Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「ボーナス」を含む日記RSS

はてなキーワード:ボーナスとは

次の25件>

2025-10-24

もらえなかった夏ボーナス

nisaで報われた

Permalink |記事への反応(0) | 00:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-23

もしかして今ってバブル

東京地価はアホみたいに高いし

株価も高いし 

NISAiDeCoも持株会も好調で含み益が今年のボーナスくらいあったし

給料もここ数年で結構ベースアップあったし

社会人3年目で当時のバブルは知らないんだけど子どもの頃に比べると何となく盛り上がってる感ある

Permalink |記事への反応(2) | 23:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251023164801

ボーナスどかんと来るやで

Permalink |記事への反応(1) | 16:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251023162511

円安で儲かってる若者が多いからね

オルカンS&Pはもちろん、輸出関連の大企業に勤めてるけど子も多いし

大企業ボーナスやばいから

Permalink |記事への反応(1) | 16:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

高市政権を支持した方が良い層しないほうが良い層

まずインフレ福祉路線なので高齢者障碍者は支持しない方が良い

ただ、高齢者雇用障碍者雇用給料を上げてくるかもしれないので、その場合枕詞として「働く気のないぐうたらした」高齢者障碍者、ってなるかもしれない

次は若者20〜40前半くらい)

まぁ福祉減らす分還元されて、新NISA促進することで夫婦子ども1人で合わせて5400万円は無税で投資できて結構な財を成すことができるかもしれない

円安の影響は人それぞれ

輸出系の企業に勤めている場合はウハウ

ワイも輸出系の企業めだからわかるけど、去年今年のボーナスヤバいっしょ!昇進もしてないのに一気に100万くらい給料増えたよ

内需系は辛いのかね、わからん、けど辛いのだろう

輸出系の企業に努めているならとにかく高市支持で良いだろう

内需系でも転職海外進出も考えられるだろうからケースバイケース

まぁとはいえここが支持の中心になるだろう

最後氷河期世代

ここは一番難しいところ

今更インフレ給料アップと言われてももう定年見えてるしインフレの方が辛いんじゃね?

NISAもねぇ…今更リスク取るのもちょっと怖いお年頃よね

福祉やすと言われてもちょうど自分たちが金欲しくなった時に少子化で財源ないとか言われちゃいそうだからから福祉節約モードになった方が自分の分の金が残るかもしれない

今までの人生可哀想だけど、これから人生も展開を読んだりその展開に対して対策を打つことも難しいしで可哀想

それしか言えない

支持すべきかすべきでないかもわからない

Permalink |記事への反応(3) | 11:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-22

モーレツ社員ありがとう、国は氷河期世代を除いてその上の世代ボーナス支給せよ

モーレツに働くためには教えを乞う

バブル世代再就職で月2000万貰いながらコンサルモーレツをたたき込め

Permalink |記事への反応(0) | 16:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

モーレツ社員だったバブル期おっちゃんに臨時ボーナス出せよ

見本なんだからそれくらい当然

氷河期以降の給与を削れば余裕

Permalink |記事への反応(0) | 15:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-21

転職失敗したっぽい

82年生まれ氷河期最終世代おじさん

零細のWEB制作をあちこち転々としたあと、反社フロントみたいな企業に落ち着き

7年くらいコーディングとか、社内ツール作ったり簡単PHP開発なんかをやった

近年はChatGPTとかも活用して小規模なWEBサービスも作ったりしてた

どれも独学で参考書読んだレベルだけど社内では結構頼られてた

それで勘違いしてしまったんだと思う

この技術を利用してもうちょいまともな会社転職しよう!

とか思ってしまった

それで「開発もそれなりにやってきました」って体で実際に転職活動してたら

わりとガチ目の社内SEとして拾ってもらえた

転職先は中小JTCだが結構ちゃんとしてて、業界落ち目だが競合が少ないので転落は緩やか

なんとか定年まで勤め上げれば老後も不安なく生きれるだろうなって感じ

そこまでは良かったのだが…

ダメだった、俺開発とか出来なかったわ

配属されたシステム開発部には定年後再雇用されたベテランの先輩が一人いるだけで、

UNIFACEとかDelphiとかで作られた化石みたいな業務システム保守してた

改修や仕様追加はわりと頻繁にあり、先輩はやり手でちょちょいといじって直してしま

それを俺もできるようになってくれというのだが、研修があるわけでもなく、

UNIFACEもDelphi1020年前の参考書しかない

使用人口が少ないのかネットを漁っても情報が少なすぎてすぐ積む

自腹で参考書買おうにもそもそも需要がないか出版されてない

WEB開発してた時はネット検索コピペAI生成で何とかなってしまっていた

それが今はどうにもならん

開発に必要な基礎力がないからなんだろうな

毎日毎日過去コードを読んでるが、前提となる業務知識も複雑で遅々として解読が進まない

先輩は優しく「わからないところは何でも聞いて」とか言ってくれるが、

何をどう質問したらいいかもわからず困り果てているのが現状

四十路のおっさんがこんなこと言うのもあれだが、正直もう完全に自信喪失して逃走したい気分になってる

年明けに最初ボーナスをもらったら退職の話をしようと思う

完全に力不足だった

かと言って辞めたところで何ができるわけでもないんだよな

この前まで反社のいい加減なフロント企業ちょっと真面目だったから重宝されてただけで

なんかもう人生が完全に行き詰ってると感じる

Permalink |記事への反応(27) | 12:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-18

暇な人間いないか

仕事辞めたすぎて金稼ぐ方法がないか探して文字書きしているがいつ金入るん?心折れそ。

普通に鬱なので冬ボーナス入ったら辞めたいが?

同棲している彼氏がいるんやが、急に会社辞めてきた笑養って笑

笑い事じゃないだろ!!!

毎晩泣きながら実家電話してヒス起こすことによってなんとか労働している

仕事キーボード叩いて家でもキーボード叩いて首肩腰が終わりそう

てか普通にメンタル終わりそう

夜涙止まらんし

アパート規則無視しないと生活ができないので最近は夜中にゴミ出ししてる

労働拘束時間長すぎて昼間洗濯できないので部屋干ししかしてない、多分臭い

働きたいけどこの職場では働きたくない

Permalink |記事への反応(0) | 23:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-17

anond:20251017080523

額面50万って完全富裕層じゃん

ボーナスも一回に100万くらいもらってそう

こういうのからじゃんじゃ課税するようにしないと日本は潰れる

Permalink |記事への反応(1) | 08:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-16

anond:20251016123827

パチスロ行けばボーナス一杯貰えるぞ

Permalink |記事への反応(0) | 12:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251016123827

マーボーナス関の山

ママにおねだりしな

Permalink |記事への反応(0) | 12:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251016123525

無職ワイも年収0円やから誰かボーナスで調整してほしいやで

Permalink |記事への反応(2) | 12:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251016123525

ボーナスで調整ってのがまあ

具合悪くなったらいつでもカット出来る構えやな

Permalink |記事への反応(1) | 12:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251016123125

わが社は給料半分だけど年収が8割ぐらいになるようにボーナスで調整するらしいで

Permalink |記事への反応(3) | 12:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

膨らみ続ける3万円の恨み

 10年以上前だったか、かつて親しくしていた元友人の結構式に行った。

 そのとき俺は非正規労働者で、当時既に疎遠になりつつあったその元友人のために、少なから犠牲を払って3万円を絞り出し、出席した。

 式以来、一度もその元友人とは会っていない。今更再開したとしても、ライフステージが違いすぎて、ギクシャクするだけだろう。

 今も俺はボーナスも無いような底辺労働に勤しみ、自家用軽自動車がもし突然故障したら、即、詰むような生活をしている。

 あの3万円が今あれば、風俗に行けるのに……。

 あのとき人間関係継続税」だと自分に言い聞かせて泣く泣く支払った3万円が、惜しくて惜しくて仕方ない。

 世の中の夫婦に言いたい。2年以上会っていない人を結婚式に呼ぶのはやめてくれ。そして、式の日を最後に5年以上交流の無い人には、飯代は差っ引いても構わないので、祝儀を返金してくれ。

 それが難しければ、引き出物なんかいらないから、1万円以下の会費制にしてくれ。

 いくら脳内お花畑の新婚でも、生涯未婚率が年々上昇する中、ペイできる見込みもない3万円を払うのがいかに苦しいか想像できないことはないだろう。

 葬式は年々縮小化傾向にあるのだから、一生に一回とも限らない結婚式なんぞを大々的にやるのは時代錯誤だと、どうか理解してくれ。

Permalink |記事への反応(1) | 12:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251016083328

朝はログインボーナスでバフがかかるから

Permalink |記事への反応(0) | 08:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-15

anond:20251015225229

そんなこと言ったらオリンピック国体成功しても国民ボーナスがないって言うことになるが…。なんで万博だけそんなに責めるんだ?東京恩恵がなかったから?

Permalink |記事への反応(1) | 22:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251015140316

とおもーじゃん?時給、日給が低く計算されるからボーナスとか休日出勤とか諸々に響いてきているのだよ

まあ、同じ会社がみなしありとなしでの比較なんて出さないからどっちが得かは判断できないんだけどね

Permalink |記事への反応(0) | 14:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-14

anond:20251014000712

すぐにカジノが出来る

日本人には毎日ログインボーナスチップを配ったらいい

Permalink |記事への反応(1) | 11:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251014090412

おはよー

最近ソシャゲ系はどうも最近苦手で

ログインボーナスとかイベントとか疲れちゃって)

ブックオフで300円くらいでPS2ソフトを買ってはのんびり遊んでるよ!

オフラインゲームは気兼ねなく自分のペースで遊べて本来ゲームってこうだよな・・・再確認した3連休だった!

Permalink |記事への反応(1) | 09:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-13

anond:20251013204110

でも自分で決めてねーだろ? 何かあったら「減給」だ。君は事業部全体がボケかましボーナスが出ない事を自己責任だというのか?

転職しても、君の給料は君が決めているわけじゃない。

Permalink |記事への反応(1) | 20:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

お金って神じゃね?

お金ってよく考えたら神じゃね?

あんな紙切れ一枚で人が動くんだぞ。

はいこれって渡すだけで他人料理作ってくれる。服も作ってくれる。下手すりゃ命まで懸けてくれるんだぞ。もうこれ信仰じゃん。宗教とか要らんレベル

お金のために働くって言うけど、それってつまり神に仕えてるってことだろ?出勤するっていう儀式して給与明細っていう経典をありがたがって月末には「今月もご加護を…!」と祈ってるわけだ。ボーナスなんか年に一度の神降臨イベントだし。

しかも崇拝者の数が桁違い。

国も人種宗教も越えて全人類が同じ神に膝をついてる。やばくね?完全に全知全能の存在だろ。

Permalink |記事への反応(18) | 14:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ボーナス20万あるッ!今から大阪日本橋へ行くッッ!!!

ホントデスクトップのゲーミングPCが欲しいのだが電車だし

ゲーミングノートポータブルゲーミングPCが欲しい

中古でもいい

MMDとかやろうとしたらスペック足りなくてダメだったから再挑戦したいのよね

Permalink |記事への反応(0) | 13:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-12

高収入従業員が多いであろう大企業で『賞与給与化』が始まった

ボーナスがない弊社は高給、ってコト!?

Permalink |記事への反応(1) | 22:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp