Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「ブルジョワ」を含む日記RSS

はてなキーワード:ブルジョワとは

次の25件>

2025-10-27

anond:20251027154152

金持ちって言葉定義資産億以上とかになってるから、こういう質素タイプが入ってくるんだよな。

しっかりお金使ってロイヤリティを味わう人っていうのはブルジョワっていうのかね。

Permalink |記事への反応(1) | 15:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-03

anond:20251003134742

間違い。これは典型的形而上学思考による誤謬である。君の主張は弁証法唯物論の基本原理理解していない petit-bourgeois的偏見に満ちている。

 

まず第一に、共産主義反体制性は単なる政権の有無という表層的な権力関係還元できるものではない。我々が闘争する対象は、あくまでも生産手段私的所有に基づくブルジョワ独裁体制、すなわち資本主義搾取構造のものである。したがって、プロレタリア独裁政権樹立後も、我々は国内外反革命勢力修正主義者日和見主義者、トロツキスト無政府主義偏向左翼小児病患者右翼日和見主義者、官僚主義者、教条主義者、経験主義者、尾巴主義者冒険主義者、保守主義者民族排外主義者世界主義者、そして最も危険反動勢力たる帝国主義走狗および買弁資本家階級不断闘争継続する革命前衛でありつづける。

 

君の言う「体制」が何を指すのか不明瞭だが、もし現存する階級社会を意味するならば、我々こそが真の反体制である。なぜなら右派こそが、封建的残滓と独占資本利益を代弁する反動的体制番犬からである

 

よって正解は「1.はい」。以上、自己批判を求める。

Permalink |記事への反応(0) | 13:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-02

anond:20251002161257

あ、ここにブルジョワが居るぞ!

Permalink |記事への反応(0) | 16:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-23

門をくぐれば楽しい世界が待っているのに、多くの人が中に入らず外からのぞいた感想を口々に述べる。そんな一つがワインかもしれない。といって、すべての人がゴルフをするべきだと言っているのではない。球体恐怖症の人もいるはず。お金時間を別のことに費やした方が賢明かもしれない。ただ、詐欺泥棒犯罪であるが、そのやり方を知っておくのは大切だ。

また、筆者はソムリエなどではないので、その経験にはひどいバイアスがかかり、その知識は浅く粗く、古い(禁酒中なので)ことをお断りする。

でも、個人が探索する人生フィールドは面積にして僅かなものから、その知見を共有することは🐜にとって無意味でないと思う。

ブルゴーニュのある程度良いワインは、開栓すると、心地よい香りが一面に漂うので、飲めない人は、24時間部屋の芳香剤にしたあと料理酒にするか、バーで連れのグラスに内緒で鼻を突っ込むのも、冥土土産にいいかもしれない。

赤ワイン、それ以上は金持ちと愛好家向けなので国内市価4桁ほどまでのもの限定輸入ワインは通常、輸送により国内小売店で現地の2倍、レストラン(たいていボトル4000円〜)やバーではさらに2-3倍の値段に。なので、ここではこの値段帯前後をあつかう。楽天などで買えるが、送料はどの値段のワインでも一緒。

ワイン(〜1,000円/L?)と瓶詰めワイン。南仏ローヌワイン生産者組合による箱ワインなどおいしいのもあり。

産地は、旧世界ヨーロッパ)、新世界オセアニア南アフリカアメリカ南米中国日本など)。ほとんどの地域で格付けがなされていて、ラベルに書いてある。味を予想する、重要情報

ぶどう品種は、国際品種カベルネソーヴィニョン、メルローシラーピノノワールなど)と土着品種品種ブレンドワインが多い。カベルネは渋く若いピーマン香りで年数を経ると複雑に、メルローはしなやかな味わいが出る。

ヴィンテージ。4000円を超えるワインについては、年によるぶどうの出来具合を調べるのが賢明

https://www.robertparker.com/vintage-chart?country=france?region=bordeaux:%20st.%20emilion?vintage=all

サーブする温度。推奨14-18°C。セラーに入れないなら、日本では多くの場合無視するしかない。ボトル直射日光晒すのはNGボジョレーの軽いワインについては、夏場は軽く冷やすといいという人もいる。

ブルゴーニュ場合は閉じるのが早いかもしれないが、筆者は通常、開栓して二夜にわたって飲み、味のピークを逃さないようにしている。また、新しいビンテージボトル日中に開栓している。

できるだけ大きなグラスに少し注ぎ、色を白いテーブルクロスにかざして見て(液の中央の濃さ、グラデーション、縁の色合い)、一度香りを嗅ぎ(これで実は嗅覚麻痺する)、一回グラスを回してまた嗅ぎ、最後に反対周りに激しめに回して嗅ぐ。香りの留まる秒数を数える。口に含んで、クチュクチュし、後鼻道経由で立ち上る香りを捉える(吐いてよし)。

イタリアのBarbera d’Albaバルベーラダルバが、渋すぎず果実味あり、スタート地点としてはおすすめ、2-3,000円くらいから。

あとはオーストラリア(Sileniなどは2千円前後からシラー品種など)やニュージーランドピノノワール品種、軽快だけど酸っぱいかも、2千円台から)がフランスより地雷は少ないかもしれない。

【#フランス#】

ボルドーブルゴーニュボジョレー南北ローヌ、ロワール、カオールプロヴァンス地方など。

多くの人は、コンビニ量販店の金賞ボルドーワインを飲んで、その渋さと頭痛リピートを諦めた経験があるかもしれない。

ボルドー

タンニン含有量が多く、翌朝トイレに駆け込むことになるので、筆者は便秘時の下剤として愛用している。2000円未満は地雷多数、コスパがいいのもあり、店員おすすめを聞くのがいいかも。わりと値段に比例する味。細身の怒肩の瓶。

雑にいうと、安い順から格付けは、Bordeaux、Bordeauxsupérieurスぺリュール、地区名、地区名かつ級付き(ブルジョワ、3, 2, 1, 特級)。

看板ワインと、それより樹齢の若い区画の実を使ったセカンドワイン(ラベルには書いていない)はお手頃。

Châteauと名前についていても、それは畑付きの醸造所(蔵)のことだから、ぜんぜんありがたくない。ついてないと、セカンドワイン等のこと。

地区でいうと、Haut-Medocオーメドックが1番広く、味は並。

満遍なく試したわけでは決してないが、おすすめは、

Esprit de Valandraudまたは 3 de Valandraud(地区Saint-Emilionサンテミリオン

Château d’Issan(地区名Margauxマルゴー)

地区ごとに味見したいなら、Mouton Cadet Reserveシリーズが4千円くらいであった。ただ、同じ地区でもシャトーごとの品種ブレンド比率もずいぶん違うので、ここの粘土質土壌が、とテロワールの違いを言いはじめる人は、マニアだと思う。

ブルゴーニュピノノワール品種)、ボジョレー(ガメイ品種)】

ブルゴーニュワイン催淫剤だという人もいるので、倦怠期の人は試してみてはいかがだろう。太めの撫で肩の瓶。

から順に、コート・ド・ニュイ、コート・ド・ボーヌ、コート・シャロネーズ、(ブルゴーニュではないが)ボジョレー地方。南に行くほど安くなる。

安い順に、広域(Bourgogneなどと表示)、地域(HautesCôtes de Beauneなど、HautesCôtesがつく)、○○村の村名(Fixinなど)、一級、特級。一級で1.x万円から地区による)なので、おおかた頭上を通り過ぎる。

初めて飲んだ時の印象は、ひたすら酸っぱい。なので、飲み始めるワインとしては不適。筆者ら庶民は、醸造後5年以内で飲み切る用のワインを飲むことになる。

熟成すると美味しいが、一級は高い(1.x万円から)。もし手軽に熟成ブルゴーニュを試したければ、カルフールに行くか、楽天ならオーデュモンのレアセレクションなどが安い(ただしBourgogneか村名クラス)。ただ、枯れた味と熟成香は好き好きなので、文句を言わないでほしい。

コートシャロネーズの村名ワイン、たとえばMercureyメルキュレ、Givreyジブリなどは手頃な値段だが、味は落ちる。

ワイン商たとえばLouis Jadotルイジャド、Louis Latourルイラトゥール、Domaine Feivreyフェブレ、などや、蔵詰めのDomaine ○○など、格付けブルゴーニュであれば3,000円くらいから。ピンキリ

ガメイとピノノワールを混ぜた、Bourgogne Passe Tout Grainsパストゥグランは軽快で飲みやすい。

ボジョレーは、新酒のヌーボーと寝かせたものがあり、後者は、Moulin-á-Vinムーランバン:(熟成する)、Morgonモルゴン(やや熟成も。ふくよかな味)、Flurieフルーリー(軽い、早飲み)など。渋みが少ないので飲みやすい。

南北ローヌ(主にシラー、少々グルナッシュブレンド)】

南は、Côtes du Rhoneコートデュローヌ,Côtes du Rhone Village, この二つは素朴で味はある。コスパはいいと思う。1.x千円。それから、高いがChâteauneuf-du-Papeシャトーヌフデュパプ、野生味ある男性的な味。

北は、Crozes-Hermitage(3,000円台から), Hermitageエルミタージュ(銘酒、男性的、高い)、Côte Rotieコートティ(銘酒、優美女性的、個人的には一推し太陽に焦げた味がするという人も。フランスでは€35くらいからあるが、日本では残念ながら1万円前後くらいから)、Gigondasなど。

ローヌワインは、ワイン商Michel Chaptierシャプティエとラベルに書いてあるのが、いろんな地区の、1.x円くらいかピンキリあって便利で美味しい。

コートプロヴァンス

南仏地中海Pic-saint-loupピクサンルーという地区のが美味しい。

【#イタリア#】

イタリアは固有品種が豊かで、割安なので、ぜひおすすめしたい。

トスカーナピエモンテ地方が二大産地で、あとは筆者の好みになるが、Etnaエトナ火山のエトナ(優美、3千円台からおすすめ)、タウラージ(南の銘酒)、Amaroneアマローネ(銘酒、高い)と同地域で手頃なValpolicello Ripassoバルポリチェッロリパッソ(3千円前後から)など。アリアニコ品種ワインはあまり飲んだことがないのでわからない。

トスカーナ】はサンジョベーゼ品種が多く、Chiantiキャンティ(ただし、コンビニで1,000円で買えるのと違い、Chianti ClassicoChiantiRufinoが高品質。3,4千円から)、Brunellodi Montalcinoブルネッロディモンタルチーノイタリアワイン女王おすすめ、5千円台から)かそれより手頃なRossodi Montalcino、それにBolgheriボルゲリ(4,000円前後から、数万円まで。国際品種ブレンドも。パワフルなので、熟成すると美味しい)。

北部ピエモンテ】はトリノから小一時間、Barbera d’Astiアスティ村のバルベラ品種(2千円前後から)、Barbera d’Albaアルバ村のバルベラ(果実味豊かで渋くなく、飲みやすい)、LangeRossoランゲ(ネッビオーロ品種)、の順に安い。イタリアで王のワインはBaroloバローロネッビオーロ品種熟成タイプから早飲みタイプまで、力強い、おすすめ、4千円台からあったかな?)、Barbarescoバルバレスコ(ネッビオーロ品種バローロ村の隣だが、より女性的な味わい、4千円台から)。バローロの造り手はBologognoボロゴーニョさんが良いそうだが、同姓のワイナリーが村に3軒あるので、試飲に行くときはくれぐれも間違えないようにしよう。また、一人で試飲に行くと、車の運転のため、味見の後すべて壺に吐き出すことになる。ミラノにそのあと行く人は気をつけよう。

バローロについては、回し者ではないが、一本あたり4千円弱のこのセットが良い。

https://item.rakuten.co.jp/wine-naotaka/w607/

それと筆者の好みだが、アルプスに近いAlto Adigeアルトディジェピノネロピノノワール品種)銘醸地で、造り手でいえば、たとえばColterenzioなどがおすすめだ。

イタリアワイン楽天ショップであればたとえばトスカニーが良いと思う。

【#スペイン#】

少々面倒になってきたので簡単に書く。Riojaリオハ(テンプラニーニョ品種)は最も有名で、riservaがつくとより熟成期間が長くて美味しい。瓶熟成する品種だ。他に二、三、名産地があったが最近飲んでないので忘れてしまった。あと、なんとかという有名なブランドがある。

ヨーロッパはもちろん他にもあるが、サンプル数が少ないので書かない。ドイツ赤ワインも美味しいのはあるが(主にピノノワール品種)、多くは現地消費だと思う。

【#アメリカ#】

カリフォルニアピノノワールカベルネなど国際品種)とオレゴンピノノワールブルゴーニュ気候が似ているらしい)が有名だが、筆者はどうしてもオレゴン推したい。4千円前後からあったと思う。薄旨系の味。

【#南米#】

チリアルゼンチンなど。チリのコノスルシリーズは、レゼルバがいいと思う。

以上、竜頭蛇尾に終わったが、そういうことです。単なる「一酒飲みの意見・一葡萄酒愛好家の意見」なので、ぜひ盲信しないでいただきたい。

Permalink |記事への反応(0) | 22:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-22

東京出張に行ってきた

某国資格を維持するために、毎年研修を受ける必要がある

今年の研修会場は東京だった

朝、4:45に起床。眠い

こんなに早起きする必要はないが、方向音痴なのでこれぐらいのバッファ必要である

6時に家を出れば十分だ。

が、油断して、いつも通り洗濯機を回してしまう。大丈夫か?大丈夫だ、ギリいける。

掃除をかけ、トイレ掃除して、シャワーを浴び、洗濯物を干して、着替えて出発。

新幹線の駅を目指し、まずは地元私鉄に乗る。

車中でふと思い立ち、スマートEX新幹線を予約してみる

あれ、これは自由席場合、やる意味なくない?

モヤモヤしながら、終点の駅で降り、JRの駅に向かう。

スマートEX用の端末で乗車券を発券する。

スマートEXアプリ、クソ使いづらいな。受取用のQRコードの表示、操作方法直感にわからない。

予約の項目からQRコードを出せるようにしろ

さらQRコードをかざした後にパスワード入力を求められる。クソめんどい

セキュリティ意識が高い人ほど不便じゃないか、これ。何のためのQRコードだよ。

スマートEXへの不便さに毒づきながらも発券を済ます

まだ発車まで時間があるな。あーお腹空いたな、なんか食おうかな、と思うが新幹線の混雑具合が分らんので、

キオスクコーヒーだけを買ってホームに向かう。

ホームには指定席に乗るのであろう、ブルジョワたちが優雅にベンチに座って発車時刻を待っていた

「フン、立って待つことの出来ない足腰の弱った軟弱者どもめ」という視線を送りながら、自由席の乗車位置に向かう。

本当はすごく羨ましい。

缶コーヒーを啜りながら発車を待つ。ひかりが到着する。乗車する。

車中では特にすることもない。

雲の向こうにうっすらと見える富士山熱海断崖の街並み、横浜の退屈な分譲住宅の群れ、などなどを眺める。あとはスマホでX。

そうこうするうちに、ビルで埋め尽くされた、おぞましき首都東京にたどり着いた。

山手線に乗り換えたいが、交通系ICカードを一切持ってないので、直接在来線に乗り換えが出来なかった。チクショウ。めんどくせぇ

一度、新幹線の改札を出て、切符を買い、在来線の改札を抜ける。

しかしまぁ、なんという人、人、人。人が多い。東京、怖っ。

山手線ホームに来るが、外回り内回りを間違えていた。

時計回り反時計回りって言ってくれよ。わかんねぇよ。文句を呟きながら引き返す。

電車に乗り、車中の広告を眺める。あれ、ずーっと流れてるんだな。皆、洗脳されてないか?どうかしてるぜ東京

なんで、こんなに人が多いんだろう。色々便利だからだろうな。200円でこんなに移動できるってすげぇ。

そのためには、多少の不快さ皆我慢できるのであろう。そんなことを考える。目的の駅に着く。

地図印刷しておいたのに、それを眺めてもどちらに行って良いのかわからない。

早めに出発しておいてよかった。

とりあえず、駅に設置してある、デカ地図を見てみる。

すばらしい。現在地自分が向いている方向、目的ビルがある方角が理解できた。

全ての地図は観る人の視点に合わせて描かれるべきである

あと、地図クルクル回すやつをバカにするんじゃねぇ。とりあえず、目的ビルに向かう。

それらしきビルにたどり着いたが、まだ時間があるので朝食をとることにする。

ローソンででかいおにぎりを買った。うまい。ついでに昼ごはんも買って置く。

本当は、そのあたりの旨そうな飯屋に行きたいが、昼の休憩時間がどれだけあるのかわからないので仕方ない。

まぁ調べりゃわかっただろうけど、面倒だ。

コンビニの袋をぶら下げて、研修の会場に向かう。

受付をすませ、改札みたいなところに、参加証をかざす。ここでもQRコードが大活躍している。すごいぜデンソーウェーブ

エレベーターに乗り、高層階に向かう。

会場に到着し、グループワークを行う座席に着く。まだ参加者の姿は疎らだ。

定刻まで待ち、恙なく研修が始まる。

今日一日だけ、同じチームとして協力する仲間たちと自己紹介を交わす。行きずりの関係なので、名刺の交換はない。ドライだ。

研修の内容は省略するが、難易度は丁度良く、講師の方々は親切だったので、大変良かった。

マイクで発表するのが若干辛かったくらい。アンケートを書いて、受講は終了。会場を後にする。

金曜だし、どこかで一杯飲んで帰ろうかと思ったが、5:00でしんどい大人しくアパートまで直帰することにした。

来た道をそのまま引き返す。職場へのお土産東京バナナを買ったこと以外は特筆すべき点はない。


何が言いたいのかというと、早起きして疲れた日は早めに寝た方がいいよという話

Permalink |記事への反応(0) | 23:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-06

チームみらいを持ち上げる「自称エリート」と「意識高い系ブルジョワ

最近、X(旧Twitter)やnoteはてなブログ界隈でも「チームみらいすごい!」「安野さんこそ日本希望!」といった礼賛投稿が増えてきた。だが、はっきり言おう。

お前ら、何にもわかってねぇ。

安野氏が優秀な人物であることは否定しない。候補者にも有能な人材が多いのは確かだ。だが、それは「企業」や「スタートアップ」の文脈においてであって、「立法府」という場では全く意味をなさない。

特に参院選においてチームみらいを支持する理由が見当たらない。むしろ危険ですらある。以下にその理由を2点述べる。

目的手段がズレすぎて笑えない

彼らの看板スローガンは「テクノロジーで誰も取り残さな日本を」。だが、何をどうするのかと問えば、「永田町エンジニアチームを置く」?は?それ立法府でやることじゃねえから

政党交付金エンジニア10人雇って行政システムを作るって、それもう政治でもなんでもなくただの受託開発だろ。国のお金チューチューして自分たちの好きな開発するのが目的なら、さっさと会社作って落札競争に参加すればいい。

なぜ政治を使う?なぜ議席を狙う?まさか政党にすれば交付金がもらえるから」とかそんな理由じゃないよな?

しか参議院選挙って「行政執行者」を選ぶ場じゃねえんだよ。あれは「立法」と「行政監視」が仕事議員を選ぶ選挙だ。参議院議員になったら、お前らの本業はシコシココード書くことでもプロマネやることでもなくなる。

せいぜい予算案に「文句を言う」くらいしかできないのに、何で自分たちシステム作ろうとしてんだよ。

② 「ポエム集」としては最高、政策としては最低

彼らのマニフェスト読んだことある?正直、note意識高いポエム投稿と同レベルだ。

「複雑化した税・社会保障制度シンプルに」

はいはい。素晴らしいですね。でもどうやって?どこを?いつまでに?どの法改正で?何兆円の予算で?一切書いてない。すべて「目指します」「志向します」「なるといいね」系のぼんやり言葉ごまかしている。詐欺師の手口と何が違うんだ?

特例措置原則廃止し、必要ものだけ本則化」

何を?どう判断する?どれを?誰が?完全に「お気持ち」でしかない。制度設計専門家どころか、大学ゼミレベル議論にもなっていない。

資産も含めたきめ細かい手当て」

これね、意識高いリベラル層が好きそうな言い回し。でも、資産把握のために必要情報は?どの法制度で?どのインフラで?社会保障番号でも導入するの?データは誰が管理するの?リスクコスト倫理問題は?

考えてもないでしょ。「やれたらいいな」の願望しか書いてない。

結局、支持者も「なんとなくカッコよく見える」から乗ってるだけ

結局、チームみらいを支持してる層って、自分合理的リベラルテックに強い先進市民みたいな自意識を持ちたいだけの人たちだ。内容なんて読んでない。判断軸なんて持ってない。

「安野さんは起業経験もあって、東大卒で、松尾出身で、」

はい肩書き投票する人間思考停止、ここに極まれり。

議員ってのは「法案を書く人」なんだよ。お前らが「業務委託で使えない」と切り捨てるエンジニアと違って、「政治」という業界は未経験じゃ困るんだわ。

結論エリートごっこも大概にしろ

チームみらいがやりたいことって「エリート間内政治ごっこ」なんじゃないの?政党交付金を使っておもちゃ作って「これがあるべき行政UXです」とか言って自分に酔ってるだけじゃないの?

本気で社会を変えたいなら、自民党に入って中から変えればいい。野党で5人受かっても何もできないってこと、わかってるよね?

本気でシステムを変えたいなら、会社を作って既存ベンダーと競合しなよ。なんでそれをせずに「政党」というプラットフォーム寄生するの?

もう一度言う。

チームみらいは、国家課題解決を目指す政党ではなく、自己承認欲求を満たすためのブランドごっこだ。

Permalink |記事への反応(2) | 13:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-12

anond:20250612073141

ケースバイケースだから仮定の話で議論しても無駄かもだけど

キレる場合って多分金すら落としてないんじゃない?

売れてないアーティストがアホな場合もあるから、太客にキレるやつも居るだろうけど、

個人イラときたのは

マジでSNS応援するだけのやつ(しか応援じゃなくてネガキャンしかなってないやつ

とかかなぁ。

一度もライブたことないやつとかに限って毎日Twitterで絡んでくる、とかはあるよ

底辺は辛いね

漫画で言う、作者にリプ飛ばして全部中古本で揃えてます!って宣言するやつと似てるよ、問題は。

そのリプみたら、自分中古本買おうかなぁって人も出てくるし。

認知度向上には中古本でも良いんだけど、底辺ほど、まずそれ以前に打切りとの戦いだったりするから中古本でもありがとう😊ってなるのはブルジョワの余裕が出来てから

ライブもそうだね。

即日完売するようなアーティストはウザいリプ、で済むけど

生活かかってるアーティストガチイラつくよ🤣

キャバ嬢と同じで、メッセージのやり取り一つ一つが商売から

そこを耐えて次に繋げるのが商売と言われたらそれまでだけど、

まりはそれってクソ客って事だから拒否したい気持ちはどんどん表明してゆくべきだよ。

ブロックする程では無いけど二度と関わりたくないかなーって客として。

Permalink |記事への反応(0) | 07:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-26

anond:20250526020728

高い豆つかってんな! このブルジョワが!

業スーの700円豆で万々歳やで

Permalink |記事への反応(2) | 02:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-26

anond:20250426115314

死ねブルジョワ

Permalink |記事への反応(1) | 12:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-10

anond:20250410161559

どのドメイン取るかによるけど実はFC2が1番安いよ

だいたいは。

ドメイン毎に値段あるのと、

毎年の更新料確認しな。

金額気にしないブルジョワなら何処でとっても困らんと思うよ。

セール無料とか100円とかのドメイン買っても更新料で毎年3000円とか取られる所は注意な。

でも、普通にドットコムとかドットジェイピーなら年間1500円くらいはかかるで。

Permalink |記事への反応(2) | 16:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-29

独身男性は、ソープランドに行け

ドラゴン桜パロディビデオのようなタイトルをつけてしまった。

しかし、決してふざけているわけではなく、私は、お金を持て余している独身男性は、須くソープランドに向かうべきであると考える。

前提として、この提言は、あくまソープランドがひしめき合っている都市圏に住む独身社会人男性に対して推奨するものである

結婚している男性や、地方在住で買淫しようにも生活圏では難しいという方。耽読する値打ちはないので、すぐにタブを閉じてもらいたい。

まずは、自分語りをご容赦いただきたい。

当方都内で暮らす二十代の会社員で、成人する前から池袋大塚ピンクサロンや、歌舞伎町ソープランドに通い詰めてきた。

この手の水商売狂いは、たいていの場合女性相手にされない何かしらの人間的な問題を抱えていることが多い。

しかし、手前味噌にはなるが、私は、イケメンとまでは言わないが、決して女性にありつけないような醜悪容姿をしているわけではない。

大学時代には長く付き合った彼女もあり、よくある話だが、女性と飲んで、そのままホテルで一夜を過ごした経験もある。

しかし、私はそういった娑婆女性達では得られない体験が、ソープランドにこそあると信じている。

私は、なぜ一生懸命ソープランドに通うのか?なぜ独身男性は、ソープランドに行くべきなのか?

私は、ソープランドとは、男のあらゆる欲望を満たす装置として機能していると考える。

性欲は言わずもがなである。当然だ。そのために安くないお金を支払うのだから

しかし、ソープランドの魅力とは、素敵な女性と性行為できることにとどまらない。

ソープランドでは射倖心を満たすことができる。

一度でも遊んだことがある人であればご存じだろうが、ソープランド女性を選ぶ際には、パネルを見て選ぶシステムがある。

パネルには手やモザイクで、顔の一部を隠した写真、あるいは加工が施された写真が立ち並んでいる。いわゆるパネルマジックだ。

このシステムが秀逸で、我々は、数万円を支払い、部分的情報から自身の好みに近い女性を引き当てる必要がある。

私の経験上、こういったパネルは高級店に行けば行くほど、実物と齟齬がなくなっていく。

故に、失敗せずに美人と寝たいブルジョワにはあつらえ向きだが、私としては面白みに欠ける。

私が推奨したいのは、総額25,000~35,000円のレイヤー大衆である

大衆店は、「A:国民アイドル」「B:標準的女性」「C:人を選ぶ女性」の割合絶妙だ。

お店に行ったことがない方からすれば、国民アイドルがいるのなら、流石にパネマジを突破してくるのでは?と思う方もいるだろう。

しかし、AとCはパネル上は本当に判断がつかない。西野七瀬だと確信を持って指名し、向かった階段の先にシュレックがいたら笑ってしまう。

それに価格設定ベストだと思う。90分で6,7万円以上するような高級店で、理想と程遠い女性が来たら、ショックなんてものではない。

憎悪肥大し、日常生活に支障をきたすことは枚挙に暇がないだろう。

また、6,000円〜8,000円のピンクサロンでは、失敗した時のダメージが少なすぎる。これでは勝負をしている手応えは感じられない。

30,000円という金額は、失えば涙が滲むくらい痛烈なものだが、生活に致命傷を及ぼすものではなく、また行ってもいいかなとギリギリ思えるアッパー価格だ。

稀に、こいつで射精をするぐらいなら、泉ピン子でシコった方がマシだ、と思わせるような女性出会うこともあるだろう。

しかし、こういった要素が、ソープランドを、単なるエロいことができる場所以上のものにしていると、私は声を大にして言いたい。

また、いわゆる「ハズレ」と言われてしまうような女性も、本来はハズレではないのだ。

女性に対して大変無礼な話ではあるのだが、男子の間では風俗で失敗をした話は非常に盛り上がる。

男が風俗で失敗をした話というのは、仲間達に安堵感を与えながら、尚且つウケやすい傾向にある。

例えばこれが、ワンナイトで起きた失敗の話だったとしよう。

どれだけその失敗の話が面白くても、「でもこいつワンナイトまで漕ぎ着けているんだよな・・・」という事実のため、鼻持ちならなさを拭いきれない。

一方で、ソープランドで30,000円払ったのに、釣り合わない女が来た!という話は、落語と言っても過言ではないくらいの食傷気味エピソードだが、必ずウケる

身内で、面白いヤツというポジションを得られることによる承認欲求の充足感は、計り知れないものだ。

もちろん、創作で話すことも可能だが、フィジカルでない話には必ず瑕疵があり、それがバレた時、あなたはつまらない人間と虚言癖のレッテルを同時に背負うことになる。

今のあなたコミュニティで、おもしろ人間から距離があればあるほど、この手段有効である。その限りでソープランドには「ハズレ」はないのだ。

といった具合で、ソープランドでは、性行為博打エピソード作りを同時に行える点で画期的だ。

あなたが貧窮していない、かつ取り立てて趣味のない人生を送っているのなら、ソープランドは、千葉ネズミの国を凌駕する夢の国になり得るだろう。

Permalink |記事への反応(3) | 01:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-27

anond:20250327134343

セラムンみたいな血統主義ルッキズム丸出しの麻布十番ブルジョワ権化みたいな女を戦う女扱いすんなよ

Permalink |記事への反応(0) | 15:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-02

また左翼ブックマーカーがはてぶバカ晒している

イーロン・マスクが嫌われてるからテスラ販売台数が落ちてるって。

じゃあ、バカ左翼はいままでイーロン・マスクが好きでテスラ買ってたんだwww

貧乏人はイーロン・マスク大好きだよ。

イーロン・マスク嫌ってるのは金持ちリベラルだよ。

じゃないにしても好き嫌いで買う車決めれるブルジョワアメリカではもう嫌われ者だよ

Permalink |記事への反応(0) | 12:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-24

anond:20250224172817

首都圏に沢山いるブルジョワ友達誘ってシーズン一回行くだけでも田舎基準では毎週末相当な人数来てる感じになるんじゃないか

駐車場見ても首都圏ナンバーしかなくて地元貧乏スキーヤーとしては肩身狭い

Permalink |記事への反応(0) | 17:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-21

anond:20250221170625

父親大使だったか?そこまで行くと単なるブルジョワでなく、まさしく上級国民だな。

中身がアレなのは今更だ。

Permalink |記事への反応(0) | 17:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-21

anond:20250121085838

アンチTwitterTikTok結構いる

Youtubeホームから見かけないんだと思う

基本ライブ配信に閉じてるからアンチは発生しづらいと思うんだけどね、最近露出が多いからかな

 

ブルジョワなんじゃなくてファン投げ銭とかで引っ越してるんだよ

1人平均4億くらいの売上あるからね(本人にいくのは1割もないだろうけど)

Permalink |記事への反応(0) | 09:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250121084553

逆にアンチが居ないのが不思議

切り抜きしか見てないけどみんな実家いかブルジョワ過ぎない?

家賃何十万のとこ住んでるとか、

ブランド品買いすぎてVIPになったとか

まぁそーゆーYouTuber成功してんだからそーゆーVも成功するかぁ…

Permalink |記事への反応(1) | 08:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-05

資本主義がまだ行きつく先に行きついていないので、今のうちに共産党AIを作っておくべき

人間共産主義を担わなくても成り立つ世界は作れるだろう

右派が主導して左派理想AIを作っておくことは重要

右派の作ったもの政治を担うことになるから

答えありきならそれを明らかにしておくことは重要

マルクスエンゲルス著作AIなら数か月で習得できるだろう

ブルジョワ革命の後のことはいくらでもAIシミュレーション可能

人間共産主義を担うなんて血生臭いと感じる人も多いだろう

Permalink |記事への反応(0) | 19:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-08

anond:20241107153932

お前がキラキラした生活送ってるってのは多分マジなんだろうな、だって考え方が今「トランプ投票したお前ら自滅だぞ!」って喚いてるアホのブルジョワ連中と同じだもん。

トランプ発言関税とか移民追放が際立ってるけど本命ウクライナ戦争の早期終結だし、投票した奴も大半がそれを期待してると思う。

そもそもインフレ最大の原因はロシアウクライナ戦争なわけで、最大手原油産出国の一つと国交断絶しながらいつ終わるかも分からない戦争民主党政権は巨額の支援金国民血税から絞り出してるんだわ。

バイデンハリスもその現状を変えるつもりは無い。ただ「ウクライナ被害者からこれは正義の戦いだ!支援する!」で思考停止して、原油高騰や支援金にかかる税金の割を食う国民の事は何も考えてない。

けどトランプは「ウクライナ要求を呑ませてでも戦争を終わらせる」ってずっと言い続けてる、反トランプはこれを「プ政権寄りだ」って攻撃材料にしてるけど、実際問題ウクライナいつまでもロシアとの停戦考えずに戦争続けてるのはアメリカどころか世界中国民迷惑だと思ってる。

もしウクライナがいくつか領土奪われてでもトランプに脅し掛けられてロシア停戦してみ?国交まで回復出来たら大量の小麦石油世界中に戻ってきて物価高騰問題あっという間に解決する。

からトランプ支持してる労働者階級も多いんだよ。ウクライナ戦争に金だけ渡して放置してる現状のままじゃ小手先経済政策だけじゃハリス大統領になってたとしてもインフレ再燃するぞ。

最初の頃は侵攻してきたロシアが完全に悪いし、それをウクライナ軍がある程度ボコボコにしてロシアの脅威を削ぐのはアリだったと思う。

けどゼレンスキーはいつまで経っても戦争終結に向けたビジョン提示しねぇし、戦争を1年2年どころか金の流れが止まらなければ10年だろうが続けるつもりでいる。

まぁ当然だわな、汚職まみれで崩壊寸前だった自分政権ロシア侵攻で救われたんだし、祖国を守ってる英雄扱いが続くこんな気持ちのいい環境そう簡単に終わらせたくないだろう。

けどその状況について各国どこも文句を言えない、ヘタに「ロシアと譲歩してさっさと戦争終わらせろ」なんて言おうものなら親露親中グルだと思われる。

割を食わされるのは物価高騰に苦しむ国民って構図、お前らキラキラ生活富裕層別に困らないだろうけど労働者階級死活問題なんだよ。

Permalink |記事への反応(2) | 10:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-17

職場の既婚者に聞いたら結婚指輪婚約指輪合わせて100万くらいだよーって言われたからその通りの予算指輪用意したんだけど、世の中の平均50万くらいらしいじゃん

どれだけブルジョワなんだよこの会社

Permalink |記事への反応(0) | 15:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-07

麻生さんの発言について「言ってることは正論かもしれないけど、金持ちボンボンに言われるとムカつく」というのはブルジョワ問答無用処刑したフランス革命に通じてるけど大丈夫か気になる、

Permalink |記事への反応(2) | 10:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-09

anond:20240909110522

ワイは年中パックご飯ブルジョワやで😏ククク

Permalink |記事への反応(0) | 11:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-08

anond:20240908211718

ブルジョワ

パックご飯食べたことないから味の善し悪し分かんないや。サトウのごはんがおいしいの?

Permalink |記事への反応(0) | 21:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20240908211541

ワイは年中パックご飯ブルジョワやで😏

Permalink |記事への反応(2) | 21:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

米騒動😏

365日パックご飯から知らなかったよ

ブルジョワですまんね😏

Permalink |記事への反応(1) | 19:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp