Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「ボート」を含む日記RSS

はてなキーワード:ボートとは

次の25件>

2025-07-16

anond:20250715152428

参政党はロシア工作機関かもしれないが、日本メディア大手が、ホラホラ参政党の支持率高いぞ?と持て囃してる。で、自民参政党案を取りいれて米国防衛設備買うように、圧力かけてんの。

まり参政党は国庫を溶かす媒体であり米露機関。金を溶かすから酸性(党)。

 

競艇は、暴徒(ボート)の符牒になってるし、トランプが煽ったみたいなホワイトハウス襲撃も暴徒だった。神◯宗幣も「官幣社」(観兵者から名前もってきてて、もうとにかく工作っぽい。

で、むかし東大ボート出身薬学者林春雄がいて731部隊サリンフェンタニルもあったわけで、軍拡官僚家系政策ぽい。

 

国際摩擦と緊張を続けといて、どうやって開戦に持ち込んで大衆から搾取するか、経団連外務省検討してるかも。

彼らは軍事作戦をする医療軍を運用してるから大衆安全は全く危うい。

Permalink |記事への反応(0) | 18:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-14

ボートマッチに行ってきた

選挙前になると、各地で「ボートマッチ」が開催されるのは皆知ってると思うけど、恥ずかしながら自分はこれまで一度も行ったことがなかった。

今朝たまたま近くの河川敷を通ったら、ちょうど地元立候補者たちが出走するというので、観戦してきた。

正直、なめてた。

ただのボートレースだろ?とか思ってた自分を張り倒したい。

会場では、候補者それぞれが自分政策象徴するボートに乗って現れる。

与党系は巨大で安定感のあるクルーザー型。

野党系は手作り感のあるカヌーや、時に浮力ギリギリの筏だったりする。

無所属新人ペダルボートだった。足で漕ぐやつ。泣けた。

レースが始まるとすぐにわかる。

政策に筋が通っている候補者」は、まっすぐ力強く進む。

中途半端迎合してる候補者」は、オールの動きがチグハグで、すぐスピンする。

公約が軽い候補者」は、風に煽られて対岸に流されていった。

一人、開始30秒で沈んだ人がいたけど、「政界引退します」と水中から叫んでいて会場がどよめいた。

特に印象的だったのは、「若者の声を政治に」と言っていた候補者

ボートスピーカーを載せてTikTok音源を流していたが、それが重量オーバーボートが傾きっぱなしだった。

パフォーマンス重視の政治は沈む」と、隣のボートからベテラン候補がぼそっと言っててちょっと痺れた。

レース後には、「あなたに合った候補者はこの人!」という診断テントが設置されていた。

係員に「どのボート共感しまたか?」と聞かれて、「沈んだ人」と答えたら、

「それ、いちばん本気で政治と向き合ってた人ですね」と真顔で言われたのが今日いちばんの収穫。

Permalink |記事への反応(1) | 08:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-13

anond:20250713215225

ちゃうちゃう

そのボートちゃう

舟やなくて、票や!

しっかりしてくれほんまに!

これでいい?

Permalink |記事への反応(0) | 21:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

今月の終わり、参院選じゃん

なんかさ、道の駅のとことかにデカポスター貼ってあるし

いつもより候補者名前多い気がしてダルいなって思ってたんだけどさ

この前の日曜な、彼女んちでゴロゴロしてたら

「ねぇ選挙のやつやってみなよ」ってスマホ渡されて

まぁ暇だし触ってみた

所得税見直しに賛成ですか?」とか

LGBT法案についてどう思いますか?」とか

まぁよくわからんけどノリでポチポチやってったら

結果が出て

国民民主と76%一致とか出てきた

へぇ〜」って感じで彼女に「俺ボートマッチ国民民主だったわ」って言ったら

「……ボート?」って顔されて

「そうそうあの舟のやつ 質問に答えるやつ」って言ったら

「ふ〜ん」って言ってスマホいじり始めた

なんかよくわかんない空気になって

その後普通にYouTubeで猫の動画とか見てたけど

たまにこっち見てニヤニヤしてんのが気になった

で月曜の朝、職場で「選挙どうすんすか」って先輩に言われて

「いや俺ボートマッチ国民民主でしたね」って言ったら

「……あっそう」ってそれっきり黙られて

なんかみんな気まずそうにしてたけど

いや選挙だしちゃんと考えてんのになって思って

てかみんなやってないの?ボートマッチ

自分に合った舟、選ぶの大事じゃね?

投票ってそういうことっしょ

Permalink |記事への反応(1) | 21:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-30

ワールドを走りまくるカート増田素真のトー軽くマリし歯をドルー話(回文

おはようございます

マリオカートの新しいやつ大陸横断大冒険野郎よろしくヨッシーテイクアウト飲食店トップギアぶちかまして店先に最高速の最高速で突っ込んでテイクアウトの御当地ランダムグルメをゲットする新しいゲーム

もうヨッシーテイクアウト飲食店に最高速で突っ込んでいってテイクアウトの袋をもぎ取るゲーム楽しすぎる!

そして、

シベ超でお馴染みのシベリア超特急水野晴郎さんもビックリ驚くような

大陸横断ウルトラ野郎アメリカルート66横断する青春グラフィティロードムービー映画野郎のように、

私は名も知らぬこマリオカートワールドの道があったり道がなかったりする大地をぶっちぎって走るのよ!

それに普通NPCキャラが土煙を上げてダートコースラリーカーばりに疾走突っ走ってる貴方とこに行くの?って感じウケるわ。

そんであれのさ、

ゼルダの伝説で大冒険が始まる予感をさせる

大空に飛び立って滑空するシーンあるじゃない!

ゼルダの伝説が欲しすぎて私たちブラウン管の画面に貼り付いてさもショーウインドウに貼り付くかの如くのタニコーの五徳を欲しがるトランペット少年かのように見入った何度も何度も見たあの紹介リンク大空滑空動画

もう凄い大冒険これから始まるあのワクワク感!

あれマリオカートワールドでも体験できんの!

でもなぜかフリーランのとき

滑空の翼が車から出ないので

しかしたら私のその翼の出し方を知らないボタン存在しうる縦の糸は私横の糸も私!的なかもしれないけれど、

マリオカートワールド

あのゼルダの大冒険が始まる大空に滑空するシーン!私もカートでやる!ってそう思って

超々高いところからカートのまま滑空!ってバッチリ決められると持ったけれど、

マリオカートカートって滑空しなくって、

その場に真っ直ぐ下に落ちるところがシュールだわ。

思わす反射的にアクセル踏み込むんだけど、

虚しく空中でタイヤ文字通りローリング空転するばかり。

まったく空中では1ミリも前に進めないところがジワるわ。

そして、

ゼルダで言うところのパラセールなかったら落っこちたら

即死の場面でも

マリオカートワールドなら無傷ノーダメージ!

つーかヒットポイントとかハート概念体力がないから、

いくらわんぱくやんちゃなことをプレイで取り入れてやってもそれでやられちゃうことは皆無なの!

これがワールドなのね!って。

私はそのワールド感をひた感じながら

フリーランだけですら楽しく走れちゃう

高台から見えるあの先の景色に行ってみよう!ってただゲームモードグランプリとかサバイバルとかじゃなくて、

ただたんに走るだけでこんなに面白いなぁだなんて。

あと世界広すぎ、

コースも長すぎいい意味楽しい走りがずーっと走られるこのワールド感!

最初は人気のウシで走っていたけれど

他の人物キャラクターになって

ヨッシーテイクアウトのお店の軒先に掲げられてあるダッシュアイテムテイクアウトご飯を最高速でぶっちぎって取るご当地グルメを受け取ると、

なんか新しいそのキャラクターのコスチュームがゲットできるのに気付いたの!

え?

そうよね。

しかにウシはウシよね。

ウシのコスチュームが他にあったら可愛いかも!

赤牛になったり黒牛のアオになったり。

なんで黒牛なのにアオって名前が多いかって言うと、

昔は黒色のことを「アオ」って多分「青」のアオかと思うんだけど、

へー!

マリオカートやっててメチャ勉強できんじゃん!っておすすめしたいわウシ!

ウシ走るワールド感ウシ草食まず。

ウシとて大陸に生えている草には一切見向きしないで一心不乱に走り続けるところがそこもまさにウシだけにモー!ワールド感!

やばいこのワールド感!

秋の祭典以来じゃない?

陸海空全対応マリオカートの車じゃない。

あれ芸が細かいなぁって思ったのが、

海に入ると

もちろんボートモード海爽快!

生脚太ももマーメイド級の丸出しでってな気持ちで!

走れ爽快!

それなんてティーエムレボリューションさん?って思っちゃうけれど、

あのそのボートモードになったときの海のシーンは

競艇選手の若干立ち乗りみたいな乗り方みたいで、

モンキーターンを繰り出したくなる衝動に自ら駆られてしまうから

マリオカートワールドに行ったら海も行ってみて無駄モンキーターンをやって笑って欲しいわ!

競艇の毒島誠選手大会初日ドリーム戦の単勝オッズが1倍で1番だったみたいにションテン爆上がりするみたいな感じ!

もうあと、

レインボーロードとかのもう宇宙みたいなところから大地に飛び降りとき

一切滑空できなくて真下に落ちてどうしようもなく1ミリも空中で前進できないところがウケるわ。

伝わるかな。

空中で平泳ぎをしたい1ミリでも前に進みたい気持ちになったのってこの時初めてかも知れないわ。

あとフリーランでナビ北向きを上にする地図とかあったら、

今どこらへんを全体的な大陸の中で走っているか把握ができないので、

いちいちワールドマップを開いてみて

いま私ここらへん走ってっかも!ってなんとなく、

このボタンを押して走りながらワールドマップとの行き来が面倒だなって思いつつ、

カーナビ欲しいわ!

しかも北を植え向きに表示できる地図のやつ!

そして!

オープンワールド名物世界の果てはに行ってみたくなるやつ!

空しくも範囲を出たら回収されてもとの未知に戻されたわよ!

モー!ウシだけに!

でもそれをも凌ぐフリーランの楽しさは無限には走れて知れちゃいそう!

全体ワールドマップを表示しても今走っている細かい道とかが見られるわけじゃないから、

そこはワールド楽しんでね!って意味かもしれないわ。

1レース1レース走りごたえあるし、

グランプリサバイバルの長ーい本当に走りっぱなし、

次のコースに行くとき走行バトル!とか世界が広すぎるわ。

前回のマリオカート8DXを

もうあれで超えなくても十分お腹いっぱいで面白いから新作よくね?って思ってたけど

でも甘いデザート杏仁豆腐は別腹的な感じの

ちょっと走っただけで

なんか広がる世界感が楽しいわ。

今やったレースの次のコースまで行くときの移動もレースになってるんだけど、

そして次のコースに到着しました!ってなるでしょ?

そのとき

そのコースが主に1周しか周回できないコースが多くって

もっともっと虎さんとぐるぐる回ってバターになるぐらいぐるぐる同じコースを走って周りまくりまくりすてぃーになりたい欲があるので、

たくさん周回周れる走り方もあったら嬉しいなと言うか、

つーか贅沢にもコース来て1周しか走れないのはもったいないわ!

まあマリオカートワールドなんて

ちょっと前作の8がパワーアップした気配を感じさせるだけでしょ?って思っていた3本の矢先ぐらい私が甘かった、

綾や親にお誤りなさい!って早口言葉を高速で言えるように鍛錬して練習してしっかりバッチリその早口言葉が言えるように、

そんな思いで向き合ってしまたことを思っていてごめんなさい!って思ったの。

走るのが本当超楽しいわ。

1つのコースボリュームデカすぎて、

しかグランプリだと4戦、

サバイバルだけどずーっと走りっぱなしの6コースを紡ぐワールド牧場じゃない方物語なの!

もちろん、

その都度その都度、

規定順位に入っていなければ次が走れないから、

意外と厳しいのよね。

でもお手軽簡単50ccクラスだとわりとのんびり楽しくレース走れるから十分最後まで完走できて、

私も谷でも金!田村でも金!って言いたいぐらい言えちゃうの!

あ!彼女柔道の超絶強い黒い帯の選手名人だったわね!

そのぐらい私は見誤っちゃうぐらい楽しいわ。

マジこのワールド感!

もううっかりNIKKEのデイリーミッションを忘れてしまいそうでステラブレイドとのコラボ企画もいよいよもう終わっちゃうってのを忘れちゃいそうだったわ。

そのNIKKEのデイリーミッションもこなしつつ、

久しぶりにこのワールド感でマリオカート走った!って感じ。

レースやった!というより

本当にドライブしてそんな心地よい疲労感を覚える新名神ルートルートをぐるぐるいや首都高ぐるぐる環状線無限に走れるような驚き!

まだ、

ぜんぜんほとんど1つか2つしか見付けられてないけれど、

レース関係なくワールドの要所要所に仕掛けられたミニクエストミニゲーム?みたいなものもあって

それ見付けてチャレンジするのも楽しいかも。

全部でいくつあんのかしらね

大陸ワールド広すぎて草!

ウシも食まないぐらい大大大草原が広がるのよ!

グランプリサバイバルももちろん楽しいけど、

フリーランで道草食って、

自由気ままに各地を走るフリーラン楽しいのよ、

私がめちゃ草食ってるわね!

うふふ。


今日朝ご飯

タマサンドしました。

ションテン上げて仕事に取り組むわ!

モーやってられない暑さとこの仕事の押し込まれ感!

しっかり食べて頑張るわ!

デトックスウォーター

この時期シュワッと決めたいやっぱりこれよね!

って年重飲んでる気がするけれど

暑いったらありゃしないわ!

梅雨どこ行ったの?って感じ。

貴方地域は明けたかしら?

そんなこと言ってられないぐらい暑いので

シュワッとレモン炭酸水ウォーラーごくっと決めてきました!

今日頼んだ2ケース届くわよ!

またしっかり飲めるわレモン炭酸水ウォーラー

とにかく暑いので、

水分補給はしっかりとね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 08:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-15

anond:20250615095513

沈没する!脱出ボートで逃げよう」

船長の指示で、2隻のボートに分かれて脱出した。

無事逃げ延びれたものの、一夜明けて船長は驚いた。

後ろのボート女性痴漢されていたことが発覚したのだ!

もちろん痴漢悪人だ。

しか男性女性で分かれていれば、事なきを得たかも知れない。

ボートを手配した船長は「悪い」だろうか?

Permalink |記事への反応(1) | 10:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-13

しょせんお前たちは暴徒にもボートにもなれない

Permalink |記事への反応(1) | 21:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-11

ゲーム人間扱い

息子のゲームプレイを久々に見たんだけどさ。

最初は活発に会合とかしてた村の人達を。

ボートにくくりつけて睡眠さえ奪って、お金をほしい物資に変換する自動販売機のようにモノ化してた。

orz

クラフトゲームじゃなくて、他人自分と同じ人間扱いして大切にすることを学べる、知育ゲームってないのかなぁ………

FPS系オススメ

なにしろチームプレイから仲間を大切にしないと負ける

レートが下がるのは誰しも嫌なので自然とヒトを大事にする習慣が付くというわけ

ありがとうございます

え、そんな良さそうなカテゴリーがあるんですね…… 知らなかった………

Permalink |記事への反応(4) | 22:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-08

anond:20250608222154

基本的に客が不利で胴元有利なのがギャンブルであって、24時間ほぼ休みなくゲームができるオンラインギャンブルなんかイカサマだの最初に勝たせるだのやらなくたって普通にやってりゃ勝てるのになんでデータサイエンティストまでやとって(そもそもやとってどうするんだ雇うならプログラマゲーム性を調整する数学者だろ)イカサマやる必要があるのか、しかも下手に調整したら逆を読まれて負けるだけだぞ。パチプロ集団と日夜やりあってるパチスロ界隈見ろよとかいうのは考えちゃいけないんだろうな

というか身も蓋もないこといえばガチ八百長沙汰があり疑惑選手が何人か出て他の不祥事あわせてお役所から運営停止までちらつかされたというボートとかネット広告バンバンうって売上最高状態なわけで、チートだ騒いだところでだからどうしたって話でもある

Permalink |記事への反応(1) | 23:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ギャンブル中毒人生諦めてる低所得者からいうけど、日本でできるギャンブルの中ではオンラインカジノが一番負けねぇんだよ。だからやってるの

いや真面目に

競輪競艇競馬もボロ負けで勝つことのほうが珍しいけど、オンラインカジノは赤黒当てるだけで二倍なんだから当たり前ちゃ当たり前なんだけど

少額でダラダラやる分にはマジ有能だしほんとに一喜一憂できるから困っちゃう

公営ギャンブルは大体一勝十敗、運が良ければ一勝5敗の頻度でストレスやべぇんだ

からからマジで勝つには限界まで絞る必要があるけど、それマジでやると1日数レース、下手したら1週間1レースとかの頻度になるから寝てもおきてもギャンブルやりたい中毒者には向いてねぇんだ

もっと言えば「100円からできる」みたいなアピールしてるけど、三連単、よくて二連単が当たり前で少なくても5人以上が当たり前の競輪競艇100円じゃ体感80%くらいあたらねぇ

1日勝負したいなら1万、これでも一点100円で1レース10点買いレベルでと1日持たない可能性がある(単頭数が少ないボートですら6艇で三連単120で豆買いしても12分の1だもん。10レース連続外しは普通にあり得るし、10点買いもしたら本命来たらガミるというのはやったことある人ならわかると思う)

その点オンライン赤黒に1ドルかけて当たれば2倍みたいなことやってりゃまぁ一万あれば1日は遊べる

熱くなって調子に乗ってあつばり、みたいなことやるとすぐ溶けるけどね

時間制限で基本胴元が勝ちやすいんだから、多少買ったとて調子に乗ると負けが込むのはあたりまえ、オンラインカジノはよく出来てるよと思いながら悔しい悔しい、でも公営ギャンブルしか知らなかった頃は1日数万負けクレカ携帯決済でやってたからそれに比べりゃ何百倍もマシと思いながらやってる

昨今はオンラインカジノ規制が強くなってるしアフィ規制法案が通ったけど、いまさらギャンブルやめてもギャンブルすらやらないカスが一匹生まれるだけだし、警察に捕まったとてたぶん辞められねぇんだろうな、失うものもたいしてないし公営ギャンブルで云百万借金作るくらいならと思いながらダラダラとオンラインカジノやって負ける日々よ

Permalink |記事への反応(3) | 21:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-04

ヤリチンだったとき

社会人になって半年ヤリチンをしていた話がエントリーに上がっていたので思い出話を上げる。

大学4年から修士2年と社会人一年目にかけて,すごいヤリチンだった。

ヤリチンになったきっかけは,童貞コンプレックスで周りに馬鹿にされマッチングアプリを始めたこと。

鬱病がよくなってきて,病み上がりだからめちゃくちゃ痩せてて元の顔が中性的ハーフみたいな見た目だったからか,童貞の癖にすぐマッチした。地方だったけど,Tinderタップルですごいマッチした。

でも最初普通に恋愛をしたかった。だけど最初にあった見た目がすごい好みの同い年の大学生の女は童貞自分にはエスコートできず初デートで終わった。気持ち悪く粘着したら気持ち悪がれてラインブロックされた。(その女とはなぜか上京した,去年くらいに一度マッチして,顔は載せていたけど最初は気づかれてなかったが,多分気付けれて会話が盛り上がっていた中急にブロックされた。)次に出会った女は,とてもいい人だったけど自分が上手くつきあう流れに持って行けず終わった。脈アリの感じは出していてくれたのに,悲しかった。

そういうことがあって,すごい捻くれていた。とりあえずしたかった。最初セックスしたのはTinder出会った女。同じ大学だった。顔は好みじゃなかった。だけど,童貞コンプレックスアル中だったか精神おかしくなっててなんかチャットでイキって会話してた。地方国立大から,みんなだいたい家の近くに賃貸借りてる。だからなんか宅飲みすることになって,流れは忘れたけどアル中で,自分アルコール飲むと変な人間になるといわれたから,その勢いで童貞捨てさせてくれ,みたいなことをいって童貞を捨てた。顔も名前ももう覚えてないし,どんなセックスたかも覚えてない。騎乗位されてたかなあというのはなんとなく思い出した。別れたあと,「女は家の近くまで送るのが普通」とうちの玄関さよならしたことを責められた。それ以降あってない。

その後,大学4年のうちに経験人数は10人くらいになったと思う。そのうち一人は付き合ってほしいと言われて大学四年の冬くらいに多分付き合って,3年くらい付き合ってたが,普通にマッチングアプリでやりまくっていた。メンタルおかしかった。

いろんな人と出会った。だけど,自分メンタル童貞から付き合ってもすぐ振られることが多かった。すごい美人建築仕事してる人と付き合ったけど,ボート漕いで,向こうから手を繋がれたけど恥ずかしがった。その時の態度がヤリチンで磨いたセックス力に対しておかしかったから多分振られたんだと思う。すごい美人アパレルの人と付き合ったけど,バイト理由で会うのドタキャンしたら振られた。学生バイトなんか風邪ひいたといって休めばよかった。恐竜博物館行く約束を立ててたのに。

セフレを作ることもあった。呼んだらすぐ来てくれた。深夜に,ハイボールお土産に車で来させることもあった。3年くらい付き合ってた彼女から電話がきて,出てたらピンポンなって無理に切ったら浮気を疑われた。童貞感があったから気づかれなかった気もするけど,今思えば気づかれた気がする。だけどその女が旅行に行こうと言ってきたかラインブロックした。カスだったと思う。本当に申し訳なかった。

まあそんなことがあって,クズのまま上京して適当マッチングアプリをしてた。社会人一年目は普通にそのままヤリチンしてて,仕事は激務だったけどたぶん何人かとやった。東京高学歴の人ばかりで,医者メガベンチャー教師とかとやった。そのあとメガベンチャーの人と付き合って,楽しかったけど半年くらいで別れた。だけど,25くらいで周りが結婚し出して,そういうのがもうしんどくなって,まともに関係を育めない自分が嫌になってそういうのをやめた。その後仕事普通にやってて,激務だった仕事に慣れてきたからまともに相手を探したく,マッチングアプリを再開した。

マッチして何回かデートをする相手がいた。その人一筋だったけど何回かデートして告白しようとしたらやんわりと断られて終わったな。いろいろこうすればよかったとか反省したら半年くらいたってた。未練を抱いて,一人で悶々とするという日々が初めてだったな。でも一人でいると太る。見た目が悪くなった。自分アル中だったからすぐ脂肪がつく。増える体重はせいぜい3kgとかだったけど見た目が全く変わる。

自分転職でいろいろあって元の場所に戻った。仕事が激務で血便がでた。大腸がんが怖くて検査を受けて休んだら,上司に「なんで休むの?」と言われた。だから転職した。東京は離れた。マチアプをまた始めた。だけど顔写真を顔がいい時の写真にしてた。すごい美人マッチしたが,あったあと顔にちょっとがっかりされた。会話は盛り上がったから来週会おうみたいな話をして別れたが,あう3日前くらいにあうのやめませんか?と言われた。

それを機にダイエットを始めた。一ヶ月で2kg痩せた。ダイエットのコツはタンパク質を十分にとって,1日一万歩あるく。そしたら筋肉をできるだけ落とさず,脂肪が落とせる。

その後。マッチした結構かわいくて上品女性デートした。2件目のバーとか向こうが誘ってくれたりして,ちょっと見た目は良くなったのかなあと思った。

今月2回目のデートする。毎日ラインしてる。楽しみ。

Permalink |記事への反応(2) | 23:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-23

今日日雇いで稼いだ金を公営ギャンブルにつぎ込んで一文無しになった

殺したい殺したいキモいキモい死ね八百長クソが殺すぞって思いながら、やるべきことや支払い後回しにして金かけるのほんま病気だと思う

金ためてオンラインカジノをやる生活にしたい。公営ギャンブルよりか勝てるし精神的にも良い。期待してる奴が真っ先にゴミ八百長みたいな走りして消えてくボート競輪と違って精神衛生にいい。

Permalink |記事への反応(1) | 20:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-04

anond:20250504003913

アンジェントルメン、予告も見ずに行ったら、ボート組メインなのかと思って見てたけど黒人と女スパイの方が時間割かれて丁寧に描かれてる感じでなんか拍子抜けした

Permalink |記事への反応(0) | 01:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-21

動物文明の利器を使う現象

おもしろくない?

 

知ってるやつ

スケボーを使う亀

タブレットYoutubeを見るインコ

自動餌やり機を攻略する猫

ボートで休憩するあざらし

 

あとは?

Permalink |記事への反応(1) | 12:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-08

anond:20250408153219

ボート製造販売 やす

Permalink |記事への反応(0) | 16:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-07

なんで男は上方婚しないんですか?

年収身長も家柄も学歴自分より上の異性」←女は欲するけど男はむしろ避ける

geina100

@geina100

交際相手達を条件で比較するなら、間違いなく今の彼女歴代で一番だと思う。

勉強が出来て地頭も良い。

もし今の大弁護士事務所に残るなら生涯年収で俺の3-5倍は稼ぐだろう。

ドイツ人女性にしては珍しく、料理作るのが好きで食事にもこだわる。

身長も高く(185cm)、まさか運動神経も良い。陸上水泳ボート競技経験がある。

家柄も良い。先祖親戚3人くらいはwikiに出てくる。コネ資産も多い。

俺は今年32歳、彼女は27歳。

もうこの彼女を超える女性出会うのは不可能であると分かっている。

じゃぁ、どうする?

ここが俺の結婚タイミングなのか。

不安がいっぱいある。

彼女キャリア優先で、出産がいつになるか読めない。子供がどうしても欲しい俺にとっては最大の問題だ。

俺と彼女では彼女の方が稼ぐ。

俺が開業医になったとしても、彼女には敵わないかもしれない。

すでに彼女母親から専業主夫になるとか考えられるのか?」と聞かれた。

大学病院で頑張る消化器外科医にはなかなか答え辛い質問だ。

珍しく1人でお酒を飲みながら、コレをずーっと考えている。

https://x.com/geina100/status/1908227647571673545

Permalink |記事への反応(4) | 20:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-04

anond:20250404153342

ウルトラクイズ罰ゲームで、

アメリカから日本までボート?漕いで帰らされるというのがあったんだけど、

幼い俺はあれを真に受けて、それから数日間、あの人が日本にたどり着けたか心配しょうがなかった。

そういうTVの悪質なヤラセ演出を大量に浴びたせいで、今ではすっかり人間不信懐疑主義者になってしまったよ。

TV教育に悪い

Permalink |記事への反応(0) | 15:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-10

地方ラジオ局AD時代の話

ボート番組で呼んだアイドルに「ボート以外になんかギャンブルやってらっしゃいますか?」って聞いたら

パチンコとかスロットとか、競馬もやったことあります。あと麻雀とか」ってにこやかに対応してくれたんだけど。

 

最後のは違法だねぇ……

Permalink |記事への反応(2) | 12:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-06

スポーツマンシップって船のことだと思ってた

スポーツマンがたくさん乗ってる船のことだと思ってた。

いつかその船に乗ってみたいと子供の頃は夢見ていた。

スポーツ大会とかで

スポーツマンシップに乗っ取り

って言うから、この人もスポーツマンシップという船に乗った選ばれた人なんだって思ってた。

高校生ボート部に入った。

ボート部なら、いずれスポーツマンシップという船に乗れるチャンスが来ると思ったから。

でも、地区大会で優勝しても、そんなチャンスは来なかった。

本当の意味を知ったのは大人になってから

「俺の部活無駄だったんだ・・・!」と悲しくなったけど、我ながらアホだな〜とも思った。

でもワンチャンスポーツマンシップという船が実はあるのではないか

そんな夢をまだ持ち続けている。

Permalink |記事への反応(2) | 12:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-05

トーって押井守映画ではなんであんなに純愛野郎になってるんだろう?

士郎正宗原作の改変ポイントで一番大きいのはバトーの設定だよな。

士郎正宗原作ではバトー少佐への恋愛感情ってなかったよな?

それがGHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊では当たり前のようにバトー少佐に恋していて、

イノセンスでは映画丸ごと一本使ってバトー少佐への純愛を描いている。

というかそもそもなんで純愛なんだ?

まあ片思いなら純愛でも仕方ないんだが、

イノセンスでは最後少佐

あなたネットと繋がってるときはいつも私がそばにいることを忘れないで

なんてことを言っている。

これはなかなかキツイ台詞だと思う。セックスさせる気もないくせして。

というかなんで純愛なんだろう?

あれか?

全身義体サイボーグセックスが出来ない。

という世界観で出来上がっているということか?

士郎正宗原作ではサイバー世界少佐は感度を最高に高めるプログラムドラッグのようなもの)を注入しながらセックスをして、その疑似体験を闇で高額で売りさばいたりしている。

しかし、イノセンス世界ではそのようなもの存在しないのかもしれない。

Ghostの器である義体人形しかないのかもしれない。

などと、勝手妄想を、イノセンスを見たあと考えたりしていた。

イノセンス面白い

20年も前の映画だが、

しろ20年寝かしたほうがより面白く感じられる映画だと思う。

これは見るほうが20年の歳月を経てすっかりオッサンになってしまたからだと思う。

若者オッサン純愛を見るよりも、オッサンオッサン純愛を見るほうがより感じるものは多いだろう。

映像が美しい映画だと思う。

CGを使った映画はその先進性ゆえに年月により劣化して陳腐さが際立つケースもあるがイノセンスに限ってそのような部分はない。

ただ但し書きしなければいけないのは、当時ですら、これはちょっとCGの使い方として陳腐じゃない?

と指摘された箇所が複数あるということだ。

例えば、ボートハウスの蔵書。同じ形の本がズラッと書棚に並んでいる姿に、CGで手抜きをしているという指摘が当時もあった。

しかし、これは明確に反論されている。

この本棚書籍は見せるための本なのだ、とかなんとか。

インテリアとしての本でありひとつ統一性を保たせるためにわざとこのような本棚になっているのを再現しているのだ。

みたいな理論だった反論だ。

おそらくは我々が抱く違和感のようなものはすべてそれは受け手側の無知ゆえに感じる違和感なのである

イノセンスはそういう映画だ。

それにしても久しぶりに見たイノセンス面白かった。

そして意外に忘れていない。

GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊 に比べると随分と地味な印象がある作品から

すっかりと内容なんて忘れていると思っていたがしっかりと覚えている。

このへんは複雑なようでいてストーリーラインシンプルでわかりやす押井映画真骨頂なのかもしれない。

そして、これぞ押井映画真骨頂だと感じて、そして自らの行為に驚いたことがもう一つ。

映画を見ていて、寝てしまった。笑

いや、もちろん長くは寝てない。

時間にして2秒とか3秒とかだと思う。

でも、流石押井守の映画

イノセンス面白えええなあ、と思いながら見ているオッサンすら一瞬とは言え、眠くさせるというのは、これぞ押井守の映画真骨頂だな、と映画見ていて笑いそうになってしまった。

ちなみに眠りそうになったシーンは検死解剖のシーンとデジタルねぶた祭のシーン。

でもあれって押井守は狙ってやってるらしいね

ダレ場とか呼んで、自分が作る映画には必ずいれるらしい。

そうしないと映画にならない、という固い信念を持っているらしい。

と話がズレるけれど、これはAKIRAとか見たあとには、そうだよな!と実感を持ったりする。

AKIRAってもうこれは海外クリエイターに絶大な影響を与えた金字塔のようなアニメーションなんだけど、

全編ハイテンションでおおすげえええ、って思うシーンの連続なんだけど、見終わったあとになぜか?何も残らない不可思議映画なんだよな。

なんか、ああすごかったねえ、ああ疲れた、ってなんかジェットコースターを一回乗りおわったあとみたいな感覚しか残らない。

それは多分、あの映画にダレ場がないせいなんだろうな、全編ハイテンションのものすごい勢いで突っ切る映画故に、見終わったあとに爽快感疲労感だけが残って映画のものは残らない。

そういうことなんだろうな、とか映画を見終わったあとに考えながらチーズ牛丼を食べた。

Permalink |記事への反応(2) | 21:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-02

幻想水滸伝IV』を久々にやって、スノウ降伏がなぜ非難されたのか少しわかった。

シリーズとしてもRPG単体としてもビミョーな作品なのは確かだけど、一番の問題ボリュームの薄さだと改めて思った。

俺は幻想水滸伝シリーズを3から始めた人間から2のバイアスがなくて、3もかなり楽しんだ人間なんだが、その身からすると「え? もう終わり?」って感じ。

このボリュームの薄さで犠牲になっているのはストーリー面で、薄味で説明不足なところも多い。

それでも存在感を放っているのは、スノウというキャラクターだろう。

本作の象徴存在といえるかもしれない。

彼を一言説明するなら「ヘタレ」だ。

「腕が痛くて動かないよ」といっておきながらボートを両手で漕いで自分ひとりだけ逃げだす、という一連の流れは爆笑ものである

以降も挽回しようと先行して部隊危険晒したり、団長を殺したのは主人公だと誤解して島流しにしたりと、挙げだしたらキリがない。


で、初めてプレイした当時、スノウやらかしたことでよく分からなかったものがあった。

いや、もちろん大半は「スノウヘタレから」で説明できるんだけど、「そこまで間違ったことはやってないんじゃないか?」って思うことがあって。

団長の変死後、新たな団長になったのはスノウだった。

スノウの親が領主で、そいつゴリ推しもあって団長になったわけ。

そして団長になって初めてやったのが降伏だった。

クールーク皇国っていう、本作における最大の敵国がいるんだけど、スノウは戦おうともせず降伏勧告を受け入れてしまうわけ。

一応、これには理由がある。

スノウ団長になる前の話で、クールークまで商船の護衛をしていたことがあった。

その際に積み荷を発見するのだが、その中身は兵器だった。

「僕らが使ってる弾の五倍や十倍じゃすまないくらい大きかった」

あんなのが当たったら、大型船でも一発で沈む」

「僕たち……大丈夫かな……」

といったようなことをスノウが語るシーンがある。

まり、「もしクールークと戦争をしても勝てない」ってことをいってるわけだ。

からスノウ降伏って「どうせ勝てないんだったら戦わず犠牲を減らしたほうがよくね?」って考えのもとやったことなわけ。


しかスノウ自分の国へ帰ろうとした際、民衆の態度は辛辣ものだった。

暴動が起き、スノウは命からがら国から出ていくことになる。

その際、スノウは「僕のおかげで騎士団奴隷にならずに済んだ」、「僕はクールークの話に乗っただけ、それが最良の選択だった」という。

しか民衆は「お前ら親子のやったことは、ただの売国」、「みんながどんな仕打ちを受けたか……」といった具合。

実際にどんな仕打ちを受けたか描写不足でなんともいえないが、暴動が起きるほどだからよっぽどだったんだろう。

俺がやった当時は、「スノウヘタレなのは確かだが、この判断自体は懸命だなあ」とも思ったわけ。

この時点でのクールークの軍事力は格が違う。

部隊のものの規模や練度もそうだが、特に兵器レベルが圧倒的。

遠距離から超強力な砲台を打つ手段をもってて、作中では実際にそれで近隣の島国ひとつ壊滅してる。

作中では主人公側が群島諸国をまとめあげ、海賊の力まで結集させてやっと渡り合ってた。

その上で幻想水滸伝シリーズ恒例の真なる紋章の力まで使いまくって、作中で為したのは第一艦隊を破ったこと。

スノウ無能ヘタレなことを踏まえても、あの時点でできることは限られていたと思う。


ただ久々にやって思ったのは「最終的に降伏するしかないにしても、その過程にやりようはあったな」ってこと。

スノウのいる国って、クールークにこそ劣るもの群島諸国の中では軍事力が最もある国なんだよ。

スノウ主人公所属していた騎士団は、国の中でも割と大きな比重を占めてる。

そんな国が、降伏勧告を素直に受け入れて、クールークの良いように扱われる。

降伏を受け入れたスノウ自身クールークにそれなりに立場を与えられたものの、実態海賊露払いなどの木っ端な役割だった。

から暴動が起きてスノウが国から追い出される際も、クールークは暴動のものを止めようとはしていたが、スノウ処遇のもの放置状態

あえて砕けた言い方をするなら、要は「ナメられてる」わけよ。

喧嘩の強いヤンキーだって、最終的に殴り合いで勝てるとしても面倒そうな相手とは出来ればやりたくないだろう。

「その気になれば勝ち負け抜きで殴り合う覚悟がある」って選択肢を持っている相手パシリにはできない。

じゃあ、如何にも貧弱そうで気弱な、友達も少ない学校底辺カーストはどうなるかって話。

そりゃあもうカツアゲパシリイジメの的よ。

ちなみにクールークが作中でやったことは、先ほど挙げた「兵器による島国崩壊」の他にもあって。

ゲーム後半では同盟を結んだはずの島国虐殺とかもやってるんだよね。

一応、虐殺に至る理由もあるにはあるんだが、色々と段階をすっ飛ばしてるんで蛮行もいいとこ。

でも「雑に扱ったところで抵抗する力なんて録にもっていない」と思われてる、つまり「ナメられてる」からクールークはそういう手段もとってくるわけだ。

スノウがもう少し気概を見せていれば、降伏を素直に受け入れようとはせず、待遇をより良くしようと交渉する余地はあったはずだ。

せめて時間を稼げれば、最終的に主人公率いる連合軍と、団長という立場から合流できる未来もあっただろうに。

クールークのような敵国に立ち向かうために軍事力を調えているのに、それを大事な場面で活かさないどころか、明け渡すなんてもっての他である

なんにしろ、国のトップヘタレだと苦労するってことだ。

Permalink |記事への反応(1) | 19:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-01

デモ隊ボート

nice boat

Permalink |記事への反応(1) | 12:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-20

最近毎日走ってる聖遺物ルート

地域個数走り方補足
1ナタ ソトズ島5奥の4つは5時repop ムアラニバイトで段差ショトカ
2ナタ 燼火焼尽の地7放浪者で箱2→チャスカで重機3→落下で2
3シカ・ナタ神像12チャスカ走りで神像周り、飛んで下,ムアラニ放浪
4ナタ シトラリ家最寄8終始ムアラニ
5稲妻 たたら北東砲台6チャスカで滑降
6稲妻セイライ北ボートP3二箇所目の奥はハズレ
7稲妻越石村神像5中段の3+地下2だけ取る
8稲妻セイライ丸20道中のファデュイ拠点は手前箱からチャスカで高度ジャスト
船内入って右奥取ったらチャスカで柵越
ラスト機関室は1Fの箱を少し踏み上げから飛行上昇
9稲妻 浅瀬神社3ムアラニで木の根っこから猫へダイブ
10フォンテ自然哲学学院92箇所目はバイトか飛行でショトカ、壁は飛行後ジャンプ4回で行ければ成功
11フォンテ ペトリ地下城東3放浪者で机上着地すると「座る」誤爆しにくい
12メール ヴィシュッダ辺土神像6放浪者でクローバー上1取って櫓前の草地に下りたらそのまま浮遊すると2,3も取れて4に直線で行ける高度
旅団サークルは0~6時方向の3つだけ取って切り上げる
13メール かつヴァナ神像4右手の岩壁を踏んだらチャスカずり上がりで一息にいける、5時repop
14メール すぐ下のWP建物81手前まではチャスカ、屋内は取らない,荷車の持ち手を避ける
15メール 秘儀聖殿28大部屋の2F飛行渡りはチャスカダッシュなら余裕、放浪者だと切れ際再ダッシュの飛距離延長技が必要
最後の左奥部屋の3は放浪者が段差無視できて楽

PTのこり1枠は千織、なければ昼夜移動天賦もち

5時repop地点はサブルートに再利用できる

このゲームは餌が足りなすぎなんで9分でエキス7.5個分取れるのは旨い

ちなみに自分はムアラニ1凸なのでチャスカとムアラニで移動スキルほぼ繋がる(1回ダッシュ挟めばCT明ける程度)

一時停止や段差越えできる快適さゆえ無凸夜蘭よりムアラニを優先して採用してる、かわいい

1凸夜蘭の人は夜蘭でいいと思うがランナー3人いるならムアラニ採用してみるのもアリだと思う

瑞希おもしろい走破性能してるけど特に足が疾いわけじゃないからどうかな

より詳細なルートYouTubeの「おとり【原神やりたい】」氏の動画参照

順番は直感的になるようちょっと弄ってある

Permalink |記事への反応(0) | 06:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-15

anond:20250215205044

井の頭公園っておもろいよな

この街にでもありそうなただのちっさな池の公園なのにどこの街でも見ないような異常な商業化がされてて異常な量の人がいる

初めていったとき感心したわ

うちの県にも似たような都市公園あるけど貸しボートはないし大道芸人もいなければ小洒落カフェもない

これが東京凄さかと思い知ったよ

Permalink |記事への反応(1) | 21:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-20

立民・米山くんが「高々支持率6.4%の国民民主党」とフラグ立てた結果

政党支持率 自民28% 国民民主13% 立憲5%【NNN読売新聞 世論調査

https://news.ntv.co.jp/category/politics/c94325b122b341f89db8cca04714350d

https://x.com/RyuichiYoneyama/status/1879176903955034196

立憲の支持率が高い訳ではありませんが、数の組み合わせでキャスティングボートを握っただけで、高々支持率6.4%の国民民主党の言う事が、「民意だ!」などと言うのは、いい加減にして頂きたいと思います

Permalink |記事への反応(1) | 18:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp