
はてなキーワード:ブサメンとは
自分を棚に上げて言わせてもらう。世の男性は本当にデリカシーがない。割合的には8割くらい。そうコレ読んでるお前もな。店員に命令口調のお前もな。
デリカシーは色々な意味合いを持っている。対異性、対同性、1人の時の立ち振る舞い、食い方、喋り方、清潔感、挙げ始めたらキリがないが、要はそーゆーとこ。わかるな?わかってねぇからお前はそーなんだよな。これに関しては品性、人間性の問題なのでイケメン、ブサメン、年齢一切関係ない。素人童貞のお前らも、友達のヤリチンもみな平等にダメ。ダメな奴はダメ。非モテ、モテ、未婚、既婚も関係ない。そんな男を選んで交際する女共も同等に下劣。そしてそんなデリカシーがない男でもなんの不自由もなくワガママに暮らせる世の中に疑問をいつも感じる。寛容すぎん???なぜ我々デリカシー保持者達がお前らに翻弄され、ハラハラさせられ、ケツを拭かなきゃならんのか。本来デリカシー組が世を席巻し、お前らは我らを敬い、羨望し、自省し、デリカシーを身につけるべく奮闘し世のデリカシー保持者が増えるのが理想的な姿なのに。不都合な真実として、デリカシーは何も生み出さない。不快な思いはさせないが、それ以上の何かを生産しない。不快感の引き算でしかない。ただ現代では悪害なデリカシー欠如に対してはあらゆるジャンルのハラスメントというありがたい概念が定着し、社会的に罰せられるようになったのは大変大きな進歩。なんでもハラスメントじゃん!!と憤慨するお前らに言いたい。そう、お前らは歩くハラスメント。自業自得。因果応報。こちらはハラスメントの細分化、複雑化は大歓迎。スメハラ、クチャハラ民も駆逐してほしい。どんどんやれ。
ほんこれな
最近の日本じゃ The Alters やスパイダーバースのフレイバーレベルの反体制描写ですら、
なかなかお目に掛かれないからなぁ
ただまぁ下記のようには思う
描写が過激過ぎるから締め出しはありつつも、『はだしのゲン』や『日本昔ばなし』が生まれ、
パクさんが『火垂るの墓』を残してくれて良かったよな
というか、極端に振れずに、"適当"であることを良して生の力強さを肯定した、
今後、おそらく日本に生まれないだろうと思われるタイプのインテリ・エリートで、なおかつ偉大な大衆芸術家だからな
答えを出ないことを考え続ける作品を作るのも、答えが出ない作品を作って商業ラインに乗せるのも、
ちなみにワイ的には、疲れて帰ってきた時に、辛い状況の時に、
難しい/説教くさい話は観たくないって考えは、理解・共感できるけど、
⭐️主人公の資格がない人物を主人公に取り上げて、人との繋がりについて思いをはせる大切さ⭐️
私たちはアニメーションで、困難に雄々しく立ち向かい、状況を切りひらき、たくましく生き抜く素晴らしい少年少女ばかりを描いて来た。
しかし、現実には決して切りひらくことのできない状況がある。それは戦場と化した街や村であり、修羅と化す人の心である。
そこで死ななければならないのは心やさしい現代の若者であり、私たちの半分である。
マルコを取り巻く人々は悪人であってもときに良心のうずきに悩まされ、善人であっても善人であり続けられるほどの強さがなく、
常に人生と社会に対してとまどいつつ向き合っている弱い弱い私たち自身の姿でした。
私たちはここでおそらくはじめて、"主人公" たる資格に欠けた"人物"と"社会"を主人公にしたアニメーションを作り上げたのだと。
⭐️A or B と極端に振れるのではなく、答えが出ないことを自分ごととして考え続ける大切さ⭐️
日本では――日本の観客に関しては、清太について同情的なところが大多数だったんですね。
これは、(公開)当時とても意外でした。
というのは、作る時に私は、清太っていうのは、ある意味では非常に今の子どもたちに似ていると思っていたんです。
「お金があればなんとかやっていけるだろう」と思った。
それで、おばさんに頭を下げたり、屈服したりせずにやっていけると思ったんですね。
(清太の)お母さんが、これは原作では病弱なんですが――
そういう自信があったから、「自分たちだけでやれる」と思った。
こういう在り方は、今の子どもに非常によく似ていると思うんですね。
その――人々と、なんとか折り合いをつけて。
もしも屈辱的であっても、頭を下げなくちゃいけないところは、頭を下げて。
なにしろ自分だけじゃなくて、妹も一緒に生活していかなくちゃいけないんですから。
それでやっていく――ということができずに、すぐキレたりとか、そういうのありますけれども。
お金を持ってさえいれば、コンビニに行けばなんでも買えるし。今。
で、清太も、それを間違えたんだと思うんですよ。
お金を持っていれば、なんとかなると思ったんですよ。
実際に、僕自身が知っているわけで。
それでも歯を食いしばって、我慢して、生き抜いた人はたくさんいるわけです。
ところが、清太という子は、それを耐えることができない。
耐えないで、なんとかやっていけると思った。
子どもなんですね。
自分たちだったら、やっぱり清太側(清太タイプの人間)になるけれど、
でも、清太側にいれば、
という風に見てくれる人がいればよかったんですが……
そうじゃなくて、ただ――同情的に見る、というような。
そうなっていたような気がしますね。
それは当然だと思うし、むしろ、出てくれるくらいの方が良かったと思うんですね。
取るべき態度ではなかったんじゃないか? あの時には――
という風なことを、
清太と節子は "家庭生活" には成功するけれど、"社会生活" に失敗するんですね。
いや、失敗するのじゃなくて、徹底して社会生活を拒否するわけです。
しかし、清太の方も人とのつながりを積極的に求めるどころか、次々とその機会を捨てていきます。
お向かいの娘に「うちらも2階の教室やからけえへん?」と誘われても、
「ぼくらあとでいきますさかい」と断り、学校へも行かず、先生にも相談しない。
置かしてもらった親類の未亡人は嫌味を次々いい放つけれど、
あの時代、未亡人のいうことぐらい特に冷酷でもなんでもなかった。
清太はそれを我慢しない。
「ここやったら誰もけえへんし、節子とふたりだけで好きに出来るよ。」
そして無心に"純粋の家庭"を築こうとする。
そんなことが可能か?
心情的には、べつに現代の青少年たちとだけ類似があるんじゃないと思うんです。
マイホームとか核家族とか、個室やオートバイを子どもに与えるとか、
大人もみんな清太になりたがり、
自分の子どもが清太的になることを理解し、認めているんじゃないんですか。
出来るなら気を許せない人づきあいは避けたい。
それが現代です。
それが、ある程度可能なんですね。
清太の心情は、痛いほどわかるはずだと思います。
でも結局、実のところ、類似というのはこの出発点の心情だけかもしれないんです。
清太と節子が生きた時代というのは、
それにもちろん軍隊、内務班、分列行進「歩調とれ!」と、
ことごとに抑圧的な集団主義がとられていました。
社会生活の中でも最悪最低の "全体主義" がはびこっていたんです。
清太はそういうところから自らを解き放つわけでしょう。
"純粋の家庭"を築くというのは、おそろしく反時代的な行為ですよね。
現代の青少年が、私たち大人が、心情的に清太をわかりやすいのは、
時代の方が逆転したせいなんです。
こっちは時代の流れに乗っているにすぎない。
いま清太に持てるような心情を保ち続けられるでしょうか。
全体主義に押し流されないで済むのでしょうか。
清太になるどころか、未亡人以上に清太を指弾することにはならないでしょうか。
ぼくは、おそろしい気がします。
あのおばさんのような人間にすぐになってしまうんじゃないかと。
見た人はそこに怯えて欲しいんです。
今は善人かも知れないけど、必ずしも善人を貫けないという危険性は、
常に孕んでいるということ、その心配とか。
もう一方これは(作中で)全然描かれてないんですけど、じゃあ孤立しないでやろうとしたら、
いっぺんに隣組とかがんじ絡めで、あの時代だったら、要するに集団主義の中に落ち込むんですね。
同調していかないと、あらゆることに同調していって、もちろん戦争には協力するわけだし、
言いたいことも言えないっていう状況を招く。
どっちに転んでも難しいよね。
水城せとなの漫画で、宇宙人(?)が3人の男の元に現れ、1年後に1番不幸だった者になんでも願いを叶える権を与えると告げる作品がある
作者が3年前に複数の連載ほっぽりだして失踪しているのでこの作品も完結しない気がする
3人の男はタイプは違うが腐れ縁の友達で、それぞれに不幸を抱えている
①高学歴高収入のエリートだが、事故で家族が全員一気に死に天涯孤独
②普通の家庭で実家暮らしで夢を持って仕事をしているが、薄給アニメーターで年収100万行かないレベルかつブサメン
③イケメンで女の間を渡り歩いているが、家族仲が悪く定職に就かず夢もなく漠然とした不安がある
①は結婚すれば家族できるし②と③は転職すればいいだけじゃんと思うけど、より不幸になるための駆け引きだとか、友人を最終的に幸せにするために期日時点では一番不幸になれるように仕組もうとか、そういう流れが面白くて結末が気になる
作者病気にでもなったのかな
https://anond.hatelabo.jp/20250927132801
売れないエロ寄りの漫画描き、最後に定職についてたのは10年以上前、現在月収14万
Xでバズった経験無し
旬ジャンル同人で1000部売れたり壁になる程度の技術はあるけど一番になったことはない、良くて7番手くらい、だから蓮舫の例えは響かない
ADHD(人間の感情をデータベース的にしか理解できない(例:葬式の時は泣くのが普通、謝るときは申し訳ない顔をすると良いなど)、全体的に他人の気持ちを察することができない、家を火事にするレベルの注意欠陥を頻繁に発揮する)
なんとなくホッテントリで嘆く人らとかぶるスペックじゃないかと思う
それは俺がコツを知ってたからだと思うんだけど、じゃあ具体的には何をした?を言語化する
これは母親、母親の交友関係などを観察して、特に伴侶と離婚や死別をしてる・50歳を超えていても、すぐ旅行するレベルの友達・彼女・彼氏がまたできる人の共通点
・愛嬌がある(ネットでは「いつもごきげん」とよく表現される)
・誰にでも親切(誰にでも親切の反対は、落としたい奴だけ特別扱いだ。モテないと嘆いてる多くの人間が多分これをしてると思う)
共通点でいえば本当にこれだけ。逆にいえば,他の要素はバラバラだった。
気が強めの三人の子の母親もいたし、高官の愛人だったという人もいた、元自衛官の男性もいたし、細い人も太い人もいた、ただなんか常にガハハ/うふふと笑ってるんだよね。
そして面倒見がいい。なんのメリットもなくても困ってる人がいたら、できることをする。
その時は、意中の相手は普通に放置してたけど、結果的に、その姿を見て信用を勝手に高めてるようだった。
(当人になんで好きになったの?と聞いた答えが、同じ教室のおばあさんに献身的だったとか、自分の連れ子に親切だったとか、そんなの揃いだった)
アニメやドラマでは見ず知らずの人を助けたところをヒロインが実は見てて尊敬を得るパターン
超低報酬でスペシャルな能力を披露して尊敬を集めるヒーローが王道だけど
遠くの人間を大事にするヒーローより、身近な人を大事にする凡夫のほうが、現実では存在価値があると思っている
(異世界どっぷりのレムたんはあはあ系はそのへんの意識が薄いのかもなと思う、1話冒頭で突然超人になりがちだから)
みんな受け身でいたい。相手が勝手に勇気を出して断られるかもしれない不安を負って予定を差し出してイエス/ノーを言うところまで整えてもらうのが嫌いな人はほとんど存在しない。だからする。2回ノーをもらったら3回目はいかない。本当に会いたいなら相手が申し訳無さから必ずセッティングする(そうじゃないなら合わないと思われてるということ)おじさん誘ってくる問題も二回でぱったり止めれば相手の記憶から自然と消える。
・簡単に見損なわない
「こういうことを行ったら縁を切る」と誰にも条件化しなかった。クズでもクソでも友達は友達という認識で付き合う。たとえそいつが殺人を犯しても面会にいき釈放後に迎えに行けるかどうかを日常的に自問自答する。だからこそそのレベルで愛せる人を友だちと呼ぶようにする。(何年もかけて付き合いが苦痛になって離れたことはもちろんある)
・良いところを残る形で伝える
人はなんでこいつはこんなに良くしてくれるんだろう、という疑問をすぐ抱く。理由のない報酬というのは恐怖につながりやすいし不安定だ。ここが好きだから、一緒にいるだけで俺は幸せなんだと頭に浮かんだその時に伝える。タイミングをもったいぶってはいけない。言える時にさっさと言うのが良いと思う。
・弱みを見せる
虚勢もプライドも人間関係にはマイナスにしかならない。自分はどんなにすごいかを伝えるより、どんなに至らないかを伝えるほうが、大抵の人間は安心するし信用する。膿は先に吐き出すというべきか。相手からしても、弱音を言いやすい対象にもなれる。しんどいときに頼れる先というのはかなり大事。
・口の堅い人間だと行動で示す
例え他から聞いてて知ってる情報でも、本人から聞くまでは知らないフリを徹底する。人の秘密を話のネタに提供したり、悪口で盛り上がるなどもってのほか。あなただけには教えておくねなども厳禁。人はそういう時教えてくれてありがとうといいつつ「次は自分がやられるんだなこれ」としか思わない。
・独占欲を出さない ※これは交際後反転/たった一人を定めあった自覚を持つ
自分より仲のいい友達ができても嫉妬しない。なぜなら(質の良い)友達は多ければ多いほど人生が豊かになるからだ。相手の人生の豊かさを邪魔しちゃいけない。大勢の一人でいられることを誇りに思うのが大事。なんなら気の合いそうな同士をよく紹介する。
・(おまけ)理由のないプレゼントをする ※これは交際後やや義務化/誕生日など
これはあまり重要じゃないし、金が余ってないなら全くしなくてもいいが、例えば旅行先で相手を思い出すものがあれば買って次にあったときに渡す。今友達が推してるメンカラの雑貨とか、誕生日近いなとか、Xでこれが無くて探してると言ってたなとか。誕生日は聞いた瞬間にグーグルカレンダーでその前日に登録してしまうのがいい。ぜったい覚えられないくせに何度も聞くのは「聞いたけど忘れたわ」とわざわざ言うも同然で失礼なので。
以上を、自分がうわ~こいつ好きだな~~と思った10人前後の相手に日々発揮できれば、
友だちがいのある人間という評価を得られるんじゃないかと推測して、実行して、無事結果を得られてる。
のでおすすめする。
「あなたには何でも言いやすい」という評価を連鎖で得られるようになった。
そしてその安心感は「一緒に生活しても、こちらが怒ってしまっても、不機嫌にならず、とりあえず聞いてくれそう」というイメージに繋がるようで
自分と一緒に住んでくれないか、と頼まれることが人生に3~4回、発生するようになった。
結局人って、完璧な人や高収入な人を求めてるわけじゃない、ルックスもあんまり関係ない。
ブサメンを理由にしてるのは、それを理由にして諦めたいからだろうなと思う。
人は一人では生きていけない。誰かと生きていきたい。
誰もが「衝突したときに、なるべく傷少なく解決し、また日々をやっていってくれそう」な人を探してると思うんだ。増田もそうじゃないか。
愛嬌(冗談を言う、笑顔が多い、根に持たない、不機嫌で支配しない)と「見返りを目当てにしてない親切」なんじゃないか。
どっちも無理という人が、傷を癒やすのにブランドバックをぽんと買ってあげることはあるかもしれない、でもそれって絶対条件じゃないよ。
実際俺はADHDであらゆる「~~忘れ」を行うものの、「仕方ない、一緒に気をつけよう」と言ってもらえて
俺のせいで家中、手書きの張り紙ばかりだけど、それも君だしねと笑って言って暮らしてもらえてる。
もしこれが、注意を受けるたびに拗ねてたらそんな根気はとても出してもらえなかったと思う。
好きな人と夫婦として一緒に生きていけるなら、養子をとれるなら、少子化も納税額も、もっともっと張り切って働いて貢献できるんだけど、
何万とDVがおきようと、何万と養育費が未払になろうと、男女がつくる実子しかこの国はいらねーらしい。
別姓すらままならないし、生きてるうちは無理そう!ガハハ
何だかんだでニコニコの勢いは盛り上がりを一番表してると思う、しっくり来るというか
全部やってないのが残念なのと、1,2週遅れだったりYoutubeでも見れるやつは再生数落ちるんだけどね
十の位切り捨て
| タコピーの原罪 | 259100 |
| 「その着せ替え人形は恋をする」Season 2 | 154800 |
| ダンダダン | 136800 |
| わたしが恋人になれるわけないじゃん、ムリムリ!(※ムリじゃなかった!?) | 120000 |
| 瑠璃の宝石 | 103000 |
| 銀河特急ミルキー☆サブウェイ | 95600 |
| ウィッチウォッチ | 94000 |
| まったく最近の探偵ときたら | 90900 |
| ばっどがーる | 90300 |
| NewPANTY & STOCKING with GARTERBELT | 90000 |
| サイレント・ウィッチ沈黙の魔女の隠しごと | 83300 |
| 出禁のモグラ | 61200 |
| ゲーセン少女と異文化交流 | 49900 |
| 『ぐらんぶる』Season 2 | 49000 |
| SAKAMOTODAYS | 48200 |
| ぷにるはかわいいスライム 第2期 | 47100 |
| 雨と君と | 45500 |
| アークナイツ【焔燼曙明/RISE FROM EMBER】 | 41100 |
| 追放者食堂へようこそ! | 39900 |
| Turkey! | 37700 |
| 水属性の魔法使い | 37700 |
| 薫る花は凛と咲く | 37400 |
| 公女殿下の家庭教師 | 34700 |
| カラオケ行こ! | 34200 |
| 地獄先生ぬ~べ~ | 34000 |
| 青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない | 33200 |
| Summer Pockets | 32600 |
| ブサメンガチファイター | 32500 |
| プリンセッション・オーケストラ | 31500 |
| 自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う 2ndseason | 30800 |
| ふたりソロキャンプ | 29800 |
| クレバテス-魔獣の王と赤子と屍の勇者- | 29700 |
| 宇宙人ムームー | 29300 |
| 9-nine- Ruler’sCrown | 27200 |
| 盾の勇者の成り上がりSeason 4 | 26400 |
| おそ松さん第4期 | 26300 |
| 怪獣8号 第2期 | 25800 |
| 強くてニューサーガ | 24700 |
| 真・侍伝YAIBA | 23900 |
| フードコートで、また明日。 | 22900 |
| うたごえはミルフィーユ | 22000 |
| ネクロノミ子のコズミックホラーショウ | 22000 |
| 勇者パーティーを追放された白魔導師、Sランク冒険者に拾われる ~この白魔導師が規格外すぎる~ | 21200 |
| ずたぼろ令嬢は姉の元婚約者に溺愛される | 20900 |
| ブスに花束を。 | 20900 |
| フェルマーの料理 | 18400 |
| ひみつのアイプリリング編 | 17700 |
| ウルトラマンオメガ | 15700 |
| 傷だらけ聖女より報復をこめて | 15500 |
| カッコウの許嫁Season2 | 15400 |
| 彼女、お借りしますSeason4 | 14700 |
| TO BE HERO X | 14500 |
| 夢中さ、きみに。 | 13500 |
| 陰陽廻天Re:バース | 13300 |
| 地縛少年花子くん2 | 12900 |
| 桃源暗鬼 | 12300 |
| 異世界転生したらドゲンジャーズだった件 | 10900 |
| ホテル・インヒューマンズ | 10300 |
| 美男高校地球防衛部ハイカラ! | 9200 |
| 神椿市建設中。 | 9100 |
| デキちゃうまで婚 | 8800 |
| 転生宗主の覇道譚 ~すべてを呑み込むサカナと這い上がる~ | 8600 |
| 人妻の唇は缶チューハイの味がして | 8400 |
| ハイガクラ | 4400 |
うむ、しっくり来るな
これに入ってない人気作ってなにあるっけ、Dr.STONEとかかな、あと光が死んだ夏とか?
同じことをイケメンがやったらどうなるの……という声も聞こえてきそう。
決して「イケメン無罪/ブサメン有罪論」にもっていきたいわけじゃない。かといって「その気にさせる女が悪い」と言いたいわけでもない……。
ただね。いい年をした(であろう)人に「男女間で純粋な友情が成立するなんて希有なことであって、簡単にそんなことがあるなんて思い込んだらダメよ」なんて、高校生女子にするような忠告をしなければならない現代社会に対して何だかなあと思うわけです。そのくらいの社会常識は、せめて高校生くらいで済ませておけと。
どうせもう娑婆には出てこられないはずだから言っちゃうけどさあ。
あの神戸の無差別ストーカーってやつ?なんで絶妙にブサメンなんだろうね?
まずおしゃれの方向性がおかしいな。髪染めればおしゃれになると思ってるぐらい安直。金もないのも絡んでるだろうが。
なんだろう?女を襲ってはいるけど別にモテようって気はないのかな?
ようは自分がなりたい容姿に近づくように風貌とか立ち居振る舞いとかチョイスしてるってだけかね?黒ギャルみたいに。
くしくも報酬約束で投票呼び掛けて逮捕されたパチンコ屋の社員も同じ人種に見えたね。
-----BEGINPGP SIGNEDMESSAGE-----Hash: SHA512https://anond.hatelabo.jp/20250829180119# -----BEGINPGP SIGNATURE-----iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaLFscQAKCRBwMdsubs4+SNelAP9uOgVzTmTq0auE276Q2uRUWKSFEiNM/Y9eOSffEHP/PgD/Ugz7q7jBXQ6c1eNparueHgCNgwUKboT9zt21o5PkGAI==pPmB-----ENDPGP SIGNATURE-----
レイプ被害者より非モテ男性の方が不幸、売春はイージーモード発言やそうめん発言もそうだが、女の労力やストレスを存在しないものとして「この程度なら女は家事やセックスに対価を要求せず無償で提供しろ、この程度で女は被害を訴えるな」という意図がわかりやすいんだよ
女が無償で尽くしたいと思える男なんて極わずかしかいないから男が余るようになるのも自明の理
それが不満だから、女が結婚しなくても生きていける世の中は悪と言い出したり、強制的にマッチングして結婚させる世の中を望む
自分は他者に一切労力や気を使わないのに女には「この程度で対価を求めるな」と無償奉仕を要求する
女は明らかに旦那と息子以外の男には興味がなく、性器やセックスに価値を置かないから世間の評価やスペックや関係性立ち振る舞いで男を選ぶが、見知らぬ女相手でもエロいパーツに反応して射精する男の性欲を女にあると頑なに主張
ラオス児童買春でも批判する女側を集中攻撃し、「レイプされた女より、俺たち相手にされない非モテ弱者男性の方が不幸」と言い張るが、自分からホモ暴露本が多数出回るジャニーズ事務所に履歴書を出してホビット爺さんにしゃぶられて射精して女と金がザクザクのアイドルの座を手に入れた人間を「悲惨な性暴力の被害者、何も言わなくても女は助けるべき」と女を攻撃する(マスコミや芸能界の関係者や同業者、母親の存在はガン無視)
ホモビでセックスしてた男、暇空のターゲットにされた男、ハゲ、デブ、ブサメン、貧乳などありとあらゆる属性を笑い者にして被り物にするくせに、30人しか見てない過疎配信で「自宅に来たホビットウーバーにナンパされた、低身長男性は無理」と発言した女、「婚活では低身長男性は不利なので普通の人より努力が必要」と発言した業者、「低身長の基準」を聞かれ「170cm」と答えただけの一般人を「僕達は傷ついたんだぞ!気を遣え!」と大規模集団リンチ
苦労が無駄になる
「前から気になってました。もしよかったら今度お食事でもいかがですか?」って。
マジで?これ夢?って何回も読み返した。手震えてるし、頬熱いし、完全に舞い上がってた。
でもさ、3年も付き合ってるブサメンがいるんだよね。
顔は正直微妙。
友達に写真見せたら「え...マジで?」って毎回言われるレベル。
でもこの人、本当に優しいの。
私が仕事で疲れて愚痴りまくっても「大変だったね」って最後まで聞いてくれる。
生理でイライラして八つ当たりしても「体調悪いんだね、ゆっくり休んで」って神対応。
手料理作ったら「世界一うまい!」って毎回大げさに喜んでくれるし、風邪ひいたときは仕事休んで看病してくれたこともあった。
安定感ヤバかった。
でも正直言うと、友達に紹介するの恥ずかしくて、合コンとかでは「彼氏いない」って嘘ついてた。
イケメン先輩のメッセージ読んで、人生で一番の運命感じた。こんなチャンス絶対二度とない。
もう25だし、これ逃したら一生後悔するって思った。
夜中まで悩んで、朝には決意固まってた。
「ごめん、話がある」って切り出したら、彼の表情がパッと変わって。
でも泣いたり怒ったりするかと思ったら「お疲れ様、3年間ありがとう。君の幸せを願ってる」ってめちゃくちゃサバサバ。
え?もうちょっと必死になって?私のこと本当に好きだったんでしょ?って逆に不安になった。
こんなにあっさり別れられるって、私への愛情その程度だったの?って。
表参道の映えカフェで、テラス席でアサイーボウル食べながら写真撮りまくり。
手つないで歩いてるとき、道行く女子たちの視線感じて優越感ヤバかった。
友達のグループLINEに彼とのツーショット送ったら「え!イケメンじゃん!」「羨ましい〜」ってスタンプ爆撃。
返信遅くなったり、スタンプだけになったり。
でも恋の始まりってこんなもんでしょ?って自分に言い聞かせてた。
3週間後の夜、いつものようにLINE送ったら「ごめん、他に好きになった人がいる。短い間だったけどありがとう」って。
は?????
頭真っ白になって、ベッドで丸まって3時間くらい泣いた。なんで私こんな目に遭うの?
落ち込みまくってTikTokでひたすら失恋ソング聞いてたら、共通の友達のインスタストーリーに衝撃の映像が。
ブサメンがタキシード着て、純白のドレス着た女の子とキス。結婚式。
花嫁の顔見て血の気引いた。職場の後輩さんじゃん。確か22歳の可愛い子。私がブサメンと付き合ってるとき何回か会ったことある。「先輩の彼女さんですよね〜」って人懐っこく話しかけてきた子。
私と別れて3週間で結婚式?準備期間考えたら、完全に私と付き合ってる間から進行してたじゃん。式場予約、ドレス選び、招待状作成...全部裏でやってたってこと?
3年間毎日「愛してる」「君だけ」って言ってたくせに、裏では他の女と結婚準備してたってマジ?私の立場って何?便利な女?キープ要員?セフレ以下?
私が勝手に別れてくれて、面倒な別れ話しなくて済んで、ラッキーだったんだ。もしかして私がイケメンのこと好きになるの、計算してた?
イケメンに3週間で捨てられた私。
なんで私だけこんな目に?25歳でこの惨状って、人生詰んでない?友達には恥ずかしくて話せないし、家族にも言えない。一人でこの屈辱抱えて生きてくしかないの?
スーパーの業務なんだけど、品出しや近所のお客様の所への配送などの力仕事も多く、基本男子大学生を募集してる。
女子学生のレジ打ちバイトとパートさんは足りてるから、男手が欲しいんだけど
週2~からで募集してるけど、実際はやっぱり週4、5は入って欲しいし、主婦のお客さんが多いから
一度香取慎吾みたいなブサメンを雇ったら、あまりパッとせず大失敗だった。(結局他のパートにイビられたと辞めていった)
大学だってさすがにF欄(ニッコマとか)や高卒は無理だから、最低でもMARCHぐらいから~と選んでいくと、本当に集まらない。
応募はちょこちょこあるんだけど、条件に当てはまらないから当たり障り無い面接して落とすだけで、お互い時間の無駄だなと感じている。
少しぐらい条件を下げても良いんだけど、そうしたら古参パートからの文句が出るし
実際に私も条件を下げて変なアルバイト君が来ても困るし、デモデモダッテ状態。
一体どうしたものやらって感じ…
はてなーにも似たような悩みを抱えた人はそれなりにいるだろうね。
一応、上に立つ者としての苦悩……
平川哲弘のマンガのキャラは揃いも揃ってイケメンで、眺めているだけで何かが満たされる
ただヤンキーのケンカものが多く、自分はその辺まったく興味ない 微塵もない
なのでケンカシーンはすっ飛ばすし、どこのグループとの抗争がどうのと言われてもカケラも頭に入らない
ナインピークスというタイムスリップものを読んでいるが、私の脳が認識してるのは
主人公、主人公のイケメン親父(の若かりし頃)、グラサンのブサデブ・神輿に乗っかってるだけの大将、その他の敵とか味方のイケメンorモブブサメン
くらいのもんである
ブサイクだし、ステータスも最低だけど努力と根性で何とかしてく物語かと思ってたよ。
特別なパワーが与えられるのはいいけど、そういうのが徐々に花開いてくのが面白い所なんじゃないの?
いやまぁ、すぐに最強になるのは100歩譲っていい。
あのさぁ、これラノベやなろうでも言いたい事なんだけど、
主人公の性格キモくするのやめた方がいいよ。見た目はキモくてもいい、性格だよ性格!
女の子の代わりに弓矢の弦張ってあげるシーンで「あっこれクソアニメだ」ってなったわ。
「弓矢を張らないといけない病が・・・!」って何それ?きもちわる。これギャグ?
主人公って営業スキルに自信持ってるんでしょ?女の子がくれたハンバーガーをぶちまけちゃったシーンもさぁ、
「あなたが美しすぎてビックリしちゃった」って何・・・?きもちわる。営業どころか人と話したことある?
女の子に耐性がないから変な事言うのはリアルだけどさぁ、リアルだから良いってもんじゃないよ。
フィクションなんだから面白くしてくれよ。さぶイボ立っちゃうよ。
人間の魅力ってのは、残酷だけど見た目!見た目がダメなら中身!どっちもダメなら価値なし!見る価値なし!
リゼロの主人公もだよ!性格がキモすぎる!見た目もそんなに良くない!!
いや、ブサメンガチに比べればマシな見た目だけど、その見た目をマイナスにするくらい性格が気持ち悪い!
リゼロはストーリーが面白い分マジで勿体ない。こんな奴主人公にすんなよ・・・
ほんと、無職転生のルーデウスでギリギリ。いや、ぶっちゃけルーデウスはギリギリアウト。あいつの元の身体パートはマジで気持ち悪いし、
ルーデウスの金髪イケメンレベルでようやく許される性格だから、ブサメンで中身もキモかったら終わりなんだよ!
ブサメン主人公にするなら中身は超カッコイイか超面白いし努力家じゃないとダメ。
神の力を何の努力も与えちゃダメ。宝くじで3億円当たっただけのブサイクじゃんそんなの。
ついでに言っとくと、ダンダダンのキモオタいるじゃん。あれダメ。あいつ二度と漫画に出すな。
キモオタの痛いキャラを出していいのは平成まで。これもう法律で決まってるから。
キモオタだけど超いい奴で超努力家で、死ぬほど不憫。これでようやくバランス取れるから。