Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「プルーフ」を含む日記RSS

はてなキーワード:プルーフとは

次の25件>

2025-08-24

anond:20250823134014

エビデンスプルーフが逆じゃないか

プルーフ絶対的証拠で、エビデンス状況証拠に近い言葉だと思うぞ

★【類語】 proof は意見・主張など人を納得させるような証拠;evidence はある結論判断証明となる証拠意味する; testimony はあることの真偽を証明するために述べられた[行なわれた]こと

https://ejje.weblio.jp/content/proof

だって

Permalink |記事への反応(0) | 10:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-23

anond:20250822193604

エビデンス直接証拠プルーフ間接証拠

プルーフはあるんですよね

Permalink |記事への反応(2) | 13:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-15

anond:20250715084801

英語でもほぼイヤホン用語じゃね?

防音、騒音防止の意味ではサウンドプルーフとか言うと思う。

Permalink |記事への反応(1) | 09:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-18

サイレンプルーフ無音痕跡

Permalink |記事への反応(0) | 08:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-05

ミュージション(防音マンション)のメリデメ

24時間楽器演奏可能な防音マンションミュージション」というのがある。

2000年から始まったリブランマインドという不動産賃貸マンションブランド都内近郊に物件が多数。

もちろん高価格帯だ。

なお、アンプにつなぐ系の楽器や重低音が出る楽器時間制限があるため、人によっては誇大広告に感じるだろう。

https://www.musision.jp/

 

自分音楽鑑賞と趣味歌唱を周りに気兼ねなく行えること、他の部屋の音が聞こえないことにメリット感じて入居。

複数ミュージション物件に住んだため、それを元にメリデメをだらだら記載する。

先に言っておくと、大きなメリットもあるが大きなデメリットもある。

個人的には高価格のものを扱う会社はそれなりにしっかりしていると思っていたのだが、リブランマインドは悪い意味不動産らしい会社だった。

 

概要

デメリット

 

メリット

※同価格帯では普通にある部分(設備がいいなど)は除外

 

人によるとこ

 

デメリット

持ち家のローンぐらいの値段(のはず)。

もともと高いが、最近家賃は値上がりし続けている。新しい物件はかなり高めの値付け。

既存物件も人が入れ替わるタイミングで上がっていることが多い。

 

  • 人気のため入居しにくい

毎年のように新しいマンションが建っているがまだまだ需要がある様子。

家賃を上げすぎて中々埋まらない新築も数ヶ月経てば少しすれば埋まってたりする。

退去が決定した物件情報公式LINEで流されるんのだが大体すぐ埋まる。物件によっては流れた瞬間に埋まる。

それでも埋まらなかった空き物件サイトに載る。

基本的内見契約後で、前入居者が退去した後のクリーニング前に可能

新築物件なら事前内見できることもあるみたいだ。

 

色々な付帯サービスへの加入が必須

数年前には入居者用のサービスサイト勝手に立ち上げ、その使用料として年間1万円以上の支払いが必須に。

内容は入居時の案内や設備マニュアル、お知らせ、解約申請、問い合わせなどがあるがいずれも別で参照できたり申し込めるため不要

基本的不動産側の広告媒体しかなっておらず、イベントの告知や任意の有料サービス各種、オウンドメディアなどが置いてある。

入居者はほぼ使う機会が訪れず不動産側も使いこなせていない謎の有料サイト

その他、定番24時間サポート家賃保証会社の加入も必須

付帯サービスメリットは感じたことない。

 

  • 金にがめつい

敷金が全額回収される契約→違った。申し訳ない。高い修繕費差し引いた額が振り込まれる。

退去時は修復箇所をチェックする外注の人が来て見積もりを渡されるのだが金額はかなり高い。

自分はかなりキレイに使うほうで過去の他社物件も含めて追加費用を払ったことはないが、ミュージションは敷金ギリギリ見積もりだった。

他にも駐輪場は別途月額料金がかかるし駐車場付近相場より高めで設定されている。

他のデメリットの内容も含めて一部分なら納得できもするが…ここまでになると自社だけの利益を上げようとする姿勢辟易する。

 

有料サービスサイトの問い合わせ窓口に連絡しても1週間以上返事がなく別ルートで問い合わせしなおし。

内見担当者の基礎的な物件知識が不足している。

入居後に自分設備の不備を発見したのだが、業者が直した後に確認謝罪の連絡をしてこない。補填もない。

ちなみにその不備は工事しないと直せないもので一時対処で終了。

 

入居後に設備などの不備が複数あったが補填なし。

クリーニング時に直すべき箇所がそのままになっていることがあった。一時退去しないと補修できないため対応なし。補填なし。

駐輪場に月額料金を払わず自転車を置いている入居者を放置

楽器演奏ルールを守っていない騒音入居者を長期間放置したことがある。

事前に告知しないと引っ越し直後にトラブルになりそうなゴミ捨て系の自治体ルールなどの事前周知がない。

物件によってはゴミ捨て場がかなり汚い。(掃除のおばちゃんはいから建物コストカットしすぎ?)

マンション入口電球切れで真っ暗だったが1ヶ月以上放置したことがある。

 

かい部分でたくさん不満があるが割愛基本的には住みやすさを軽視している感じ。

一番「は?」と思ったのは長方形の片側の短辺にエントランスがあって、反対側の短辺にエレベーターがある物件エレベーターまで遠すぎ。

ただし、ここ2、3年ぐらいの物件は入居者の声を取り入れて改善してきているようす。

逆にいうと2000年に始まったブランドなのにそれ以前は改善できていないということかー…となるが。

 

コストカット。他にも細かくコストカットされている。

担当者に聞くと素知らぬ顔でそれらしい言い訳をするがコストカット以外の何者でもない。

それで躱せると思ってるとこからしてアレ。

 

メリット

もともと家にこだわりが強いので不満はめちゃくちゃあるが、防音の部分だけで選ばざるをえない…。

 

人によるところ

防音性のためにそうなっているとのこと。

通常は左右の物件との区切りは簡易的な衝立みたいになっていて、上部は開放的になっていると思う。

ミュージションはベランダの左右も上から下までしっかりコンクリで覆われている。

開口部が狭いか最初は圧迫感があるし若干日差しも入りにくい。

 

蛇足

都内近郊に防音賃貸マンションブランドは3つある。

 

ミュージションには頑張ってほしいところだけどどうだろうなあ。

ばんばん新しい物件が建っているし、大手が参入してもよさそうなもんだけど。

Permalink |記事への反応(0) | 11:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-14

仮想通貨終わった

 「仮想通貨はもう終わった」と、ここ数年で仮想通貨界隈に興味を持っていた人なら誰しも一度は耳にしたことがあるのではないだろうか。ビットコインをはじめとした仮想通貨価格は、2017年末の爆発的な盛り上がりや2021年の再ブームを経て、乱高下を繰り返してきた。そのたびに高騰を期待して飛びついた投資家が痛手を負い、あるいは莫大な利益を得たという劇的なニュースメディアで取り上げられてきた。しかし、近年では大口投資家撤退規制強化の影響もあって、「仮想通貨バブル崩壊した」「もう仮想通貨で儲かる時代は終わった」といった声が再び強まっている。だが、本当に仮想通貨終焉を迎えたのだろうか。それとも、新たな局面に向けた再編が進んでいるのだろうか。本稿では、仮想通貨価格乱高下の背景や、利用者が幻滅に至った要因、そして今後の可能性について考察してみたい。

 まず、仮想通貨市場が大きく盛り上がった要因として注目されるのが、ビットコイン価格高騰である2017年のいわゆる“ビットコインバブル”は、多くの投資家メディアの関心を引きつけ、一夜にして億万長者を生み出したという話が世間を駆け巡った。当時、ビットコイン価格わずか数年の間に何十倍もの値上がりを見せ、「仮想通貨さえ持っていれば誰でも儲かる」というような“仮想通貨神話”が広まり一種の狂騒状態になったことは記憶に新しい。しかし、その後には一転して価格が大幅に下落し、多くの投資家資金を失った。この極端な値動きが「バブル」という表現裏付け仮想通貨に対する世間の印象は「儲かるかもしれないが危険すぎるもの」へと変化した。さらに、2021年にはテスラCEOであるイーロン・マスク氏の発言や、コロナ禍での金融緩和政策により、ビットコインをはじめとする仮想通貨に再び資金流入。驚異的な価格上昇を見せたものの、その後の金融引き締めや各国の規制強化を受け、またも急落するというシナリオが繰り返された。

 一方で、こうした価格変動だけではなく、詐欺的なICOInitial Coin Offering)やハッキング事件マネーロンダリングへの利用など、仮想通貨が抱えるさまざまな問題投資家の信頼を損ねた要因ともなった。特に知名度の低い仮想通貨プロジェクトが「世界を変える新技術」とうたって資金を集めたものの、開発が停滞したり運営者が失踪したりするケースは後を絶たない。こうした状況を目の当たりにした投資家一般ユーザーにとっては、「仮想通貨は結局、詐欺投機の温床ではないのか」といった疑念が強まるのも無理はない。また、仮想通貨の送金やウォレット管理のための仕組みを理解することが難しいという点も、初心者には大きなハードルとなってきた。その複雑さは一部で「自己責任」という形で美化されがちだが、実際にはセキュリティ知識運用リスクへの意識が低いまま参入した場合ハッキングパスワード紛失などで資産を失う危険性が高い。実際に被害に遭った人々のニュースを見聞きすると、仮想通貨に対して「難しくて危ないもの」というイメージが固まってしまうのも仕方がないだろう。

 さらに、国や金融当局による規制強化の動きも「仮想通貨終わった」と言われる一因として挙げられる。特に中国のようにビットコインマイニング事実上禁止したり、大手取引所に対して厳格な規制を課したりする動きは、マーケットに大きなショックを与えた。また、アメリカでは仮想通貨関連の事業に対して納税義務を徹底する法律が整備され、これまでグレーゾーンだった税務処理をきちんと行わなければならない流れが急速に進んでいる。日本でも、金融庁が仮想通貨交換業者監視登録制とするなど、利用者保護観点から取り締まり検閲が厳しくなった。これらの規制強化は、一見すると仮想通貨ネガティブな影響を与えるように思われるが、実は健全市場を育てるためには避けて通れない過程だという見方もある。詐欺プロジェクトマネーロンダリングなどの不正摘発し、利用者安心して取引できる環境を整えることは、仮想通貨の長期的な発展には欠かせない。しかし、過度な規制によってイノベーションの芽が摘まれリスク否定できず、ここにはバランスの難しさがある。

 次に、仮想通貨が「終わった」と言われる背景には、NFT(非代替トークンブームの盛衰や、メタバース関連銘柄の失速も大きく影響している。2021年前後には、デジタルアートゲームアイテムをNFTとして売買し、天文学的価格がつくケースが相次いだ。多くの企業クリエイターがこぞって参入し、「これからはNFTの時代だ」と大々的に報じられた。しかし、NFTマーケット熱狂は長くは続かず、投資対象としてはリスクが高すぎるうえに、実際の利用用途限定的であることが次第に明らかになった。加えて、メタバースも同様に、2022年頃にはFacebook(現・Meta)の社名変更きっかけに大ブームが起きたものの、実際にビジネスとして収益を上げられる企業はごく一部に限られ、その多くが苦戦を余儀なくされている。こうしたNFTやメタバースの失速が「Web3」や「分散型の未来」といったキーワードに対する期待感を急速にしぼませ、結果的に「仮想通貨なんてもう流行らない」という声が再燃しているのだ。

 また、環境への配慮無視できない課題となっている。ビットコインマイニングには膨大な電力が必要とされ、その電力需要CO2排出量を増加させるとして批判されてきた。近年ではイーサリアムコンセンサスアルゴリズムプルーフ・オブ・ステーク(PoS)に移行するなど、省エネルギー化の取り組みを進めているプロジェクトもあるが、依然として「仮想通貨環境に悪い」というイメージ払拭しきれていない。世界的に脱炭素再生可能エネルギーへのシフトが加速するなかで、この問題クリアにできなければ、仮想通貨社会的評価を高めることが難しいだろう。投資家としても、ESG投資意識するファンド企業が増えるなか、環境負荷の大きなビットコインには投資しにくいという声が高まっている。

 もっとも、これらの要因をもって「仮想通貨は終わった」と結論づけるのは早計かもしれない。なぜなら、価格の乱高下や投機的なブームが落ち着いたあとにこそ、ブロックチェーン分散型台帳技術の“本質的価値”が見極められるからだ。実際、金融サービスデジタル化が進むなかで、国や大手金融機関が中央銀行デジタル通貨(CBDC)の発行を検討する動きは続いている。これは、仮想通貨の根幹にあるブロックチェーン技術が“使えない”わけではなく、むしろ国家レベルでの採用可能性が議論されている証左でもある。また、分散金融DeFi)の領域では、スマートコントラクトを使った新しい金融サービスが着実に開発されており、既存銀行システムでは実現が難しいとされてきたサービス提供し始めている例もある。こうした動きは、仮想通貨投機的な側面とは一線を画し、技術的・社会的価値を追求する流れといえるだろう。

 ここで言えるのは、「仮想通貨が一度ブームになって、その後価格暴落するからといって、その技術やコンセプトが消滅するわけではない」ということだ。インターネットの普及初期にも、“ドットコムバブル”と呼ばれる株式市場の大暴落が起きたが、それを経てネット企業が淘汰され、生き残った者たちがその後のIT産業をけん引してきたという歴史がある。ブロックチェーン技術についても、同様のプロセスを辿る可能性は十分に考えられる。つまり、“仮想通貨バブル”の崩壊を機に詐欺的なプロジェクトが淘汰され、セキュリティ面や実用性が高い技術けが生き残り、社会インフラとしての地位確立していくシナリオがありうるのだ。実際に、世界各地でブロックチェーンを使ったトレーサビリティシステムや、分散型のデータ管理システムなどが実装され始めている。そこでは仮想通貨の“価格”よりも、トラストレス相手を信用しなくても取引できる)で改ざん耐性の強い仕組みによるメリット評価されている。

 では、今後仮想通貨ブロックチェーンはどのように進化していくのだろうか。おそらく、投資対象としてはこれまでほどの激しいブームは起こりにくくなる一方で、緩やかな形で日常生活に浸透していくと考えられる。たとえば、デジタル通貨ウォレットによる支払いが徐々に普及し、銀行口座を持たずともスマートフォン一つで送金や決済ができる社会現実味を帯びてくる。SNSオンラインサービスログインアイデンティティ管理ブロックチェーン技術活用されるケースも出てくるかもしれない。そうなれば、従来の仮想通貨投資対象というイメージが薄れ、あくまで「便利なインフラの一部」として受け入れられていく可能性がある。もちろん、それにはユーザー技術意識せずに使えるようなUI/UX改善や、各国の法整備国際的合意形成必要だ。しかし、より実用的で幅広い人々に恩恵をもたらす技術としてブロックチェーンが発展していけば、仮想通貨が“終わった”と思われた先に、実は新しい常識が形作られているかもしれない。

 結論として、「仮想通貨終わった」という言葉メディア投資家の間でささやかれる背景には、価格の乱高下や詐欺被害規制強化、環境への批判など、さまざまな要因が複雑に絡み合っていることが挙げられる。確かに2017年2021年のような爆発的な“仮想通貨バブル”は終息し、市場全体の熱狂が冷めた印象はあるだろう。しかし、それと同時に、ブロックチェーンの持つ革新的ポテンシャルまでもが失われたわけではない。むしろ、過度な投機マネー市場から抜けることで、本来技術価値実用性に目を向けやすくなるという見方もできる。

 ネット業界歴史を振り返っても、バブル崩壊を経てこそ本質的な利用価値が磨かれるという事例は枚挙に暇がない。ブロックチェーンの普及も同じような道筋を辿る可能性は高いだろう。詐欺まがいのプロジェクトが淘汰され、信頼性と実績を備えたプロダクトが浸透していくプロセスこそが、この先の仮想通貨ブロックチェーン業界の“成熟期”を形作るのではないか。もちろん、その間には法的な課題技術問題社会的理解の不足など、乗り越えるべきハードルがまだまだ存在する。だが、「仮想通貨なんてもう古い」という決めつけだけでは、新しいテクノロジー社会変革の萌芽を見落としてしまうかもしれない。

 結局のところ、「仮想通貨終わった」という声は“単なる終焉”を意味するものではなく、“新たな段階への移行”を予感させるものだ。投資対象としてだけではなく、社会インフラとしての仮想通貨ブロックチェーン活用例が増えれば、私たち日常における“当たり前”が変わっていく可能性は充分にある。これまでのような一攫千金物語が表舞台を賑わすことは減るかもしれないが、同時に詐欺投機目的プロジェクトも萎縮していくことで、技術としての真価を発揮する土壌が生まれるだろう。あくまで冷静に長期的な視点をもって、ブロックチェーン技術とその社会的役割を見極めることこそが、私たちに求められているのではないだろうか。

 今後も仮想通貨が“終わった”と言われる局面は幾度となく訪れるだろうが、そのたびに生き残ったプロジェクトや新たに生まれ技術が、社会にどのようなインパクトを与えるかを見逃してはならない。乱高下やバブル崩壊は、あくまで通過点の一つであり、次の発展を芽吹かせる土壌づくりでもある。もし仮想通貨が本当に終わったのであれば、いまさら各国の中央銀行デジタル通貨検討したり、大企業ブロックチェーン技術研究したりする理由はないはずだ。したがって、「仮想通貨終わった」と言われる今日この頃からこそ、過剰な熱狂に流されることなく、技術本質や長期的なビジョンをしっかりと見据えることが重要である。そして、もし実際にこの領域が再び脚光を浴びる日が来るとすれば、それは表面的な値上がりではなく、実用的な側面や社会インフラとしての定着が評価されるタイミングであるに違いない。私たちはその日を、“仮想通貨の第二幕”として迎えることになるのだろう。

Permalink |記事への反応(3) | 15:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-24

デスプルーフ観た

パルプフィクションビッグマックがどうこうみたいな会話はまあそんなに嫌いじゃなかったけど、本作の与太話はつまらん。マジでどうでもいい。

よく知らんキャラがよく知らん交友関係について延々話すのを果てしなく聞かされる。

後半入ってすぐのコンビニ寄る辺りでは、ちょっと会話も聞いてられるかなと思った。映像演出が変わったのもあってか、一区切りついて新たなパートになったからか。でも割とすぐに退屈になる。

でも最後だけ面白い。ただそれでそれまでの苦行を精算出来るかと言ったら微妙。でもやっぱり溜めに溜めて、というか焦らし焦らしてのスカッと感は気持ち良い。

この長ったらしい中で最後だけ良い感じはローンレンジャーのそれを思い出した。

前半丸々カットして後半だけやっても、それはやっぱりあそこまで気持ち良くはならない思うし。

タランティーノってマジで復讐が好きなんだな。

Permalink |記事への反応(0) | 23:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-11

anond:20241111141549

「フール・プルーフ」「文は人なり

Permalink |記事への反応(1) | 14:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-23

論破フレームワーク [増田アイディア]

まず、Twitter(現Twitter)で交互にリプつけるの愚すぎる。両者の「論」を左右に離して並べ、指摘・弁護関係を矢印で示すのが正しい構造

全ての相手からの指摘(こちらに向かってくる矢印)を弁護しきれば論理武装<ロジカリーフォーナイト>が成立するし、こちらの指摘(こちから送り出す矢印)が1つでも通れば部分論破ロジックアタック>が成功していると言える。

そして何より大事なのが「前提<ジ・オリジン>」「定義<ザ・エッセンス>」を書き留めること。これを無視した「論破射(「論」間にある任意の矢印をこう呼ぶ)」は「詭弁」であり矢印の主にはペナルティが課される。

なお、「論」は自然言語で書かれるが、「論破射」には証明文<マスマティカルプルーフ>みたいなほんのり形式言語っぽい説明文が乗っててほしい。

[増田アイディア]

Permalink |記事への反応(0) | 00:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-06-11

エキストリーム表現の自由戦士としては

そもそも過激だったりエロかったりすると何がダメなの?

っていうところがエキストリーム表現の自由戦士である俺にはマジでわからん

だって害がないじゃん。

 

自身はああい撮影会はキショいか全然参加したくならないし

SNSで見れるあの手のイベントで撮れた写真もつまんねーとしか思えない。

ついでにいえばモデル殆ども撮る価値ないブスだと思う。

  

しかあれが何の害になるのかについて答えが出せないので

俺はあれをアリとするしかないんだよな。

 

声高な反対派の声をまとめると要するに

キモい欲望を持った奴等が調子づくのがまずい」と言ってるんだと思うが

それぐらいはさすがにしゃあないんじゃないのか?

  

たとえば俺は撮り鉄キモいと思うし奴等の写真ゴミだと思うし

代表者一人が撮影してデータ配ればいいじゃねえか規格化されたゴミ写真撮るだけなんだから」と思う。

キショさ丸出しの言い草世間様に言い返してる姿を見るといじめまくりたい衝動には駆られる。

控えめに言ってあいつらクッソキモい。 

 

しかし奴等のキモさがどういう害を引き起こしてるのかというと答えられないので

俺はあれをアリとするしかないんだよな。

 

あいつらが問題有るのは駅のホーム塞いだり利用者や駅員に罵声飛ばしたりするとこだから

そこに対して「きめーんだよしね」という扱いがSNSで発生してるのも相互主義でアリだと思う。

駅員も自分職場生意気な態度の撮り鉄が居たらどんどんシバいていいと思うし

電車止めたら容赦せず損害賠償請求でいいと思う。

 

だいたいあいつら本来ならみんなで金出して貸し切った電車を囲んで撮影するなりシコるなりすればいいし

もしそれが実現したらそれも超絶キモいけど

俺はそれをアリとするしかないんだよな。

 

まあ撮り鉄って異様にセコくて電車賃すらキセルする乞食軍団からそういう金は絶対払わないんだけど

水着撮影会キモちわるいカメコ達は場所の貸し切り代やモデルの出演料賄えるぐらいには金払いがいいんだろ?

なら撮り鉄以上に立派な人達からアリとするしかないだろ。

 

 

どういう害があるのか説明してみろって話なんだよ。

ブスなモデル下品ポーズ撮影されたりその画像が世に出回ったりするとどんな害があるんだ。

なにもねーだろ。

 

人の精神に害があるって言うなら

ネットで変な党派固定観念強めて罵り合ってる連中、

あれの方が1000倍有害からな?

 

会ったこともない人間への憎悪燃え滾らせて

ネットしか接点ないろくでもない連中と仲間意識持って

その活動でなんか自分や人の役に立つようなこと一回でも達成したか

 

膨大な時間精神力を空疎憎悪の為に浪費してるだけだろ。

撮り鉄水着写真撮影おじさんも確かにゾッとするほどキモいよ。それはそうだ。

ていうかカメラ趣味にしてるような人間の9割はレンズさないと人とやりとりも出来ないキッショい変質者なんだよ。

俺の肉親がああいうのじゃなくて本当に良かったと思う。

 

しかしそんな連中の生態について余計なお節介焼くのをやめられない人間

お前が取り組むべき問題は会うことも無いキモ集団ではなくお前の人生だろ?

そんなことに使う1分があるならお前の周りの人間のことを考えて

そいつらの助けになることに脳と体を使えって話だよ。

 

 

撮り鉄イジメたい奴等も水着撮影会イジメたい奴等も

そこを言われると「だってあいつらキモいし!」って言い訳に逃げ込むじゃん?

そうだよキモいよ。だからなんなの?

そんなことはひとっ欠片もお前自身問題言い訳にはならないんだよ。

  

ぶこめ1

praty559

規制派はどこまでいくのか恐怖に感じるって増田がいたけど、

表自こそどこまでいくかわからないって言われるぞ。「公共の場SEXしてどんな害があるか説明しろってんだよ」「排泄物映像を流してどんな…」

2023/06/11

俺はエキストリーム表自だって言ってんじゃん

俺がどんな党派を率いてんのよ

そもそも俺と同じ意見のやつ見たことねーよ

規制派も表自も俺以外は大体バカから俺についてこられないのよ 

まあバカの皆さんでも議論は大歓迎だけどね

 

公共の場SEXしてどんな害があるか説明しろってんだよ」「排泄物映像を流してどんな…」

害はないね

あっという間に慣れて何も感じなくなると思うよ

ちなみに平常時の市民プール光景でも敬虔なモハメドさんから見たら有害すぎる罪の巣窟だぞ。

在日ハメドさんがギャーギャー喚いてたらどうする?うるせーさっさと慣れろって思うだろ。

まあ実際一人で来てて同胞監視が無い場合あっという間に慣れるし酒飲むわ。

   

  

ぶこめ2  

Fuggi 「①判断力のない未成年が参加」

人生でどんな勝負に打って出るかについて

自分身体勝負してる売女以上の決断力や度胸がお前等にはあるという認識か?

それはただの思い上がりだと思うわ

その未成年売女が何か可哀想だとしてお前等の可哀想さと同程度だわ

「②ポルノに類するような扇情的ポーズを取りかねない」

ポルノに類してると何か問題なのか?

「③撮影者の身元が確実でなく事後に消去できない可能性あり」

そもそもブスのポルノっぽい水着画像が残ったら何がまずいかって

ポルノケガレ視するお前等みたいな奴等がまずいことにしてるんじゃあないのか?

お前等さえいなければポルノなんてただのきたねえ記録物だ

ドキュンの痛いアルバムと差なんかねえ

の3条件揃ってるなら自粛した方がいいとは思う。年齢確認大事表現の自由戦士として

なあこいつマジでキモくないか

俺は「どんな害があるか言ってみろ」って言ったんだぜ?

なのにこいつの回答、「こういう条件だと自粛した方がいいと思いまちゅー」

いやだから、害の説明は?

  

俺はキモい生物生存をアリと認める心の広い人間からこういう奴が生きてるのも許すけどさあ、

キモさとか話の通じなさで言ったらおめーなんて撮り鉄カメコとかとかわんねーからな?

日本語のふつーの会話も通じないキモキモ人間の分際でなんで上から目線で何かのジャッジする身分だと思ってんだろうね?

俺はどんなキモい人間でもアリとするけどお前等はキモい人間を表社会から抹殺する方針なんだろ?

俺がエキストリーム自由主義者であったことに感謝しとけよ?

  

ぶこめ3 

cinefuk人権侵害自由戦士としては、子供搾取されようが知った事ではないと。現代社会大人が取るべき態度ではないが、アナキストなら仕方ない。だとしたら、カメコ人権とかモデルお気持ちだって文句ない筈では?性犯罪未成年オタクエロ

2023/06/11

はいきた「搾取

からその害を説明しろゆーとんねん なあ?

搾取―」「商品化―」って念仏唱えたら勝ちとかいう頭わりーやつ向けバカプルーフルールでやってねえのよこっちは

こいつもくっそキモくない?撮り鉄カメコと変わらん

  

これだけキモいのに別のキモい奴をジャッジして抹殺する権限があると思いあがってんだぜ?キモくね?

キモすぎて、キモすぎる。

でも許す。お前もアリだよ。

  

 

ぶこめ4

HanPanna施設管理者の貸し出し条件を破っていることが問題なんだよね。パブリック・スペースとして別論点もあるけど、基本的には施設管理者vs水着祭主催者。自分の所有地でやる分には未成年の件を除いては問題は無い。

2023/06/11

お?

まり害はねえけど条件を破った、約束を破ったあんたの論陣な訳ね?

OKOK俺はそれなら何も干渉しねーよ。

撮影会に害はない、手続き上の問題があったということでHanPannaさんと俺は同意を見ましたー

ぱちぱちぱち

「害を説明しろ」には答えてねえけど「害ではないところに問題がある」という立場ってことだよな。まあ許すわ。

あんたもアリだよ。

 

 

ぶこめ5

ko2inte8cu

はいはい国会法律を変えるか、最高裁増田の主張を認めれば、中学生でも何でも接写すればええよ。

そうやって騒ぐと、今回の一件から撮影会バッシングが起きて、遠退くだけやけどな。

2023/06/11リンク

はい害を説明できない。

鼠の糞程度の脳味噌の容量があったら俺は別に法律の話ししてねえということを理解してレスしてもらいたいもんだけど、

しかしこの写真会を取り締まる法律はねえんじゃねえか?w 

違法行為なら逮捕して終わりであって、こんなゴニョゴニョやってるってことは違法行為はしてねーんだよ 

小鳥の糞ぐらいの脳の重量があったら判断つくような話をわざわざ書いて済まんけどな 

キモいけど君もありだよ。 

  

 

ぶこめ6

Cayenne_p

そのうちヘイトスピーチの類も「暴力を伴わないヘイト言説による実際の害悪証明されてない」とかなんとか言い出して

平然と正当化始めそうなのでどうぞそのまま突っ走って行ってほしい。

2023/06/11

俺は害を説明してみろと言ったの。

本当にちゃんと害を把握してる奴なら何も困らず2秒で俺なんかぶちのめせるんだぜ?

「これこれこう害がある!エビデンスはこれだ!終わり!」

なあ?

 

搾取―」とか「ヘイト―」とか

その呪文唱えたら勝てるルールでやってねえって言ってんだろ。エキストリームだと。

どうしてそんなに怠惰な知性で偉そうなツラしながら呼吸できるんだ?

カメコがどうこうより自分の生きざまについてキショみを感じて耐えられなくなったりはしないのか?

お前もアリだ。

  

 

ぶこめ7

lacucaracha こういうのがお好みでない利用者が来なくなったら施設の売上が減ったりするんじゃねーの。

2023/06/11リンク

オフシーズン自分の気に入らねえイベントやってたからこんなプールきてやらん!」 と?

うーん 無理があんじゃねえか?w

ただこいつちゃんと害の説明トライたから100点満点だな

  

はい注目!lacucarachaくんは俺の「どう害あるか説明してみろ」という日本語ちゃん理解して噛み合う応答が出来ました!

ぱちぱちぱちぱちー!!マジで100点です。

この程度のやりとりも出来ねえlacucarachaクン以外のやつらマジでなんなわけ?

  

先生から見てこのクラスは95%の子が滅茶苦茶キショいし、人のこと心配するレベルに達してません。

きっしょいカメコ余計なお世話焼く前にお前等自身のキショさをなんとかしろマジで

 

 

そのほか

siro-haku 誰かが嫌な気持ちになったり実害があっても表現したいって自由戦士の方が好き。誰にどんな迷惑かけてんのかわからんちーんって奴は嫌い。

2023/06/11リンク

「誰かが嫌な気持ちになる」ことを”実害”と呼んじゃうなら

「俺は黒人韓国人が嫌いなのでそういうやつらをメディアに載せられると俺の心に実害が生じる!」なんて申し立てもありになるんだわ。

   

嫌な気持ちになれば実害であって謝罪賠償請求権が発生するなら

心が狭くていろんなものにすぐ嫌な気持ちになる人間が最強になるわけだが

本当にそんなルールで行くつもりなのか?

  

俺はそのルール敷いた場がどうなるか一瞬で想像できるが

お前の脳ではそれが難しいためにマヌケ発言をしているということなのか?

それともお前も何らかの別のエキストリームに殉ずる戦士としてそれを提唱してるのか?

俺にはお前がキショいのかキショくないのかよくわかんねーわ。まこれ以上はどうでもええわ。

   

 

しょもないやつ

Yoshitada撮影対象の子もの人権無視すれば、すべて丸く収まるのに、て言いたいのかな。

2023/06/11リンク

Q.害を説明してみろ

A,人権無視するのか―!

0点。お前もアリだ。 

takahire_hatene若者なんだと思うけど、「公共空間」とか「パブリックスペース」とか「公共施設」みたいな概念存在しないよね。そのようなタブーを敢えて挑戦するのが「表現の自由戦士」であって、何も分からず怒り狂うゴブリン

2023/06/11

「おめーらはおめーらの概念正味を・実を、きちんと説明出来ますか?」と聞いている。

らくなんとかくん以外問題に沿った回答すら出来ない醜態行列だ。

俺はゴブリンで構わんけど、アホども全員棍棒で殴り殺せるけどそれをしない博愛主義で、INTすらずっと勝るゴブリンだと思う。

このコメント欄魔法使えねえ本が読めねえ形骸化した念仏だけなんとか覚えてるINTがゴブリン以下の過去破滅文化断絶を経たエルフって感じだよな。

すげーきれいな表現してあげました。

 

donovantree

表現の自由戦士は何故かポルノ解禁は訴えない。

モザイクの無い漫画でもなんでも家で堂々と見える様にすることより公共の場露出の多い画像を見る事に必死である。なんで?

2023/06/11リンク

俺は全部解禁派だが?公道ポルノを貼れ。

モザイク意味はわからねえがアレを取ったらシコ度が上がるのかもよくわからねえ

あれを除去することに重大な価値があると思うならお前がやれ

法律の建付けではあれがあるとポルノ有害度が許容範囲に減るらしいがお前はその言ってる意味わかるか?

俺には意味わかんねえし、既存法律やお前等の概念ガバガバスカスカだっつー話だと思うよ

murlock いや撮り鉄迷惑行為は枚挙にいとまがないやろがい

2023/06/11リンク

それについては殴れ損害賠償請求しろって書いとるやろがい

mujisoshina

どういう害があるか言ってみろって、あからさまに聞く耳持たない考える気もないという態度じゃ話にもならない。

2023/06/11リンク

出た出た絶対現れるんだわこういうやつ

「言えるけどお前が聞く耳持たないから言わないんだもん!」

こういうこと言う人は100%言えないだけです。

この文章増田が「害がないと思っている」というだけで、「害がある」ことを何も否定できていない。

ないことを立証しろとき

こんなレベルのやつに「考える気もない」とか言われるのもすげー体験だが

俺がゴブリンなんじゃなくてコメント欄スライムかなんかなんじゃねえのかな 

 

mukudori69

徹頭徹尾自身の性欲のことのみで、被写体欲望対象にされる人のことを考えておらず逆に清々しい。

性欲!俺はあの被写体に全く値打ちを感じねえエロいとも思わねえってはっきり書いたのに何をどう読んでんだこのスライムは。日本語読めねえなら無理すんな。

増田なんぞに「ブスだ価値がない」なんて言われる状況がまずおかしいわ

俺にとって無価値のブスでもそう思わない人間が大量にいて商売なりたってんだからそれでいいだろうが。ブスさん達からしても俺なんか激キショの無価値ごみだわ。世の中の大半はそうなってんだ。

 

自分にとって価値がなかったら「好ましくないキショい!潰せ!」って自分達の正義確信して抹殺に走る人間と、自分にとったらブスとキショイやつらのコラボレーションであるけど撮影会はアリだと尊重する俺と、どっちが知性や人格がまともかかんがえてみろ。 

 

野蛮で心広いゴブリンさんと、ほぼなにも考えてねえのにその自覚もなく気に入らねえもん迷いなく破壊していこうとするスライムさん達と。

下劣で野蛮なゴブリンだってスライム説教されるいわれはねーわ。

 

earthether

突き詰めると「なぜ世界中で程度の差はあれエロ規制されているのか?」という話になる。それはエロは人から理性を奪うからで、社会を維持するためにはある程度の統制が必要ということだと思う。

2023/06/11

しかしだな、キショキショ撮影会してる人間達と、自分達が社会正義だと確信して攻撃的になってる(日本語不自由な奴らの癖になw)スライム達と、どっちが理性壊れてるかつったら断然後者だろとゴブリンは見ていて思う。

Permalink |記事への反応(26) | 13:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-03-19

anond:20230319080713

業務製品持っているところの性能はバトルプルーフなので評判良いってことか。

最近だとマキタハンディ関係とかダイキンエアコンとかちょっと前だとサンヨー洗濯機とか

そういう意味で食洗器はホシザキとか強そうじゃないか

Permalink |記事への反応(1) | 08:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-10-10

anond:20221009181816

なら「USB-C のiPhone自分で作りなよ」。

マンガイラストなどの創作だけ、なぜ特別扱い批判プルーフにしてるのか。

Permalink |記事への反応(0) | 17:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-08-01

anond:20220801003113

kを読み飛ばして66Vと思って油断したアホがいたら事故死するからな。フェイプルーフだと思うぞ

VとAの違いも分からん現場作業員を想定しないといけない

Permalink |記事への反応(1) | 10:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-12-02

プールプルーフ対策システムが使い辛くなる

誰しもが起こしうるミス対策ならまだしも、

「そんなんバカしかやらねーだろ」というミス対策までやるから使い辛くなる

バカシステムを使わせるな

Permalink |記事への反応(0) | 13:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-10-24

anond:20211023111102

スタパっちはなぁ、2ちゃんねるがパワーを持ってしまってからソースの元を記載する良心があるせいでパワーが落ちたというか、ネタが紙面よりもリアルが先行しちゃうからなぁ。時代が彼をつまらなくしたというか。ユーチューバーになれば良いのにね。ヨッピーさんから邪心を除いて、ヒカキンガジェット成分を足して、日本語を喋るロシア人みたいなのが、好きだったな。

スタパ齋藤さんのエピソード



なんというか、スタパ齋藤という生き方に憧れるよな。

追記した

ところで、PC-DIYマッスルピロシゲ?って誰なんすか?

Permalink |記事への反応(3) | 01:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-09-12

yas-mal国士「どういうつもりで「民主党」と言ってるんだろう。」

「それはね、民主党がパクったんです」 岸田文雄氏が「新自由主義からの転換」を掲げる理由インタビュー

https://www.j-cast.com/2021/09/11420086.html?p=all

yas-mal

どういうつもりで「民主党」と言ってるんだろう。

安倍氏の「民主党の、あれ民主党じゃなくて今、立憲民主党ですね。

どんどん変わるから覚えるのが大変」と同じ陰湿なことを無意識にやってる?

2021/09/11リンク yellow53yellow

ヤバい

   

何故ヤバいのかって、

少なくとも知能健常な日本語ネイティブの成人が記事を読めば

「どういうつもりで民主党と言っているか」は明らかだから

  

 

1,「民主党」の指すものを間違えて読んでるし、政治知識も貧しい

記事の文中から国士の疑問に答えられる部分を抜き出す。

記者会見では「令和時代中間層復活」をうたっていますが、かつての民主党は「分厚い中間層」という表現を使っていました。

 

岸田: それはね、民主党がパクったんです。我々、宏池会昭和30~40年代、それを一生懸命言っていました。最近民主党からそういう声が出てくるから、我々宏池会としては複雑な思いで見ておりました。ぜひ、歴史を見てください。昭和30~40年代に、分厚い中間層、まさに池田内閣所得倍増論...。我々宏池会一生懸命訴えていたワードであります

はい問題です。

Q.ここで記者と岸田が言ってる、

  「『分厚い中間層』という表現を使っていた民主党」「宏池会から表現をパクった民主党」とは次のうちどれのことでしょうか?

1.枝野さんとこの立憲民主党

2.玉木さんとこの国民民主党

3.2016年解党した民主党

 

 

正解は3です。

 

まずこれ、多少の政治厨なら答えられて当然なんですよね。

だって「『厚い中間層』『豊かな中間層』って野党に転落したあと海江田さんが代表の頃に結構言ってたスローガンじゃん。

当方別に政治厨でもなし民主党支持者でもないけどこれぐらいなんとなく覚えてました。

 

yas-mal国士なんかしょっちゅう政治ブコメしてるし野党支持者なんですよね?

それでこれピンと思い出せないのなんなの?

単純にすげー記憶力悪いか、これぐらいの党の大方針スローガンすらそもそも認識してなかったってコト?

この人こんなザマでなんの為に政治厨やってるんだろう…

 

 

ともかく

「どういうつもりで「民主党」と言ってるんだろう。」

の答えとしては

正式名称が「民主党である政党1998年から2016年まで存在してたやつ)の話をしてるから民主党」と言ってるんだよ」

です。

アホか。

 

 

2.最低限の日本語読解力もない

そんでここから本番なんですが

百歩譲って国士民主党方針を知らないのを許す、

もしくは記憶力が悪くて思い出せなかったのを許すとしても、

健常な普通の知能の人なら「記者と岸田が言ってる民主党はあっちのほうの民主党だな」ってわかるんですよ。

 

だって記者がはっきり

かつての民主党「分厚い中間層」という表現を使っていました。

って言ってるんだもの

岸田も記者の「かつての民主党」の話を受けて昭和30年からスパンが長すぎる宏池会昔話で応じており

この段落が両者ともに過去の話をしてるのなんか一目瞭然。

 

何の前提知識も無くても問題文さえ普通に読めたら

「ああ現存する枝野さんとこや玉木さんとことは別の政党の話をしてるな」ってわかるんですよ。

 

無理に行間まで読めば現枝野家玉木家もにらんで話してる部分はある!とか言えるでしょうが

それだって宏池会をパクった民主党」の話から連続する文脈であって

枝野や玉木のとこをわざと間違えた党名で呼んで侮辱しているなんてことは岸田の言にも記者の言にもどこにも読み取れないんです。

    

yas-mal

どういうつもりで「民主党」と言ってるんだろう。

安倍氏の「民主党の、あれ民主党じゃなくて今、立憲民主党ですね。

どんどん変わるから覚えるのが大変」と同じ陰湿なことを無意識にやってる?

2021/09/11リンク yellow53yellow

まりこれは、

問題文を平易に読解する事すら出来ない低能の分際で他人様には何の躊躇もなくオッカムブレード振り回す癖のある人が、

岸田のミスですらない自分の読解ミスを「岸田の悪意である」という風に読み取って大声で吠えて、

同じレベルの〇〇がよくわかんねーまま☆をつけたという、

はてな名物絶望低能サイクルなわけでしょう。

「どういうつもりで」じゃあねーんですよ。 

  

 

3.記者によるバカプルーフすら貫通し無効化する

更に、万が一にもバカが混乱して読み違えるといけないって

記事の冒頭に記者がはっきりと内容の要約を書いてるんですよ。引用します。

かつての民主党「分厚い中間層」を主張していたが、岸田氏によると、このフレーズは「民主党がパクッたんです」。

自らが率いる宏池会(岸田派)が昭和30~40年代に「一生懸命訴えていたワード」で、

旧民主党アピール「我々宏池会としては複雑な思いで見ていた」と明かした。(聞き手構成J-CASTニュース編集部 工藤博司)

ね?ヤベーでしょ? どの民主党の話かはくどいほど明記されてんの。

国士達はこのようなバカ向けの混乱防止策のフレンドリー要約も読み飛ばしてるか、読んでも意味がよく分からなくて、

結果として記事タイトルや文中に出てくる「民主党」を取り違えてるわけ。

 

Q.どういうつもりで民主党って言ってるんだろう?

A.どういうつもりもクソもかつて(2016年まで)あった民主党って政党正式な党名が民主党ですが、その質問こそなんですか?

普通の人から見たらなんだその質問?どういうつもりで言ってんの?ですよね。 

 

 

国士達はマジで何をどうやりゃこうなるの?

たぶん目は文字の上を通ってても殆どの部分の意味が読み取れてないというか脳の中で像を結んでない。 

そして部分的に切り取った因縁つけポイントですら盛大に誤読している。

部分すら読めないなら何なら読めるんだよ。

 

今回たまたまそれを「岸田の悪意の当て擦り」と勘違いしてブコメという形で外に出したか誤読が外部からも気付けるんだけど。 

おそらくこの何十倍何百倍ものアウトプットされない誤読や混乱や頓珍漢な憤りが国士達の脳内を駆け巡ってるでしょ。

それは本当に誇張とか揶揄か抜きになにかの脳の症状に見えるんですけど。純粋善意で適切な科の受診お勧めするやつ。

 

 

4.低能政治厨について 

政権批判与党政治監視自体結構ことなんだけど、こんなレベルのこういうの、

岸田とJCAST記者政策に関する会話程度も難しくって読めないから迂回して、

なんとか読める部分すらタイトル以外の本文はぼわぼわーッと読んで、

「岸田が意地悪な当てこすりで民主党って言ってる!」という突入口を見出して、

それで政権批判みたいな感じに意気揚々ブコメに書いて、

テメエの国語の点数が0点なだけでした、

こういう感じの活動、これ誰の役に立ってるの?

 

もっと言えば国士達の自分自身の人生にすら資してるの?

 

 

ネット毎日のように政治活動してる人のモチベーションって

ビジネスになってる人を除けば

・知能はまとも若しくは人より高いけど人生に辛いことがあって人格が歪んでいる人

・標準よりかなり頭の動きがまずくて、相手してもらえる&一体感持てる場所ネット党派性だけの人

みたいに分類できると思うんですよね。ざっくりね。

  

そしてJCASTニュース程度の記事でここまで壊滅的に本文読めないタイプ人達って言うのはウヨであれサヨであれ後者で、

あるレベル以上の学業仕事生活においてきっと適応しにくい生きづらさを感じる場面多かろうと思うんです。

そういう生きづらさや適応の出来なさの代償行為としてネット上の左派風のtweetブコメやってるってことない?

 

ただそれでもあなた達のやってることは左派ですらないんですよ。

だってそもそも左派って右派よりずーーっと頭いい人達じゃないとできないものから

ネットニュース記事すら読めない人達左派活動にも絶対支障出る。

頭の悪い左派って本来なりたたないから。

  

5ページのネットニュース日本語も読めない人が左派っぽい自意識ネット政治活動したって

左派思想とかけ離れた頓珍漢な問題意識の憤りを繰り返したり、

反ヘイトと言いながら思慮の浅い憎悪に身を任せたり、

反レイシズムと言いながら隣国ナショナリズムに阿ったただの隣国視点国士様になったりするわけでしょう。

 

そういうの一体誰の役に立ってる?

当該ブコメの人とそれに☆付けた国語が0点の人達

一度自分生活人生を考え直してみて欲しいと思うんです。

 

 

5.「左派」と一口に言っても

別に左派とかはてなリベラル的な人の全部がゴミだと言ってるわけじゃなくて、

はてなの中でも上の分類でいう前者、つまり知能は標準以上だけど人格異常によって政治厨やってる人のうちの左側であるところのはてなリベラル

こういう人達は少なくともちゃん政策について意味のあるツッコミも出来るだろうし、

政権批判権力監視の意義も出てくるわけでしょう。

 

これ前者も後者も「同じ左派」みたいになんとなく一緒くたにされてるけど性質機能も意義もまったく別種の生物ですよ。

まあ前者は凄い少ないんだけど。何人かはいます。10人はいるかどうか。

本来左派というものは人に抜きんでて頭いい人しかなれないんだから希少なのは当たり前です。)

 

ともかくウヨであれサヨであれ、

後者タイプの人が世のため人のため自分人生のためにやるべきことは

政治活動じゃないと思いますけどどうなんすかね。マジで

当人の為にもっといい場所やいいミッションがあるんじゃないのという気がします。

 

追記

le_cinema

はてなで晒上げが規制されない理由PVが稼げるから。晒上げや個人PF誹謗を書き込んでいるのはいつも決まった古参ジジババID。彼らは炎上着火マン(PV稼ぎ)としてはてなにとって便利なので放置【結果】はてブ過疎化

2021/09/13

これを晒し上げというならはてなブックマークとかいサービス自体晒し上げ誹謗サービスちゃうんか。

 

かつてかっこいいサービスだったはてブがいま完全に斜陽になってるの、目立つ利用者が「普通よりかなり頭いいエンジニアからめっちゃ頭悪くてネットニュースすらまともに読めないけど党派性頼みで吠えたける政治厨」に入れ替わっちゃったからじゃないっすかね。

忌憚のない意見ってやつッス。

 

 

RRD 言いたいことは色々あるが、100字対増田は圧倒的に不利なのでやめておく。

是非トラバでもダイアリーでもnoteでも使って3000文字くらいでまとめてくりゃんせ。

ちゃん反論出来る人を決して悪くは扱わないか安心して。さあ。

 

 

国士の凄み

yas-malインタビューワーの最後の一文見落としてたわ。めんごめんご。枝野氏の本の話からの流れだけだと思っとった。

2021/09/13

この釈明もも殆どの人が「???」ってなると思うんですけど

国士が見落としたと主張する「最後の一文」とは一体なんなのかってことです。

 

記者と岸田のやりとり全体がかつてあった民主党の話を指してるっちゅう話だし

かつての民主党「分厚い中間層」を主張していたが、岸田氏によると、このフレーズは「民主党がパクッたんです」。

自らが率いる宏池会(岸田派)が昭和30~40年代に「一生懸命訴えていたワード」で、

旧民主党アピール「我々宏池会としては複雑な思いで見ていた」と明かした。(聞き手構成J-CASTニュース編集部 工藤博司)

というわかりやすーい要約は冒頭です。

 

なんとか軽い感じで流そうとしてるこの釈明がもう

問題誤読とも重ね重ね指摘されてることとも全然噛み合ってないでしょ?

 

国士のことわかってなくてかつ読解力健常な人ほど逆にこの異常を理解するのが遅れがちで、この増田読んでも「明らかな誤読だけどたまたまケアレスミスでしょ…」「そこまで言ったらいじめやん···」みたいに受け止めがちかもしれないけど、全然そういうんじゃないんですよ。国士のこういうの何回か注意深く見てるとわかる。

 

本文読めてないし、誤読だぞとネッチリ突っ込まれガイドされたうえでも本文読めないし、何言われてるのかもボヤーーーッとしかわかってない。横着やケアレスではなくたぶんほんとにどうやっても読めない。

 

その状態のまま咄嗟かつ軽い感じに

能力問題ではなくケアレスミスですという方向で流そうとしてまた普通の人からすると「???」な言い訳をしている。

 

 

別に揶揄とかじゃなくて本当に何かあるぞと言ってるのはこれです。

 

国士たぶんリアルでもこういう困難に何度も直面して冷や汗かきながら言い訳して誤魔化せたり誤魔化せなかったりしてるでしょ。

 

ネットでやってるのが政治厨なのも、党派性の中に入りこめば話の噛み合わん変なこと言っちゃっても異常に気付かれにくい(知能健常人格異常者と区別がつきにくい)からで、居心地いいとこ探っていってそうなってる可能性がある。

 

そういう国士タイプ左派もどきの人が相当数いて、アリの真似してるけどアリと別種の虫みたいな感じ。

 

···というのがこの文で指摘したかった最近の観察所感です。

原因は誤読党派性にあるとはいえ低能だの治療必要ってさすがに批判を通り越してイジメじゃないの?そら晒し上げで嗤うのがインターネット仕草だけどさ。これはあまりいい気分はしない。

2021/09/13リンク

前は自分党派性が先にあって変なこというんだと思ってましたし、たぶんそういうタイプ政治厨(文中で分類した「知能人並み以上人格異常タイプ」)は実在します。

でもそれと全く逆のなりたち(能力が先にあってその適応としての党派性)の別種が相当数いて一緒くたにされている。 

 

 

トラバ

岸田は枝野立民も含めて苦情を言っているという反論は的を射てる。一番スジのいい反論

 

けどそこはフォローしてっから枝野玉木をにらんでる部分はあるかもしれんが2016立民との政党連続性で言ってるだけであって、わざと党名間違えてあおってんじゃないだろ」と書きました。

 

5年前に消えた政党のことをメインに指して「最近」はおかしいという反論についてはスパンが長すぎる宏池会昔話伏線になっていて、岸田ぐらいのジジイは5年10年は「最近」です。王都民の応仁の乱がこのあいだなのと同じ。 

 

中間層うんぬんを「民主党」が言い出したのは枝野立民からでは絶対ないし、記者もそれがわかってるからかつての民主党~で話振って岸田が応じてる。岸田の認識する「パクり」が始まった「最近」は確実に枝野立民よりずっと前からの期間を指してます

 

以上のような感じでその反論は届かないけども、

増田が予期した一番国語的に健常というか定形反論はこれ。

もし国士がこういう風に反論してくるなら悪あがきだけど低能とまでは言わないし、ケアレス誤読の口滑りだったんだなと理解する。

 

でも実際の国士の釈明は全然こんなレベルじゃなかったでしょ。まるっきり答えになってない悪あがきも出来てない。言われてることがマジでからないまま言い訳してるのがまともな反論と比べると良くわかる。

 

あといじめじゃねえか優しく言ってやれよというブコメがあるけど、優しくIDコールで教えたらたぶん無視すると思うよ。だってコール内容が妥当な指摘なのか言い掛かりなのか自分判断つかないから。

 

今回だって国士はたぶんブコメ雰囲気をみて「どうも自分が間違えたらしい」とぼわっと判断してる。だって釈明見てもわかるとおり、何いわれてるか全く把握してないから。 

 

あと個人をどうこうよりこのタイプの人が相当いるし、このブコメに星つけてた人達なんかも同類がかなりいるでしょ。そういう全体について言ってる。タイトル国士だけど内容読んだらわかるでしょう。

 

「読んでないんじゃないの」について

Euterpe2 単に本文読んでないだけのような…

2021/09/13

mobile_neko 単純に本文未読でブクマしたとかじゃないのかね

2021/09/13

the_sun_also_rises こんな難しいことじゃなくて「タイトルしか読んでない状態ブクマした」だと思ってるよ。そして同じくタイトルしか読まない人が☆をつけた。はてブの水準を表す事例と思う。タイトル脊髄反射な人多いと思うよね。

2021/09/13

あなた達は自分基準にこう考えてる。

「読んでたらこんな誤読するわけねーだろ、

 だからこいつはタイトルしか読んでないだけだろ。」

 

自分も前は同じ予断を持って

「こいつらタイトルしか読んでねえだろ」と思ってたしそういうツッコミをしてた。

けどしばらく眺めてるうちに、

あっこれたぶんそういうことじゃないんだな、ってなって、

大変だなと思ってこれを書いてるわけよ。

 

今回にしても当人の釈明ですら「読んでなかった」とは言ってないでしょ。 

逃げを打つならむしろそっちの方が楽なのに。Permalink |記事への反応(7) | 20:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-06-22

はてな民本当に日本語ヤバくね?【誰でもよかった】

からおかしおかしいとは思ってたけど

https://anond.hatelabo.jp/20210621104507

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20210621104507

の反応見てこれはホンマモンだなとなった。

 

 

1.「誰でもよかった=本気出したら誰でも殺せる」???

lady_joker

「誰でもよかった=本気出したら誰でも殺せる」という点が疑問視されてるのでは。

大口叩くやつは出した結果との整合性が問われる。万年吉野家バイトが「本気出したらグーグルに入れる」とか言ってたらバカにされるよ

2021/06/21

えっ

ほんと~~~~に意味からないんだけど、

「誰でもよかった」って発言、「誰でも殺せた」「俺は世界最強」って意味になる?

そんなわけわからん読解を元に嘘つきとか言われても殺人犯さんも実際に調書作った警察官さんもビビると思うんだけど。

 

 

ここまでやべーと基本から確認したくなるんだけど、

「誰でもいいから〇〇したい(したかった)」という発言志高い?低い?どっち?

低いよね?

 

誰でもいいか結婚した~い!って言ったら

結婚と言う形にさえ辿り着けるなら年収300万の男でも妥協します」って意味になるよね?普通は。

「私が本気出したら大谷翔平でもイーロンマスクでも誰とでも結婚できます」という地球最強の女宣言にはならないよね?

 

「誰でもいいから○○したい」は

「私は超志が低いです」「相手について贅沢言いません」「〇〇達成が最優先で、それ以外の拘りないです」

って意味です。よね?

日本語があまりおかしい人や集団と疎通を試みる時はどこまで確認すりゃいいのかわからなくて困る)

 

 

  

2,志の低い宣言、志の低い行動

誰でもいいか結婚した~いと言っておきながら

「ちょうど結婚したがってる年収400万の30歳フツメンがいるんだけどどう?」と言われて

「え、イケメンがいい」「600万円がいい」「同い年がいい」って言い出したらそれは嘘つき。お前口でいうより志高いんじゃんてなる。

 

誰でもいいから殺した~いと言っておきながら

「動きのとろい婆さんはどう?幼稚園児はどう?」と言われて

「え、子供は気が咎める」「お年寄りは寝覚めが悪いなあ」「もうちょっと面白い相手の方が」って言い出したらそれは嘘つき。お前結構志高いんじゃんてなる。

もしくは「中学の時に俺をイジメた△△を狙いたいんだよね」って言い出したらそれも嘘つき。誰でもよくねえじゃんてなる。

  

でも

誰でもいいから殺した~いつって

殺しやすいやつを殺すのはまさに志の低い宣言、志の低い犯行これどこにも嘘ないよね?

 

 

3.どこから受信したの?

wosamuwosamu 誰でも襲いかかるような見境ないやつじゃなくて弱いやつ狙うくらいの知性とか理性とかあるわけじゃん・・・って言う話じゃないの?

2021/06/21

「誰でもよかった」のどこに「ボクは知性や理性の無いモンスターです」なんて示唆が含まれてんの?

知性がないですアピールならまず言葉供述しちゃダメじゃね?

お前は問題文読めずに書いてないことについて語り出すから結構知性や理性怪しいぞアピールできてるよね。

vkara

きちんと弱者を狙える奴は判断能力はあると思ってる。

2021/06/21

「誰でもよかった」という供述は「ボクは判断力がないです」なんて主張をしてなくね?

  

4,「お腹に入れば何でもいい」と言われてどこへ連れてく?

popopoyyy 「何でもいい」が嘘なのは事実じゃん。目の前に叙々苑があるのに隣の吉野家に入ったなら「何でもいい」じゃない。「何でもいい」は手当たり次第みたいなニュアンスがあるけど大体確実に選んでる。

2021/06/21

逆でしょ?

「なんでもいいかお腹に入れたい」って言われたら普通すき家に連れて行くじゃん。どこにでもあるし安いから。

「なんでもいいかお腹に入れたい」って言ってる奴を予約必須の高級寿司屋に連れて行かないじゃん?

 

お腹を満たすことが目的で、食い物は何でもいいです」って言われたら普通牛丼食わせます。一番イージーから

殺人経験するのが目的で、被害者は誰でもいいです」って言われたら普通は老人殺させます。どこにでもいるし弱いし比較的気が咎めいから。

そこでレアなのとか難しいのとか対価が高いのとかに行く方が選好であって「なんでもいい」の逆だろ?

 

これぐらいちゃんと考えてくんねえかな。

 

5,「誰でもよかった」じゃないとむしろ事件が歪む

by-king弱者を殺したい!」と「誰でも良かったので殺せそうな奴を狙った」は全然論理的意味が違うよな。財布の状況関係なく無性に吉野家食いたい時があるけど、それが前者

2021/06/21

うそう。

頭悪いはてな民たちに言わすと「子供を狙ったんです」とかの方が正直な供述になるらしいが

それだとむしろ全然意味動機も変わっちゃうだろ。

子供に憎しみもしくは変態性欲を抱いた犯行って意味になる。

 

殺人のかわりに性犯罪でもいいけど

「誰でもよかったので狙いやす子供を狙いました」と「子供を狙いました」とではかなり違う動機犯罪なっちゃうから

「誰でもよかった」という供述マストなんだよな。

 

6.いうほど無意識か?

tk_e 嘘っていうよりは無意識バイアスで弱いもんに凶行が及ぶ。

2021/06/21

殺すのが目的なら殺しやすいのを狙う、これ無意識っていうか?ただの意識的合理的判断のような

 

7.チャレンジ評価する刑法

kingate 「殺せる相手を殺したかった」って警察作文に発表すると裁判の心象は最悪になるので、むしろ社会秩序的には大変効果的だと思いますよ。1人殺人死刑になっていただきたい。

2021/06/21

刑法とか詳しくないけどそんなことあんの?

同じ身勝手通り魔でも、殺せる相手を殺したら心象悪くて、殺せるかわからない屈強な男にトライしたなら「そのチャレンジ精神いいね!」って情状酌量入るの?

おんもしれー裁判だな、裁判員やってみたくなったわ。

あとてにをはや文の構造おかしい。

yetch 弱い相手を狙ったとか言ったら裁判心証悪くなるじゃん

2021/06/21

マジで「強い奴を殺したら加点」「雑魚狩りは減点」とかそういう感じなの?刑法って。

複数が言ってるからマジでそういう制度あんのかな。

 

8.イチャモンなら痛いしマジならヤバいし 

nanomatel相手悪人対象が悪行であるなら、難癖やイチャモン揚げ足取りで人を責めるのが許されるのかという話であり、まあ高度に発達したはてな倫理に照らし合わせれば多分許されないんじゃないですかね……

2021/06/21リンク

単純にめっちゃガキっぽくてバカっぽいからやめてほしいんだよね。

けどlady_jokerはじめとしてどうも「難癖やイチャモン」ではなくマジっぽいのまで相当数いるからこいつらマジで何なのかと。

 

9.正義演説始めちゃうマン

Tmr1984 話すり替えてる。仕事なら何でもいいからヤクの売人やオレオレ詐欺やるか?

他に前提条件が無く本当に「何でもいい」だけならやらねえな。難易度リスクも高いから。コンビニ履歴書持ってく方が楽。

持たざる者がしけた人生短期間で逆転する」「前項の条件を満たせる限り何でもいい」ならやるだろな。現にやるバカがいる。

これぐらいはきちっと考えてくれない? お前の脳味噌はゆるみすぎ。

 

例え人を殺したくても、か弱い子ども狙うなんざ最低だ。絶対に許せねぇんだよ、この社会道徳は。それが分からないケダモノは山へ帰れ。

2021/06/21

はあ、元増田はそういう話してましたっけ?

お前の脳味噌はあったかすぎ。

 

10.よそのコミュニティより馬鹿率が高まってるような

peta0227 「誰でもよかった=特定個人を狙ったものではない」でしかないので「この犯人は虚勢を張ってるので喝破してやろう」みたいな行動がズレているとは思ってたが、それを指摘するのも特に意味がないとも思う。

2021/06/21

いや指摘されても全然納得してない奴が相当数いてマジでヤバくない?このコミュニティ

5chよりバカが多い気がしてきてるんだが。

camellow増田の言う通り。自分もずっと違和感を抱えてた。なんでもいいからこそ手軽そうなモノを狙うんじゃんね。いちいち注釈をつけなきゃわからないってのはアホ臭い

2021/06/21

冗談抜きになんかヤバくね?難癖イチャモンならすげえバカっぽくてガキっぽいというだけだが、なんかほんとにわからないっぽいのがいるぞ。

  

11.唐突弱者問答

www6 ようするに弱者男性とかいいつつも、真の弱者女性であり子どもだという厳然たる格差があるということだ。

2021/06/21

肉体的強弱で「真の弱者」を判定してくと竹中平蔵パソナ兵卒殆どより弱者になるが大丈夫か? 

 

12.唐突アクロバット 

Nihonjin

秋葉原通り魔事件加藤智大のほうが附属池田事件宅間守より正々堂々(?)で、

フォロワー加藤が多いが、宅間は5回結婚して獄中結婚もしてるから、「卑怯でない」のは男にはアピールしても女は興味ないのがわかる

2021/06/21

唐突アクロバットミソジニー草生えちゃうけど

論理としては「犯罪者を憎む正義の味方気分のはてな民」の皆さんよりよっぽどまともだよね。

こういう風に日本語論理おかしくない受け答えしてくんねえかな最低限。

この人絶対やべー人だけどバカではない。

多くのはてなの皆さんは卑劣犯罪者を憎んでるつもりだろうけど有害レベルバカ

世の中に害を撒き散らしてるのってわりと後者だと思うんだけどね。

 

13,「誰でもよかった」の現場的な意味

sqrtsqrtそもそもこれって特定の誰かを狙った犯行じゃない場合の調書作文定型表現であって犯人が実際に「誰でも良かった」と言った訳じゃないんだから、深い意味を考えても無駄でははてな言葉

2021/06/21リンク yellowyellow

そう、これ。

そもそも殺人動機って多い順からざっくり憤怒・激情怨恨復讐、痴情のもつれ、物盗り、わいせつ目的なのよ。

これらは犯人がその相手を狙って犯行に及んでる殺人

 

被害者がその人である必然性がない時点でかなりレアで異常な殺人事件なの。

(「殺人経験してみたかった」とかいって面識のない近所のばあさん殺した高校生かいたよね。)

からその点を強調して「誰でもよかった」って調書になってるのに

書いてる事の意味も読み取れず日本語も滅茶苦茶な読解で「嘘ついてる!」ってなんなん?

頭どうなってんのよ。

 

14.バカたちが配慮強要してくる世の中

goldhead目的無差別殺人だとしたら、殺せなさそうなやつは狙わんよな。「殺せるなら誰でもよかった」と警察発表の文例を変えるべき。暴力

2021/06/21リンク yellow113yellow 71 clicks

murishinai 確かにちゃんと「弱そうな奴なら誰でも良かった」って言うべきですね。言わなければ伝わらない。

2021/06/21

muchonov増田文脈を補えば 「誰でもよかった(が、御しやすいのは弱者なので意図的弱者を選んで狙った)」てことでしょ。で、「嘘つき!」と言ってる人たちの多くはその後半の文脈を省略すんなと言ってるんでないの?

2021/06/21

こういうナントカ障害みたいな声が大きくなるなら変える「べき」なのかもねえ。

新聞で難しくもない言葉漢字ひらがな開きが増えるのこういう奴等のせいだよな。

おつむのバリアフリーって言うんだっけ。バカプルーフ

 

lettuce0831 これ言う奴普通アスペよね。普通理解力あれば相手に恨みとかがあったわけではないだけとわかる。この感じの言論多数派になるといちいち言葉を過剰に修飾しないといけなくなるのでよくない。小学生理論への後退

2021/06/22

うーん…

 

ついき

keytracker

例えばイジメられて、それで社会に恨み持って無差別殺人しようとしたなら、いじめた奴をまずやれよって思うけどな。特に誰も狙ってないとか言ってないで、狙えよって思う。そういう犯人の性根に対する憤りやろ

2021/06/

意味がわからないんだけど

例えばネオ麦茶とかどうせなら自分いじめた奴狙えよに同意してもいいけど

それ今俺が言ってる話への反論になってないよね?

 

頼むから話の噛み合うレスポンスしてくんね?

これそんなに高度な要求してるか?

muchonov この増田自分文脈が強すぎるっつーか、「俺とは違う文脈でこの話を語るな!」と言うてるように感じる。「なんでもいいかお腹に入れたい」って言われたら普通すき家に連れて行く人の「普通」はあてにならんよ

2021/06/22

きみは「この現場は誰でもいいです」って言われたら

たくさんの現場で引く手あまたのすんげえMH単価高い高品位人材をそこに手配するの?

怖くて一緒に仕事したくねえな。

俺なら一番手近で暇そうで安い人をアジャストするけど。 

 

まあ〇〇〇相手にストリクトでない指示した側にも責任あるし

「誰でもいい」と言った以上は高品位人材入れられても指示の条件満たしてるよ。

 

今回言ってるはてな民はそういう〇〇〇のレベルにすらなってなくて

「この現場は誰でもいいですと言ったなら最高品位人材入れてないと嘘つきだ!」

と主張してるわけ。

これはもはや〇〇〇とか通り越して純粋日本語おかしいだろ。

会話になんねえ。

   

   

「誰でもいい」と言ったなら時給900円のワープア入れても時給5万円のスーパーマン入れても条件満たすだろ。

はてなみんは国語の成績低くてもプログラムとかやってる人は多いんでしょ?

そんなおつむでやれんのか

 

「俺が最強の戦士であることを証明する」とかそういう志高いこと言っといて

殺しやすい老人子供ばっか殺してたら発言と食い違う。

 

「誰でもいい」という志最低発言してるなら

達成コスト安いターゲット狙うのは〇〇〇じゃなければ誰でもわかることだし

百歩譲っても達成コスト安いのばかり狙うことは矛盾や嘘には当たらぬ。

 

〇〇〇と論理がわからぬのは別々の障害だけど

併発してるとすればそれもうただの

 

brightsoda増田の言い分もわかるがやはりgoldheadが正しい。なぜなら誰でもよかったは「思い立って最初に目に付いたやつ、いくら勝ち目がなさそうでも襲う」にこそ使われるべきと思うからだ、

2021/06/22

うんだから

「ボクチンは思った」とか「ボクチン的にはべき」とかはいいか

日本語で応答してくんねえかな。

 

 

「誰でもいいから殺そうと思った」と「なので殺せそうなのを狙いまーす」とは何も矛盾しねえよね?

 

ここに論理的反論出来たら君が正しい。

出来ないならその逆。

 

 

論理から多少離れた話にお付き合いするとしても

友達が「もう誰でもいいか彼女が欲しい」って言いだしたら

「選り好みやめてOKしてくれそうな子にアタックする気になったんだな」って俺は思う。

  

「この世のどの女でも落とせるという最強宣言だな」とは思わないし

ガッキー星野源から奪いに行く決意表明だな」とも思わないし

自分を買い被るのやめて着実な結果を狙いに行くんだなって解釈する。

 

その友達が前から彼氏募集してた同じクラス女の子と付き合いだしたら

俺は「有言実行だなおめでとう」っていうけど

君は「言ってることと違うやん!うそつき!」っていうわけだ。

 

 

君の主張は論理的おかしいし、ついでに〇〇〇くせーと思う。

Permalink |記事への反応(16) | 07:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-04-18

anond:20210418211159

自分もわからなかったね。プルーフって言われるとProof、証明とかウォータープルーフなんかの耐○○的な意味連想するけど、文脈に合わない。

その文脈に合いそうなカタカナ語っていうと、タスク、もしくはルーチン(ワーク)かね、元増田が言いたかったのは。

Permalink |記事への反応(0) | 23:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-04-11

anond:20210411081241

急いで読むべき

頭に残れば奪われない

そもそも読める状態でも中身の情報の鮮度の具合が気になる

古典参考書辞書事典類、絵本などディケイプルーフの本もあるだろうが

Permalink |記事への反応(0) | 11:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-03-24

ウマ娘元ネタになった競走馬をすごく雑に解説

1974年まれ

マルゼンスキー

父はネアルコの曽孫ニジンスキー。つまりネアルコの玄孫

1980年まれ

ミスターシービー

父はネアルコの玄孫トウショウボーイ、母はネアルコの曽孫シービークイン。つまりネアルコの玄孫かつ来孫

1981年まれ

シンボリルドルフ

母はネアルコの玄孫スイートルナ。つまりネアルコの来孫

1984年まれ

ゴールドシチー

父はネアルコの曽孫ヴァイスリーガル、母はネアルコの玄孫イタリアンシチー。つまりネアルコの玄孫かつ来孫

イナリワン

父はネアルコの玄孫ミルジョージ、母はネアルコの玄孫テイトヤシマ。つまりネアルコの来孫

タマモクロス

父はネアルコの玄孫シービークロス。つまりネアルコの来孫

1985年まれ

スーパークリーク

父はネアルコの来孫ノーアテンション、母はネアルコの曽孫ナイスデイ。つまりネアルコの玄孫かつ昆孫

オグリキャップ

父はネアルコの玄孫ダンシングキャップ、母はネアルコの玄孫かつ来孫のホワイトナルビー。つまりネアルコの来孫かつ昆孫

バンブーメモリー

父はネアルコの玄孫かつ来孫のモーニングフローリック、母はネアルコの曽孫マドンナバンブー。つまりネアルコの玄孫かつ来孫かつ昆孫

1987年まれ

アイネスフウジン

母はネアルコの玄孫かつ来孫テスコパール。つまりネアルコの来孫かつ昆孫

ダイタクヘリオス

父はネアルコの来孫ビゼンニシキ、母は玄孫ネヴアーイチバン。つまりネアルコの来孫かつ昆孫

イクノディクタス

母はネアルコの玄孫かつ来孫のダイナランディング。つまりネアルコの来孫かつ昆孫

メジロパーマー

母はネアルコの玄孫かつ来孫かつ昆孫のメジロファンタジー。つまりネアルコの来孫かつ昆孫かつ仍孫

メジロライアン

父はネアルコの玄孫アンバーシャダイ、母はネアルコの昆孫メジロエイサー。つまりネアルコの来孫かつ仍孫

メジロマックイーン

父はネアルコの昆孫メジロティターン。つまりネアルコの仍孫

1988年まれ

ナイスネイチャ

父はネアルコの曽孫ナイスダンサー、母はネアルコの昆孫ウラカワミユキ。つまりネアルコの玄孫かつ仍孫

トウカイテイオー

父はネアルコの来孫シンボリルドルフ。母はネアルコの玄孫かつ昆孫のトウカイナチュラル。つまりネアルコの来孫かつ昆孫かつ仍孫

ツインターボ

父はネアルコの玄孫ライラリッジ、母はネアルコの昆孫レーシングジイーン。つまりネアルコの来孫かつ仍孫

1989年まれ

マチカネタンホイザ

父はネアルコの曽孫ノーザンテースト。つまりネアルコの玄孫

ミホノブルボン

父はネアルコの玄孫マグニテュード、母はネアルコの来孫カツミエコー。つまりネアルコの来孫かつ昆孫

ニシノフラワー

父はネアルコの玄孫マジェスティックライト、母はネアルコの玄孫かつ来孫デュプリシト。つまりネアルコの来孫かつ昆孫

サクラバクシンオー

父はネアルコの玄孫かつ来孫サクラユタカオー、母はネアルコの玄孫サクラハゴロモ。つまりネアルコの来孫かつ昆孫

ライスシャワー

父はネアルコの来孫リアルシャダイ、母はネアルコの来孫ライラックポイントマルゼンスキーの子)。つまりネアルコの昆孫

1990年まれ

ビワハヤヒデ

父はネアルコの来孫シャルード、母はネアルコの曽孫かつ来孫パシフィカス。つまりネアルコの玄孫かつ昆孫

ユキノビジン

父はネアルコの玄孫かつ来孫サクラユタカオー、母はネアルコの来孫ファティマ。つまりネアルコの来孫かつ昆孫

ナリタタイシン

父はネアルコの来孫リヴリア。つまりネアルコの昆孫

ウイニングチケット

父はネアルコの来孫かつ昆孫トニービン、母はネアルコの来孫パワフルレディマルゼンスキーの子)。つまりネアルコの昆孫かつ仍孫

1991年まれ

ビコーペガサス

父はネアルコの曽孫ダンジグ。つまりネアルコの玄孫

ナリタブライアン

父はネアルコの来孫ブライアンズタイム、母はネアルコの曽孫かつ来孫パシフィカス。つまりネアルコの玄孫かつ昆孫

ヒシアマゾン

父はネアルコの来孫かつ昆孫シアトリカル、母はネアルコの曽孫ケイティーズ。つまりネアルコの玄孫かつ昆孫かつ仍孫

1992年まれ

マヤノトップガン

父はネアルコの来孫ブライアンズタイム、母はネアルコの玄孫アルプミープリーズ。つまりネアルコの来孫かつ昆孫

マーベラスサンデー

父はネアルコの来孫サンデーサイレンス、母はネアルコの玄孫モミジダンサー。つまりネアルコの来孫かつ昆孫

フジキセキ

父はネアルコの来孫サンデーサイレンス。つまりネアルコの昆孫

ヒシアケボノ

父はネアルコの来孫ウッドマン、母はネアルコの来孫かつ昆孫かつ仍孫のミステリーズ。つまりネアルコの雲孫

1993年まれ

シンコウウインディ

父はネアルコの玄孫のデュラブ、母はネアルコの来孫のローズコマンダー。つまりネアルコの来孫かつ昆孫

エアグルーヴ

父はネアルコの来孫かつ昆孫トニービン、母はネアルコの玄孫かつ来孫のダイナカール。つまりネアルコの来孫かつ昆孫かつ仍孫

1994年まれ

マチカネフクキタル

父はネアルコの玄孫クリスタルグリッターズ、母はネアルコの来孫アテナトウショウ。つまりネアルコの来孫かつ昆孫

タイキシャトル

父はネアルコの来孫デヴィルズバッグ、母はネアルコの来孫ウェルシュマフィン。つまりネアルコの昆孫

サイレンススズカ

父はネアルコの来孫サンデーサイレンス、母はネアルコの来孫かつ昆孫ワキア。つまりネアルコの昆孫かつ仍孫

メジロドーベル

父はネアルコの来孫かつ仍孫のメジロライアン、母はネアルコの来孫かつ昆孫メジロビューティー。つまりネアルコの昆孫かつ仍孫かつ雲孫

シーキングザパール

父はネアルコの来孫シーキングザゴールド、母はネアルコの昆孫かつ仍孫のページプルーフ。つまりネアルコの昆孫かつ仍孫かつ雲孫

1995年まれ

スペシャルウィーク

父はネアルコの来孫サンデーサイレンス、母はネアルコの玄孫かつ来孫キャンペンガールマルゼンスキーの子)。つまりネアルコの来孫かつ昆孫

キングヘイロー

父はネアルコの玄孫かつ昆孫ダンシングブレーヴ、母はネアルコの来孫かつ昆孫グッバイヘイロー。つまりネアルコの来孫かつ昆孫かつ仍孫

セイウンスカイ

父はネアルコの来孫かつ昆孫シェリフズスター、母はネアルコの来孫かつ昆孫かつ仍孫シスターミル。つまりネアルコの昆孫かつ仍孫かつ雲孫

エルコンドルパサー

父はネアルコの来孫かつ昆孫かつ仍孫キングマンボ、母はネアルコの来孫かつ昆孫かつ仍孫サドラーズギャル。つまりネアルコの昆孫かつ仍孫かつ雲孫

グラスワンダー

父はネアルコの曽孫かつ来孫、母はネアルコの玄孫。つまりネアルコの玄孫かつ来孫かつ昆孫


力尽きたので、とりあえずここまで。ネアルコかい血統表でのおまいつ

Permalink |記事への反応(6) | 17:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-08-06

おっさん若い女恋愛云々の話が出ると必ず槍玉にあげられる「恋は雨上がりのように」。

(追記女子高生子供であり、若い女ではないという指摘があった。完全にその通りなので、記述を改めた。

ただ、指摘されるまでの自分と同じく18歳以上の若い女女子高生混同している人間が、おっさん若い女の子恋愛の話の延長でこの作品言及することはあるため、一文目については変更しない。)

あれが映画化したときは読んだこともないフェミからは叩かれ、同じように読んだこともないおっさんが俺たちにもまだ希望はある!と歓喜した。

原作を読めばわかるが、「恋は雨上がりのように」は確かにおっさん女子高生恋愛を描いている。それは間違いない。女子高生美少女が、おっさんを好きになる。

しかし、ここで注意してほしいのは、恋雨はおっさん女子高生恋愛を描きつつ、それを結論として否定している作品であるということだ。「おっさん女子高生交際をすることは、真剣に考えれば考えるほど難しいものになる」というのがこの作品の二人の恋愛についての結論であると思う。

そして、真剣に考えた上で女子高生から好意を断ったようなおっさんであるからこそ、女子高生はそのおっさん好意を持ち、女の読者からも人気が出たのだ。

軽率女子高生真剣交際ができると思っているおっさんは、そもそも女子高生から好かれない。

女子高生から好かれるようなおっさんは、女子高生と付き合おうと思わない。

自分が「恋は雨上がりのように」を読んで得た知見だ。

追記

mori99自分高校生の頃は中年高校生恋愛特に感想はなかったが、自分が年を取って中年から見た高校生いか無防備子供かがわかると子供相手恋愛が成立すると考える同年代サイコパス変態に思える

サイコパス変態とまでは思わないが、「女子高生と一発ヤリてぇ〜」と思っているおっさんより「女子高生真剣交際がしたい」と思っているおっさんの方が怖いのは確かだ。

memorystock あれは二人がくっつかない話なのは最初からわかるもんだが伝わっておらず最終話あたりで作者にマジギレクレームする読者が(おっさんに限らず)たくさんいたらしい。常に読解力絶滅者向けのプルーフ必要な世の中。

自分は、最初はくっつくのか!?と思って読んでいたので、読解力については何も言えない。ただ、個人的にあの作品テーマが「恋愛」ではなく「夢」だと気がついた時点で、あの二人がくっつくのはテーマ的にもあり得ないかと思っていた。

lightly高校生を「おっさん若い女恋愛」の文脈に乗せるのはキツいな。18歳以下は「若い女」ではなく「まだ子供」なので、会社新人や後輩のケースとは分けて考えてほしい。問題点が変わってきてしま

その通りだ。完全にその通りだ。女子高生と働いている若い女はまったく別種だった。記述を改めます

voodoo5女性人間扱いしてほしいだけだそうだけど、おっさん人間扱いしないのね。属性でひとまとめだね。

一体どのあたりから人間扱いしていないと感じたのか教えてほしい。

Permalink |記事への反応(13) | 11:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-06-28

anond:20200626122905

フェイルセーフ

フェイル(失敗):ポケットティッシュを入れたまま リザルト洗濯を開始してしまう(効果としてチリになるティッシュの発生はセット)

セーフ:ポケットティッシュが入ったままの状態を解除する 解除しリザルト回避する

洗濯もの開始のルール洗濯機起動の立ち位置から見れるようにする

洗濯開始前チェックリストをつくってバインダーに挟み洗濯機に掛ける

洗濯作業複数人で共同で行う

洗濯機で洗濯開始前に軽く汚れを落とす洗濯を行う

洗濯開始時に服のポケットを全部裏返す等事前処置を行う

必ずティッシュは持たせるものとし返却にバリューを設置する(お菓子お小遣い

ティッシュを第二通貨として家庭内流通させる

ポケットティッシュが入っている状態不快となりそれを取り出せる条件は洗濯機に入れるときだけという暗示をかける

フェイプルーフ

フェイル(失敗):ポケットティッシュを入れたまま リザルト洗濯を開始してしまう(効果としてチリになるティッシュの発生はセット)

プルーフポケットティッシュが入ったままの状態で リザルトフェイル外と同じにする

ジップ付き袋などでティッシュが水にぬれても大丈夫状態にする

洗濯複数人担当し段階か回数でわける

洗濯外注にする

洗濯機での洗濯をやめる

洗濯しない

Permalink |記事への反応(0) | 10:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-04-03

ABC予想ってこういうこと?

数学者ガロア群だ!」

数学者「環から次元を分離!自由度上昇!」

数学者パイロット、テータリンクよし!」

数学者マルチラディアル表示!」

数学者「遠アーベル幾何を保持!」

望月「行ける!宇宙際!タイミュラー!」

ABC予想「グッ…!まさか…この俺まで証明プルーフ>されるとは…フェルマーポアンカレ…」

ズズゥーン…

望月やれやれ…ったくお前ら、査読に8年も掛かるとはな。だが…」

数学者「言うな。分かってる」

数学者「へへっ」

数学者「小生の計算では〜この先も難解な問題が〜あぁぁ〜」

数学者「うふふ」

数学者「おいおい、このくらい楽勝ってか?勘弁してくれよぉ」

望月「ああ。まだまだ解ける」スッ

望月「俺の理論セオリー>ならな」

次の問題も、ソルブ---!

Permalink |記事への反応(0) | 23:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-02-24

戦闘中しか使えない魔法や道具

移動中にしか使えない、のなら分かる。

呪文を唱えるのに時間がかかるとか、使用中に固定しておく必要があるとか、それなりの理由があるのだろうさ。

戦闘中しか使えないものも、譲歩して(ゲームとして)UIフェイプルーフ設計してある、と思えば納得できるものもある。

例えば、攻撃呪文を街中でぶっ放しても意味がない。

または、回復呪文でも、移動中ならばもっと効率の良いものがあるのなら、そっちのほうがいいからだ。


でも、戦闘中はMP0で回復できる道具を、移動中に使えないってのは理不尽

Permalink |記事への反応(1) | 07:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-12-09

ラジオとして使えるお勧めアニメ映画を教えてくれ

勉強したり、友人とクッソくだらないLINEとかやってる間に「聴ける」アニメドラマ映画を教えてくれ。

普段はほぼ全くアニメは見ないんだが、こないだ何を思ったかアニメあそびあそばせ」を見たんだ。

そしたらめちゃくちゃ面白くて、それ以来画面は見ずに延々と聴いていたらこれがとても具合がよくて、いろんな作業がはかどるんだよ。

キャラクターの演技が大げさすぎて笑っちゃうし、唐突にマジトーンの声になったり飽きない。基本セリフで全部進んでいくので、声だけ聴いてても問題ない。

こういうアニメ映画は他にないだろうか。

とりあえず映画パルプフィクション」とか「デスプルーフ」とかタランティーノ作品はいけることが分かった。

他におすすめラジオ用途に向いてる作品を教えてくれ。

あそびあそばせ」はもう20周くらいしてるんじゃないかという勢いだ。そろそろセリフを全部を覚えてしまう。

俺を助けるつもりで教えてほしい。

よろしくお願いします。

Permalink |記事への反応(2) | 23:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp