Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「ブルボン」を含む日記RSS

はてなキーワード:ブルボンとは

次の25件>

2025-08-23

anond:20250817192708

ブルボンクッキー類はうまい

牛乳のお友

Permalink |記事への反応(0) | 18:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-22

ローソンの大盛チャレンジ、定価高いから買わなかった

たまにみかけて量おおくておおっとなるけど値段みてスンッ・・・てなって結局買わないのを繰り返してる

普段コンビニで買い物しないからかなり高く見えちゃうのよ・・・

去年だか一昨年はそこそこ買ったのになあ・・・

ソーセージパン ソーセージ2本入り!で120円程度ならわかるけど200円ってさあ・・・

まるごとソーセージパン2つスーパーで買った方がいいっつか大して変わらんって思っちゃう・・・

カツが2枚とかいってももとのカツが小さいしさあ・・

お試し引換券の冷凍マカロンも買おうかと思ったけど、レビューぐぐって見たらカントリーマアム並の小ささだったから買うのやめた

カントリーマアム8つで250円って思うとねえ・・・

まあカントリーマアム自分が思ってる10年前くらいのよりもさらに小さくなってるんだろうけど・・・

ブルボンぷちシリーズ並みに小さくなってると思う カントリーマアム

キットカットも小さくなってるし

きのこたけのこも200円とかマジで信じられん

いやまあきのこたけのこはもとから100円ラインではなかったけども

アーモンドチョコちょっとしか入ってないのに300円だか400円だかするし

マジでもうちょこは高級品だな

ベビーチョコですら200円くらいしてたのみてマジでびびったわ

Permalink |記事への反応(2) | 03:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-12

[今日のワイの餌]

キャラリッチ濃厚キャラメル

スペシャルランチ(牡蠣バター焼添えクリームオムライスサラダスープバニラブルボンなど)

百楽監修天津飯

百楽監修酸辣湯

ハーゲンダッツリッチフロマージュ華やぐ苺

Permalink |記事への反応(0) | 20:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-06

YOASOBIの「群青」

一応ブルーピリオドとのタイアップだけど、

MVに直接ブルーピリオドキャラが登場していない

結構ブルーピリオド以外とのタイアップにも使われる

そもそもブルボンとのコラボでもあるという、ちょっと特殊形式

といった感じで、初期である故の手探り感があるよな

Permalink |記事への反応(1) | 09:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-30

チョコ食べたい

好きなチョコ

生クリームチョコ

あんんんんまい 量が少ない でも時々食べたくなる…

パッケージがゴージャスで良い

金の包みもおしゃれ

マカデミアナッツ(明治

子供の頃、チョコレートに豆とか入ってるのがすごく嫌だった

チョコチョコで楽しませろよと思ってた

大人になるとむしろ豆入ってるほうがより嬉しいんだよな

甘いチョコの中にマカデミアがゴロゴロ入っていて美味しい

ハイミルク明治

板チョコの中で一番好き

甘ったるいがこれぐらいが良い

ガーナローストミルク

甘さの中にほんのりと香ばしさが香るのがたまらない

美味しい

パッケージオレンジも元気が出る

THEチョコレート

つの間にかTHEカカオになってた…(カカオの方は食べたことない)

昔よく食べてた

他のチョコよりも複雑な味がして美味しかった

そういう点ではケーキみたいな楽しさがあったかもしれない

キットカット

そのままでもいいけど底のチョコが分厚いところを食べるのが好き

今も美味しいけど、一度でいいからまたあの頃のデカキットカットが食べたい…限定品とかで出してくれないか

チョコリエール

チョコ駄菓子に近い味がしてそれが好き

クッキーサクサクで美味しい

チョコパイ

これもまた大きなサイズで食べたいな…(ケーキサイズのでなく)

美味すぎて爆食いしてしまうので自分で買うことを封じてる

ブラックモンブラン

関東でも食べられるようになってきて嬉しい

薄いチョコサクサクの美味しい粉とバニラアイスは食べきったあとに満足感がある

チョコチップクッキー森永

一枚のクッキにゴロゴロ入ってるダイス状のでっかいチョコには板チョコ1枚分の多幸感がある

一袋に二枚入ってるのもいい

セブンにも似たクッキーあるけど森永が好き(食べ比べたら味違った)

ブラックサンダー

チョコ食べたいけどあんまりガッツリいくのは…って時によく食べてる

チョコと、濃いめのチョコクッキー?の味の違いが美味しい

トリュフチョコブルボン

子供の頃、なぜか一時期やたら親が買ってきていた

半分に割ってから食べるのが好きだった

ココアパウダーが美味しい

セピアート

これもなぜかセットでよく買ってる時期があった

中の生クリームチョコが美味しい

バッカス

大人になってからハマり始めた

子供の頃は合わなかったのかも

チョコが溶けきる前に口の中でボンボンが広がって、甘い→酒→甘いの循環を求めて何個も手を伸ばしてしま

チョコセブンイレブン)

バレンタインの時期くらいに売ってるプラ容器の中に入ってるチョコ

ふんだんにかかったココアパウダー

なめらかな舌触りの甘すぎチョコ

チョコは最高だ

書いてたらチョコ欲が満たされましたわ

それにしてもチョコ食べ過ぎ人生ですわ

Permalink |記事への反応(7) | 19:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-19

anond:20250319135225

アルフォートって、ブルボンチョコビスケットでよければ冷蔵庫いっぱい買ってあげるよ

Permalink |記事への反応(0) | 14:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-17

ハプバーハプスブルクバー)行ってきた

おつまみブルボンがでてきた

Permalink |記事への反応(1) | 11:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-27

anond:20250227210907

ワイはもしブルボンブラックロリータがあったらどんな味やろうって考えてるやで🤔

Permalink |記事への反応(0) | 21:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-22

anond:20250222170218

てかスペイン王フェリペ6世ブルボン王家ですけど

Permalink |記事への反応(0) | 17:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-10

anond:20250110215543

楽しみを用意するのはいいよね

ちな俺はマルチパックのお菓子2袋だ

ムーンライトだったりショコラセーヌだったりブランチュールだったりアルフォートだったりブルボン様様である

自分自分の機嫌をとらなきゃね

Permalink |記事への反応(1) | 21:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-06

コーヒー20年やってきて分かったこ

コーヒーの味を決める条件は下記の通り

以下、一つずつ解説

豆の種類・産地・農場

ぶっちゃけこれでほぼ決まる

米で例えるとコシヒカリミルキークイーンで味が全然違うようにコーヒー豆にも種類がある

ただ、どれが美味しいというのは無く、アラビカ、ブルボンマンデリンなど、好みで選べば良い

次に産地、というより農場がどこかで全然変わる

新潟県産コシヒカリ奈良県産コシヒカリで比べても大差無いが

新潟県の〇〇農場奈良県の△△農場では水系肥料、育て方から収穫方法まで違う可能性があるので味の違いが明白になる

農場ごとの善し悪しは特に気にする必要は無く

我々が入手できるコーヒー豆で農場指定されているもの基本的品質が高い

焙煎

次に重要になるのが焙煎になる

米で例えると炊飯器でどのように炊くかによって味が変わるのと同様で焙煎によって味は全く別物になる

焙煎するときはまずピッキングと呼ばれる不良豆を弾く行程が入るのだが

このときにどの程度ピッキングできているかによって焙煎度が大きく変わる

試しにその辺りの安いコーヒー屋で豆を買ってくれば分かるが、豆の中に虫食いで欠けてたり割れてる豆が混ざっている

こういった豆を弾くことが焙煎の仕上がりに大きく影響する

焙煎度合いは豆の種類や産地によっても異なるので、浅煎りが良いか深煎りが良いかは選べば良い

器具など

ここまでくれば後はどんな器具や淹れ方を工夫しても味に大差はない

米で例えればお茶碗とお箸に何を使うかというレベルの違いにしかならない

もちろん煮出した場合ドリップした場合エスプレッソにした場合などで味は大きく変わるが

それはその抽出方法の味の違いであって、コーヒーのものの味の違いを損ねるものではない

そして誰がやっても同じ味になるので経験の差はほとんどない

おすすめの楽しみ方

まず近所にコーヒーショップがないかを調べて足を運んでみる

販売している豆がブレンドではなく「ブラジル〇〇農園」「インドネシア△△農園」など農園指定されていればアタリ、それ以外はハズレである

次に実際に豆を買って挽く前に豆をちゃんとチェックする

ピッキングちゃんとできていたらアタリ、それ以外はハズレである

後はお好きな抽出方法で淹れていいし

なんならコーヒーメーカーでもエスプレッソマシンでも構わない

美味しければ継続だが、そうでなければ他のショップを探した方が良い

同じショップで別の豆を買った場合アタリを引く場合もあるが大抵の場合ショップ指向する味が違うので別の店の方が良い

どうにかして美味しいショップを見つけられたらコーヒー探しの旅は終わりになる

それまで頑張って探して欲しい

Permalink |記事への反応(2) | 17:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-21

anond:20241221225802

ドゥデュースの出走取り消しが流れてきておじさん思うんよ。わし、ブルボン三冠を阻んだライスシャワーがずっと嫌いでね、それでも95年の宝塚ライス予後不良になったとき、もう心がぐちゃぐちゃになって涙が止まらんで競馬引退したんよ。今回は事前にトラブルを察知できてホンマに良かった。

https://x.com/hiragi51445467/status/1870050716578132391

Permalink |記事への反応(0) | 23:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

実家ありがちなもの

・木彫の熊

・藤のカゴ🧺

・予定が書いてある壁掛けカレンダー

広告付きマグネット

・薬箱

・座いす

ブルボンお菓子

・掛け軸

ビーズのすだれ

裁縫セット(クッキー缶に入ってる)

・法螺貝

・模様入りのガラス

振り子時計

結婚式でもらった置き時計🕰️

マッサージチェア

石油ストーブ

貯金箱

仏壇

・孫の命名の札

のど飴

温泉でもらったタオル

・チラシで作られたオブジェ

たわしみたいな玄関マット

・クソデカ金魚

トイレタンクの上に造花

おかんが作ったオリジナルアート

・障子

・砂壁

そばかすのある人形

幸福の木

Permalink |記事への反応(3) | 18:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-15

anond:20241215213953

ブルボンの前にはぼろぼろの血が染みた札束が積まれてるんよ

高笑いよ

Permalink |記事への反応(0) | 21:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20241215213652

ブルボン消費者が買ってくれたらそれで幸せって言ってくれてるよ

Permalink |記事への反応(0) | 21:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-07

anond:20241207122100

ブルボンホワイトロリータ大好き♡

Permalink |記事への反応(0) | 12:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-13

ブルボンの「満たせ栄養」がクソ不味かった

ココア味って書いてるけど、なんかカントリーマアムをクソ不味くした味がする

絶対買うな!これは地雷だ!

まあ食欲無くすからダイエットはいいかもな、ある意味

https://www.bourbon.co.jp/mitase/index.html

Permalink |記事への反応(0) | 19:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-12

このワードが入ってると欲しくなるもの

カーボンファイバー

ゴアテックス

チタン

メリノウール

本屋大賞

GOTY

ブルボン

から間違いないってわけでもないけど釣られちゃう

Permalink |記事への反応(2) | 11:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-06

金持ち年収2千万以上)ってどんなお菓子食ってんの?

カルビーとかブルボンとかは食わないだろうけど、それだとポテチとかルマンドとか食いたいときに困らね?

Permalink |記事への反応(5) | 19:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-02

ブルボンお菓子が敵として攻めてきた時の対処法を教えて

ブルボンお菓子が敵として攻めてきた場合対処法をいくつか考えてみましょう。

1.お菓子特性を活かす

ブルボンお菓子には「アルフォート」「ルマンド」「プチシリーズ」など、多種多様な種類があります。それぞれの特性理解して戦略を立てましょう。たとえば、ルマンドは軽くて崩れやすいので、遠距離から攻撃に弱いと予想できます。一方でアルフォートは頑丈なので、より強力な攻撃必要かもしれません。

2.食べ物兵器活用する

お菓子はやはり「食べられる」ことが最大の弱点です。友達家族に協力を依頼して「美味しくいただく」ことで、戦力を減少させましょう。彼らが食べられてしまえば、もはや脅威ではありません。

3. 甘さで足を引っ張る

敵がお菓子であるなら、甘さに弱い生物を連れていきましょう。甘いものに目がない昆虫や、甘党の仲間が役立つかもしれません。自動的に食べられる運命をたどらせることで、戦力を削げる可能性があります

4.一時的同盟を組む

ブルボンのほかのお菓子メーカーグリコロッテ明治など)と同盟を組み、相互抑制しあう戦略を取るのも一案です。敵が他社のお菓子と対抗することで、力を分散させられるかもしれません。

5.お菓子世界平和的に解決する

最後に、最も重要対処法です。攻めてきたブルボンお菓子たちに「お菓子の美味しさは、皆とシェアするためにある」というメッセージを伝えましょう。話し合いの場を設けて、敵対するのではなく共存する道を探します。最終的には、仲良くお茶会を開き、お菓子平和を祝うことができるかもしれません。

Permalink |記事への反応(1) | 12:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20241102085253

1番ルーベ

3番ホワイトロリータ

4番ルマンド

ブルボン的には最初アイス化するぐらいだからルマンドが中心、看板だと思うので断然4番

プチシリーズ複数商品からそこに据えるのはアウト

ルーベラはヨックモック互換ぐらいの王道ラングドシャなのでこういうのもスタメンに入れてほしい

Permalink |記事への反応(0) | 09:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ブルボンお菓子打線を組んでみた

1番(ショート):ルマンド

軽やかでサクサクとした歯触りが特徴で、どんなシーンでも活躍してくれる万能タイプ

2番(セカンド):アルフォート

チョコレートビスケットバランス絶妙で、安定感がある頼れるお菓子

3番(ライト):プチシリーズ

いろいろな味があり、食べやすサイズシチュエーションに合わせて、選べるのも強み。

4番(ファースト):ホワイトロリータ

ブルボン代表的お菓子で、コクのあるクリームがたまらない。打線の中心を担う存在

5番(レフト):バームロール

しっとりとした食感と甘さが魅力で、チームに深みを与えてくれる。

6番(センター):チョコリエール

ほどよい甘さで、食べ飽きないバランスの良さ。守備も安定感抜群。

7番(サード):エリーゼ

個性的な形状で、どんな場面でも頼りになる控えの選手

8番(キャッチャー):ミニシルベーヌ

食べやすく、小さいながらも実力派。チームのまとめ役として欠かせない存在

9番(ピッチャー):フェットチーネグミソーダ味)

ちょっと変化球的なお菓子で、チームに新たな刺激をもたらしてくれるピッチャー

Permalink |記事への反応(2) | 08:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-27

ブルボン史上、最も重要お菓子3選

漫画の話ばっかりだし、ブルボンの方でも厳選シリーズをやろうや。

というわけで、ブルボンの厳選だ。


ルマンド

重ねた薄いクレープ生地ココアクリームで包んだお菓子

バームロール

ホワイトクリームで包まれミニロールケーキ

ブルボンプチシリーズ

少量・低価格ポケットサイズパッケージ商品シリーズ

クッキーせんべいなど幅広いお菓子ジャンルで展開している

Permalink |記事への反応(6) | 11:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-22

ブルボンホワイトロリータ系の小袋おかし詰め合わせ、200円近くなってる・・・

上がりすぎだろ・・・100円だからコスパよかったのに200円ならかわんわ

Permalink |記事への反応(0) | 20:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-03

anond:20241002194458

1990年代

編集

1992年

開始日作品名原作・作原作ジャンル 話数

4月6日 十四歳のエンゲージ谷村志穂小説10

4月20日 不良と呼ばれた夏高橋三千綱小説10

5月11日王女アストライア藤本ひとみ小説10

5月25日東京防衛軍よしもとよしとも漫画10

6月8日 あたしの嫌いな私の声成井豊小説10

6月22日 星虫岩本隆雄小説10

7月6日ブラックホール宮崎由香、綾瀬麦彦オリジナル10

7月20日超能力ワイン香り藤井青銅小説10

8月3日 北壁の死闘 ボブ・ラングレー海外小説10

9月7日北村想怪人二十面相・伝北村想小説10

9月21日 都会島のミラージュ寺田憲史オリジナル10

10月26日マドモアゼルモーツァルト福山庸治漫画10

11月9日ベルサイユのばら外伝池田理代子漫画10

11月24日 ロンリーランナー喜多嶋隆小説 全9回

12月7日アンデルセン雪の女王ハンス・クリスチャン・アンデルセン古典 全5回

12月14日アドベンチャー的五大ニュース藤井青銅オリジナル 全5回

1993年

開始日作品名原作・作原作ジャンル 話数

1月4日おしまいの日新井素子小説10

1月18日 五番目のサリーダニエル・キイス海外小説10

2月15日オズ樹なつみ漫画10

4月5日 夢の木木根尚登小説10

4月19日 猫のゆりかごカート・ヴォネガット・ジュニア海外小説10

5月10日春休み少年探偵宗田理小説10

5月24日テレヴィジョン・シティ長野まゆみ小説10

6月7日ハリーアキラ 辻野臣保オリジナル 全5回

6月14日ジュラシック・パークマイクル・クライトン海外小説 全15回

7月5日ふたり赤川次郎小説10

7月19日スフィアマイクル・クライトン海外小説10

8月16日ブルボン封印藤本ひとみ小説 全15回

9月6日 くたばれ!ビジネスボーグ草上仁小説10

9月20日武蔵野蹴球団木根尚登小説10

10月4日 ザ・マンボスパイマキノノゾミオリジナル 全5回

11月1日草上仁ミラクルワールド草上仁小説 全4回

11月8日都立高校独立国首藤剛志小説10

12月6日サンタクロースが歌ってくれた成井豊小説10

12月20日 我輩は犬である藤井青銅オリジナル 全5回

1994年

開始日作品名原作・作原作ジャンル 話数

1月3日アドリア海復讐ジュール・ヴェルヌ古典 全15回

1月24日 紅はこべバロネス・オルツィ古典 全15回

2月14日少年探検隊池内紀 その他 全10

4月4日 霧隠れ雲隠れ三田誠広小説10

4月18日エンジェルスエッグ村山由佳小説10

5月9日平成トム・ソーヤー原田宗典小説10

5月23日BANANAFISH吉田秋生漫画10

6月27日 昔、火星のあった場所北野勇作小説10

7月11日ウォッチャーズ D・R・クーンツ海外小説 全15回

8月15日 あの夜が知っている R・D・ツィマーマン海外小説10

8月29日アナスタシアシンドロームメアリ・H・クラーク海外小説10

9月26日アリアドニの遁走曲コニー・ウィリスシンシアフェリス海外小説10

1011バイオレンスジャック永井豪漫画 全9回

10月24日 笑う20世紀藤井青銅小説 全9回

11月7日 カルパチア綺想曲田中芳樹小説10

12月5日 レディ・スティンガークレイグ・スミス海外小説10

12月19日イノシシが来た藤井青銅オリジナル 全5回

1995年

開始日作品名原作・作原作ジャンル 話数

1月4日三銃士アレクサンドル・デュマ古典 全13回

1月30日リプレイケン・グリムウッド海外小説10

2月13日吸血鬼ドラキュラブラム・ストーカー古典10

2月27日 せいけつ教育委員会ホイホイ村田基小説 全5回

3月6日オーバー・ザ・ハポン〜空の彼方(かなた)へ〜 伊佐治弥生オリジナル 全5回

4月3日魔法の王国売りますランドオーヴァーPart1テリー・ブルックス海外小説10

4月17日エヴァが目ざめるときピーター・ディッキンソン海外小説10

5月1日ヴァーチャルガールメイミー・トムス海外小説10

5月15日秘密の友人 アンドリュー・クラヴァン海外小説10

6月12日BANANAFISHパート2吉田秋生漫画10

6月26日BANANAFISHパート3吉田秋生漫画10

7月24日まれた街ジャック・フィニィ海外小説10

8月7日アルジャーノンに花束を[注 7]ダニエル・キイス海外小説10

8月14日 優しすぎて、怖いジョイ・フィールディング海外小説10

8月28日夏への扉ロバート・A・ハインライン海外小説10

9月11日魔術師の大失敗ランドオーヴァーPart3テリー・ブルックス海外小説10

9月25日イッセー尾形劇場凡庸の極み近藤峰子、柴田喜幸オリジナル10

10月9日 踊る黄金ドナルド・E・ウェストレイク海外小説10

11月20日ウエディング・ウォーズ草上仁小説10

12月4日 笑う20世紀 Part2藤井青銅オリジナル 全5回

12月11日ねずみのチュー告藤井青銅オリジナル 全5回

1996年

開始日作品名原作・作原作ジャンル 話数

1月4日ロビンフッド冒険ハワードパイル海外小説 全7回

1月15日モンテ・クリスト伯アレクサンドル・デュマ古典 全15回

2月5日 二役は大変!ドナルド・E・ウェストレイク海外小説10

2月19日 新・夢十夜二木美希子 他オリジナル10

4月1日 お父さんの会社草上仁小説10

4月29日 ダーク・ウィザード〜蘇りし闇の魔導士〜[注 7]寺田憲史小説 全5回

5月20日ブラジルから来た少年アイラ・レヴィン海外小説10

7月15日 青の時間 薄井ゆうじ小説10

7月29日精神分析ゲーム バチヤ・グール海外小説10

8月12日時間泥棒ジェイムズ・P・ホーガン海外小説 全5回

8月19日 黒いユニコーンランドオーヴァーPart3テリー・ブルックス海外小説10

9月2日大魔王の逆襲ランドオーヴァーPart4テリー・ブルックス海外小説 全15回

9月23日イッセー尾形たゆたう人々イッセー尾形小説10

10月7日 嘘じゃないんだドナルド・E・ウェストレイク海外小説10

10月21日 笑う20世紀パート3藤井青銅オリジナル10

12月2日 今夜は眠れない宮部みゆき小説10

12月16日 モー!いいかげんにして!藤井青銅オリジナル 全5回

1997年

開始日作品名原作・作原作ジャンル 話数

1月6日おいしいコーヒーのいれ方Ⅰ 〜キスまでの距離村山由佳小説 全5回

1月13日おいしいコーヒーのいれ方Ⅱ 〜僕らの夏〜村山由佳小説 全5回

2月3日記憶の城大田淳子 他オリジナル10

3月31日 邪鬼が来る 谷登志雄小説10

4月14日 P木根尚登小説10

4月28日天体議会プラネットブルー長野まゆみ小説 全5回

5月5日家族ホテル内海隆一小説10

5月19日 星の感触 薄井ゆうじ小説10

6月2日夏の魔術田中芳樹小説10

6月16日 笑う20世紀パート4藤井青銅オリジナル10

6月30日ロスト・ワールドアーサー・コナン・ドイル古典10

7月14日 顔に降りかかる雨桐野夏生小説10

8月4日少年H妹尾河童小説20

9月1日日常生活冒険北野勇作オリジナル 全5回

9月8日完璧な涙神林長平小説10

9月22日イッセー尾形たまゆら日記イッセー尾形小説10

10月6日 夢にも思わない宮部みゆき小説10

1020フルネルソン 永倉万治小説10

11月3日新宿鮫・氷舞大沢在昌小説10

12月8日おいしいコーヒーのいれ方Ⅲ 〜彼女の朝〜村山由佳小説 全5回

12月15日タイガーにしなさい!藤井青銅オリジナル 全5回

1998年

開始日作品名原作・作原作ジャンル 話数

1月5日 虹を操る少年東野圭吾小説10

2月2日 嘘の誘惑富永智紀 他オリジナル10

2月16日電気女護島〜エレクトリック・レディラン藤本有紀オリジナル10

3月30日 着陸拒否 ジョン・J・ナン海外小説10

4月13日オペレーション太陽(ソル)小池小説10

4月27日天使リー喜多嶋隆小説10

5月11日少年漂流松本雄吉オリジナル10

6月8日Megスティーブ・オルテン海外小説10

6月22日分身東野圭吾小説 全15回

7月13日タイムリーパー大原まり子小説10

7月27日 笑う20世紀パート5藤井青銅オリジナル 全5回

8月3日封神演義 訳:安能務古典20

8月31日路地裏のエイリアン北野勇作オリジナル10

9月28日レッドレイ柴田よしき小説10

1012ゲノムハザード司城志朗小説10

10月26日 夢源氏祭文小池一夫漫画10

11月23日 ぼくは勉強ができない山田詠美小説10

12月21日 「卯」の音も出ない!藤井青銅オリジナル 全5回

1999年

開始日作品名原作・作原作ジャンル 話数

1月4日海賊モア船長の遍歴多島斗志之小説20

2月1日悪戯楽園 さわだみきお 他オリジナル10

2月15日蒲生事件宮部みゆき小説10

3月29日カラフル森絵都小説10

4月12日しゃべれどもしゃべれども佐藤多佳子小説 全15回

5月3日 名馬 風の王 マーゲライト・ヘンリー海外小説 全5回

5月31日魔女たちのたそがれ赤川次郎小説10

6月28日 笑う世紀末探偵藤井青銅オリジナル10

7月26日おいしいコーヒーのいれ方Ⅳ 〜雪の降る音〜村山由佳小説 全5回

8月2日封神演義 第2部朝廷軍の逆襲 訳:安能務古典20

8月30日 鬼の橋伊藤小説10

9月13日トリガー 霞田志郎小説10

11月8日狩人たち 薄井ゆうじ小説10

11月22日不思議百貨店 北阪昌人 他オリジナル10

12月6日Permalink |記事への反応(1) | 02:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp