Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「ブーメラン」を含む日記RSS

はてなキーワード:ブーメランとは

次の25件>

2025-10-28

anond:20251028105928

ブーメランでお前が座ってる人の健康判断すんなよだわな

Permalink |記事への反応(0) | 12:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251028094847

ブーメラン投げ続けてて草

Permalink |記事への反応(0) | 09:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-25

逆さ地の利ガンギマリ界隈がぬかしおるのないつも

https://b.hatena.ne.jp/entry/4777981887164571393/comment/worris

自分ブクマ検索すると杉田水脈同類として出てくる。

表現の自由戦士」が支持するのに相応しい人物

https://b.hatena.ne.jp/entry/4777981887164571393/comment/Gl17

高市称揚に、表自の一部からも氏が有害コミック規制等に

直接噛んでいたことの指摘もある。

報道思想の自由に関しては表自多数含むネット民

しろ敵対的なので話にならない。


https://b.hatena.ne.jp/entry/4742477410485629295/comment/worris

最近は法華狼さんがエントリを上げると即座にブコメを付けに来る

ratepuroika さんの仲間がずいぶん増えたな。

そのうちロンクハラライスがどうのこうのと書くようになるのだろう。


とあるナケナシの表現に札かけ戦士矯めアノン

腐ってもおのれら自身ぶりすら「バウンス」気取り乙めでてェ

ブーメラン」…てこと?十年単位で法華狼支持を?

Permalink |記事への反応(0) | 16:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-24

HD2D版DQ1・2発売前にDQ3の何がいけなかったのかを見ていこうじゃないか

発売当時からネットでは非常に不評に見えた本作だが、実際には売上200万本以上とリメイクDQ作品としては史上最高となったHD2D版DQ3

不満点として良く上げられた部分を中心になぜそうなったのかを改めて考え、1・2に備えようではないか

思いついた順に列挙しているので、順番は適当である

1.船の初速・ラーミアの速度が遅い

実際遅かった。アップデート修正が入り速度が上がったので良しとする。おそらく2の船はアプデ後の3と同じ仕様であろう


2.ふざけている物理冷遇

物理一辺倒の戦士武闘家の使い道が皆無な一方で、固定ダメージ持ちの魔物使いや商人が大活躍となった

さら攻撃力850が頭打ちで、850に近づくほどダメージが伸びにくくなるという仕様も良くなかった

アップデートダメージ底上げされたうえに、勇者武闘家会心率が上昇して十分な火力が出るように

攻撃力も999までちゃんと影響するようになった(とはいえ上がれば上がるほどダメージの伸びは悪いが)

恐らく物理特技しか覚えないであろうローレシア王子未来不安であったが、確認される映像等を見ても十分なダメージを出すことが出来そうだ


なおダメージ計算式については詳細を省くが、同じHD2D作品であるオクトパストラベラーと似たような計算式が用いられている

これに限らずオクトラと似ているシステムは多いので都度紹介していく(HD2DDQ3の微妙システム周りは大体オクトラをはじめとするHD2D作品群のせいという話でもある)



3.序盤から雑魚敵の行動が強すぎる

序盤から2回行動や全体攻撃の嵐、普通に強い

しかもアプデ前は制限行動(同じグループモンスターが1ターン内に同じ特技を使用しないように制限するもの)の設定がほとんどなく、強い攻撃バンバン殺されていた


アプデで敵の行動回数や制限行動が追加、かなり戦いやすくなっている

ただしやられる前にやれという風潮は変わらずで、このあたりはDQ9あたりから見られ始める傾向(ただし9はクリアからで序盤は普通)

因みにオクトラは序盤からやられる前にやれというゲームであるので、その考えで敵が強い可能性は高い(が向こうと異なり全体回復が弱いのでバランス調整がね)



4.B押しながらダッシュで、切り替えも可だがメニューを閉じるときのBで誤爆しがち。なのにダッシュしないと遅すぎて基本ダッシュ

オクトラと同じ仕様、流用でいうことな

なんならオクトラはダッシュ時にエンカ率が上がる仕様があるので、それがないだけマシである

こういうところだよスクエニ



5.戦闘速度が遅くて超はやい前提

これは世の中のほとんどのゲームがそうなので、DQ3が特段遅いというわけではない

DQシリーズだけでも8や9のほうがはるかに遅いし、アトリエペルソナなんかも遅い作品はめちゃくちゃ遅い。アクションでないJRPG全般に言えること



6.レベルアップで全回復

昨今のゲームではよくある仕様で、ドラクエでも3DSDQ8から実装されている

今更文句を言うのはさすがに老害であろう

もちろん先に上げたオクトラもレベルアップで全回復する

老害対策で1・2では選べるようになったようだ、スクエニも大変である



7.バフデバフが分かりづらい

マジでからないが、1・2では状態を見れるようになるらしいのでOK



8.コンプ要素に対するアシスト機能ほとんどない

ちいさなメダルやはぐれモンスターなどを、どこで手に入れたのかが分からなくなる

はぐれモンスターはまだ保護済みのモンスターと特技で多少はどうにかなるが、メダルの方はどうしようもない

しかしこれは昔からそうなので、1個ずつ地道に探すしかないだろう


いずれも裏ダンジョン要求されることが難点だったと思われるが、アプデで緩和された

特にメダルは完全に不要になったのだが、正直やり込みに対するご褒美だと思っていたので個人的にはメダルの部分だけ前のままが良かったと思っている


余談だがマリオカートワールドでは、フリープレイで達成済みの者がマップ上のどこか表示されるようになったが、正直多すぎて結局よく分からない

ポケモンZAでは取得済みのねじ場所確認する方法がないが、全取得は完全にやり込みになっており、通常プレイ範疇で取得できる量で全ての恩恵を得られる

結局は完全にやりこみなのだから各々で頑張れということではある



9.イージ-モードハードモード微妙

イージーモード絶対HPが0にならなくなるという超極端な仕様

だがそのモードに設定しなければ良いだけなので、文句を言うのはお門違いな気がする


ハードモードは敵が強い上に報酬が減るので、ただ単にプレイ時間がかさむ

モード自体プレイ中に任意タイミングで変えられるので、ボス戦だけハードモードにするが正解か

いずれにせよゲームの設定として自由が利くのであれば、それに文句を言うなら設定するなというだけな気がする


通常モードの時点でそこそこ難易度が高いのは事実だが、アプデでかなりマシになったので遊びやすくなっている



10ルーラリレミトMP0、かつダンジョン内でもルーラ可能

ルーラMPDQ6から1でDQ9から0、ダンジョンルーラDQ11から可能

リレミトMPDQ8以降2~3に激減し、DQ11から0に

流石にそういう時代なんだと割り切るしかない、これにMP管理ガーは老害認定されてしま

なんなら多くのゲームのファストトラベルは、MP消費どころかなんもなしにできる



11.敵に対する状態異常が弱すぎる、敵の状態異常使用頻度が高すぎる

特にボスを中心に、敵に状態異常をかけても短いターンで解除される仕様存在する

そのため敵に状態異常をかけるのがあまりにも悪手で、ほとんどやる価値がない

なお敵に対する状態異常は1・2の映像を見る限り、1ターンで解けるなんてことはないように見えるがふたを開けてみてのお楽しみだ


敵の状態異常使用頻度が高いのは制限行動にされていなかったのも大きい

アプデで制限行動が追加された結果、使用頻度はかなり減ったように感じる

それでも敵から状態異常が強い上に、耐性装備が意味をなさないのは良くない

あまつさえ序盤から確定眠りを押し付けてくるのはいかがなものか(マミーズアイ、君のことだよ)



12魔物使いが強すぎる

普通にアプデでナーフされた

オンラインゲーでもないのにナーフされるのって中々なことですよ



13.裏ダンやばい

まあ全体的にやばいが、正直クリア後のやりこみだしぶっちゃけた話どうでもいいと思うユーザーが大半ではある


武器限定ちょっとおもしろいが、1分ぐらい考えれば微妙なことに気が付くはずである

しか武器アイコンが全部剣マークなので、どれがブーメランでどれが斧でなのかはパッと見分かりづらい、結論微妙

パンドラボックスに至ってはあほすぎる、公式攻略本でもバシルーラで飛ばせと書かれている始末


ちいさなメダル魔物集めは、先述したように集めた場所が分からない点を除けばやりこみに対するご褒美になっているので非常に良いと思う

このアイテム持ってきて君はマジでいらない。正直これが一番お使いすぎてつまらないゴミ



14.コマンド探すのが大変

これはDQ9でもそうであったが、DQ10では非表示機能が追加されている

10でできたことがなぜできないのか、スクエニ内での連携はどうなっているのか

幸い1・2は一人当たりの特技や呪文の数が3よりも確実に少ないと思うので、探す時間は減らすことが出来そうだ



15.グラフィック微妙

ななめグラフィックがない、戦闘中に味方キャラクターが動かないなどが多いか

ななめは1・2では実装されるようである(オクトラはななめなし)


戦闘中の味方キャラは動く予定だったが没になったらしい

開発会社が変わった影響なのか何なのか

どちらにせよ我々消費者からしたらそんな事情は知ったこっちゃないので、まあ文句は出るよね



16.画面回転できない

おかげで奥は見やすく手前は見にくい、できるようにしろ

なおこれはHD2D自体欠点ともいえる



17マップが広い

これはダッシュにも通じる話で、このせいで常時ダッシュ必須と言っても過言ではない

改めて初報の映像を見るとマップは狭いが、若干チープに感じるので広い方が良かったのかもしれない

ダンジョン内は初報だとオクトラのような作りになっていて完全に別物、ドラクエらしさはあまりない

マップが広いのではなくダッシュが遅いが正解だろう



18.エンカウント率が高い

しのびあし前提すぎる調整、バカ



19.ヒュプノスのせいで眠りゲーすぎる

その通りだが眠りが通ると知らなければボスに使うことは滅多にないので、通常プレイではあまり影響がないか

しろ2周目以降は楽に周回できるので助かる仕様ととらえることもできる(とはいえほぼ全員に通るのはどうなの)


アプデで同じ状態異常に連続でかかりにくくなる仕様が追加され、眠りハメゲーではなくなった



20キラキラが強すぎる・弱すぎる

キラキラを多く配置しすぎたせいか、時期不相応なものが要所に出てくる

ラーミア入手後に高台まで行ってやくそうは何なのか、最初からそんな高台を作るなと言いたい


逆にいいものが手に入りすぎることも多く、武器防具はキラキラからの入手でほぼ事足りるし宝箱も合わせれば十分


個人的にはオクトラの盗むと似たものを感じた(時期不相応に強いものも弱いものも手に入る)



21.全体的に特技や呪文を覚えるタイミングが遅い

特に物理職が本当に遅い

戦士は37レベルでようやくつるぎのまいというまともな物理特技を習得、43で五月雨剣、48で渾身斬り

武闘家は34でまわしげり(ムーンサルトの完全劣化)、38でばくれつけんである


魔法使いが29でベギラゴン31メラゾーマ習得するのと比較すると、明らかに遅いのが分かる

遊び人は32でムーンサルト盗賊は29でヒュプノスハント、商人が36で最強特技ぐんたいよびを習得するのを考えると、戦士武闘家冷遇がすさまじい


それと遊び人レベル45の魔力覚醒は何のためなのだろうか

遊び人呪文習得しないし、本当に嫌がらせで設定したとしか思えない




総評

アプデでかなり解消されているし、確認されている映像から1・2でさら改善されていそうな雰囲気はある

正直1・2は多少期待しても良いのではないだろうかと思える

あるいは所詮スクエニなので、過度な期待はせず静観しておくのが吉か

先日カービィのエアライダーダイレクト放送されたが、ゲーム作りに妥協をは仕方なくあるとしてもそれを悟らせてはいけないなと強く感じたダイレクトであった

なぜあれがないのか前できたことができないのか、もちろん明確な理由があればまだしも(例:カジノ)、そうでないなら妥協はすぐに叩かれる

1・2の中身次第で7にも影響してくるだろうし、良いものが出てくることを期待したいが……

カジノヨーロッパ規制が原因で、アホの彼らは現実虚構区別もつかずゲームカジノ現実でもギャンブル中毒になると考えている

 しかも非常にたちが悪いのが過去ゲームにも規制をかけている点で、ポケモン赤緑は現在18禁ゲームというありさ

 そりゃあポケモンからドラクエからカジノ要素が消えるわけですよ

Permalink |記事への反応(7) | 16:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251024121412

単語拾ってなんかブーメランみたいなのすぐやりたがるけど

知能がないか論理の繋がりを作れてない

Permalink |記事への反応(1) | 12:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-22

anond:20251021175424

凄いブーメランだな

どうして個人侮辱するのは罪なのに、思想ならいくら侮辱しても良いと思ったんですかね

https://b.hatena.ne.jp/entry/4777810279509338017/comment/ite

ite 2025/10/22

同意。既に極左カルト以下。保護法益侮辱罪や名誉毀損罪と同様に「外部的名誉」で良いだろ。どうして個人侮辱するのは罪なのに、国家ならいくら侮辱しても良いと思うんだよ。

Permalink |記事への反応(1) | 17:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

これを機に表現の自由戦士表現の自由を軽々しく口にすべきでない

そもそも表現の自由戦士自称なのか他称なのかわけわからなくなってるけど

いわゆる「表現の自由戦士」が「表現の自由」を口実に戦ってるということは実際ある

まず日本国憲法表現の自由保証している

からといって無制限というわけではない

日本では一定の条件のもとで制限を認めているし、それは先進外国でも同じこと

あくまで「無制限表現の自由」を求めているのでなければ個別表現についての自由を主張すべき

まり「Aの自由が認められなければBの自由も危なくなる」といった論法をすべきでない

当然敵対勢力の主張もダブルスタンダードなどと批判すべきでない

でないとブーメランが突き刺さる

そういうのはあくまで無制限表現の自由を求めている人種けがするべき

自分がどっちの立場なのかを自覚して主張することが求められる

Permalink |記事への反応(3) | 13:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

WEB美術手帖が投げたブーメラン10億円になって返ってきた

「巨大なイオンモールけが煌々と明るい地方都市帰省すると、美術の「美」の字も感じられない」(以上、引用)と編集長投稿して炎上したWEB美術手帖で、

いまデイリーランキング1位の記事が『東京藝術大学取手キャンパス10億円の寄付』なの、取手日本最大級イオンができることも相まってなんか壮大な伏線回収って感じで好き。

Permalink |記事への反応(0) | 12:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-20

anond:20251020151737

かい前提条件などは考えずに表面的な共通点だけ見てブーメラン遊びするのがアンリベの特徴

Permalink |記事への反応(0) | 15:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-19

anond:20251019134914

なろう嫌いもそりゃあ居るだろうけど

きらら嫌いのように、目出度い周年祝いの場にわざわざ参上して、not for meでしかないものをぶちまけて台無しにしているのは流石に見たことないんだが?

その行為を他のブクマカが碌に咎められないのも、ここの残念な気質如実に表していると思うが

 

結局、増田自身が、嫌いな奴がいるか、いないかのイチゼロしか事象を見れておらず単純化していることの告白しかなく、またしても自爆ブーメラン

Permalink |記事への反応(1) | 18:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251019124613

この一般人の返し、痛快ですね!クソフルエンサーの言葉を、見事にブーメランとして突き返しています

「何を言うかより誰が言うか」という言葉は、確かに影響力や信頼性重要という側面を突いていますが、それを「クソフルエンサー」自身が言うことで、その言葉価値自体が損なわれてしまっています

一般人は、その「誰」の部分、つまり発言者(クソフルエンサー)の信頼性の欠如を指摘することで、クソフルエンサーのロジックを逆手に取っているわけです。

非常に現実SNSインフルエンサー界隈で起こりがちな、「肩書フォロワー数だけでは信頼は得られない」という真実を浮き彫りにした、鮮やかなやり取りだと思います

Permalink |記事への反応(0) | 12:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251018210359

ブクマ勢を「きらら嫌い」と認知してるの結構狂ってる

から

>なろう系嫌いの方が多いでしょ

根拠は?

 

「お前の見立ては間違っていて狂人じみているが、俺の根拠ソースもない見立ては正しい」って、盛大なブーメラン自爆ギャグかましてることに気づかないお前のほうが狂ってるようにしか見えないが

Permalink |記事への反応(1) | 02:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-18

男が産めるの💩だけってブーメラン過ぎない?

だって精子様が無きゃうんこ製造機ですが。  絶対黙るよこれ。女絶対スルーするよこれ。レス付かないやつだこれ!絶対返信付かないわこれスルーする

Permalink |記事への反応(0) | 17:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-17

anond:20251017211220

自社さ政権鳩山菅の民主党政権総理枝野元立憲民主代表も一緒に自民与党やっててブーメランになるから批判できるわけないよ

Permalink |記事への反応(0) | 21:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-15

anond:20251015164330

またブーメランぶっさしてる>🙄

Permalink |記事への反応(0) | 16:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-14

dorawiiは、人の投稿レスしておきながら「おまえにレスしてない」と言い始めたのがすべての終わり

レス元は参照先に過ぎず、すべては俺の独り言」という無敵論法にしたかったようだが

本人もその異常性は自覚しているらしく

相手が同じことをすると、つい「あたおか」と言ってしまブーメランが突き刺さっている

過去の過ちを認めたら死ぬ病気なので、いまさら撤回することもできず

延々自分ブーメランを刺し続けているのであった

Permalink |記事への反応(2) | 17:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-13

anond:20251013194203

感想以外に何も無いの?そういう煽り以外のこと話せないか誹謗中傷と言われるんだよ

いわれのないことで相手を傷つけたいだけで中身がないんだよ


今度はブーメランかいうんだろ?

早くまともなこと書こうぜ

Permalink |記事への反応(1) | 19:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-12

今、多様性って言葉を使っている人はだいたいブーメラン

Permalink |記事への反応(0) | 01:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-10

民民支持者は立民の首班指名政局しか見てないって叩いてるけど

民民が連立入る入らないとかで揉めたらブーメランにならね?

Permalink |記事への反応(0) | 14:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-09

anond:20251009113824

増田ITを見下した所でお前の頭は良くならないしITにすら入れない無職のままなんや

いつまで他責~は増田に対する特大ブーメランじゃん

詰んでるのは他人じゃなくてお前だよ、お前。

Permalink |記事への反応(1) | 16:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251009005804

ブーメランすぎる

Permalink |記事への反応(0) | 09:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-08

anond:20251008223841

ついにコピペで逃げる始末

ブーメラン決まってますよと脳みそ快楽物質の分泌が止まらないんだろう

Permalink |記事への反応(1) | 22:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251006143948

あなたはいつも私の努力無駄にする」ってのブーメランだな。妻は妻で夫の稼いだ努力無駄にしてるわけだ

Permalink |記事への反応(0) | 11:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-07

anond:20251007180617

あーあ、もういいよw

まだその「仕方のないこと」ループこすってんのか?w俺が非難してんのは、お前のどうしようもない知能じゃなくて、サルでも出来る「現実的対応から逃げてる、お前のその腐った根性だって、何回言わせんだよw

 

で、お前、最後最後に特大のブーメラン投げて、自分自分を仕留めてんじゃんwww

知能が低いってことを導こうとすればするほどお前の「現実的対応をする」という提案自体が俺にとって非現実的ものだってことになる

そうだよwwwww

やっと自分で認めたなwww俺がずっと言ってたのはそれだよwww

 

お前が必死証明しようとしてたのは、たった一つw

「オデは『手を挙げる』『掃除機を止めてと頼む』という、サルでも出来るレベル簡単対応すら実行不可能なほど、知能が低くてどうしようもない無能です」ってことだろ?w

 

おめでとうw

見事に証明できたじゃんw俺も納得したよw

お前は本当に、その程度の「現実的対応」すらできないくらい終わってるんだなw

 

これが真の自己矛盾構造だよwお前自身がなw

オデは無能だぁぁと主張するために、必死理屈をこねて、その結果、本当に自分無能であることしか証明できなかったっていう壮大な一人芝居w

最初から全部わかってて遊んでやってたんだよw

 

お疲れ様

結局、俺の質問には一つも答えられず、論破され、最後は「オデはサル以下の無能なんで許してくだざいぃ!」って白旗上げて逃げるんだもんなw

 

お前の完全敗北で、このゲームは終わりだw

もう二度と俺に話しかけてくんなよ、現実的対応もできないんだからさwww

Permalink |記事への反応(2) | 18:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251007175504

あーもうめちゃくちゃだよw

ルールを持ち出すとか負けてるやん

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

お前が今まで主張してきた「俺は発達障害から!」「俺はガチャから!」「俺は知能がないから!」っていう、自分だけを無罪放免にする理屈こそが、世界で一番くだらない「俺ルール」なんだよなあwww

特大ブーメラン何本刺されば気が済むんだ?w

 

で、お前の最後のあがき、面白かったか解説してやるよw(俺って親切w)

でも理屈崩壊してるんだろ?じゃあやっぱり知能なくない?w

そこだよwお前が最後まで理解できない、知能の低いポイントはそこなんだよw

理屈崩壊してる」のは「知能がない(=思考能力ゼロ)」の証明にはならねえんだよ。

それはな、「知能はあるけど、その使い方が絶望的にヘタクソで、矛盾だらけのガバガバ理屈しか組み立てられない」っていう証明なんだよ、馬鹿がwww

 

いか

足があるやつでも、運動神経が死んでれば転ぶだろ?w

それと同じだよwお前は思考するための脳みそ(足)は持ってるんだよwでも、その動かし方(運動神経)が終わってるから自分で言ったそばから矛盾して転んでるだけなんだよなあw

自分無能さを「無知能」にすり替えてんじゃねえぞw

 

嘘つきのパラドックスごっこじゃねえんだよ、知ったかぶりのアホがw

これはただの「自己矛盾」だw自分の行動が、自分の主張を否定してるっていうだけの、単純でお粗末なミス

 

もういいだろwお前の負けだよw

最後まで「どうすれば次うまくやれるか」から逃げて、言い訳言い訳矛盾を重ねただけだったなw

Permalink |記事への反応(1) | 18:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp