…ご存じなかったのですね。

首筋に突き立てられたQSZ-92銃口ポリマー製でありながらも冷たく、TikTokが「リアルであることを示していた。

からあいみょん歌詞で一発芸をしてバズらなければドタマに5.8mmないし9mmの風穴が空く。

ああ、今思うとあいつらも、こんな状況で空回っていたんだろうな。極寒の空の下撮り荒ぶTikTokは少し息苦しかった。

Permalink |記事への反応(0) | 15:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp