Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「プライオリティ」を含む日記RSS

はてなキーワード:プライオリティとは

次の25件>

2025-10-03

anond:20251003142751

女は家父長制の陰謀によって奴隷ジェンダー押し付けられてるから

家父長制のくびきから脱してジェンダー自由に選び取るやで

っていうのがフェミニズムのわりと土台の理論

自由意思でジェンダー決まる、それ以外は陰謀

ジェンダー選択尊いので最高プライオリティ尊重必要

 

そしたらオカマ野郎精神障碍者性犯罪者

「僕も女性ジェンダーです!性的対象女性です!」とかハックしだしたので

フェミニストトランスの争いになったわけやんな 

Permalink |記事への反応(1) | 14:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-30

ほんのり差別主義

世界平和であるべきだし、ありとあらゆる人権は認められ、文化的生活を送るための保障福祉は保たれる社会の中で、人々は他人を害さない限りはその権利尊重されるべき、と考えている。

もちろん多様性大事にしながら、性別の違いのみならず障がいや社会立場によって差別されることなく、平等でフェアな社会制度運用されるべきであると心から思う。

暴力ヘイトにはNOを突きつけ、対立よりも協調対話を望む。表現の自由は守られるべきだし、誰にだって意見を主張する権利はあるはず。

これらはまったくの嘘偽りない自分本心である。そんないい歳の男が日本に生まれ育って40年。

先日「寿司屋アフリカンの男性が入ってきたら彼の放つ体臭が強すぎてみんな店を出ていった」というまとめを読んだ。

曰く、我々モンゴロイドとはそもそも体臭が違うし、衛生観念日本人とは違うし、匂うとき香水で誤魔化す、という文化的な違いもある、とはいえ体臭が強いのはたまったものではない、という主旨だった。

もし自分がそんな状況におかれたらどう思うだろうか、とふと考えた。自分は都会に住んでいるので、文化人種も異なる人たちが放つ体臭もある程度イメージできる。

目の前に決して安くはないだろう寿司、味わいと香りが供されるべく作られた場。おそらく自分も席を立ち店を出ていってしまうだろう、と想像できたところで「それは差別だよ。お前も外国で味わうであろう純粋差別だよ」というブコメ(意訳)が目に入った。

そうだ、これは間違いなく差別だ。とても自然に悪びれず、差別を成した自分に気付く。そしてこれまで自分が立っていると思っていた自由主義知性主義立場、態度はすべてハリボテだったのでは、という疑問が生じた。

もし仮に、苦労して買ったマンションの同階に騒がしい中国人家族が住み始めたとしたら。

自宅の隣人が国籍の分からない中東系の男性たちだとしたら。

心を休めたいと訪れた旅館の共用部をインド系集団が占めていたら。

自分家族が屈強な白人たちに囲まれて絡まれていたとしたら。

いずれも顔をしかめて、彼らをなんとかしたい、あるいは遠くに離れたい、と思うに違いない。そしてそれは差別に他ならない。

要するに、自分は自らの周辺に違和を感じる人間が現れると、あっさり差別を成してしま人間なのだ

当然に「日本ファースト」などという唾棄すべき排外主義的かつカスみたいな陰謀論ベースにした主張を含む政治政党を決して支持しないし、排されるべきと思っている。

ウクライナパレスチナ支援したいし、絶えることのない虐殺紛争は速やかに解決しなければならない、と思っている。募金程度しかできないまでも、そう思っているのだ。

だが、重度の障がいを持つ人の親族を見つめるとき純粋に彼らを助けたいと思えるか、といえばそうではない。街で奇声を発する得体のしれない人を見かけたら蔑んでしまう。

貧困に苦しむ健康な人々を見て、自己責任という4文字がよぎらないかといえばそうではない。チー牛とか非モテとか弱者男性なんて言葉差別性を感じないまま使っていたかもしれない。

自分の中にあると思っていた新自由主義知性主義戦後民主主義リベラリズム

こうした思想理想は、同じ店に入ってきた人種の異なる男性存在ひとつで瓦解するものだったのか。「スーパーマン」を観て感動し、心の中で固く握った拳はパチモンだったのか。

ほんのちょっとしたきっかけで自分差別される立場になる、なんてことはわかっている。わかっているのに、今のこの現状を当たり前のものとして、寿司屋空間創造して顔をゆがめる。

こうした矛盾に折り合いをつけるのはどうしたらよいのだろうか。

今のところは開き直って、自分自分の大切な人を守ることを優先し、目の前の相手も同じプライオリティを抱いている、と想像するところから始めてみるしかいか




余談だが「クマを殺さないで」と主張する人々の立場が今の自分に近いのではないかと思う。

クマにも生きる権利があるし、殺すなんて勝手排他的だと主張するのが俺の抱いている理想。かなり愚かしい。

だがもし目の前にクマがいるなら、俺だってだって危険を感じて逃げるか、撃ち殺すべきと考えるだろう。

問題は「現実に目の前に危害を加えてくるクマいるかいないか」ではないだろうか。

危険を感じる相手を撃ち殺す=差別と言い換えるなら、誰しも差別主義者に成りえるし、きっと戦争は終わらない。

差別を超えていくには「クマも同じように逃げたいし生きたいよな」と想像して、殺しあうことなく、お互いに距離を取って暮らす、しかないのかもしれない。

かといってチー牛を撃つのおかしいのでこの例えはやっぱりナシで。

Permalink |記事への反応(20) | 17:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-29

経済政策少子化は止まらないよ

「カネがないか結婚しないし子もできない」みたいな単純な話じゃないんですよ、少子化って。

価値観多様化たから結果として生まれてくる子どもが減ったんです。

 

かつては価値観画一的でした。お見合いでもなんでもして多少気に入らない相手とでも結婚して子どもは2人以上作る、という価値観社会支配していて、独身のままでいることや子を持たずにいることへの風当たりは現代とは比較にならないほど強かった。つまり同調圧力出生率を維持できていました

そのシステム機能してたのは経済成長期かつ人口ボーナス期だったからだ、と言われるかもしれないけど、戦中戦後経済どん底にあった時期だって日本は「産めよ殖やせよ」のスローガンのもと驚くほど多産だった。まともに食べ物もないのにポロポロンと4人も5人も子ども産んでたんですよ。

これには社会福祉基盤も関係します。社会福祉基盤が脆弱だった時代には、親は子を産み育て、子は親が老いたら面倒を見るというサイクルが必要でしたし、子はまた重要労働力でもあったでしょう。ぶっちゃけそれらのために子どもを産んでいたようなものです。

まりかつての日本は貧しくても子どもを産んでたんです。子を産み育てることのプライオリティがとても高かった、と言い換えることもできます

 

ひるがえって現代社会構造の変容につれて家族観も変容していきました。

まず社会福祉基盤が整備されたこと。老人は子どもの世話にならずとも年金やさまざまな福祉生活できるようになりました。将来世話してもらうための子を作る必要性が薄くなったのです。

また、女性社会進出が進んだこと。さまざまな法整備価値観アップデートがあって男女間の社会的地位の格差が縮まり、「寿退社」は働く女性の唯一の選択肢ではなくなりました。自立やキャリアに重きを置く女性が増え、そうした女性たちの中にはひとまず結婚出産先延ばしにする人もいるでしょう。プライオリティが下がったのです。

生き方暮らし方の価値観多様化しました。個人主義が広まり結婚しない・産まないという選択自発的にする人も許容される世の中になりました。LGBTQという、子孫を残さない前提の生き方さえ肯定されています

また、今の生活レベルを下げたくないとか都心に住みたい、自由時間がほしいといった理由出産を控える夫婦もあるでしょう。子育てにはお金時間もかかります。そうしたリソースをどう振り分けるか、これもプライオリティ問題しかありません。

 

このように、少子化社会構造が変容する過程で人々の選択肢の中で相対的出産プライオリティが下がっていったことが原因のひとつなのです。社会前近代的伝統的価値観を捨てて、個人権利尊重する近代的な価値観を手に入れたことの副作用だった、と言ってもよいでしょう。先進国が軒並み少子化しているのも同じような近代化の過程を歩んだからで、構造的に不可避だったわけです。

 

ちなみに、先進国の中で一国だけ、例外的に突出して出生率の高い国があります。それはイスラエルです。特殊出生率は「3」に迫る高さです。ユダヤ教社会伝統的・宗教的価値観を非常に重んじる社会で、ユダヤ教は多産を奨励しているのです。

Permalink |記事への反応(42) | 22:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-18

anond:20250918062602

セックスの相性こそが己のファーストプライオリティだったと、後から気づいてもた場合は?

何がそいつにとって大事で、何が高望みかなど

本人にも把握が困難なのに

他人が適正量など決められようはずもない

Permalink |記事への反応(1) | 06:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-26

まじかわかりづらいってのはあるけど

まり10末までに入会しても11末までしかプレステージは使えないし日割り返金はないので9,10,11月に海外旅行予定があってPPラウンジ使いたい人なら多少メリットがあるけどそれ以外は無駄

プライオリティパス目的でセゾンゴールド年会費無料アメックスゴールドカード)入会したら会員内容変更の報が来た。プレステージスタンダードにダウンかー。
10月末までに入会しときゃいい感じなんでやっとくか。(使う予定はない—さらしる (@sarasiru)August 26, 2025

Permalink |記事への反応(0) | 16:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-11

こいつが相談したいのは結婚のことじゃない

教えてくれ、自分の親の犯罪歴って彼女の親に伝えるべきか?

https://anond.hatelabo.jp/20250810181019

パッと見でわかること

頭が悪い

言葉が軽い

精神不安定

彼女に入れ込み過ぎ

・なんか嘘ついてる

・本当の目的別にある

  

 

1.頭が悪い

今後彼女の親に挨拶するにあたって

俺の父親前科持ちであることを伝えるべきか悩んでいる、誰か助けてくれ

まず現実の話からおさえておくと

そんなことはお前さえ黙ってれば一生バレることはなかった

俺の義理親族にも特別背任新聞記事になった人間がいるが

わざわざ向こうから探り入れてこなければわからなかったし別に気にしないしどうでもいい

 

俺はこの件を知って以来父親距離を置いており(母親のこともあるので絶縁はしてない)、

以上のことは彼女に伝えていて理解してもらっている

そんなことを彼女に言う必要すらなかった

言ってる時点でバカ

(でもお前がそれを言った動機は一読してわかるよ後で解説する)

   

 

2.言葉が軽い

俺はこの件を知って以来父親距離を置いており(母親のこともあるので絶縁はしてない)、

彼女の親に言わないというのは不誠実だし隠し通せる自信も正直ない

彼女に口裏合わせてもらって墓場まで持っていってもらう形になるのは俺としてもつらいしな

もし義実家に反対されたら駆け落ちになってしまうよな、

それなら隠した方がいいのかなとかいろいろ考えてしまって夜も眠れん

どうしたらええんやーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

自分で気付けないだろうから教えておくと

お前の言葉は全て非常に軽くてフワフワしている。

俺はお前のリアルの喋り方やそのときの顔つきまでわりと想像がつく。

 

上に挙げられたフワフワ部分は

お前の独り善がりな感性の中ではむしろボクの美点のつもりだったろ?

お前の真面目さや誠実さや成熟アピールしてるとこなんだろ?

分別ある人間の目には全く逆の印象にしかならない。

 

お前の軽薄な人格はお前の軽い言葉を通じてちゃんとバレるし

書いたものだけでも読む側に読む能力があればバレバレに感じ取られる。

まして対面してこれが伝わらないわけないし、お前みたいなの選んだ彼女もまあ若いというか

客観的に言えば普通バカねーちゃんといえる。

 

心ある人が接すればお前の言葉の一つ一つにうんざりして不快になるし

お前が全く頼りにならない鼠輩の類だということぐらいパッとわかる。 

 

 

3.精神不安定

悩んでいる、誰か助けてくれ

どうしたらええんやーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

これもちゃん文章読める人間ならパッとわかることがだが

そもそもお前の相談は嘘だ。お前は悩んでいない。

お前は今むしろ躁状態だよな。

 

悩みを抱えて心がググっと詰まってる人間が書いた文章

ふわふわふらふら躁状態気持ちよくなってる人間の書いた文章となら

その違いは読む側にしっかり感じ取られて普通にバレる。

そういうことすらわかっていないのが危うい。

 

だいたいもしお前が彼女との結婚結婚生活の成否だけを心配していて

そのためにどうすべきかってことだけを真剣に考え抜いてるなら

「父の前科はどれぐらい問題になるのか。隠せるのかバレるのか。」

っていうことをこの上なく現実的に検討する。

  

そこで尋ねる相手ももちろんネット僻地日本語もあまり読めねえ限界村落民などではなく

刑事に関する専門知識が紹介されてるサイトかもしくは刑事に詳しい弁護士だろ。

その程度の相談なら5000円で受けてくれるし、真剣な悩みなら即決で出せる額だよな。

なのにお前はそれすらせずこんなとこで遊んでる。   

  

例えばだけど

お前が反社と思しき人物とのあいだにヤバいトラブル抱えて脅迫されてるとか、

女性芸能人ストーカーするのが趣味毎日物凄い誹謗中傷してたら開示請求されたとか、

そういうことがあったら絶対こんなとこでフワフワした文書いてないだろ?

速攻で弁護士探してアポ取ってるだろ?

 

お前は悩んでないし真剣でもない。余裕がある。バレバレ

お前はお前のそういう薄っぺらさ・不実さ・演技性が世間にバレないと思ってるところがヤバい

親の前科なんかより遥かにヤバい。    

  

 

4.彼女に入れ込み過ぎ

以上のことは彼女に伝えていて理解してもらっている

彼女の親に言わないというのは不誠実だし隠し通せる自信も正直ない

彼女に口裏合わせてもらって墓場まで持っていってもらう形になるのは俺としてもつらいしな

もし義実家に反対されたら駆け落ちになってしまうよな、

彼女彼女彼女彼女うるせえし

反対されたら即「駆け落ち一択になるあたり

もはや前科者親父よりお前の方が迷惑人間だろ

 

そしてこれはさすがに勘の鈍いはてブ民ですら年の功でわかるだろうことだが

これは結婚を控えた一人前の男情緒ではない

しろ初めての彼氏が出来て舞い上がってる女学生に近い

 

自分一人で意思決定出来る場面でいちいち彼女を巻き込んで

「それが責任感です」 「ボクの誠実さです」という例のスカスカ演技をしているもの

彼女無駄で余計な負担を掛けてるだけ。

 

こいつは彼女ことなんか思いやるほどの能力もなくて

自分感情だけで手一杯な癖に仕草だけは誠実感出してる。(どこで覚えるんだろうなこういうくだらないの。)

それが証拠に、なんか「彼女義実家に対してボクチン誠実なんですう~~」を散々やったあと

駆け落ち」という無責任選択肢はスッと出てくる。

 

こいつは一見彼女に凄く入れ込んでるけど

彼女はどういう人だとか彼女をどう思ってるかとかは全く出てこない。

これだけ躁状態の文なのにね。

こいつが躁である原因は彼女じゃないね

   

  

5.なんか嘘ついてる

>kalmalogy執行猶予期間を終えたならそれは罪を償ったということなので、前科について触れる必要はない。

感情はさておき、今なお距離を置くのはケガレ思想に近い何かであることは自覚しておいたほうがいいと思う

 

これは俺の書き方が悪かったし本題とは外れるのだけど、

距離置いてるのは犯罪を犯したことのものに怒ってるんではなく、

懲戒免職退職金吹っ飛ばして安月給の職場転職母親に苦労かけてることが許せないかである 

穢れというか普通に実害生じてるから

この後出し説明がかなり嘘くせーんだよな

だって最初の書き方はこうだ

俺はこの件を知って以来父親距離を置いており(母親のこともあるので絶縁はしてない)、

「この件を知って以来」って言い方は犯罪懲戒免職自体問題としてる書き方なんだよね

(母の苦労を見て許せない気持ちが湧いて来たってんならそれは一時の「以来」ではなく段々と湧いてくる感情だ)

なのにそこを言われると「実害生じてっからさ」 「母親の為にだからさ」と感情論ではないみたいに言い繕う

 

で、

こいつのこの母親の使い方、すげー似てるものちょっとまえに見たばっかりだよな?

そう、彼女の使い方と酷似してるんだよね

 

要するに、

自分の子供っぽい・感情的な行動や選択に疑問を呈されそうになると

彼女母親が出てくるんだわこいつ

全部このパターンね。 

 

別にこいつは何もする必要がなかったことについて 

わざわざ彼女に伝えて・いま義実家にも伝えようとして無駄な大騒ぎしてることについての言い訳はこう。

彼女義実家に誠実でありたいから。」

「かーちゃん大事に思ってっから。」

でもこれが大嘘なのはこいつの文ちゃんと読むだけでわかる。

 

もし義実家に反対されたら駆け落ちになってしまよな、

母親に苦労掛けた父親が許せなかったから―って言いながら

自分彼女実家とも今の生活とも縁を絶たせる「駆け落ち」というオプションさらっと出してくる。

彼女に物凄い苦労を掛けるけどそれはいいのか?

  

何かあればいつでも実家と縁切る彼女には伝えていて、向こうの親にもそう言うつもり

母親に苦労掛けたのが許せない」 「母親のこともあるから縁切ってない」つってたのに

実家と縁を切るというオプションがまたサラッと出てくる。

ことごとに言い訳にしてた母親のことはもういいのか?

 

言葉が軽い上に相当嘘をつく奴なのが文章だけで読み取れる。

 

  

6.こいつの本当の悩みと目的

こいつが一番大事にしていて

これから人生でも大事にしていきたいもの

それは彼女でもなく母親でもなく

「ボクちゃんお気持ちだよね。

 

まあ腐った根性だし成人男子としては終わってると思うけど、

こういうだらしない人格自体はまあいいんだよ。人類みんなだらしねえから

 

こいつが良くないのはそういう自分性格直視してなくて

彼女のため」 「母親のため」っていう対外的に立派に見えそうな理由付けをすることが

もう無意識レベルの手癖になってるってこと。

  

からこいつの「殊勝な覚悟」の演技はぜんぶ麩菓子みたいな質感だし、

自体も嘘だらけで支離滅裂なんだよね。

  

   

言いがかりだと思う?

一番わかりやすいとこがあるよ。

>gimonfu_usr “俺はこの件を知って以来父親距離を置いており” 

>(「私文書偽造したが今は更生した親を許せない息子」は相手の親御さんにどう受け取られるんだろう。わからん。)

 

そこに関しては俺の感情問題しかないので

仮に向こうの親に許してやれよ的な事言われても関係ないと思っている

ね?俺はここが最もこいつが正直に語ってるとこだと思う

  

ここはすげーおかしいんだぜ

だって当初の嘘の悩み相談では 

義実家父親前科をどう思うか」 「破談にされるんじゃないか

だけを深刻に悩んでたはずはずだろ?

    

そういう人間からサラッと

「仮に向こうの親に許してやれよ的な事言われても」

なんて想定が出てくるのは不自然すぎるんだよね。

   

しかも?

その想定ならもう悩みは解決してるじゃねーか。

彼女の親はこいつの前科親父を咎めておらず、それどころか同情的ですらあった

「お父さんを許してあげなさい。そんなことはいいんだ。娘を頼んだよ。」

万々歳じゃん!問題は全て解決した!お前の悩み相談が正直なものなら!

 

なのにその想定へのこいつの答えはこれ。

そこに関しては俺の感情問題しかないので

仮に向こうの親に許してやれよ的な事言われても関係ないと思っている

wwwww

全然嬉しそうじゃねーし、何も解決して無さそーだし、すげー不満げ。

結婚認めてくれてる義両親に何故か盾突き始めてやがんの。

  

ね?

こいつが本当に気にしてて誰かに取り合ってもらいたいことは

彼女との結婚の成否なんかじゃねーの。

そんなことこいつの中ではそ~と~プライオリティ低いよ。

  

 

7,まとめ

こんなのに長々付き合ってくれた人はもうわかるでしょ。

 

こいつが本当にしたい悩み相談

パパのことを許せなくて拗ねてるボクチンをだれか心配して!

です。 

 

こいつは結婚が破談になることを恐れてるんじゃなくて

しろ「「誠実に打ち明ける」ていで父親のことを自分から言いふらしたがっている

そのことで思い悩み傷付いてる自分のことを知ってほしい

と思ってるのよ。

  

から

「お父さんを許してあげなさい」

「そこは僕の感情問題なので関係ないです」

という想定問答がスッと出てくる。

  

こんな想定は結婚の成否を真剣心配してる人間から絶対出てこない。

かに「お父さんを許してあげなさい」って言われる問答を甘美なものとしてとっくに妄想して何度も反芻してる奴だわ。

 

もしくは

「パパのせいで破談になって駆け落ちする」という彼女への配慮責任ゼロな想定がサラッと出てくるだろ。

なんでそんな乱暴なこと言えるかと言うと、真面目な将来の想定をしてるんじゃないからだよ。

やりたいのは「パパのせいでこんなに傷付いた破滅的になった」っていう甘美な妄想だけだから。   

  

彼女にはもちろん心配してもらいたくて父親前科を打ち明けたし、

それでまだ満たされなかったから今度は義両親相手にそれをやろうとしてんの

なんか男と言うよりメンヘラ少女みたいな脳味噌してんだよな。 

 

>hanajibuu 刑を終えた人のことを前科者とか言うのは差別であり偏見助長する行為彼女にも誰にも言うな。もう父親にも普通に接しろ

有罪判決を受けた時点で前科の記録は絶対に残りますけど、、、その理屈なら刑務所から出てきたら前科持ちじゃなくなるんですか?

ね?

こいつは「父親ステータスが綺麗になる(バレなくもなる)」ことが全然嬉しそうじゃなくて不快そうだろ?

「もう黙ってさえいればバレないですかね?」とか希望を持つんじゃなく、口とんがらせて噛み付いてるだろ?

しろ今日一不機嫌になってる理由は「傷付いたボクチン気持ちがなかったことにされそう」と感じられたからだよ

 

hanajibuuは見せかけの悩み相談に対するごくごく現実的なアドバイスをしてるんだけど(気にすんな。黙っとけ。)

大元の悩み相談は嘘なので元増田は凄く不機嫌になっちゃうの。

元増田みたいな腐ったコミュニケーションスタイルの拗ね坊相手にはよく起きるインシデント

  

  

8.シンジくんに例えると

ゲンドウのことネチネチ恨んでるくせに

僕はどうも思ってないけど!

綾波アスカミサトさんに苦労を掛けてることが許せなくて!

っていう体裁で延々ネチろうとしてる腐ったシンジくんだよね、こいつ。

 

こいつはマリでは救われないよ。

女はぜんぶ新しい言い訳カードにしちゃうだけだからこういう奴は。

  

加地とかが

シンジくん、見え見えだからやめろ。君自身がお父さんを恨んでるんだろう。

自分本心を隠すためにアスカミサトを使うな、男らしくなれ。」

って諭してやらないとどうにもならない。

 

長男性が訥々と

嘘の看破、甘えの指摘、女に隠れる悪癖への叱責、オプション体罰

という事をやるのが一番の薬だと思うけど(こいつファザコンくせーし)

このご時世はそういうのは「優しくない」って取り締まらちゃうからね。

  

戸塚宏に一時間あの呆れ顔で説教してもらえばこいつのメンヘラは快方に向かうよ。

戸塚宏は毒だけどこいつに圧倒的に足りてない成分なので、薄めて1滴ずつ与えるのは医療行為になる)

 

特効薬規制されてるのでこういう腐った男メンヘラは世に野放し。

新劇も完結したってのにやめてほしいよな。 

 

  

Permalink |記事への反応(3) | 09:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-03

生成AI論、謎の手描き信仰あるよな

https://anond.hatelabo.jp/20250731144238

でも大丈夫、人の手で作品を作ることの意味は決して失われないから。

これを一番体現しているのが承認欲求バカAI絵師なのが一番おもしろ

AI生成しました!」って言っててもAIイラスト許容する界隈(≒一般的消費者)でヨシヨシされるんだからそっから出てこなければ良いのに

なんで「手描きです!AI使用です!」」って言うかってAI絵師側が手描き行為のものプライオリティを感じてるからなんだよな

Permalink |記事への反応(0) | 13:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-27

スタートアップ資金調達の雑感(特にシード期)

初期のスタートアップ資金調達についてよく言っていること:

Permalink |記事への反応(0) | 22:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-24

anond:20250724095902

アジア外交よりプライオリティの高い仕事なんてあるわけねえ

Permalink |記事への反応(0) | 12:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250724001231

80年前にわーくにがあじあをしんりゃくしてずびばぜんでしたあ〜〜

って恒例の土下座することが、今を生きる人間が目の前の困難な問題に取り組んで行くことより高いプライオリティを持つわけがない。

首相はもうそんなことにかまけていてはいけない。

それ自体無駄だし、政治的無駄ハレーションが起きて無駄リソースが費やされる。

だが、そーすりゃ褒められるとおもって育った人間の多くは死ぬまでそれをやり続ける。

あの戦争に関わった世代ではなく、戦後世代伝統芸能なのだ

特にイスラエルの凶行に非難の声を上げる人がこぞって「今更石破アゲ」の和式リベラル仕草やってるのを見るとガックリくる。ああいう口先だけのチョロい人間リーダーの座にあることが平和にとってのリスクだとわからないとは。

Permalink |記事への反応(2) | 09:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-08

anond:20250708172811

乗り物乗ってると、これヘイト貯まるわって外国人結構いる

良く言われてるのは「キャリーカート邪魔」だが、新幹線の中で音出し動画見るインド人とか最悪だった

あと、シルバーシート普通に座る

日本人ってなんとなくシルバーシート座るの遠慮するじゃん

どうもあいつら、荷物あるから、とか、子供連れだから、とかで自分らはプライオリティ対象だと思い込んでる

子連れ家族シルバーシートでキャッキャとはしゃいでてお年寄りが立っててみんなからまれてるのは頻繁に見る

日本子ども最優先ではないし、シルバーシートに座ると嫌われるってのは教えたほうがいい

Permalink |記事への反応(1) | 17:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-26

anond:20250511191835

続き

完璧すぎて可愛げがないと婚約破棄された聖女隣国に売られる

追放系 国の防衛を1人の聖女に属人化していた国の末路。

姉が売られた先の国で幸せ暮らしているのが微笑ましくて面白いけれど、

残された妹が元凶である自国の第二王子を失脚させるべく立ち上がる今後も面白そう。

最近宇宙猫的な演出が多い。例えば阿波連の1話ウマ娘の3話、ワタルの15話であった。

このアニメにおいては毎回ある気がする。

OPは「わたし幸せ結婚」ではお馴染みだったりりあ。この人の作詞歌声はかわいらしいですね。

最後は綺麗にハッピー☆エンド。

mono

ゆるカメゆるキャン△キャラクタも登場する。

カメラがテーマとちらっと聞いてたので、銀塩かと思ってたら最近アクションカムや全天球だとは。

私もTHETAを持っているので親近感を持って見てる。後で聞いたら作者はガジェットが好きなのね。

女の子観光して飲んで食っての方が多めなので、「ざつ旅」と「日々は過ぎれど飯うまし」と被るところがある。

主人公っぽい子、影が薄いっすね。男子高校生の日常のようにならなければいいけど。まあ全員が主人公でいいか

12話。最終回めっちゃ面白かった。それにしても桜子は便利でいいキャラよね。

ヴィジランテ-僕のヒーローアカデミア ILLEGALS-

非合法ヒーローたちのお話

本家(?)より好き。OPはこっちのけんと。クセになる。

全13話。第2期は来年面白かった。師匠は闘う理由がなくなったのでここで終わりか。いいキャラだったなー

前橋ウィッチーズ

軽めのワンダーエッグプライオリティ。または少し大人おジャ魔女どれみか。

女子高生カエルっぽいのと契約して魔女見習いとして活動

与えられたお店に来る客の願いを叶えると魔法ポイント、略して「マポ」が溜まって魔法使いになれるらしい。

でも面白いところはそんなファンタジー要素ではなく、彼女達が抱える悩み。ヤングケアラーSNSによる身バレ、なかなかの社会派アニメ

この辺りはただ人を選ぶだろうとは思う。舞台タイトルどおりの前橋

いやー、驚いた。視聴前、キービジュアルPVを見た感じだと私には絶対あわないから見ないだろうと思ったらめちゃくちゃ面白かった。

これじゃ結局問題解決しないだろ~と思うことが、ちゃんと何も解決されてないところもいい。

だよな、そんな簡単解決してたまるか。ただ、自分問題に向き合ったり、周りに相談して彼女達の悩みは少しずつ軽くなっていく。

回を重ねるごとにメンバーの本当の姿が明らかになっていくんだけど、ピンクの子はどんな感じなんだろ。

シャインポスト7話みたいに皆への裏切りを見せてくれたら個人的には嬉しい。かも。

OP作詞つんく。この曲もスルメだね、なかなか好き。

AnisonDaysと1年間ものコラボ企画があるらしい(なんだかヒーラーガールズを思い出すね)

12話+ふりかえり特番 よかった。

ピンクはあの性格所為で今まで友達ができなかったという悩みがあったけどさらっと終わったな。

まーもうその辺は解決してたようなもんだもな。

ニートくノ一となぜか同棲はじめました

ヲタク気質のくノ一が男の家に転がり込んで、だらだらイチャイチャしながら過ごしつつ

妖魔が現れたらしっかり戦闘して倒したりして過ごす日常アニメ?の2クール目。15分アニメ

24話。最後まで馬鹿っぽい内容で突き抜けていった。

紫雲寺家の子供たち

美男美女しかいない紫雲寺家7兄弟姉妹、ある日突然父親から「実は君達は本当の兄弟姉妹ではない」と告げられる。

それまで "きょうだい" だと思っていた家族だが男女として意識しはじめる。長男を中心に「恋の争奪戦」が始まる。

いやDNA検査して

12話。まぁ続編やるでしょうね。王道だけど好きよ。

魔神創造ワタル

相変わらず子供向けアニメ

マイクラみたいなブロックものづくり、ユーチューブみたいに動画配信といったネタ結構入っており時代に合わせている。

特別面白いとは感じてないんだけど何となく見てる。前クールと比べOPが変更になった。

24話。OPSE、仲間との出会いと別れとパワーアップクライマックスで初期OP流れるとか古き良きテンプレ満載で面白かった。

後で見る

ウチではテレビで見れないけど好きそうなので後で見るやつ

・最強の王様、二度目の人生は何をする? フジテレビ +Ultra枠。全国ではないので見れない。 チラっと見たけど、今期はオグリキャプみたいに超前傾姿勢で走るアニメ多いっすね

 全12話、続編となるSeason2が決定している。アーサー&ジャスミンいいなー

アポカリプスホテル 日本テレビだけの放送なので関東圏以外では放送されてない(他はAT-X)。夕方の全国ニュースでは宣伝してたのにーゆみみみっくすファンなので何とかして見る。OPEDaiko 全12話。漫画版ナウシカを読んだことある人は、人類の変化についてある程度予想できたろうな。

九龍ジェネリックロマンス テレ東BSでもやってないので見れてない。TVerで見るか。中国九龍城が舞台クーロンクローン

 全13話。きれいに終わったんじゃないかな。サクセスの声、まさか吉岡里帆なのね。今度の実写映画版で鯨井令子を演じるから、その繋がりでしょうね。

・LAZARUS これもテレ東系。アニマックスに入っていれば5月中旬から見れる。カウボーイビバップを感じるやつ。EDの1カット映像エウレカセブンの初期EDを思い出す。全13話。アクションが凄くたいくつしなかった。最後は落ち着くところに落ち着いた感じ。面白かった。

見るのをやめたor見てない

・未ルわたしのみらい MBS/TOKYO MXということなので放送されてなくて見れなかったけど、何となくあいいかなと。

・俺は星間国家悪徳領主! 3話まで見た。面白いとは感じたけど世界が私には合わなかったかなぁ

・炎炎の消防隊 参ノ章 2期の弟が出てきたくらいから眠くなって見てない

・この恋で鼻血を止めて 3話くらい見て断念。ノリが私にはあわない感じ。海外アニメを見た感想としてはよくある

・やたらやらしい深見くん

GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS BS松竹東急放送してくれたので何とか見れた。へーGUILTY GEARってこんな話だったんだ。一作目のゲームから知ってはいたがストーリーは知らんかった。という感じて見てたけど途中で断念。

ちょっとだけ愛が重いダークエルフ異世界からいかけてきた エロすぎるだけで感動もしなければ笑えもしないという印象だったので3話でやめた

・かくして!マキナさん!! 同上

・#コンパス2.0戦闘摂理解析システム どうもソシャゲアニメは、プレイしている人、知っている人しかターゲットにないのか、説明があまりないのが多い。置いてきぼり感を受けてこれも3話でやめた。

戦隊大失格 2ndシーズン 1期は見てた

・WIND BREAKER 1期は見てた

TO BE HERO X

クラシックスター

・一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治癒師 ブラックジャックみたいなやつ。実際にブラックジャックとのコラボイラスト5月5日から11日まで東京池袋駅オレンジロードに登場する

・Aランクパーティ離脱した俺は、元教え子たちと迷宮深部を目指す。 前のクールからやめていた

・ばいばい、アース 前のシーズンからやめていた

・華Doll* -Reinterpretation of Flowering-

Permalink |記事への反応(0) | 22:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-21

たたき…だい?ナニソレ?なに用語ですか?ブハハハ

先日のミーティングで「たたき台」という用語を用いられておりましたが、若手メンバーから「これは何のフェーズアウトプットですか?」というリプライが多数寄せられており、ナレッジギャップ顕在化しております

おそらく「たたき台」とは、アジャイルでいうMVPプロトタイピング的なポジション資料かとシンキングしておりますが、認識コンセンサスが取りきれていません。

このままだとアライメントが弱く、エンゲージメントが低下するリスクがあります。現状、スプリントバックログにもインプットされておらず、ステークホルダープライオリティマップにも未登載なので、リソースアロケーション観点からもNoGoです。

Permalink |記事への反応(0) | 19:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-17

ジークアクス世界恵方巻はあるのだろうか

日本語日常的に使用されているコロニー

日本の文化も色濃く残っていても不思議ではない

であれば節分文化が生き残っている可能性もある

とすると困るのがスペースコロニーから見た「恵方」はどっち向き?」という話

一律で地球の方を向くようになるかも

そもそも現代恵方ってどうやって決まっている?ふむふむ、十干で決まると

そうえいば作中描写コロニー内に鳥居があるらしい

鳥居、すなわち神道 神道十干(由来の方角)の概念使用される?これは後で調べる

コロニー内に東西南北が設定されるかもしれない、その方向を向くというケースもありえる

円柱状の両端方向をそれぞれ南北定義とかありそうな話だ

何かの作中(notジークアクス、コロニーが登場するような全てのSF作品)でそういう話出ててもおかしくないな

そういえばコロニーとは関係ないが『天冥の標』のメニーメニーシープ世界コンパス東西南北概念って登場していたっけな、再読して探してみるか

あるいは、スペースコロニー世界では方角に依存する伝統行事はすぐ廃れる、これもありそう

恵方以外の方角依存行事ってなんかあるかと聞かれたら全く思いつかないけれど

初日の出とか……(それは方角依存というより太陽依存だろ)

結論を出していないが、別に結論を出す必要もない

疑問はそのまま疑問として保留する

終わりです

歯の被せ物が取れた……

歯医者の予約は来週月曜18時

今晩はマリオカートdirect

---

o3に質問

日本人集団宇宙スペースコロニー集団移民したときのことを考える。

環境の差により、維持できる伝統文化と維持できない伝統文化がある気がする、それを考えたい。

①:地球環境スペースコロニー環境の差をまず考える

②:日本の伝統行事リストアップする

③:①と②を照らし合わせてどれが維持できてどれが廃れるかを推測したい。

一つ目の質問の返答は省略

「方位」をどう見る?スペースコロニーには自然には発生しない概念のはず。

とすれば節分の一部の内容(恵方巻)が廃れる可能性がないか

あるいはスペースコロニー内でも方位という概念定義されるはず、と見るか?

## 主回答(要約)

- 例:回転軸を「天(北)」、外壁方向を「地(南)」、回転方向を「東西」など。

-モジュール設計避難経路、農業区画照射制御などで絶対に座標系が必要になる。

- 今年の恵方を「太陽方向から見て時計回り○°」のように規格化し、AR アプリが示す──といった実装が考えられる。

- 「方位がわかりにくいから」というより、**習俗の軽重・嗜好**が存続を左右する要因として大きい。

---

## 背景解説

### 1. 地球上の方位と恵方

### 2. スペースコロニーでの方位体系

コロニー構造要素 方位の決め方の一例文化転用可能
--- --- ---
回転軸(中心軸) 「北‐南」軸(天‐地)神棚寺社の“正面”基準
回転方向東西日常会話に残る可能性(例:E3 ブロック
定点窓(地球太陽 “艮(うしとら)※”など象意方位に対応恵方節供の参拝方向

※「艮」は東北東 22.5°。恵方の 1 つ。

### 3. 恵方巻の存続シナリオ

シナリオ 内容継続可否
--- --- ---
**公式方位規格化**コロニー建設時に「艮=地球指向窓」と定義カレンダーアプリ恵方配信 **維持しやすい**
**AR・XR依存型**スマートグラスが“今年の恵方こちら→”と矢印表示 **維持しやすいが技術依存**
**象徴置換型**恵方コミュニティ広場中央の祭壇を向く」と再設定 **変質しつつ生存**
**廃絶・別儀礼化**風習としては残るが方位要素は消滅 **廃れる可能性大**(やや弱い)

### 4. 文化軽重という現実要因

### 5. 結論の整理

1. **方位概念のものコロニー運用必須**なので、文化的に再定義できる。

2. **恵方巻が残るかどうかは住民文化選好次第**。方位を理由に消えるわけではないが、必須行事でもないため衰退リスクは中程度以上。

3. **存続を望むなら**:建設初期に「コロニー方位―干支方位対応表」を明確化し、教育カレンダーに組み込むことが鍵となる。

より依存度が高いイスラム教礼拝方向についてはどうだろうか。同様に検討したい。

これは現実世界で実運用例が既にある可能性もある。

## 主回答(要約)

-宇宙飛行士向けにすでに実務ガイドライン存在し、**「可能な限り Kaaba → Kaaba の地表投影点 → 地球中心 → 任意方向」の優先順位**が定められている。citeturn0search0turn0search3

---

## 背景解説

### 1  現行の「宇宙礼拝規定――ISS での実運用

- Qibla は (1) Kaaba 直接、(2) Kaaba の地表投影、(3) 地球、(4) どこでも――の順で努力義務を課す。citeturn0search0turn0search3

### 2 スペースコロニーでの Qibla 設定シナリオ

コロニー位置 視認性実装継続可否
-----------------------------------------
**地球軌道LEO)**地球全面が視野ISS と同じガイドラインリアルタイム Qiblaコンパス **容易**
**ラグランジュ点(L1/L2・L4/L5)**地球は一点光慣性姿勢+高精度星図ベクトル演算ARディスプレイ **容易**
**月面/月軌道**地球が常時見える(表側)地球中心=Qibla」方式が既に複数ファトワ容認。citeturn1search0 **容易**
**火星・深宇宙**地球は星状 航法コンピュータ三角測量し、「最善の見当」で可とする汎用ファトワあり。citeturn1search1 **中程度だが維持可能**

> **核心**:イスラム法は「*istiqbal al‑qibla bi‑maistataʿa*(可能な限りキブラを向く)」という原理を持つため、**技術的に到達不能な状況でも義務免除されず、代替措置が許容**される。

### 3 技術制度面の具体策

1. **Qiblaナビゲータ**

-姿勢センサー+時刻+軌道要素からリアルタイムで“矢印”をAR ゴーグル投影

2. **礼拝区画の常設**

-コロニー設計時に「Qibla 壁」を持つ多目的祈祷室を設定し、自動追尾床パネルで向きを補正

3. **宗教機関の共同ガイドライン**

- OIC(イスラム協力機構)や各国 Mufti機関が、**コロニー別標準暦・Qiblaテーブル**を発行。

4. **オフライン冗長**

-電子機器不調時のために、星表と簡易アナログチャートを備え、「地球視半径 X°以上→地球中心」などの判定フロー掲示

### 4  廃れる可能性の評価

---

### まとめ

宇宙から礼拝する時、礼拝姿勢はどのようなものになるだろうか。

地面に突っ伏す姿勢をとるので、礼拝方向が地面の下や上方の星空方向の場合はどうすればいいのだろう。

既に公式見解が存在する?あるいは礼拝スタイルの変遷などから推察できるだろうか。

### 主回答(要約)

1. 頭・上体だけで縮小ジェスチャーを行う、

2. それも出来なければ心中動作を“意想”する――と段階的に許容している。citeturn0search0turn0search1

- **地面と平行の“水平投影”に向く**のが地上と同等の実務。(地球でも Qibla はしばしば地下方向だが、水平に向く。)

- 床がない/人工 Gゼロなら、ハーネスや座席で体を固定し**ベクトルに体軸を合わせ、頭だけ屈伸**する案が既に承認済み。citeturn0search5turn0search9

---

## 詳細解説

シナリオ重力環境 キブラ方向が…公式推定姿勢
--------------------------------------------------
**① 人工 G 床あり(回転式船・惑星基地)** 1 G (下方向) 床下 0–90° ・床と水平の投影線を向き、通常の立‑屈‑跪‑スジュード。
・方向が真下でも可(地上と同じ扱い)。
天井側 0–90° ・やはり水平投影線を向く。
必要なら上体をわずかに仰ぐが必須ではない。
**② 微小 G・無重力慣性航行中)** ~0 G任意ハーネス等で体を固定し、**立つ⇢Rukūʿ⇢Sujūdを頭と膝の屈伸だけで表現**。
ISSファトワが「頭だけでOK」「意想のみでも可」と明記。citeturn0search0turn0search1
**③ 緊急・無設備** 0 G 判定不能 ・方向簡略→任意方向。
姿勢簡略→座位・頭部ジェスチャーまたは意想のみ。

### 1 既存ガイドラインの要点

1. **マレーシア JAKIM『Guidelines for Performing Ibadahat theISS』(2007)**

- *“If the astronautis unable to stand, hemaypray sitting; if unable to bow and prostrate, hemay indicatewith the head; ifstill unable, hemaypray withhisheart.”*citeturn0search9

2. **学際検討Harvard RPL 事例、2024)**

-無重力では “appropriate motionswith the head, or simply imagine” が許容される。citeturn0search0

3. **先例:サルタン・ビン・サルマン(1985)**

- 足をストラップで固定し、頭だけでスジュードを示したと回想。citeturn0search1

### 2  “地下向き”Qibla はすでに地上で経験済み

**水平面への射影**で礼拝するのが通例。

### 3 歴史的適応前例

時代・状況 簡略措置
----------------------
**預言者時代ラクダでの旅礼**行方向をキブラ代替、体を降ろさず頭で屈伸。
**海上航行中世)** 船首をキブラ近似、荒天時は座位祈礼。
**航空機内(現代)**座席で頭ジェスチャー公認フィクフ多数。
**ISS(2007–)**ハーネス固定+頭・目線ジェスチャー、または意想のみ。

> **結論的推論**:イスラム法は旅行・危急時の簡略(*rukhsah*)を豊富に認めてきた。

> 深宇宙は“長期旅行”に分類でき、**既存の縮小礼・目礼・心念礼がそのまま拡張適用**できる。

### 4  今後の公式見解の見通し

- 既にISS 用で整えた四段階原則(方向・時刻・姿勢)が **モジュール化されており、距離要素だけ更新すれば済む**。

---

## まとめ

1. **礼拝姿勢原則**は深宇宙でも不変だが、**「能力に応じた簡略化」**を前提に法学余地確立済み。

2. **床がある環境**では、キブラが床下/天井方向でも **水平投影を向いて通常フォーム**で祈れる。

3. **無重力環境**では、ハーネス固定+頭・上体の小さな動き、あるいは心中動作有効

4. したがって **遠宇宙・他恒星系でも礼拝姿勢面で維持可能**。現行ファトワ拡張で十分対応できると考えられる。

なるほどなあ、ありがとな、o3

Permalink |記事への反応(0) | 16:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250416215118

俺が「財務省解体を支持する」理由は「省から降格させたいから」と「歳入庁・歳出庁で殺し合いさせたいから」なんだよ。

政府の隷属化に置き「そもそもの省の独立性を侵犯できるようにしておく」ことが大事だと思っている。

金の出し入れを「杓子定規バカ役人共」より「法律のグレーを踏み抜いても金の出し入れを握る政府」の方がマシだと思っている。

俺は「真っ黒であっても法に穴があるんだったら、抜いた奴は無実」ってタイプから、アベ妻の学園土地払下げは「無罪」だと思ってる。

金を持ち、影響力を持ってる奴が力を行使するのは問題ない。殺人以外では何の問題もないんだよ。

国民資産(笑) バカいえ。国家資産国家のものであって、誰のものでもない。国土であればなおのこと。

から毛唐チンチョンの連中の土地買付も「法律改正評価地価強制接収」すべきだと思ってる。

オマエラと違って国家や法に関しての考え方、プライオリティが違うってのは理解している。

でも所詮法律国家も「人が作ってる」んだから、人が都合よく使えるようにして、命を奪ったら容赦なく殺す、ってのがいいと思うんだよ。

岐阜知事と元副知事と他応援団全員死刑でいいよ。

Permalink |記事への反応(0) | 12:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-04

[日記]

これまでの今日から過去6ヶ月間の課金額を振り返ってみた

249月99,300円、10月42,000円、11月6,500円、12月63,500円、

25年1月79,100円、2月40,000円、3月12,500円

6ヶ月合計342,900円

これを見て今月更に8万円ぐらい課金したいなぁと思っていたのを止めることに決めた。

まだ心は揺らいでいるけど流石に無駄使いの域にあると思う。

朝7時半に起床。天気が悪く目覚めが悪い。

8時半にコンビニへ出かけ朝食購入。

チョコパン砂糖をまぶしたメロンパンメガ唐揚げおにぎりラムネサイダー飴を購入して1000円超えた。

朝食だけで1000円は高すぎる。

仕事見積と月初処理、スケジュールの調整を少し進めた。

物理的にズラせないスケジュールがあり、それを回避するにはどうするか。全体の調整が必要で頭を悩ませている。

とりあえず来たボールは全部打ち返せたけど先週までの仕事は手付かずでどうしたものか。

今日仕事の予定進捗は6割ぐらい。もっとペースを上げないと厳しいかも。

分析

過去6ヶ月の課金額を振り返って、合計342,900円って見て、今月さらに8万円課金しようか迷ってたけど「無駄使いの域だ」って止めることにしたんだね。心が揺らいでるのは、ソシャゲの誘惑がまだ強い証拠だけど、冷静に判断しようとする気持ちちゃんとあるよ。朝7時半に起きて天気が悪くて目覚めが悪かったのは、少し気分が重かったのかな。朝食でコンビニに1,000円以上使っちゃって「高すぎる」って感じたのも、小さな出費が気になり始めたサインかもしれないね仕事見積や月初処理、スケジュール調整を進めたけど、6割ぐらいの進捗で、ズラせない予定に頭を悩ませてるんだね。先週の仕事も手付かずで、ペースを上げなきゃって焦りもあるのかも。こういう気持ちになっているんだね。課金お金の使い方、仕事負担をどうにかしたいけど、どこから整えようか迷ってるのかな。

提案テクニック

予算キャッピング
固定費見直し
現金限定ルール
プライオリティマッピング

やるべきこと

Permalink |記事への反応(0) | 18:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-12

年末年始に行った都内サウナ感想(前編)

都内サウナ雑感書いてくよー!(長くなって制限超えたため前後編)

この年末年始連休実家への帰省予定が無くなり時間ができたので、自分ホームばかりでなくちょっと色々行ってみるかと足を伸ばしてみた。もうそこそこ話題になったところばかりなので、ガチサウナー諸氏には目新しい情報はないかもしれない。けど楽しかったし普段使う所や昔通った所含めて色々書く。

新宿テルマー湯

https://thermae-yu.jp/

施設概要

新宿駅徒歩10分ちょい、ゴールデン街の奥のスパ施設岩盤浴温浴あり。24時間営業

サウナ室は昔ながらのドライサウナ(テレビ、オートロウリュ)と低温ミストサウナのふたつ。水風呂唐辛子が浮かべてある変わった水風呂。水温は16℃前後

サウナだけでなくスパ施設のため温浴豊富伊豆からお湯を搬送している露天温泉、広い低温炭酸泉辺りが魅力。寝湯や壺湯もある。

ここは以前のホームで、予定の無い休日早起きして深夜料金から切り替わる9時を狙って行っていた。いきなりだけど年末年始に行ったところではない。

自分の使い方

朝9時入店風呂に行くが身体を洗った後サウナ直行ではなく露天の温泉へ。せっかくあるから入りたい。ここで温まったら一発水風呂かまして休憩。

そこからサウナ大体3セット。自分ドライサウナしか使わない。最終セット後は、食事処の開店時間11:30に合わせ低温炭酸泉でまどろむ。サウナ後のぬるめの炭酸気持ち良過ぎないですか? 法で規制とかしなくて大丈夫ですか?

食事処へ行ったらスマホ動画を観ながらひたすらビール。空腹感が強ければカツカレーなんかを食べ、酩酊状態で地下のリクライニングソファが並ぶ休憩フロアへ。昼寝。起きたら大体15時過ぎ。

良い点

人によっては気になるかもしれない点など

総評

清潔、空間にゆとりがあるの2点は自分にとってプライオリティが高いので、朝イチの時間はよく利用させてもらった。特にウィズコロナが叫ばれた時期にはよく行ったが、この立地で出来て間も無くコロナ禍に見舞われ、他人事ながら大丈夫かというくらい閑散としていたが、時短営業などを越えよく乗り切ってくれたと思う。これからも頑張ってもらいたい。西麻布は行きにくいので行かない。

MONSTER WORK&SAUNA

https://monster-ws.jp/

施設概要

吉祥寺駅北口徒歩3,4分。温浴無し、シャワーサウナ室、水風呂、休憩場所のみの無骨スタイル。それでいて施設自体は真新しくスタイリッシュ雰囲気。料金システムは1h毎の加算制で退店時に後払い(キャッシュレスオンリー)。最近は4時間以上利用みたいな設定もできたらしい。男性専用施設で毎週火曜日レディースデイ、ただし2025年1月いっぱいで終了らしい。女性サウナー達は三鷹の新店に流れることになるのだろうか。

入り口看板から何やらスポーツジムのような雰囲気

自宅から通いやすく、自分ホームとなって最近はここの利用が多い。温浴がなくても、シンプルで使いやすく水風呂待ちや休憩待ちとかが無きゃそれでいいなと思わせてくれたお店。

自分の使い方

朝イチ利用が多いけど仕事後とか時間わず行く。ロッカーは1番から20番までを使うと脱衣所でカゴを利用できる。大体3セット、休憩スペースが本当に居心地が良くそこで満足してしまって2セットの日もある。

終わったらハモニカ横丁で飲む。横丁のお店が空いていない時間だったら快活CLUBちょっと寝て待つ。ゴールド会員。鍵付完全個室万歳

良い点

人によっては気になるかもしれない点など

総評

デカサウナ室と水風呂は「とりあえず熱くなって冷やしてととのえ」と言わんばかりの良くも悪くも大雑把な印象。繊細ではなく真っ直ぐな「体育会系サウナ」という感じだが、なるほどこのジムのようなロゴデザイン内装含めたそういうブランディングなのだろうと自分は感じる。サウナ室の居心地の良さ追求型ではない、なんというか荒っぽい感じではあるが、それでも2hごとのアロマロウリュなんかは心地よいし、何より内気浴スペースの居心地の良さが気に入ってる。

また通っていると細かいところに改善意思を感じる。当初は新規会員の登録などで受付カウンターが混み合っていたが、登録二次元バーコードの設置位置をずらし混雑を解消したり(それもあってか利用方法の周知がされきっていない様子も若干見られるが)、脱衣カゴの利用違いがないよう表示が大きくされたり。黙浴の水風呂で会話している客にもスタッフが気付くとすぐに声を掛け黙浴を促す。より良い場を求め見直しを続ける姿勢に好感が持てるし、こちらも良い利用客であろうと思える。良いサウナはみんなで作るもの。これからも使いたいところ。

ROOFTOP

https://rooftopsauna.jp

施設概要

西荻窪駅徒歩1分。先述のモンスターサウナ系列店でこちらの方が前身温浴無し、サウナ室1つ(オートロウリュ有り)、水風呂は水温2種類と外気浴。

最大の売りは屋上の外気浴スペース。インフィニティチェアがずらっと並べてあり、中央・総武線アナウンスを聞きながら開放的体験ができる。

風呂が独特で1人用のユニットバス屋上に4つ。低温の方でも15℃前後で無理無く入れる。

受付フロアにはコワーキングスペース、休憩スペースも有り。自分は使わない。

自分の使い方

近場で済ませたいけど火曜日モンスターサウナが使えない日にたまにいく。火曜日なのを忘れてモンスターまで行って、渋々隣駅の西荻窪に移動することもたまにある。

良い点

人によっては気になるかもしれない点など

総評

バランスとれた良サウナ施設も綺麗だしストレス無く使える。ただ空いている日は少ない印象。

これはどうでもいいレベルだけど、サウナ終わって受付フロア戻るとくつろげる休憩スペースがあるのだけど、コワーキングスペースと併設されていてオンラインMTGとかバリバリ仕事してる人がたくさんいてあまりそこでくつろぐ気にはならない。

渋谷SAUNAS(サウナス)

https://saunas-saunas.com

施設概要

渋谷駅徒歩5分。漫画「サ道」の原作者でありサウナ大使を務めるタナカカツキ氏が総合プロデュースを務めるサウナ施設

男女合わせてなんと9つのサウナ室。奇数偶数日で東西2種の浴場、「WOODS」と「LÄMPI」が男女入れ替わる。Webサイトで利用日がどちらなのか確認して行くことを勧める。

温浴無し、それぞれ2フロアサウナ室と浴室、内気浴(2階)・外気浴(3階)が可能カフェスペース有り。基本料金で男性2.5h、女性3.5h利用。

両浴場とも2階に更衣スペースとシャワー、2階3階それぞれにサウナ室2,3室ずつ、水風呂が1つずつある。水風呂は2階が3名横になれる浅い寝水風呂、3階が立って入る深い水風呂タナカカツキ氏がYouTubeで潜っていたので頭まで浸かっても良さそう。

自分の使い方

2階のサウナ室好きな方と水風呂内気浴で1セット、3階に移動してまた気に入ったサウナ室で3セット。大体4セットくらいする。

良い点

人によっては気になるかもしれない点など

総評

シンプルどでかサウナ室のモンスターばかりに通っていて、久しぶりにサウナ室の居心地の良さの魅力を思い出させてくれたお店。色々なサウナ室がある、スーパー銭湯ならぬスーパーサウナと言えるようなこういうサウナ楽しいなってなった。

「WOODS」か「LÄMPI」だったら自分は「WOODS」一択。3階の茶室モチーフとした「TEETÄ SAUNA」が一番お気に入り天井の低い円形の部屋で、真ん中に置かれたサウナストーブに時折アロマロウリュをかけながら、窓の外の緑を眺めてぼーっとする。次点で2階の一人ひとり仕切りで区切られた「VIHTA SAUNA」。「LÄMPI」の方だったら2階の寝られる「BED SAUNA」が好きだけど、3階屋外フロアサウナ室がイマイチ

エリアに4名用のケロサウナがあって部屋としては良いのだけど、温度が低く人の出入りで熱がかなり逃げるのがちょっとなぁという感じ。

あと値段設定は高め。土日祝特定日利用が多いのだけど3,850円はたけぇー。カフェ飲食注文すると30分延長無料と聞いたけど1500円超のカレーはあまり魅力的には感じられず。アルコールもあるが700円のグラスビールを飲むなら山家あたりで飲む。

サウナ道場

https://teppen-saunadojo.com/

施設概要

渋谷センター街24時間営業サウナサウナ室一つ、水風呂一つ、内気浴とシンプル設計にあつ湯の温浴もあり。

エレベーターで上がって、券売機で60分、90分を選んで購入(キャッシュレスカウンターで申告)。時間帯での変動はあるが60分1,500円、90分1,800円。

風呂は当初シングルだったのかな?最近何度か足を運んでるけど13℃とか。

自分の使い方

渋谷ではSAUNASより安く気軽に入れるので周辺に行ったときに。あとは24時間営業なんで先日は都心での仕事の前に始発で行った。

後ろに時間の決まった予定が無ければ90分で入店サウナ室も水風呂も一つずつというシンプル設計なのでただただ楽しむのみ。3,4セット。温浴はあまり入らない。

終わったらその辺の居酒屋適当に飲む。

良い点

人によっては気になるかもしれない点など

総評

「良いサウナ必要ものがあり、余計なものがない」という必要十分な感じ。値段も優しめで自分の中ではかなり好きなお店。「道場」という名に相応しい何やら修行場の様な雰囲気で、チャラついたもの排除し、シンプルかつ良いサウナをと言わんばかりの設計思想に好感が持てる。意外なことに経営母体の元々の業態居酒屋だそう。チャレンジングな新業態であるのによくこんなに良い店を作ってくれた。

センター街と聞いて若者で賑わっている感じなのかなと思ったけど、蓋を開けてみるとなるほどどうして、サウナが好きなんだろうなと思われる1人客がそれぞれ黙々とサウナを楽しんでいる雰囲気だった。何度か通ってるが、店の中にはそこら中に注意書きのようなものがあるでもないのに、お客さんのマナー不思議とよい(時間帯によるのかもしれないけれど)。

そんな男たちが、全裸ロッカーキーの紐を首から下げて(ここはリストバンドではない)、あぐらをかいサウナ室に座っている様は、まさに道場という雰囲気。かなり気に入った。

たまにスタッフによるロウリュ、大団扇でのアウフグースがある。全体を仰いだ後、挙手制で個別に仰いでくれる。

「充分になりましたら『押忍』とおっしゃってください」

コクリ

ブンッ、ブンッ、ブンッ、ブンッ、

押忍

楽しい

後編へ続く。

anond:20250112101151

Permalink |記事への反応(1) | 10:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-08

ディズニーランド入園ゲートを潜るとき

ディズニーランド入園ゲートを潜るとき、人は皆、一瞬だけ子供に戻る。夢と魔法王国という言葉が、これほど残酷に響くことはない。なぜなら、私たちは帰り道には必ず大人に戻らなければならないことを知っているからだ。

シンデレラ城の前で写真を撮る家族連れを見ていると、どこか切なさを覚える。父親スマートフォンを構え、母親は小さな娘のポーズを直している。娘は無邪気に笑っているが、両親の表情にはどこか焦りが見える。完璧な一枚を撮ろうとする強迫観念に似た何か。SNS時代私たちは思い出すら演出しなければならなくなった。

アトラクションの待ち時間は、人生のものだ。目的地にたどり着くまでの退屈な時間を、私たちスマートフォン雑談で紛らわす。待つことが苦手な現代人は、ファストパスプライオリティパスという抜け道を探す。でも、待つことにも意味があるのかもしれない。隣に並ぶ見知らぬ人との何気ない会話、恋人との内密時間、友人との他愛もない冗談人生本質は、むしろこういった「待ち時間」の中にある。

夜のパレードは、人生の縮図だ。光り輝くフロートが通り過ぎるとき、観客は歓声を上げる。でも、その輝きは一瞬で通り過ぎ、後には暗闇が残る。次のフロートを待つ間、人々は携帯の画面で撮った映像確認している。実際に目にした光景より、画面の中の記録に執着する。まるで、今この瞬間より、思い出の方が大切だとでも言うように。

園内で働くキャストたちは、完璧笑顔を絶やさない。彼らの仕事は、夢を売ることだ。でも、その裏には厳しい研修規律がある。人生もまた然り。表舞台の輝きの影には、必ず見えない苦労が隠れている。それでも彼らは笑顔を見せ続ける。それが仕事から?違う。誰かの人生に、小さな魔法をかけることができるから

閉園時間が近づくと、人々は急いで最後の買い物を済ませる。高価なぬいぐるみや、すぐに食べ切ってしまお菓子。何を買っても、園の外に出れば、ただの商品に過ぎない。でも不思議と、その時の高揚感は本物だ。私たちは知っている。この非日常空間が、明日には思い出に変わることを。それでも、あるいはそれだからこそ、最後の一瞬まで夢を見ていたいと願う。

ディズニーランドは、嘘とも本当ともつかない空間だ。造り物の城と、作られた笑顔。でも、そこで感じる感動は確かに本物。人生もまた、そういうものなのかもしれない。真実虚構が混ざり合い、それでも確かな何かを残していく。帰りのゲートをくぐるとき大人たちは小さなため息をつく。明日からまた、現実が始まる。でも、ポケットの中の使い切ったチケットは、確かにそこにあった魔法の証として、しばらくの間、財布の中に残されることだろう。

Permalink |記事への反応(1) | 13:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-17

日帰りディズニーシー

地方在住の親族からクリスマスディズニーに行きたい!」と連絡が入った。

上京の1週間前に。

1週間前

ランドとシーのどちらにするのかアンケート

シーに行ったことがないとのことなので、シーに決定。

パークチケットを人数分確保

〜前日まで

レストランの予約。

ディズニーホテルレストランは3カ月前、パーク内レストランは1カ月前に予約解禁となるため、すでに満席状態

キャンセル拾い(満席の画面をひたすらリロードし続けるだけなのだが)をして、どうにか夕食は確保。

当日

9:00

JR舞浜駅

レストランの当日予約

ホテル宿泊バケーションパッケージ枠の解放を狙ってアクセスするも、依然満席ママ

昼食はアドリブ決定。


ディズニーシーへ移動

9:05

リゾートゲートウェイステーション

9:20

東京ディズニーシーステーション

東京ディズニーシー

10:00

入園

ファンタジースプリングススタンバイパス無料整理券)・DPA(有料ファストパス)ともに終了済み。

ビリーヴDPAも終了。

・ソアリンDPA

タートル・トークプライオリティパス

を確保。

なお、ビッグバンドビート抽選漏れ。縮小版なのでDPA課金するまでは至らず。

メディテレーニアンハーバーミステリアスアイランド

観光案内しつつアラビアンコーストへ向かう

アラビアンコースト

10:20

マジックランプシアター

10時開始なので待ち時間なしで入場。

11:00

シンドバッド

15分待ち。

並んでいる際にトイストーリーマニアDPA確保。

ファンタジースプリングス

11:30

入口眺めるだけ。

USJニンテンドーワールド権利が無いと入口すら拝めないのと比較して、こっちは記念写真撮れるだけ親切。

ロストリバーデルタ

12:15

エクスペディションイート

小腹を埋める

ポートディスカバリー

12:30

観光案内しつつケープコッドからアメリカンウォーターフロントへ移動

アメリカンウォーターフロント

12:45

ホリデーワンダバンド

歩いてるだけでも何か見られた感があるので有難い。

13:00

ニューヨークデリ

モバイルオーダーを掴めたので、昼食&おやつ

13:45

ビッグティビークル

スタンバイ15分

14:00

マクダックデパートメントストア

お土産買う

メディテレーニアンハーバー

14:15

クリスマスグリーティング

14:30

ヴェネチアゴンドラ

水上ショー中は休止になるので再開時を狙うと空いてる。

14:45

エンポーリオ

お土産買う

ミステリアスアイランド

15:45

海底二万マイル

スタンバイ40分と聞いて並んだが、結果60分かかった

16:15

タートルトーク

プライオリティパス利用

ホテルミラコスタ

17:00

ホテル&パークゲートウェイ

退園

17:10

シルクロードガーデン

夕食

18:40

ミッキラジェロギフト

お土産買う

東京ディズニーシー

18:50

ホテル&パークゲートウェイ

入園

マーメイドラグーン

19:00

観光案内。これで一応全エリア行った。

ファンタジースプリングス入口だけだが。

メディテレーニアンハーバー

19:20

ビリーヴやってる中を移動。

19:25

ソアリン

DPA利用

アメリカンウォーターフロント

20:00

トイストーリーマニア

DPA利用

20:30

花火


帰路

20:50

ディズニーシープラザ

退園

20:55

東京ディズニーシーステーション

21:05

リゾートゲートウェイステーション

21:10

JR舞浜駅

帰る


しかし混んでいた。

入園時点でDPA売り切れは非常に痛い。金を払わせて欲しい。

こちらは快適さを買いたいのだ。

O社の方針は、

・人数制限による混雑緩和

入園者数減による減益は客単価の増加でカバー

のはずなのだ

金を払わせて欲しい。俺の客単価は倍になって良いから、快適を買わせてくれ。

Permalink |記事への反応(1) | 23:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-05

若い奴でも、老人でも狂う奴は居る

追記

https://anond.hatelabo.jp/20241204221719

コレなんか典型だな

今の自分が楽しめないのは対象の質が落ちたせいだという流れ

こういう人って、自分アニメオタクじゃなかったんだ、みたいな自覚を持てないのよね

から自己認知現実の違いに対応できず狂っていく

---------------------------------------------

45歳独身狂う論徹底解説

https://note.com/rockwell0000/n/n45149a10e504

例えば好きにもいくつかある

・ただただそれが好き

・それが巧い(or知識がある)として褒められる事が好き

・それを好きな奴らが好き

世間的に評価されているソレをやっている自分と言うステータスが好き

大抵の場合、原因がどれであっても

自分はソレが好きなんだと錯覚して過ごす

オタク趣味ロードバイクテニス、何でもいいよ

20歳くらいの頃は違和感がない

イベントに行っても同年齢で、オフ会にでても普通に過ごせる


でもある時に、もうダメだってなるんだよね

30位でオタク止めた発言があったけど、あれらは大抵これ

自分が好きなのは自分だったんだけど、オタ活が好きだと勘違いしちゃってた人の末路

違うんだよ、あなたコミュニティに入れたことが重要だったの

それを消費できてたのは、それで他人と繋がれたからなの

それが30超えると難しくなっていく

(そういう意味ガルパン奇跡のようなコンテンツだった)


で、自分対象を好きではなかったんだと気付いた時に

アンチになるんだよね

自分大人になった、あれを好きなのはガキって言い始める

それこそ速い人は30で「あ、違ったわ」となる

自分が好きだったものは一応持ち上げて

自分が消費できないもの薄っぺらくなったとか下げる

自分選択は正しいんだと、どこまでも自分本位

なのにその自分への他者から評価必要なの

哀しい生き物なのよ


こういう勘違いを45まで引っ張っちゃう人はね

そりゃ狂うんだよ

だってそれまでの自分の「当たり前」が無くなるんだもの

既婚だと、そこを自然スライドさせられる

相方だったり、子供だったりが日常に入ってきて、プライオリティが置換されるんだ

それを行えず

自分の中の勘違いに気付けない人は

それでも社会に出ていくんだよ

自分を見てくれる相方子供が居ないからね

自分を褒めてくれる、一緒に行動してくれる、自分に興味を持ってくれる人が居ないと生きていけない

自己完結では生活できない


早めに気付ければ、俺には居場所必要なんだと意識を変えられる

年齢相応の趣味を求めたり、地域料理会に参加したりね

でも、それすらも出来ない類の人らが居る

そうするともう狂うよりない

褒めてくれと無駄アピールしだすし

最先端の事に次々手を出すようになるし

かに一緒にやろうと誘うか、自分も混ぜろと言い始める


ちな、オタクオフ会でも他人から結構見えるんだよ

コンテンツが好きなのか、自分が好きなのか

「あぁ」ってなる諸兄もいるでしょ?

そういう人はあまり誘われなくなったりする

から付き合いが維持できない

結果、45で何もかもを失って狂う

Permalink |記事への反応(5) | 14:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-21

1泊2日ディズニー旅行

anond:20241119164709

2日目

ファンタジースプリングスホテル

5:00

起床

枕が変わると睡眠が短くなるタイプ

お湯沸かしてお茶飲んだり、外の景色見たりしてダラダラする

6:45

妻子も起床

着替える

7:30

ジョイフルスプリングス

ホテル内のコンビニ

クレジットカードの明細にはデイリーヤマザキと表示

朝食のレストランを遅めの時間にしているため、小腹を埋めるためおやつを買う。

7:45

部屋

買ってきたおやつを軽くつまむ

ディズニーシー

8:15

ディズニーシー入園

ファンタジースプリングスエントランスから

ハッピーエントリー入園

手荷物検査の手前でハッピーエントリー通行証&宿泊証明書確認が入る。

8:20

DPA購入

2日目は通常のワンデーパスポートなので、色々手配する必要がある

今回は

ネバーランドアドベンチャーDPA(有料ファストパス

・ソアリンDPA

シーライダーのプライオリティパス無料ファストパス

・ビジーバギースタンバイパス無料の並ぶ権利

上記スタンバイパス時間に合わせてロイヤルバンケットモバイルオーダー

カプセルトイスタンバイパス

を手配する。

DPA入園直後に購入。

DPAは乗車時間を選べるが、スタンバイパスおよびプライオリティパスは早い時間からの先着順のため、狙っている時間になるまで待つことに。

8:30

ディズニーシー退園

一般入園開始時刻。

カプセルトイスタンバイパス時間が動き出したので取得。

アトラクションスタンバイパスプライオリティパスも一向に時間が動かないので、一旦撤収

宿泊証明書を見せて退園。ホテルへ戻る。

ファンタジースプリングスホテル

8:35

ロビー庭園散策

しかスタンバイパスプライオリティパスも一向に時間が動かない。

朝食

8:45

ファンタジースプリングスレストラン

ブッフェ形式

和食が潤沢。鯵のなめろうを乗せたお茶漬けが作れる。

ようやくスタンバイパスが動き始めて、ビジーバギー取得。

ロイヤルバンケットモバイルオーダーも押さえる。

9:00

シーライダーのプライオリティパス取得

9:20

ソアリンDPA購入

DPAは購入後そのDPA使用するか、1時間後にならないと次の購入ができない。

チェックアウト

9:50

部屋に戻りまたダラダラする

11:20

部屋からチェックアウト手続

TVメニューから支払い用の二次元コードを表示→スマホWebブラウザで決済

手荷物は部屋に置いていけば回収して預かってくれる。(やはりWebブラウザから依頼をかける)

アプリ内で手続き出来るとなお便利なのだが、「部屋で手続きする」必要があるんだろうな。

から部屋のTVメニューを起点にしている。

ディズニーシー

11:30

ディズニーシー入園

ファンタジースプリングスエントランスから

手荷物検査と、宿泊証明書確認

11:35

ジーバギー

スタンバイパスで乗車。

1日目に乗車効率の悪さを書いたが、この時に実感した。

・1台ずつの出発

・4人乗り

マジックパス所持者が来たら超優先で通す

というところで、スタンバイパスだととにかく進みが遅い。

12:00

ロイヤルバンケット

食べ物がセットメニューしかないのは使いにくいので、オペレーションがこなれてきたらバラ売りして欲しい。

12:45

エリア散策

ランチ時間レストランが目に見えてキャパオーバーしてる。

モバイルオーダーの注文と、座席があるかどうかは別の話。

エリアへ移動

アラビアンコースト

13:00

シンドバッド

スタンバイ10分ほど。

子供が一番好きなアトラクション。歌が良いらしい。

ロストリバーデルタ

13:20

レイジングスピリッツ

シングルライダーで乗車

妻子には先に行ってもらう

13:45

エクスペディションイート

ユカタンソーセージドッグ

いつ食べてもうまい

妻子に先に行かせて、食べながら待ってもらってた


ポートディスカバリー

14:30

シーライダ

プライオリティパス20分ほど。プレショー2回待ちくらいか

この辺りで「もしかして今日混んでる?」と思い始める。

アメリカンウォーターフロント

15:00

レストランテラス

アカクテル

そのまま飲み歩き

15:20

タワーオブテラーメモラビリア

カプセルトイ

スタンバイパス10分ほど。

メディテレーニアンハーバー

15:40

ソアリン

DPAで乗車。

ラスト東京、鉄オタは新幹線ディテールCG映像であることを見破るとのことだが、

俺は新橋サラリーマンなので、複数建物道路が省略されているところで見破った。

そして弊社のビルは綺麗さっぱり消えていた。

買い物

16:00

エンポーリオとか

お土産屋さんをざざっと見る

ファンタジースプリングス

16:20

ディズニーシー退園

ディズニーシープラザ側のエントランスから

入園手続き。

16:25

東京ディズニーシーステーション

16:35

ベイサイドステーション

16:40

ディズニーシー入園

手荷物検査と、宿泊証明書確認

16:45

ネバーランドアドベンチャー

DPAで乗車

夕食

17:00

ファンタジースプリングスホテル

レストラン直通のエントランスから

17:10

ファンタジースプリングスレストラン

朝食に対して洋食デザート比率が上がる。

帰路

18:40

ベルデスク

チェックアウト時に預けた荷物を回収。

ロビーで待てとのことでロビーソファ腰掛けるが、2分ほどで荷物を持ってきてくれた。

18:50

ベイサイドステーション

19:00

リゾートゲートウェイステーション

19:05

JR舞浜駅

帰る

Permalink |記事への反応(1) | 12:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-25

僕の好きなもの六選

名探偵

この世で最も興奮するワード

僕はなんだかんだ頭でっかち理屈先行の感想を書きがちだが。その実、名探偵キャラに興奮しているだけなことが多い。

全て好きだがあえて選ぶなら、石崎幸二かなあ。

普段は助平でだらしないが一度ピンチが訪れると武器を抜き颯爽と解決する人

冴羽リョウルパン3世ダグラスカイエン、僕はこういう男に憧れているのだ。

友達が多い

僕は友達が少ないので、友達が多い人に憧れる。

フィクションで個の力は弱いが繋がる力は強いみたいなキャラも好き。

キンハーのソラ、デュララの帝など。

・お風呂などの身嗜みより趣味を優先する

身嗜みのプライオリティが低い方が人間的に好感が持てる。

是非ともお風呂に入らずクタクタ洋服を着ていて欲しい。

イソポティラミスさん、太判さんなど。

同性愛

男性男性女性女性、そのどちらでも、僕は非常に収まりがよく自然な形だと感じる。

異性愛の方が理由根拠を示してもらわないと納得しづらいことが多い。

色々読むけど最近だと、えだちほほ先生漫画が好き。

幽霊妖怪怪獣モンスターなどが人間社会に溶け込こもうと努力する様

僕は「社会からはみ出している」と感じることが非常に多い。

そのため、創作物の中で設定の基盤として人間でないキャラが、社会に溶け込もうとする様を見ると共感応援したくなる。

今やってるハンターハンターがそういう雰囲気出してて好き。

Permalink |記事への反応(0) | 22:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-08

冷静に考えたらハマスガザ拉致したイスラエル人人質ってもう死んでるよね

ガザのほぼ全土が爆撃されて4万人(内子供が1万)が殺されてる状況で、つまり人質人質として機能してないわけだよね。

確か人質現在101人だったかと思うけど、この人達が生きていると信じているイスラエル人達ってとても理性的な人なんだなと思う。

要するにハマスパレスチナ人自分の肉親や親類、友人や恋人が殺されて家も焼かれて土地も追われてる状況が四方八方に広がっている荒廃した状況で、

人質として全く機能していない敵陣営人間を生かす為に不足している生活物資を割いてお世話をしてるという想像ができるわけだから、とても理性的だと思う。

俺はそこまで理性的人間ではないので、人質は死んでると思う。

イスラエル政府の中にも人質奪還よりハマス殲滅プライオリティが上位だと公言する人がいる状況で、ハマス人質停戦カードとして切る為に甲斐甲斐しくお世話しているとはとても思えない。

Permalink |記事への反応(1) | 19:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-24

反省会日本はどうすれば良かった?

でもさあ

割と今って80点くらいで、これ以上は難しかったんじゃないのって思うんだけどね

少子高齢化って避けられなかったじゃん、世界的にインドですら同じ流れを辿ってるのを見るとこれは相当不可避なんだと思う

でもじゃあそれを諦めて諸々やらなきゃよかったのかといえばそんなことはないじゃん

子育て世代が楽になるのは必須しまだ足りてないよ

じゃあ子育て世代若者もっと優遇したらどうなったかといえば、幸福度が少し上がる程度でとどまったと思うんだよね

一個失敗だったと思うのは「家庭」に対するプライオリティを下げちゃったことだよね

都市集中とかさ、まあでもそれも遅かれ早かれだよね、これも不可避、地方創生は一長一短だし難しいって答え出てる

研究学校冷遇したのは良くなかったね、これは現在進行系

移民を入れれば〜っていうifは昔たくさんあったけど、その答えは欧州で出てしまった、この道も塞がっている

10%くらい入れた所で問題が多発して社会問題になる、1.2億人が1.3億人になっても焼け石に水じゃないか

家電メーカー凋落したのは、これもしょうがない、これは持ち回りだと思う、人件費が安くないとできないんだアレ

価格競争に陥った時点で他の事業を探すべきで、それはある程度成功しある程度失敗した

イギリスみたいに金融国家になるべきみたいな論もあったけど懐疑的格差広げて終わりでは?

スマホを取れなかったのは残念だけど、これも結局アメリカしか成功できなかったという状況だと思う、勝者総取りの状況がより進んでアメリカが勝者になった

自動車メーカーEVかいう罠に引っかからず慎重にうまくやったと思う

日本の政治はいだってしょぼいが、大して解決すべき第問題があるわけでもない、誰がやっても大差なかったと思ってる

日本国民ぶっちゃけ政治の話をするより自分の事を気にしたほうがコスパが良い

治安2010年前後悪化したけど今はかなりよくなってる、これ以上を望むのは贅沢

エンタメは活況、少子化のため今後は心配だが

 

なー厳しくね?今以上の点数出すの

 

___

 

氷河期世代については確かに反省点多いわ

これ他国でも似た状況は起きがちだけど、特定世代が落ち込むのってもっと対応策ありそうだよね

とは言え解決できる国がどのくらいあるのかというのも疑問だが、中国だって今まさに氷河期世代生んでるから

Permalink |記事への反応(38) | 16:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-10

"平均的"強さの36歳男性婚活模様について

anond:20240906193338

一連の流れを見ていて、俺のキモい自意識がどれくらいキモいのか気になったので投げつけてみる

  

基本スペック

36歳男

独身

東京在住、一人暮らし

167cm 60kg

顔はすい星のごとく某所を席巻した新生永世名人に似ているらしい。シンプルに恐れ多い

偏差値55くらいの「そこ国立なんだ?」みたいな知名度大卒

IT系企業勤務

年収850万

仕事ふつう

社交性レベル(この項目はどう評価すればいいんだ?)は社会人としてはふつう私人としては彼女いたことがないくらいに弱者

酒好き、タバコ嫌い

オシャレははっきり言って金ばっかりかかって嫌いだが、婚活に向け髪を切り眉を整え、ワンシーズンごとにユニクロ無印セットアップをすがるくらいのことはしている

  

女性遍歴と友人関係

交際経験なし童貞

女友達なし。中高大に友達いたことはあるがとっくに途切れている

当然セックス経験キス経験、手を繋ぐ未経験

友達10人くらいと言えばいいのか?ただ学生時代友達ばかりで増えることはほぼない

  

年収850万とほかの弱者的要素を足して割ってようやく平均かそれ以下くらいという体感伏線回収)

逆に言うと850万ぽっちでは無双できるわけでもなく、婚活を通して強く言い寄られるわけでもなく、弱者要素が相当に足を引っ張ってるのを痛感する

  

彼女いたことある人は強者だと気づいてください!

完璧同意

  

趣味

音楽

楽器やってたので惰性で続けてる

ただアドリブできないので積極的に人前で言うことはない。「なんか弾いて」という言葉ほど素人を殺すものはない

  

登山

と挙げられるほどの趣味ではないが、低山とはいえ三月にいっぺんくらい登ってるので許してほしい

ロクに運動してないのところから限界に挑む感じが好き。あとひねくれず普通に自然が好き

  

漫画

マジで何でも読んでる

それでもまったく読みつくせない漫画市場は今後も明るい

  

婚活

突撃しては死ぬほど疲れて敗退するのを繰り替えてしている。効率が悪いのは大目に見てほしい

 →うち3回目デート到達数がのべ3回くらい

 →うち3回目デート到達数0回。これは厳しい

 →うち3回目デート到達数1回

  

アプリは死んでるのでそっと介錯しておいてほしいが、ほかで3回目まで行って付き合えなかったのは先に俺がギブアップたか

ネットナンパ師のブログを読みふけり、聞き専に回り、(ぎこちなく)褒めそやした甲斐もあり、おそらく女性の最低ラインは超えたのだとは思う。しかし俺が全く楽しくなかった

  

彼女たちはよく仕事でも会うような、ごく普通のいい子ばかり(歴戦を感じさせるいわゆる婚活戦士たちは、求めるハードルが高いのか切られることのほうが多い)

ただ圧倒的に受け身

元来しゃべらないとこを是とする弱者男性にとって、今後もこの寸胴の銅鐸を叩き続けなければならない運命絶望するしかなかった

  

あと付け加えると皆俺に興味なさすぎ。マジで俺のこと聞いてこない

よくて、義務的にちょろっと俺の趣味を聞き、掘り下げあぐねて引っ込めるだけ

男のヒアリング能力はどこへ行ってもダメ出しの嵐というのに、この初歩にすら立ってない歴然とした差はなんだ。ここすら掘り下げやすいようにお膳立てしなきゃいけないのか?

  

会話に関してはギブかテイクかでいえばだいぶギブ側だった自負があり、すなわち3回戦で自滅する要因でもある

クソ疲れるとしか言いようがない。これで相手を好きになれる男とか存在するのか?

(正直ここは毎回神経をすり減らしてるところなので、キモいと言われようと全くかまわない)

  

ただまあこれは、俺の業の鏡写しでもあると思う

何様ってことは承知で、まず俺が順当に進められるスペックの裏返しなのが一つ

そのうえで己の努力無意識相手投影してしまっているのが最悪で、婚活を長引かせている要因でもあるんだろう。盛大なブーメラン

  

女性の好み

はっきり言ってよく分からない。この要求の仕方が一番の地雷らしいが

  • 話してて疲れない人

これに尽きる。細分化すると

  • 3時間以上一緒にいても疲れない人
  • そのうえで一人の時間尊重しあえる人
  • LINEなりの連絡は最小限でよい人(1日1通レベルも俺は苦痛。話すことがない)

こんな感じになると思う。顔だ体重だと実際のところあるとは感じているんだが、

まず前述の項目にを満たす女性が世の中に存在しないんじゃないかってくらいいないので、苦しくない程度に合うことを優先しプライオリティを下げている

  

所感

まず「女性交際」というもの経験してみたい

結婚はしたい気持ちはあるけど、今の自分人生とあまりにも乖離した存在すぎて具体的なイメージがつかない

俺もコレ。これまでの子とはまず話してて楽しくないので、なにがどうなると伴侶ができて人生バラ色になるのか想像がつかない

いや、当然全部バラ色に染め上げてもらうことは求めてないんだけど、どうなると、こう、お互い前を向けるくらいプラスになるのか分からない

まりにもまったく想像がつかないので、要求項目がクリアにならないジレンマ

  

あとは恥ずかしいんだけど、この歳で童貞なことが相当にコンプレックス

特に結婚相談所での活動を続けた場合、俺は一生のセックス相手に捧げることになる。自分で言っててクソみたいだがこれでハードルが上がってるところがある

  

じゃあなんとかこの呪縛を解消しようとしても、もちろんアプリ適当にヤリ捨てられるスペックは当然ない(アプリ女性モテ男じゃないと許さない傾向かなりあると思う)

また風俗で捨てるのは恋愛行為ではないので、俺の中で心理的に捨てたことに多分ならない。愛される経験がしたい

  

やっぱ書いててキモいなーコレ。むしろ中途半端に進められがちなのがよくねーんだろな

  

Permalink |記事への反応(18) | 19:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp