Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「ホルホル」を含む日記RSS

はてなキーワード:ホルホルとは

次の25件>

2025-10-21

きょうもホッテントリがみじめな感じだなぁ

Togetterとかどこかの厨二病とかおっさんぼやき、おばさんの愚痴みたいなのを盛りまくったスレッドをまとめでホルホルいい気分とかゴミを超えて害悪しかない。プレジデント睡眠時間6~7時間ベスト!みたいなのも医学専門家じゃなくて、ちょっと寝不足だなぁという人達安心させて本を売ろうってマーケティングしかない。広告収入のために素人放言を集めて、エコチャンに放り込んでそんなメディアから情報を得られない。はてブは惰性で見ているけれど、要らない感が日増に強まっていく。

増田ブクマエントリにはあんまり嫌悪感を感じない。アフィで稼ぐために釣るっていう意図が薄いせいかそもそも弱すぎるせいか

Permalink |記事への反応(0) | 07:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-10

ノーベル文学賞

日本にゆかりが!とかい記事を見たら、日本についての小説があるんだけど、それをホルホルしたのが唯一の翻訳らしい

なんだこの後進国

Permalink |記事への反応(0) | 01:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-09

anond:20251009090735

こちらをDD論で貶めても、底辺ホルホルして恥ずかしい自尊心補充してるって現実否定できんのやで

Permalink |記事への反応(1) | 09:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-06

anond:20251006011242

ホルホル

初めて知った言葉

結構からあんのね

Permalink |記事への反応(0) | 01:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251004211354

猫でホルホルホルホルホルホルホルホル

ほんっっっっっっっっっっと気持ち悪い

気持ち悪い気持ち悪い気持ち悪い気持ち悪い

お前は凄くない日本は凄くない猫が凄いだけ日本は凄くない

はてな匿名ダイアリー日本スゴイ見たくない寒気がするやだやだやだ

猫抱きかかえて「日本の猫は可愛い増田恥ずかしいやめろやめろやめろ

猫はお前の為に鳴いてない日本の為に鳴いてない

吐き気がするオエッオエッオエッオエッ

Permalink |記事への反応(3) | 01:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-30

パヨちゃん些末な勝利で喜んじゃってかわいい

相変わらず脳みそミリグラムのパヨが暇空敗訴にホルホルしてるけど

本チャンの住民訴訟には一切影響ないからw

Permalink |記事への反応(1) | 16:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-23

anond:20250923161246

相変わらず反論にもなってない単なる言い返しでホルホルしてますフェミさん

やけんモテんと思う

Permalink |記事への反応(0) | 18:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-21

AI生成記事タイトルだけ読んでいっちょ噛みしてホルホルしてるアホがトップコメントになるクソサイトはもう卒業する

さようなら

ブロックサイトリストに突っ込んだからもう来ることはないだろう。

これからNHKニュースと電ファミニゲーマーITMEDIAを読みます

扱ってるニュースの質はおおむね同じだろうけど、Twitterでアホが喧嘩した話は見ないで済むと思うから

Permalink |記事への反応(0) | 16:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-13

治水に失敗しているのに水がきれいホルホルしているのきつい。

どんどん落ちぶれていくなこの国。

Permalink |記事への反応(0) | 07:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-09

レスバする見知らぬ男女に「お前らくっつけよ」と言い出すのは男だけ

要するに結婚カップリング至上主義脳は男に偏るのよね

女は自由恋愛言動に好感を持ち、なおかつ信頼や関係性が成立した相手に初めて「この人と結ばれたい」とスイッチが入るが、男は異性を所有できるのは見ず知らずの性格素性不明相手でも構わない

男は「結婚しない女」「自分を選ばない女」ならネットで見かけた知らない女をネットリンチするほど結婚や異性の所有に執着を見せるが、女の総意は「非モテ高齢男未婚男性死ぬまで風俗通いしてろ、素人女の前に出てくるな」でしかないのにね

https://anond.hatelabo.jp/20250909111912

一方でコミュ障非モテ男は、ネットで女叩きしてそれに反論してくる見ず知らずの女と自分マッチングさせろと主張するから

職場学校や共同作業の場で相手関係を縮めるという作業ができないので、初対面や知らない女や関係性のない女に突然交際を申し込んで受け入れられ女を所有するというシステム固執する

女は自由恋愛で惚れた男補正でもない限り結婚したいスイッチが入らないのも、男に比べて結婚メリットが低いからだよね

https://anond.hatelabo.jp/20250908130243

レスバする見知らぬ男女に「お前らくっつけよ」と言い出すのは男だけ編集

要するに結婚カップリング至上主義脳は男に偏るのよね

女は自由恋愛言動に好感を持ち、なおかつ信頼や関係性が成立した相手に初めて「この人と結ばれたい」とスイッチが入るが、男は異性を所有できるのは見ず知らずの性格素性不明相手でも構わない

男は「結婚しない女」「自分を選ばない女」ならネットで見かけた知らない女をネットリンチするほど結婚や異性の所有に執着を見せるが、女の総意は「非モテ高齢男未婚男性死ぬまで風俗通いしてろ、素人女の前に出てくるな」でしかないのにね

https://anond.hatelabo.jp/20250909111912

コミュ障非モテ男は、ネットで女叩きしてそれに反論してくる見ず知らずの女と自分マッチングさせろと主張するから

職場学校や共同作業の場で相手関係を縮めるという作業ができないので、初対面や知らない女や関係性のない女に突然交際を申し込んで受け入れられ女を所有するというシステム固執する

女は自由恋愛で惚れた男補正でもない限り結婚したいスイッチが入らないのも、男に比べて結婚メリットが低いからだよね

anond:20230917225638

結婚恋愛における、長年の知り合いの低スペや中スペが初対面のハイスペイケメンより優位な理由言語化されていたhttps://anond.hatelabo.jp/20250822105151

anond:20250822120215

別に優位ではないのでただの思い込み

anond:20250822120954

30代までに自由恋愛相手を見つけた方が、おっさんになってから婚活する高収入男性よりも若くて可愛くて無欲な女を捕まえられるからかなちいね

anond:20250822120954

どうした?この間まで非モテアンチフェミ高齢未婚ホビット男性さんは「婚活するよりも、バイト先の店長などリアルで女を洗脳し続ける方が若い女マッチングできる」と主張してたじゃん

anond:20250822172052

学校職場若い娘を時間をかけて洗脳するという時点で、高齢未婚発達障害男性の願望妄想と相性が悪いので関係性のない相手や初対面の相手もこの必殺技恋愛工学)一つでモノに...

恋愛工学幻想を抱き続ける高齢童貞風俗を拒絶するのもわかるわ

「親しくない、関係性のない相手でも、女にこういう態度に出れば一発でモノにできる」「女はチンポ入れたらモノにできる」が恋愛工学幻想にしがみつく原動力なのにいくらチンポで...

anond:20250909094333

市民ミュージカルやったことないけど、共同作業複数の物を作り上げると一体感が出て交際に繋がりやすいってのはわからんでもない吊り橋効果じゃないけど、運動動機や達成感・...

anond:20250909094926

ずっと増田やってる一体感があるんだから増田同士で結婚すればいいのに

anond:20250909095021

ネットバラバラ意見を主張してる人らに「くっつけばいい」と主張するのは男しかたことない 女は自由恋愛コミュ力評価確認し、好感を持てる言動関係性が発生してから...

anond:20250909133258

白人ピカチュー言うだけで入るんじゃん そのスイッチとやら

anond:20250909133452

その時点で容姿や人なつっこさや自分への好意視覚化されてるだろ非モテ男性が異常なのはネットで女叩きしてるだけの男を、レス相手の見ず知らずの女とくっつけろと主張する...

anond:20250909133807

あと「日本の女が何を求めてるのか」(日本すごいですねホルホル白人)をリサーチしてそれを演じる脳みそはあるんだよね

非モテ男性は女を攻撃して女や世間に言うことを聞かせようとダダこねるしかできない

それで通用するほど自身を大切にしてくれるのは実母一人だけなのを理解できない

anond:20250909094333

街コン婚活パも観てきたけど

一部の外見強者コミュ強じゃないと

時間の会話でマッチングするのって無理なのよね。


一緒に体動かすとか

長い時間同じ体験に触れるとかしないとね。

その中で、気が利く・優しい人柄ってにじみ出てくるものだし。

グループで行くバスツアーとか?

スポーツサークルとか

それに似てるっちゃ似てる。

Permalink |記事への反応(4) | 16:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250909133807

あと「日本の女が何を求めてるのか」(日本すごいですねホルホル白人)をリサーチしてそれを演じる脳みそはあるんだよね

非モテ男性は女を攻撃して女や世間に言うことを聞かせようとダダこねるしかできない

それで通用するほど自身を大切にしてくれるのは実母一人だけなのを理解できない

Permalink |記事への反応(0) | 14:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250909133452

一方でコミュ障非モテ男は、ネットで女叩きしてそれに反論してくる見ず知らずの女と自分マッチングさせろと主張するから

職場学校や共同作業の場で相手関係を縮めるという作業ができないので、初対面や知らない女や関係性のない女に突然交際を申し込んで受け入れられ女を所有するというシステム固執する

女は自由恋愛で惚れた男補正でもない限り結婚したいスイッチが入らないのも、男に比べて結婚メリットが低いからだよね

https://anond.hatelabo.jp/20250908130243

anond:20230917225638

結婚恋愛における、長年の知り合いの低スペや中スペが初対面のハイスペイケメンより優位な理由言語化されていたhttps://anond.hatelabo.jp/20250822105151

anond:20250822120215

別に優位ではないのでただの思い込み

anond:20250822120954

30代までに自由恋愛相手を見つけた方が、おっさんになってから婚活する高収入男性よりも若くて可愛くて無欲な女を捕まえられるからかなちいね

anond:20250822120954

どうした?この間まで非モテアンチフェミ高齢未婚ホビット男性さんは「婚活するよりも、バイト先の店長などリアルで女を洗脳し続ける方が若い女マッチングできる」と主張してたじゃん

anond:20250822172052

学校職場若い娘を時間をかけて洗脳するという時点で、高齢未婚発達障害男性の願望妄想と相性が悪いので関係性のない相手や初対面の相手もこの必殺技恋愛工学)一つでモノに...

恋愛工学幻想を抱き続ける高齢童貞風俗を拒絶するのもわかるわ

「親しくない、関係性のない相手でも、女にこういう態度に出れば一発でモノにできる」「女はチンポ入れたらモノにできる」が恋愛工学幻想にしがみつく原動力なのにいくらチンポで...

anond:20250909094333

市民ミュージカルやったことないけど、共同作業複数の物を作り上げると一体感が出て交際に繋がりやすいってのはわからんでもない吊り橋効果じゃないけど、運動動機や達成感・...

anond:20250909094926

ずっと増田やってる一体感があるんだから増田同士で結婚すればいいのに

anond:20250909095021

ネットバラバラ意見を主張してる人らに「くっつけばいい」と主張するのは男しかたことない 女は自由恋愛コミュ力評価確認し、好感を持てる言動関係性が発生してから...

anond:20250909133258

白人ピカチュー言うだけで入るんじゃん そのスイッチとやら

anond:20250909133452

その時点で容姿や人なつっこさや自分への好意視覚化されてるだろ非モテ男性が異常なのはネットで女叩きしてるだけの男を、レス相手の見ず知らずの女とくっつけろと主張する...

anond:20250909133807

あと「日本の女が何を求めてるのか」(日本すごいですねホルホル白人)をリサーチしてそれを演じる脳みそはあるんだよね

非モテ男性は女を攻撃して女や世間に言うことを聞かせようとダダこねるしかできない

それで通用するほど自身を大切にしてくれるのは実母一人だけなのを理解できない

anond:20250909094333

街コン婚活パも観てきたけど

一部の外見強者コミュ強じゃないと

時間の会話でマッチングするのって無理なのよね。


一緒に体動かすとか

長い時間同じ体験に触れるとかしないとね。

その中で、気が利く・優しい人柄ってにじみ出てくるものだし。

グループで行くバスツアーとか?

スポーツサークルとか

それに似てるっちゃ似てる。

Permalink |記事への反応(1) | 13:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-01

日本スゲーって日本特有のもんなの?

海外にも外国人にスゲーって言わせてホルホルするテレビ番組とか、動画とかありそうだけど

もし日本だけだったらちょっと恥ずかしいよな

Permalink |記事への反応(2) | 16:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-14

anond:20250714121338

アニメホルホルできんかったら、日本人はもうホルホルできるところが1つもないやんけ。

あ、AVがあった!HENTAI大国JAPAN

政治家HENTAIすぎて税金SMバーいくし、ほぼほぼハニトラにやられて中国の犬の状態なのが皮肉だが。

Permalink |記事への反応(0) | 12:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250714115315

アニメ日本!って脊髄反射ホルホルしてるだけで

Netflixでヒットしてるアニメって別に日本のじゃないし…

過去一ヒットしたのは「Arcane」だろうし

今大ヒットしてるのは「KPop Demon Hunters」だし

Permalink |記事への反応(1) | 12:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

保守派ホルホルできるメディアって日本にないんか?

まったくない気がする

だって保守派のワイは日本の全メディアゴミを超えて売国しか感じないからな

Permalink |記事への反応(2) | 00:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-02

表現規制

業界自分でレート設けてゾーニングしてるわけよ

映倫だったり、CEROだったり、18禁書籍だったり

世間との調整をして、大規模な排斥運動抑制してる

エロ表現の自由戦士どもは二次ポルノの話しかしないが

普通にグロ暴力表現だって対象だぞ

でな、そういう調整を一生懸命してる所にアホがチキンレース始める

一般紙限界に挑戦、みたいなことをやり始めちゃうわけ

で、世間ヘイトが高まれば、普通に排斥運動になるんだよ

これを「国の規制」じゃなければよい、みたいに構えてるバカが多いけど

visaの件でもわかるように、プラットフォームが動けば一発で消えるんだよ

にも拘らずな

法的根拠のない「不快」を理由広告配信をやめろというのは表現の自由の侵害以外の何物でもない、というのは前提/世の18禁コンテンツは「わいせつ物」ではないから世に出ているのだが

とか

そもそもわいせつ」なもの刑法175条で違法となっており、本当の「わいせつ広告」であれば、現行法対応可能なはずです”

とか言い出しちゃう

電車内のモニター人糞をくちゃくちゃ食べてる動画広告とかどうだ?

人が犬をボコボコに蹴り飛ばしてる動画広告は?

不快」に法的根拠を付けたら規制可能か?

動物愛護だ、軽犯法だと言ったら規制可能なのか?

不快法的根拠をつける運動】がエロ規制運動だぞ

何ぬるいこと言ってんだ


法的根拠のない「不快」を理由に」とかな、話してるレベルが低すぎるんだよ

やつらは法的根拠をつけようとしてるんだよ

性差別だとか、児童虐待へつながる恐れとか並べてんだよ

現行法で裁けないか法的根拠をつけるためにロビー活動してる相手

法的根拠もなく」とか冷笑してるのは滑稽極まりない

軽く3周は遅れてるよ

もう、陳情されてるんだぞ?

なのに、まだ相手馬鹿にできると思ってる

本当に救えない


相手公共戦場を移して

差別性を前面に押し出した時点でかなり劣勢なんだよ

から、せめても差別と同じ土俵で戦える表現の自由を持ち出して

少なくとも議論が成立する土俵を作ろうとしてんのに

オタクが「ひょーげんのじゆー」って呪文を唱えればそれでいいと勘違いして

まだ同じ土俵にも立ててないのにホルホル勝利宣言ちゃう

あのブコメ見たらもう無理だよ

無差別に表示されるエロ広告とかは、オタクの側にも批判的な人間が多い

小説家になろうとかのサイトでも普通に表示されちゃってる

真っ裸で人の前に飛び出して「嫌なら見るなダンスを踊りながら

ひょーげんのじゆーって叫ぶだけなら

早晩、エロ界隈は縮小していくだろうな

Permalink |記事への反応(3) | 13:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-01

今の若者は知らんだろうけど、00年代までは「コンビニあんなに多岐にわたって難しい仕事なのに、そこらの学生やおばちゃんでも仕事をこなせるなんて日本人スゴイ!と外国人日本人材の基礎水準の高さに驚く」という言説がまかり通っていたんだよ。

それが今ではコンビニ仕事から日本人が消えて、外国人ばかりになってさ

かつてのホルホル言説は完全に消えてしまって、最近SNSでは「日本人使えねー」って対立煽りがはびこる始末

もう数年したら日本テレビでは「日本スゴイ」系を作ってたところが、移民推奨の経済宗教団体お金で「日本に住む外国人スゴイ」系のバラエティ番組を作ってテレビ欄を席巻すると思う

勝手定義した「正しい日本文化」の押し売り三昧…「日本スゴイ」系テレビ番組はなぜ乱立し、なぜ消えていったのか? |集英社オンライン |ニュースを本気で噛み砕け

https://shueisha.online/articles/-/254244

Permalink |記事への反応(2) | 12:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-22

anond:20250622150122

ぼくの好きなナナマルサンバツ評価3.5やで

ジークアクス超えの名作で誇らしいホルホル

Permalink |記事への反応(0) | 15:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

はてブの反EV,反太陽光組ってなんなの?おじいちゃん自動車関連の人達

定常運転だけど自動車の専門誌でもないところのあやしい記事ホルホルしてるのおかしくね?

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.visiontimesjp.com/?p=49437

こういう人達ってどこからきたの?もともとのはてブユーザー

Permalink |記事への反応(2) | 14:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-09

儂も若いころは嫌韓ホルホルしてパヨクを劣等人種と書き込んでたものだわい

そういうものじゃて・・・

Permalink |記事への反応(1) | 12:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-26

最近イライラしたらホロライブENのホルホル動画自尊心回復させてからChatGPTに悩み相談してるんだけど精神衛生すごく良好。

Permalink |記事への反応(0) | 17:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-17

anond:20250517154710

まず第一に、お前の発言は全体として「比較優位」という基本的経済原則をまるで理解していない。

国が持つリソース技術水準が異なるのは当たり前で、どの分野で強みを持ち、それをどう活かすかが国家運営要諦だ。

お前はAI技術資源量だけ見て「勝ち負け」の話をしてるが、それは将棋ルールも知らずに「駒が多いから勝ち」と言ってるようなもんだ。浅すぎて話にならん。

ハードウェア人権弾圧が表裏一体の中華におけるAI開発に「未来」などない。イノベーション自由議論空間社会的信頼の上に構築される。中華にはその土台が欠落している。

さらに言えば、国家の発展とは単なるGDP軍事力では測れない。国民幸福度社会の透明性、医療福祉教育機会の平等性といった複数評価軸がある。

そこを一切無視して、地政学的に見た「資源がある、国土が広い」でマウントを取ろうとしてる時点で、お前は近代国家運営必要な多軸評価概念理解してない。話にならん。

そして「清華大北京から見たら東大Fラン」と言ってるが、QSランキング論文引用数、ノーベル賞受賞者数など、第三者評価では東大は依然として世界トップ100に入り続けている。

一方で中国大学政府による不透明評価バイアスが混入し、数値が信用されていない。要は、「自称最強」国家ありがちな自己満ランキングホルホルしてるだけ。無価値だ。

他国を見下し、差別語を並べて精神勝利しているお前のその姿勢こそ、文明社会において最も忌避される未熟な姿勢のものだ。

お前が「10世紀先まで追いつけない」と思ってるその間に、日本は地道に社会インフラを整備し、民主主義倫理を守りながら前進し続ける。

歴史はな、「派手に吠えた犬」ではなく、「黙って結果を出し続けた者」が作るんだよ。

論点もズレてる、情報の裏も取れてない、価値軸も単線的。

お前の言ってること、全部、雑。

Permalink |記事への反応(0) | 15:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-14

会社クビになって暇だから無課金で99%楽しめるゲーム」教えてくれ。1%くらいは課金勢にくれてやるよ

デデデデデンデン 突然ですが、私の社会的地位収入源がきえました

まあ、そこまでショックではない。

ちょっと早かったけど、いずれはこうなる気がしてた。

そんな俺が、今、ひとつだけ欲しているものがある。

無課金で99%楽しめるゲーム”だ。

金はない。時間はある。仕事探し上手くいってないのに遊びに金とか使う気になれない。

金は出さないが「まあまあ面白い」で妥協する気は一切ない

要するに

無課金でもそこそこ楽しめますよ〜」

ガチャ石たくさん配ってくれるので良心的です!」

課金すればもっと面白いけど、しなくても十分です!」

みたいなネットで「ゲーム 無料 楽める」とかで検索するとステマ野郎どもが書いてる提灯記事ありがちなアレ。

マジで違う。

廃課金が楽しんでるぶんのうちたった99%でいいから、純粋面白いゲームがしたい。

1%の差分くらいは、課金してる連中に譲ってやる。俺は別にPvPで天下取る気もないし、全キャラコンプする欲もない。

石油王バカみたいな金の使い方しながら「俺達が支えてる」と勝手ホルホルしてる横で普通に楽しみたい的な。

単に金を払わないプレイヤーでも「これ滅茶苦茶面白いな!!」って言わせてくれるゲームがしたいだけなんだよね

基本無料ゲームを名乗るならぶっちゃけそれが最低限の礼儀じゃないのか?

まあ、ある意味では「無課金で遊んでもSTEAM圧倒的好評の面白さだけど、課金して遊ぶと、飛ぶぞ」とかでもいいっちゃいいんだが……そんなゲームあるかな?まああるなら教えれ。

本当に超すごいゲーム無料で遊べるっていうなら、俺はそれで別に構わんっていうか、課金したい人はご勝手にというかね。

無課金でも大迫力のボス戦が5分楽しめますが、課金したら5秒で瞬殺して「O・R・E・TUEEEEEEEEE!!!」出来ますとかはどうぞご勝手に。

まあ俺はつまり課金者の後ろを歩きながらでいいから、ゲーム構造をじっくり味わいたいだけなんだよね。

でも課金しないとゲーム構造が味わえないとかはガン萎えするわけ。

キャラ選択肢減りすぎて無課金レアテンプレデッキしか使えませんとかは面白さ半減じゃん?

プレイヤー同士で格差があるのはいい。でも“面白さ”まで差があるゲームダメだと思う。

もちろん“神ゲー”に限る。微妙なのに付き合うほどヒマじゃない

たまに「フルプライスじゃないからこのくらいでしょ」みたいな空気ゲーム信者レビューがあるけど、そんなのに付き合うほど暇じゃない。

無職でも時間は有限。そして俺は今、数少ないリソースである集中力”を注ぐ先を選んでいる。

面白さで妥協させようとしてくるゲームは即削除。

「まあまあ遊べる」とか「暇つぶしになる」みたいなボヤけたやつはNG

欲しいのは「無料だけど、これは本物だ」と思えるやつだけ。

面白ければジャンルは問わないでやることにする。ぶっちゃけ恋愛ゲーとかノベルゲーとか青臭くて嫌いだけど神ゲー連呼マンが3人ぐらいいたらインスコぐらいしたる。

ただし、こっちは飽きっぽい。導入5分でつまらなければ切る。

だがハマれば、冗談抜きで10時間くらい無限に回す。

「じゃあもうフリーゲームやれば?」って言うならそれを教えろ

その通りだと思う。言われるのも予想してた。

からこそ、それを今すぐ教えてくれ。

欲しいのは、「無料だけど異常に完成度が高い」やつ。

10年前の名作」とかでも全然OK

ただし今でも通用することが条件。

「0年代ネットでは大人気だった」とか思い出話から今見たらショボすぎて笑っちゃうような「当時の基準無料でそこそこ暇が潰せることだけが強みだったのでは?」みたいなのは簡便な。

個人でこれだけのゲームを作るなんてマジで凄いぜ!」みたいな感動を求めてるわけじゃないんだよね。

それなら超大手IP無料ゲーで「こんな高級ビュッフェ無料試食できるとかなかなか凄いぜ。福祉だぜ」してた方がいいぐらいだわ。

なんつうのかな……フリーゲームの強みって「金を払わせるという対価を捨てた先にしかない自由の先にしかないナニカ」だと思うわけよ。

それを出せてない「お金も貰えないのに1000人月も頑張ったなんて凄いね!」的なものはどうでもいいんだわ。

「金というしがらみを捨てた先に産まれる作者の原液」みたいなものをぶつけて欲しいんだよね。

あっ、最後に一つ言うけど、対人や協力メインのゲームは辞めてくれな。

多人数ゲーにWi-Fiで乗り込んだ奴のせいで3v2とかもうクソクソウンチで冷めるじゃん?

つうか1VS1のカードゲームですら負けそうになったら回線切るキッズがいるじゃん?

そういうのはいらんわ。

まあ課金者様を接待するための「普通の人にとっては全体に置ける面白さの1%にも満たない重課金接待アリーナ」とかはあってもいいかな。

俺はやらないだけだから

Permalink |記事への反応(2) | 22:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-26

タイムスリッパーって総合評価だと☆4ぐらいの作品よね

「低予算で作られたことを考えると凄い作品ですよ」って前評判通り。

怪獣たちのあとしまつが20億で、侍タイムスリッパーが2500万円ってこと考えると物凄いコスパの良さを感じはする。

でも消費者映画館配信サービスに払うお金時間はそんなのと無関係なわけで、それ考えると消費者制作費に対してのコスパとか考える必要あるのかなと。

予算とかそういうの抜きにして見ても良作の部類ではあるけど、良作止まりではあるかなと思う。

ぶっちゃけ殺陣クオリティ一本槍でそれ以外の要素は殺陣面白さで説得力シマシしてるだけでしかない感じが強い。

時代から忘れ去られインスタントな娯楽として昇華されることによってのみ辛うじてその存在が語り継がれている自分たちという世代」というコンセプト、メッセージは確かに見ている側の心を打つんだが、当の鑑賞者もスタッフたちも自分たちそれぞれの世代勝手に侍達の歴史に重ねることで「どうだ俺達の紡いできた歴史も凄いもんだろうホルホルホルホル」とインスタント気持ちよくなるという構図がすげーグロテスクである種の入れ子構造的な所に対しての抜け道が用意されてないのがなんかこう娯楽映画として後一押しユーザーフレンドリーじゃなくて☆1減点ですって感じなんだよな。

殺陣凄さ一本槍だけで終わっていた場合映画としての物語性が足りなくなるから、ああいったセリフストーリーによってメタファーの憑依先を探す必要があったのはしょうがないんだろうけど、それにしたって「凄腕の侍達に映画製作とか忘れられた世代とかの無念を重ねていこうぜ」っていうのはちょっとムシが良すぎねえかと思ってしまう。

これ言い出すと「脚本の人そこまで考えてないと思うよ」とかいうやつも出てくるんだろうが、そういう人は幸せだなと思う反面、じゃあお前あの映画ストーリーを「タイムスリップしたお侍さんに活躍の場が出来て良かったね」で終わりなのかよそれは随分しょぼい体験で終わっちゃったなとなって、やっぱ多少モヤってでも物語の奥からメッセージ読み取れるほうが幸せなんだなあと思うわけ。

まあでもなんだそのポンポさんとかでも言ってたけど映画ってのは現実で上手く行かなかった負け組共が世の中に訴えかけたいものを詰め込んだコミュニケーションツールなわけだからして、それ考えたらあらゆる映画自分たちメッセージのために古今東西のあらゆるもの文化盗用して勝手メタファー化してるんだからこれぐらい当たり前だよなあとはなるわけよ。

タイムスリッパーの場合は、予算人員の都合で結果として全体がシンプルになったおかげで物語方向性は分かりやすくなったけど、それは同時に監督や鑑賞者のエゴを隠すための材料が足りてない臭みの強い作品になってしまっているのが低予算映画限界を感じさせるし、やっぱどうしても「制作費の割には凄いよね」に収束ちゃうんだなあと。

まあつまり映画は十二分に金かけてその上でかかった金に相応しい結果が出てる作品が一番面白いってことだな。当たり前だけど。

Permalink |記事への反応(0) | 18:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp