Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「ブリュレ」を含む日記RSS

はてなキーワード:ブリュレとは

次の25件>

2025-10-15

[今日のワイの餌]

クッタミルキーシーフード味(インスタント)

ランチセット(丹波地鶏といろいろきのこポルチーニクリームスープ甘酒チーズケーキ紫芋アイス添え)

目玉焼き揚げ茄子ポークカツカレー

蜜芋ブリュレエクレア

Permalink |記事への反応(0) | 20:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-23

[今日のワイの餌]

神戸牛3種盛りランチ(赤身カルビマルシンサラダキムチスープご飯など)

夜更かしのためのクッキー発酵バター

温玉とろろ豚丼(豚丼味噌汁)

富良野メロンブリュレ

Permalink |記事への反応(0) | 20:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-15

備忘録カリッとした大学芋を作る方法レシピ【驚きの真実

大学芋を作ると時間が経つとたれが染み込んでベチャっとしたふかし芋みたいになってまう。

店で売ってるような光沢感のあるカリッとした大学芋にはならん。

今回は店で売ってるようなカリッとした美味しい大学芋の作り方を備忘録として残す。

なお「大学芋のたれ」については今回の作り方ではあまり関係いからその辺のレシピを参考にするか市販のたれを買ってくれ。

自分桃花林のやつを使ってる。

【手順】

①芋の切り方は何でもいい

 よくあるレシピだと、乱切りだが輪切りでも短冊切りでも調理器具によって揚げやすい形状であれば良い。

 皮は付いたままで構わんが断面が1面だけで他が皮面ならば

 一応断面反対側もピーラーでサッと剥いて断面2面にしたほうが良い。

②揚げ方は、弱火でじっくり揚げる。

 よくあるレシピだと、140℃だとか160℃だとか180℃だとかあるけど無視

 揚げ時間が4~5分だとか10分だとかあるけど無視

 芋を入れた時に軽くグツグツしてる程度の弱火でオッケー。

 「焦がさないこと」を意識し適度に菜箸でひっくり返す。

③揚げながらしばらくすると芋の断面がプクーッと膨らんでくる。

 これは表面が固くなり内部の芋のの水分が蒸気となって起こる現象

 この時点ではまだ焦げない。そのまま揚げ続ける。

④芋から小さくピーピー音が聞こえてくる。

 これは膨らんだ芋の断面から空気漏れて笛みたいになってるからこうなる。

 芋の甘い匂いがするけど、まだ揚げ続ける。

⑤膨らんだ芋の断面が部分的に薄っすら茶色くなる。

 ここでいったん油から上げて少し冷ます

⑥2度揚げをやる。油の温度は低温のままでオッケー。

 黒焦げにならないように頻繁に何度も引っくり返す。

 表面がどんどん固くなり、芋同士がぶつかった時にカサッと軽い音が鳴る。

 雑にひっくり返しても崩れないだろうなという感じになる。

⑦断面が茶色くなったら油から上げる。

 ボウルなどに入れる。

大学芋のたれであえる。

 たれは揚げ芋の熱で溶け容易にコーティングされるので全体に絡むまで混ぜる。

⑨皿にならべて冷蔵庫で冷やして完成。

 あったかいまま食べてもいい。

【驚きの真実

食べると物凄くカリッとしていることに気付くはずだ。

断面が硬いのでタレも染み込まず、表面にねっとりコーティングされている。

さらに水分が結構飛んでいるので見た目よりなんか少し軽い感じがする。

  

そしてカリッとしているのは、甘いタレがブリュレのように飴化したからではなく

「芋自体カリッと揚げた」から来ているのが分かるだろう。

  

重要なことは芋を加熱することではなく「カリカリになるまで揚げること」

そのためにはとにかく芋をじっくり揚げ続けることが重要だということ。

このレシピの①~⑨までのうち、②~⑦までを揚げることだけを書いているのが分かるだろう。

通常のレシピの2~3倍時間がかかるがこっち方が美味しいからやってみろ。

  

これがカリッと美味しい大学芋の作り方だ。

Permalink |記事への反応(0) | 17:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-13

ロイヤルホスト】厚切りワンポンドステーキBlack Angus sirloin steak(450g)

・厚切りワンポンドステーキ¥6,578(税込)+ブリュレパフェ¥858(税込)

値段相応価値・あり!

己の拳3個分の横幅と指2本分の高さで

「なんか予想してたよりショボいな」がなくて期待に応じてくれた感あり

・お肉も脂身部分がなくもなかったけど全体的に少し赤身っぽくて

スジっぽさもあまりなくて純然たる「肉食ってる」感を心ゆくまで味わわせてくれる

・「肉を食らう」ジャンル焼肉ステーキ 人気の

理由がわかったステーキは一塊の肉を食らうから

味変しにくく「肉の塊の体積を小さくする」「肉を咀嚼する作業」になりがちだからだ…

ソースで味変できるけど「肉の塊」自体の味は

変わらないか

ロイヤルホスト久しぶりだったけどやっぱお高い分

相応のこうきうかんを提供してくれる…

人間が注文を聞いてくれて、人間料理を運んでくれる…

店員さんの対応がめちゃくちゃ優しい…丁寧…

猫型ロボットがいない…

というか他のファミレスも値上げで普通に高くなってるから

ロイホが飛び抜けて高いって印象もそんなに感じなくなった

マック値上がりしすぎてしゃぶ葉コスパいい理論に近いものを感じる

店員さんの服が白なのも高級感、演出しとる…

・「食べ切れるかな 汗」だったけど、なんとか食べきれたし

ブリュレパフェで味変しながら食べてた

・他の人の同じ商品食べましたブログ記事を見て

クワク度合いを高めまくったかいがあったぜ

そしてブログ記事の書かれた年からの値上げが

小刻みに行われてる感よ でも期待に応えてくれたのでオッケーです!

Permalink |記事への反応(0) | 09:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-04

[今日のワイの餌]

まるで桃みたいなケーキ

日替わり定食(焼うどん冷奴サラダ味噌汁ご飯など)

鰻肝焼き丼(肝焼き丼・吸い物・漬物)

マスカルポーネティラミスタルト

焼きブリュレタルト

Permalink |記事への反応(0) | 21:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-20

[今日のワイの餌]

ブリュレデニッシュカスタード

日替わりランチ(うまき・サラダ冷奴味噌汁ご飯など)

ヒレカツ定食(純粋黒豚ヒレカツキャベツ豚汁ご飯)

ミルクバスクココア

抹茶ティラミス宇治抹茶

Permalink |記事への反応(0) | 20:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-23

[今日のワイの餌]

バナナブリュレ

和牛薄切りブリス定食(ブリスケ・サラダキムチスープご飯など)

お造り盛合せ5点

ガパオパッタイレッドカレー弁当

和三盆プリン

Permalink |記事への反応(0) | 20:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-12

万博グルメ

チェーン店ばっか謎にピックアップされてるけど、万博のメイングルメ海外食だと思う。もちろんもっと色々あるしま10分の1もわかってないのだが…とりあえずよくわからない料理抜粋。現時点のメモです。

くら寿司世界料理だいたい

オーストラリアコーヒー欄にある「ココマジック kokomagic」(洗剤じゃないのか…)

オーストラリアのラミントンケーキっぽい)

オーストラリアクロコダイルロール(何かは分かるが)

いのち輝くサワー(ミャクミャクカラードリンク

イギリスウェールズ)のバラブリス

イギリスウェールズ)のカウル

ペプシ ピーチ

シンガポールのロティプラシュガー

シンガポールのパパドスナック

ドイツのペッファーポットハス

オランダハーリング

スウェーデンセム

フィンランドのカレリアンパイパイミルク粥乗ってんだけど大丈夫か…)

・ミャクミャクさきいか

・月替り各地アフリカ料理

チェコクネドリーキ

チェコのバオ

スイスエメンタールクリームブリュレ

ハンガリーのカチャマ

ハンガリーのブルゴニャクレーム

ハンガリーのホルトバージ・パラチンタ

・他ハンガリー料理謎すぎ

ルクセンブルクの黒い森のケーキ

クウェートのマグブース

Permalink |記事への反応(8) | 02:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-03

anond:20250303182246

期間限定のやつは季節の果物とか使ってて特においしいよ〜

自分は季節ごとに行ってる

ブリュレパフェが1番おすすめ

Permalink |記事への反応(0) | 18:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-12

[今日のワイの餌]

ハンバーグ海老フライランチ(ハンバーグエビフライクリームコロッケサラダスープパンなど)

大阪モダン焼き

えびシウマイ

濃厚たっぷり

ブリュレダブルクリームパイ

Permalink |記事への反応(0) | 20:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-26

[今日のワイの餌]

安光の豚まんセット(豚まん焼売春巻き・サラダスープなど)

焼き芋ブリュレパフェ

さつまいもマーガリンフランス大阪シルクスイート

中村の本気寿司盛り極上10

桜島どりのから揚げ香ばし醤油風味

お好みキャベツカツ

Permalink |記事への反応(0) | 20:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-23

クリームブリュレ風ちんぽになりたい

Permalink |記事への反応(1) | 12:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-01

[今日のワイの餌]

カスタードケーキショコラ

ごちむすび漬けまぐろわさび醤油たれ

ビストロまんビーフシチュー

コッペパンタルタルフィッシュ

海鮮五目うま煮定食(海鮮五目うま煮・春巻き・豚汁・十六穀米ご飯など)

マロンブリュレ

濃厚パンプキンプリン

Permalink |記事への反応(1) | 22:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-12

[今日のワイの餌]

ローストビーフと温玉のトリュフきのこソース(フィットチーネ)

さつまいもド香ばしブリュレ

さつまいもドとろり蜜いもみつ

厚切フライドステーキ定食(ポークステーキ味噌汁ご飯など)

大学イモベ

Permalink |記事への反応(0) | 20:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-29

[今日のワイの餌]

昔ながらのかためプリン

十勝アリゴぶた丼(豚丼味噌汁)

道産さつまいもシュークリーム

ブリュレシュー

カイノミステーキ弁当

ザンタレ

じゃがバターコロッケ

ラクレットチーズコロッケ

Permalink |記事への反応(0) | 20:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-26

うんこを思い出す言葉

ブリュレ

Permalink |記事への反応(2) | 21:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-29

[今日のワイの餌]

ミニルマンド和栗

フィッシュフライ

近海まぐろツナおむすび

銀鮭のムニエルおむすび

蜜芋ブリュレ

グラタンクリームコロッケ

もやしナムルと豚タン塩レモン

冷製仕立ての揚げささみレモンソース和え

フレンチカップヌードル濃厚でコク深いオマール海老ビスク味(インスタント)

ホイップクリームクロワッサン

Permalink |記事への反応(0) | 19:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-09

[今日のワイの餌]

十勝から届いたたっぷり生クリーム使用珈琲ゼリー

和牛炙りと夏野菜御膳(和牛炙り夏野菜重・味噌汁など)

C.C.レモンフラッペ

レモンステーキセット(レモンステーキサラダスープパンなど)

ブリュレソフト

森永アロエヨーグルトフラッペ

Permalink |記事への反応(0) | 21:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-07

3大いやらしい食べ物用語

3大いやらしい食べ物用語

 ・クリームブリュレ

 ・ブーランジェリー

あと一つは?

Permalink |記事への反応(26) | 11:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-28

[今日のワイの餌]

えび

生キャラメル夕張メロンブリュレパフェ

えびステーキサンド

レアチーズプリンプレーン

なにわ星の豚オムライス

キャラメルチョコパンダシュー

パイシュー

Permalink |記事への反応(1) | 20:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-03-29

フランス料理ってコースばっかりのイメージで、たまに定食形式一品ドンと食わせてくれよって思う。

俺のフレンチとかあった気がするけど、あれがそうだったんたろうか。昔ちょっと話題になってたけどあんまり浸透してるイメージはない。

そもそもフランス料理と言われてパッと思いつくものがない。

何かしらのオードブルが出て、何かしらのスープが出て、グラニテが出たり出なかったりして、何かしらのソースがかかった何かしらの肉や何かしらの魚のポワレなりパイなりが出て、デザートコーヒーで〆る中で「これぞフレンチ」って感じのものあんまりかばない。この食材を使ったこ調理法のコレ!って感じのが。

ロシアならボルシチピロシキなり、イギリスならフィッシュアンドチプスなりジェリードイールなり。アメリカチリコンカーンやらハンバーガーやら、分かりやすい感じの代表メニュー的なやつがある。中華なんて日式微妙ラインも含めたら無限にあるのに。

コロッケフランス料理というのは有名な話だけど、ひき肉混じりのハッシュポテトを揚げたいわゆる日本コロッケがそうかと言われると微妙っぽい。

エスカルゴサイゼ以外では中々見ない。あそこ一応イタリアン名乗ってるし。

フォアグラもそう日常的に食うもんでもない。自分肝臓フォアグラなっちゃうし。

クリームブリュレは飯じゃないし。

イタリアン定食かと言うと微妙だけど、それこそピザパスタのメイン一品軸でサクッと楽しめる。フレンチもそんな感じで食いたい。

フランス人とて毎食毎食コース料理食う訳でもなかろうし、日常的な飯の中で自然に入り込んでくるフランス色みたいなのを楽しみたい。

Permalink |記事への反応(0) | 20:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-03-19

anond:20240319105141

チキン南蛮

ペペロンチーノ

ガルバンゾー

トンコツ

ボッコンチーニ

クリームブリュレ

パンツロッテ

クイニーアマ

Permalink |記事への反応(0) | 10:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-02-21

[今日のワイの餌]

豪華から海老定食(唐揚海老フライキャベツ味噌汁ご飯)

回転寿司(煮あわびづくし・国産牛づくし・旬づくし・鯛と筍のはさみ揚げ・ずわい蟹食べ比べ・炙りびんちょう・びんちょうカルパッチョ・春の具だくさん赤だし・イチゴカスタードブリュレ)

Permalink |記事への反応(0) | 19:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-02-18

ブリュレって好きな人いるの?

見た目はよろしいが食べると歯にくっついて不快だし苦いだけで美味しくない。

写真に撮るのが目的な人が好んでるのか。

ご飯おこげを食べてたほうがまだマシである

Permalink |記事への反応(0) | 05:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-12-17

[今日のワイの餌]

クラムチャウダーセット(クラムチャウダーパンラックアンガステーキ海老グリル・フィンガーチキンなど)

紅玉りんごと塩キャラメルアイスブリュレパフェ

極うまビーフカレー(レトルト)

オニオンスープ

大海フライ

Permalink |記事への反応(0) | 20:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp