Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「フリーク」を含む日記RSS

はてなキーワード:フリークとは

次の25件>

2025-10-02

百条委員会の設置は絶対に阻止しなければならない。

百条委員会が設置されたら、清掃員が証人尋問されて、

「部屋のにおい」

「部屋の様子」

「寝具のにおい」

「寝具の様子」

ゴミ箱のなかみ」

ゴムゴムの実の内容物の量」

などが事細か聞き出されて議事録に残ってしまう。

もうすぐ前橋まつりなのに。

ことしもディズニーパレードが開催されて全国のディズニーフリークがあつまるんだぞ。

どんな気分でネズミの行進をみればいいんだよ。

Permalink |記事への反応(0) | 21:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-29

Cutie Honey UniverseOPEDを語る

書いた経緯

「何が嫌いかより何が好きかを語れよ」って空耳が聴こえたため

OPED死ぬほど好き

なんなら元祖のあの「変わるわよ」のOPとタメはるぐらい好き

好きな理由は主に本編が好きなため

本編を手短に理解してもらう手順を紹介します以下に沿って実施してください

映画グリッドマンユニバース主題歌uni-verse 」 を検索して聞く

公式MV公開してるので何回か聞いて脳内再生余裕にしてください

曲が脳内再生できるようになったら何でもいいので永井豪作品画像をハメて脳内MAD作成

ハニーじゃなくマジンガーデビルマンハレンチ学園バイオレンスジャックなんでもOK

歌詞シンプルなので「何にだってなれた」でサバト悪魔変身充てても「ビッグバン~」におっぱいミサイル発射を充てても何でもいい

もちろんハニーなら尚いい

脳内MAD再生余裕になったところで画像VHSダビング

3倍で

100回ぐらい再生してノイズ交じりにする

擦りきれると困るのであんまり多くないほうがいい

ノイズ部分を着色補正する

絵心ある人はセル画原色塗り。絵が描けない人は生成AI任せでおk

AIは白黒をニューラルネットワーク着色する方ではなく生成AIグラビア画像の色の濃い感じで)

映像完成したので次に音声

予算アニメ声優の声の質量頼みでキャラクターを浮かび上がらせるので、ゲームキャラ演技のこってり感を盛る

坂本真綾如月ハニーを充てる

メタトロンジャンヌ怠惰じゃないほう)のカマトト感で「いやあんまいっちんぐ」をたっぷりの抑揚つけて

田中敦子シスタージルを充てる

杉本執拗に追う鶴見中尉に「衛宮さんちの今日ごはん」の嫁キャスのLOVE横溢を足すけど本人自覚してなくてLOVE漏れるたび無意識自覚を避けるためかつ周囲から気取られないため声のドスが深まってる感じで

ハニーとジルの間に割って入る堀江由衣を充てる

坂本真綾との対談番組坂本真綾フリーク発言を本人に直接ぶつけまくる堀江由衣をそのままにシャルロットコルデーで

初代のままの早見団兵衛

ハニーにねっちょりセクハラして「いやあんまいっちんぐ」と言わせるやり取りをしっかり再生

この部分の再現度最終回感動度合いが違うキーキャラ

困ったら何とかしてくれる釘宮理恵

物語の転換点で要所に置いて喋らせとけば大体まとまる、いつものくぎゅ

本編映像と音声が揃ったのでOPEDを聞く

アニメ本編の公式はないのでアーティストが出してるMV聴く

OPA応P 「愛がなくちゃ戦えない」

EDはLuz 「SISTER

歌詞でハニー連呼してるのいいよね

これぞアニソンって感じ

EDを歌われていたニコ動歌い手Luzさんが8月19日に逝去されたそう

冥福をお祈りいたしま

正直ハニーEDしか知らないのでED作詞作曲してる奏音69さんのSNS上の弔辞あたりを読んでください

その他連絡事項

前回お気持ちを書きなぐったとき能登麻美子ワンマンショーを引きずった状態で2クール新曲を聞いたため、ああなった

最後まで視聴したら2クール目は薄味だったのでOPEDそんなに邪魔じゃありませんでした

反応してくれた人たちへ

ごめんね

Permalink |記事への反応(0) | 18:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-17

インフィニティニキってやっぱ中国ゲーム界の雄なんか

年収800万から1200万みたいな求人があってポケモンフリークがその横で年収500万から900万とか書いてるの見てるとビビらざるを得ない

Permalink |記事への反応(0) | 18:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-10

有名心霊スポットGoogleクチコミ確認するのが大好き

ほとんどのクチコミ投稿者がそこを心霊スポットではなく本来場所(施設としてだったり景勝地だったり)として訪れているか


「桜がとても綺麗でした」

引っ越し10年経ちますお気に入り散歩コースです」

学生時代部活試合でよくお世話になってました。手入れの行き届いた素晴らしい施設です」

とか、

極めて素直なレビューコメント欄が溢れかえっておりオカルトフリーク泣かせな有様になっているのを見るのが好き。

性格悪いんだろうけど

こういう素直なレビューに併せて

「本当に心霊現象に見舞われた」

旨も書いている人だらけな有名心霊スポットなんてマジで山梨花魁淵くらいしかなかったわ。

Permalink |記事への反応(0) | 10:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-04

趣味他人比較し始めたらその趣味は捨てた方が良い

シネフィルになりたいだのなんだの、〇〇フリークになりたいだのなんだの、それになりたいって考え始めたら、それは〇〇が好きなんじゃなくて

〇〇を好きな自分が好きなだけで、そんなの幸せになれないからいっそのこと趣味ごと捨てて別の趣味探した方が良いと思うの

Permalink |記事への反応(0) | 11:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-02

シネフィルになれない(なりたい?)

時間は有限で、人生は一度きり。

1度きりの人生映画とともに過ごそう、と人生の早い段階で誓って以来、観たい映画を観て、好きな映画を増やして、映画について考えて、様々な映画情報を得てきた。そのつもりであった。

結果、一人の濃いめの映画マニア誕生、とはならず、人並みの映画好きおじさんに落ち着いている。

ほんもの映画好き(ここではあえてシネフィル呼称する)たちは、水を飲むように映画を観る。映画館でも配信でも、映画を観なければ死んでしまうかのように。名作と言われる映画の中でも「パディントン2」とか、「辰巳」なんかの単館の邦画の意欲作も当たり前のように観ている。若きタランティーノのようなハードコア映画オタクというイメージ妥当かもしれないが、SNSを見るかぎりどうやら普通の人々のようだ。要するに見境がない映画マニア

かたやこちらは日々の仕事をこなし、週末の限られた時間映画館へ向かい、夜は疲れて眠るか、家族との時間を優先。ひとり夜ふかしして配信を観ようにも眠すぎるし次の日に響くので無理。ほな通勤電車でせめて1本、と思ってもだいたいはメンタル的にはてブやらマンガやらXやらを消費して映画など観れない。

映画館もほぼシネコンで大作、話題作中心。観たい映画がかかればラッキーで、名画座都心ミニシアターなどへ行くのは至難の業。封切り週を逃せばすぐに上映時間が都合にあわなくなり、新作がかかるオンデマンドプライベート映画館があればいいのに、と夢想してやまぬ。観たら観たで、ほっとくと内容や気になったシーンを忘れる。

かたやシネフィルたちは縦横無尽スクリーンを飛び回り、博覧強記知識を繰り広げ、自論を展開し、興味のままに配信映画を楽しんでいる。てかいつ寝てるの?

マジで、彼らはどうやってたくさんの映画を観ているのだろう。XやFILMARKSにいる彼らの視聴頻度は半端ではない。生活ほとんどを映画に捧げなければ得られないほどの鑑賞数に戦慄してしまう。年間100本なんて余裕である。本数なんて気にしたことない(Ⓒ邦キチ)のは真理なのである

それでいて感想批評も読ませるんだから降参するしかない。

コスパタイパなんて言い方をするずっと前、例えばレンタルビデオDVDを選ぶ時、上映時間が120分を超えた作品敬遠したり、どうしても観たい作品じゃなければもっと短い作品を選んだり、なんなら映画じゃなくてもっと高尚な時間の使い方、例えば脚本を書いたり本を読んだり?いろんなことに夢中になったり飽きたり?しなければ、と言い訳して結局借りずに過ごすなんてしょっちゅうだった。

どうせロクな時間を過ごさないくせに。映画の1本を観るよりも豊かな時間体験なんて滅多にないのはわかっているくせに。

結局、自分はそんな性分なのだシネフィルたちのように、映画を通じて世界に、他者に、翻って自己にすら興味を抱き続けられないのだ。他人に興味がなく、ただの一つの娯楽として映画を観ている普通の観客なのだ。そして、映画という人生を通じて好きなものにすら一貫した興味を持ち続けられないのだ、と自己憐憫している間に、彼らは今日映画を観ている。

俺のアイデンティティはもはやボロボロである

映画だけじゃなく、他の文化読書でも音楽でもマンガでも観劇でも、きっと同じように感じる自分のような人はいるのだろう。

マニア度の上を見たらキリがないけれど、せめて躊躇せず、好きな文化に飛び込んで触れていたい。

なのに好きと生活を両立させるのに精いっぱい。なまけものだと自嘲しながら、うらやむのだけは止められない。マニアフリーク、キチ○イへのルサンチマンを抱えた普通の人々

今日シネフィルになれない。ほんとうにそんなものになりたいのか?と自問しつつ。

どうやってそんなにたくさん映画観てるのか、ちょっとでいいから教えてほしい。

Permalink |記事への反応(2) | 22:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-04

夏バテに備えたい食べたい食材増田住まい座くょ市意食べたいた恵那祖にてばツナ回文

おはようございます

夏前なのに夏バテしないように、

私はパワーを滋味滋養を付けるために今年取り入れているもの取り入れたいものを発表するわ。

山芋豚肉お酢

なんか効きそうじゃない?

山芋とろろそば豚しゃぶを添えてって

もうこれで完全栄養食!

夏のネバネバパワーにあとお酢もいいかも知れないッス!ってクエン酸

あれも体力疲労回復効果があるっぽいので積極的に思いだしたかのようにお酢も取り入れてみようと思うっスなのよ。

あと、

ゴーヤ刻むの面倒くさいニガウリみたいな眉間にシワが寄せちゃうけど、

ゴーヤ時間があると気は取り入れたい夏の食材

昨年は

ずーっと確かキューリを囓って過ごしていたような気がするわ。

夏のお野菜食べ物って身体の熱を取り除いてくれるって特殊効果があるので、

それを期待して摂り入れた方がいい作戦なの。

今のこれからこの時期にもうバテってられないわ!

なんかさー

昨日ふらふらちょっとしててさすがに倒れるまでは行かなかったけれど、

私が元気な証を見せつけるために、

いつものヨーグルトアイスキャンディーバーを買いに行くお店に飛び込み前転して入店したら、

ちゃん入店できたので、

しか10点満点の飛び込み前転!

きまったわ!

そのぐらいまあ元気の余力はあるみたいなので、

ヘロヘロっぽく感じていたけれど大丈夫だったみたい。

でもそれは何かの予兆でもある感じの予感だったりもするから

この身体サイン外角低めのアウトコースに球を投げ入れるようにキャッチャーサイン無視できないの!

シュパーン!ってキャッチャーミットにボール気持ちよくキマったら気持ちいいわよね!

ストライク三振アウト!

先頭打者満塁ホームランピンチを脱した感じ!

もう夏!

休みの日は出掛けるにも暑いので、

お仕事する日の消耗させてられないし、

かと言ってじーっとしてゲームばかりマリオカートワールドをやってる場合じゃないのよね。

この時期まだ新しいゲーム機を買ったら、

マウントいやコーヒー飲料マウントレーニア取る感じで、

ちょっとまだ躊躇したい感じじゃない?

私がマウントレーニアを知らない頃、

なんでも緑色に丸く収まったロゴを見たら何でもスターバックスコーヒーだと思っていた季節があって、

わ!コンビニスターバックスコーヒースタバコーヒーが売ってる!って飛び付いて飲んだら甘くてビックリした思い出があるのよ。

よく見たら、

スターバックスコーヒーの丸く収まった緑色ロゴみたいに似たような丸い緑色を取り入れた山のイラストロゴじゃない。

なんかさー、

珈琲の美味しい印って、

なんかスターバックスコーヒーロゴが基本になっている暖簾分けなのかしら?

緑色に丸く収まってるロゴ多くない?

からその手のロゴコーヒー飲料は全部スターバックスコーヒーが幅を利かせると思っていたの。

そのぐらいまだちょっと言えないのよ。

新しいゲーム機のことはしばらく内緒にしておきたいところのワールドは早くシズエさんとかリンクとかやって来て欲しいなぁって思うの。

いか

この時期夏本番前の夏っぽい、

いやむしろ夏前の夏の盛りのこの時期、

から体力を大量消耗していられないのよね。

涼しく静かに過ごしてチャンスを狙っていた方がいいわ。

あ!それとさ、

悲しくもNIKKEとステラブレイドコラボ企画が終わってホッと胸を撫で下ろしているんだけど、

次はなんかまた新しいSSRのニケのイベントに、

「ニーア」のコラボ再放送でしょ?

しか2Bゲットしようとしてガチャ回したけど20ガチャではゲットできなかったわ。

ステラブレイドコラボ企画でのイヴレイヴンはそれぞれ1発10ガチャでゲットできたか

私のステラブレイド愛が充分伝わっているのかな?ってこれで分かったような気がしたわ。

ニーアのキャラクター2Bにはそっぽ向かれちゃったみたい。

2Bってさ、

目隠ししているけど、

あれ浜辺美波ちゃんがやったら絶対世界で一番2Bっぽい実写ドラマ出来ると思うの。

もう出オチでもいいぐらい。

そのぐらい何か私の中の心の中にある浜辺美波ちゃんがそう言うの。

でね、

NIKKEでニーアコラボ始まったけど、

PlayStationでニーア買っておいてまだ全然遊べてない、

最初タイトル画面からスタートしていきなりのボス戦!

しかボス戦まで行くまでにセーブポイントがなくって、

ボス戦で敗れてはタイトル画面に戻されてまたボス戦で敗れてはタイトル画面に戻されて、

そこで心折られるかと思ったけど、

私のゲーム魂がそうはさせなかったように、

なんとか頑張って最初ボス倒して最初セーブポイントに到達やっとやっとできたの。

いや詳しくは話せないネタバレになるけど、

そこまで行って結局ドカーン自爆的だったじゃない?

泣ける。

序盤で泣かせる大会1位間違いなし!

繁華街ホスト看板が「すごい!」とかって言えなくなっちゃったから

どうしよう?って挙げ句の果てに使える単語を集めて「地域一番店!」って名乗りを上げられる方法を見付けてすり抜けるホスト看板には

地域一番店!って

もうさ

街の街角に至るところにあるインディーズから揚げ屋さんってあるじゃない?

それがそれらのお店全部が何かしらの「金賞」を受賞しているような感じ!

そのぐらい、

私は最初セーブポイントに到達して泣いて達成してしまった感あったから、

またしばらく放置してしまってるのPlayStationのニーアは。

からきっと

NIKKEとのニーアコラボ企画も、

はて?って何の話しかよく分からないままコラボって行くかも知れないわね。

そしてそして、

懐かしい香りがしたらららスミレの花時計のように

朝ドラよ!あんぱん!

ノブコが新聞社就職決まってヤッター!って鳴ったあの新聞社

どっかで見たことあると思ったら、

朝ドラちむどんどん』の田良島デスクがいた新聞社じゃない!?

居抜きで高知新聞社が入ったのかしら?

なんか、

セットが全く同じのを使い、

あ!これこないだの朝ドラでみた!って

朝ドラフリークコーンフレークを食べながら朝の朝食を美味しくいただけるきっかけにしてくれてるの!

私の心もちむどんどんよ!

懐かしいわー。

あの田良島デスクがいた物語

泣けるー!

なんか高知新聞社のあれどっかで見たことあるなーって思ったのよ。

そして食べ終わったコーンフレークの残った牛乳が甘いのが幸せの味がしない?

そうやって私は朝ドラコーンフレークを食べつつ、

今日も元気にいくのよ。

いまだから

冷蔵庫にはお蕎麦と長芋と炭酸水は切らさないようにしているわ!

切れたら死んでしまうわ。

それにお蕎麦もサッとお湯でほぐして

山芋もすり下ろすだけなので、

ほとんど火を使わないでポットのお湯で暮らせるぐらいだから

調理も超簡単よ。

夏はこれらの食材で元気に乗り越えたいわ!

からバテてたら世話ないもんね!

うふふ。


今日朝ご飯

塩気カモンと呼び込みたい汗かいときに前もって嬉しい明太子おにぎりね。

塩いのがいいわ!

塩辛塩味

辺見なのはえみり。

朝もしっかり食べておくわよ!

デトックスウォーター

スッキリ後味のキマった、

薄めに作ってある煮出しルイボスティーウォーラー

薄めなので

スッキリと爽快!

煮出した方が若干コクもあるような気がする!

水出し薄めルイボスティーウォーラーと比べてみようかしら?

内角低め!ってインコース行くみたいに。

暑いからいろいろ気を付けて

水分補給はしっかりとね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 08:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-29

あれだけ任天堂フリークなn-stylesさんSwitch 2の名称誤記しているのが悲しい

悲しい

Permalink |記事への反応(0) | 22:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-06

キャンプフリークの皆さんに聞きたい

家族4人で広々使えるテントを探しているんですが、もし今、自分が完全な初心者だったとしたら、どんなキャンプ道具一式を揃えますか?


テーブル椅子バーベキューコンロはすでにある前提で、「ハマらなかったとしても後悔しない」くらいの価格帯でおすすめギアを教えてほしいです。


最低限これだけあれば楽しめるよ~っていうセットがあれば、ぜひ!

ゆるく始めたいので、こだわりすぎない感じでお願いします。

Permalink |記事への反応(2) | 08:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-27

[ゲーム日記]5月27日

ご飯

朝:ビジホの朝食。昼:カロリーメイト玄米ブラン。夜:カップヌードル。間食:柿の種チョコ

調子

むきゅーはややー。おしごとはシンドイカウント7。

泣きそう。明日帰れる。辛かった。おうち帰りたい。

ゲーム遊ぶ力も湧かない。

とても嫌な気持ちだ。

グランブルーファンタジー

天元シングルフリークエストだけで集めた素材が10個。

流石にこれ全属性オリジンをこれだけでするのは非現実的なのかなあ。

マルチソロできる様になりたいなあ。

Permalink |記事への反応(0) | 21:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-27

[ゲーム日記]4月27日

ご飯

朝:朝マクド。昼:ポテロングポテチラムネ。夜:回転寿司(軍艦10かん、ラーメンアイス)。間食:なし。

調子

むきゅーはややー。おしごとはおやすみー。

元気が出ないなあ。

ポケットモンスターサファイア(序盤ポケモン電気袋組の旅)

センリを倒すところまで。

プラスルマイナン電気技でアクア団をサクサク倒せるぜと思ったんだけど、この辺のアクア団って意外と水タイプを使わずポチエナが多くて言うほどでもなかった。

とはいえ電磁波アンコールなどのハメ技はストーリー攻略では強く、特にセンリケッキング相手にはよく効いてくれた。

グランブルーファンタジー

ゲン周回しつつスパバハ盾掘り。

久々に砂ドロップで手持ちは17個。

コンテンツはドラポンオリジン、終末250、英雄武器が残ってるのでまだまだ足りない。

とはいえ直近の天元フリークエストで使うであろうドラポンオリジン分はあるので良し。

Permalink |記事への反応(1) | 22:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-04

anond:20250404135120

プロアクションリプレイ自体合法から、それも結構ケースバイケースだと思うけどな

一応、オンライン情報を書き換えるのは明確にアウトだから今のゲーム機向けのチートツールはないけど、オンラインじゃなければセーフ理論はあるみたいだから、今でも発売されてるレトロフリークにはチート機能は搭載されてるし。

Permalink |記事への反応(0) | 13:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-31

タイミングが悪すぎる今夏NHK太平洋戦争後80年アニメ

マンガ読みの間では知られた'10年代戦争マンガの名作"cocoon"が8月NHK放送予定でアニメ化されたんだけども

ジブリ出身スタッフ設立した新鋭スタジオ株式会社ササユリ制作なもんで、画づくりがまさにジブリ

3月NHKBS先行放送直前というタイミングでOpenAIによるジブリ風生成プロパガンダが勃興

ほぼのれん分けとはいえジブリ名前ではないスタジオジブリっぽい絵を描いた作品を出すタイミングとしてはあまりにも最悪すぎる

あとそのササユリが「Grokさんに聞いてみた結果が・・・!?!?」とか言ってスクショポストしてるもので(https://x.com/sasayuricafe/status/1894559247519944780https://archive.md/V1UnU )

なんか頭痛いな…

唯一の救いと言えば、先行放送見てるのBS見られる原作ファンとコアなアニメフリークぐらいしかいないというところで、やいのやいの言われなかったこ

Permalink |記事への反応(0) | 23:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-25

ギャルゲー

LeafKey設立メンバーと振り返る「90年代美少女ゲーム界」最前線──『ときメモ』に挑んだ『ToHeart』、伝説名曲鳥の詩制作秘話時代を変えたKeyの「泣きゲーetc……あの時代の“熱狂”に迫る

https://news.denfaminicogamer.jp/interview/250325e

ときメモ流行った時、20代で「この界隈に入ったら、現実に戻ってこれなくなる!」と恐怖心が出て、結構ヲタクだったけど、手を出さずにいた。

で、30代になって、めでたくパートナー出会い相方ヲタクだったので、いろいろとヲタク家業を復帰して、Kanonかに手を出していたら、98時代からの「ランスフリークだと白状された。

Rance35thAnniversaryBoxとかも、しっかり注文してるしね。

だったら、90年代からいろいろやってても良かったかな。

Permalink |記事への反応(2) | 16:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-12

[雑文]三田ガウディ、蟻鱒鳶ル(アリマストンビル)が完成(?)してて草

TVで初めて見た時は、アラスカをひとりでバイクで横断とかしそうな粋なアウトサイダーお兄さんがなんかやってる・・・って思ったけど、

あれから20年近く経ってたのか、実感ない

 

しかし、20年も結構インパクトだけど、30年前、40年前に、TV面白いことしてた人たち、世のオタクたちも、

50代、60代、70代でお孫さんいてもおかしくない落ち着いた年齢になってるんだよなぁ・・・

YouTubeに上がっている、1980〜1990年代VHS映像

その中の彼・彼女らは、2028くらいだったりで、今のワイよりも若い

そんな彼・彼女らを見て、『ふふふ、若者め』って思うが、現実ではワイよりも年上なんだよなぁ、当たり前だけど不思議

 

なんかもうそう考えると、マドンナ(1958生まれ/66歳)が、全力で見た目の年齢を否定してるのアリかなって気がして来たな

途方もない資産純資産8億5000万ドルとも)を既に稼ぎ、何もしなくてもいろいろなところから途方もないお金が入ってくるのに、

人工股関節置換術をして、膝関節の再生治療して、更にICUに入って3日も意識不明になって、普段は歩くのすらめっちゃ辛そうなのに、

それでもステージに立ち続けるのはなんでなん? 何が彼女をそこまでさせるのやろ?・・・って思ってたが、

まぁずっと永遠にパンクなんでしょうね。パンクだけどコントロールフリークパンクだけどクイーン・オブ・ポップ

19歳の時に35ドル握りしめてNYに単身乗り込んだパンクの旅はこれからも続くのだ

 

Madonnaat MadisonSquareGarden.January 29,2024 (今年のマドンナ:ワイよりも元気)

https://youtu.be/hW8qWJO3xTM

 

Madonna CarpoolKaraoke(8年前、58歳頃のマドンナ:もちろんワイよりも元気)

https://youtu.be/Sx2PfL2ekTY

 

 

年齢ってのは、(基本的には経験値で強くなるはずだから)社会責任を担ってねってという目安であって、

まぁ中身というか人間本質は変わらんわなと改めて思う

 

そう思うと、現実世界では、50代、60代、70代の、かつてTV面白いことしてた人たち、世のオタクたちも可愛く思えてきたな

というか、現にメタばあちゃん も、さんまがやってた 八都宿ねね もかわいいもんな

みんなバーチャル世界で生きようぜ!!!・・・・ってだいぶタイトルからずれて来たのでタイトルに戻る

 

 

屋上もあって外観完成している風に見えたので、タイトルには完成(?)って入れたけど、

蟻鱒鳶ルを建築されているご本人インタビューによるとまだまだ完成していないのだとか

中身どうなっているか気になっているが、2026年の春頃に一般公開の予定があるらしい。楽しみ

 

20年かけた異形の建物「蟻鱒鳶ル」がついに完成!?

https://san-tatsu.jp/articles/363295/

Permalink |記事への反応(0) | 18:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-10

勤めていた個室ビデオ店は別世界のようだった

以前に増田個室ビデオ店に勤務していた頃の経験を書いたことがありますが、まさか同僚にはてな民がいるとは知らなくて、投稿からちょっと経って人伝にそれを知り、怖いというか恥ずかしいというか、そいつにバレるのも嫌なので以降その経験ネット公表することを自分に禁じました。

 

ですが、だいぶ前にやめたし、その同僚もその職場からいなくなっているとのことなので、ちょっと思い出したので書こうかなと。

 

以前に書いた時には、実際のところ勤めたばっかりだったのでよくわかりもせずに書いていたのだけれど、その個室ビデオ店は少々特殊だったのです。

全部で大雑把に100室近くもある大型ビデオ店は、その個室フロアが2階に分かれているんだけど、構造的にお客さんがぐるぐる通路を回れてしまう特徴があって、それがどうやら一部の客の趣味にとって功を奏したらしいのです。

最初の頃は、店内にたくさん設置されていた通路上の防犯カメラ映像を眺めていて、

「どうしてあのお客さんは通路徘徊しているのだろう?」

不思議だったのですが、それら徘徊客は多分ほぼ全員が、出会いを求めていたのですね。

何の出会いかっていうと、ほぼほぼ女装客とのアレ目的です。

 

そう、勤めていたその個室ビデオ店は、女装客が集まる場所として相当有名だったのです。なぜそうなったのかは知りませんけれど、その県内では、有名な女装フリークが集まるところが二ヶ所あって、その個室ビデオ店はそのうちの1ヶ所だったのです。

女装客とのアレだなんて世界があるとか全く知らなかったのですけれど、それは単に知らなかっただけで、アダルトビデオカテゴリーの一つにはちゃんと「ニューハーフ」ってカテゴリがあるんですね。

で、その個室ビデオ店は、DVDの品揃えのうち、ニューハーフの品揃えもそこそこ豊富だったのです。

なるほど、それが女装客にアレを求める客への動線にもなってたのかな?だなんて勝手に思ってたりもします。

 

個室ビデオ店って、アレをするには、かなり都合が良いらしいのですね。

カラオケ店では初期の頃に、いかがわしい行為をする人たちが続出したせいで、条例とかで外から見えるような構造にすることを義務付けられているようですが、個室ビデオ店はそんな縛りないんです。

ですから、中には、女装客を別として、カップルで入ってきて、ラブホがわりに使う人もザラにいます

でも、ラブホがわりに使う客って正直言って店員間では「イミフ」と思われてまして、なぜならラブホなら一室料金で二人行けるはずですが、個室ビデオ店って一人一室なので、二人で利用する場合でも2室取らないといけない上に、当然ですけど部屋の中に風呂場もシャワー室もありませんし、そもそも狭いのです。

ベッド仕様の部屋もありますが、ホテル業法で規制されているため、マットにシーツ引いてあるだけで、布団なんかありません。ブランケットを貸し出せるくらいです。

まりラブホに比べて、カップル利用はコスパ悪いのです。

近所にラブホ何軒かあるのに、どうしてここを使うのか? ほんとにイミフでした。

・・・が、それらのカップル利用の中には変態趣味の方もいたようで、自分たちのプレイ他人に見せたり、あるいは参加させたりする人もいるようでした。

でも流石にそれは店にとっても迷惑なので、人が集まると注意もしてましたし、滅多にはいなかったようです。

どっちにしてもラブホ行け!としか言いようがありません。

 

ところが、女装目当てだと話は別です。女装趣味の人全員がそうではないのですが、大雑把には2/3程度の女装趣味の人は商売だと思われます

よく知りませんけど、噂では一回3000円〜5000円取れるらしいです。お尻の穴だと万円以上は固いとか。噂ですけど。

同性同士の場合売買春にはならないそうで、犯罪行為ですらないそうです。

 

まぁ、そういう別世界がその個室ビデオ店にはあったのですが、具体的に部屋の中で何やってるのかまでは流石に店員は知りません。

で、最近なら普通にネット掲示板とかで、そういう女装客とそれ目当ての客は連絡を取り合えるのですが、女装客もピンキリで、「お前よく女装しようと思ったな・・・」としか思えないようなグロもいたりしますし、やはり見てから選びたいと思う目当て客も多いようで、そこで店内の通路徘徊しまくる客が多いのです。

いやほんとに、たとえば1時間料金で入って、1時間ずっと通路徘徊して出会えずに帰っていく客なんて普通にますしね、中には徘徊時間が延長時間突入して、そのまま無駄に延長料金払って帰っていく客さえいました。店としては大助かりで、何せ金は余計に払ってくれるわ、部屋は一切汚さないので清掃いらないし。

 

昔は、女装客を変に思う一般客もいたりして、女装客を禁止したこともあったそうですけど、そうすると店の売り上げが半減近くにまで落ちてしまうので、復活させたそうです。

 

しかし、どんなにそういう世界の中で働いているのに慣れてきても、慣れられなかったこともあります

一番嫌だったのは、女装客ならまだしも、ガッツリゲイの方たちもいたのですね。

全部が全部そうだとは思わないけれど、印象としてはゲイは酷いです。

ドア開けっぱなしにして、外から見えるようにして、ゲイ趣味同士を誘い込むのです。

その光景がどれだけ悍ましいか

女装の人はまだその点節度を守ってたようですけど、ゲイ節度がなかった。

こっちは掃除しなきゃだから、店内通路を移動するしかないのですから、ドアが空いてたら嫌でもそういう光景が目に入ってくるわけですよ。

ほんとにゲイって連中は酷いと思います、全員が全員そうだとは思いたくないけれど。

 

そういうわけで、県内で2軒しかない女装の人が集まるお店という特殊個室ビデオ店の実態を少しだけ紹介しました。

もちろん、大半のお客様普通にDVD選んで個室に入って、そのDVDを鑑賞しつつ、オナって帰ってくだけのお客様ですよ。

最近スマホ簡単無修正動画とか見れるのに、なぜわざわざ個室ビデオ店に金払ってオナるのかよくわからなかったけれど、32インチ以上の画面で見られるアダルトビデオを自宅で楽しめない旦那様にとってはなくてはならないお店なのかもしれませんね。

Permalink |記事への反応(13) | 21:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-05

トランプが再選するんだと思う

人間的にはトランプが好きだけど、政治的には日本に不利になるのでトランプに再選してもらいたくない。

でもきっとトランプが再選するんだろうな。

どうでもいいようだけど、日本にも影響の大きい米大統領選挙


追記

人間的にはトランプが好き」と書いたけど、そこまで好きではない。

ただ人間味が有っていいんじゃないか程度に思っている。


記憶にあるおバカ発言の一つとして、

日本もっとアメ車を買え」というのが有った。

日本道路や車庫事情に合わないし、日本車のように高性能でもない、

もっと企業努力をして日本人に好まれる車作りをすればまだ売れるかもしれないけど、

アメ車と言えば一部の車フリークしか受けない、そんな車しか日本では売れない。


日本では輸入車関税をかけていないのにアメリカはかなりの税率をかけていて、

日本アメ車は売れないし、アメリカではアメ車よりも「壊れない」「燃費が良い」日本車が売れて、

ただただ悔しいトランプ子供のように駄々をこねているようにしか見えなかった。

とても大統領発言とは思えなかったな。


USスチールの買収問題大統領選挙後どうなるんだろうか。

またトランプ駄々こねて、日本に取られるのは嫌と圧力をかけてご破算にするのだろうか。

Permalink |記事への反応(5) | 10:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-29

anond:20241029184313

安倍晋三下半身スキャンダルだけは無かったし子供もいないか安倍晋三フリークの間ではED疑惑が出てるやで。

Permalink |記事への反応(2) | 18:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-28

anond:20240828020821

かつてわしは吉牛フリークだったが松屋が近所にできてから松屋でばっか食っててずっとプラチナ会員だわ

そりゃ本家のほうが美味いが遠くの吉野家よりも近くの松屋

味付けジェネリックなのはしろありがたい

500円程度のメシ食うために遠くまででかけられん

Permalink |記事への反応(1) | 02:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-23

anond:20240823135634

いいぞ。70歳近い俺のオヤジは「成り上がり~華と武の戦国(リンク公式HP)」とかい中国yoozooという目立たない会社の作った典型的オールドタイプソシャゲを5年以上やってることを誇ってる。

イラストテイストいかにも老人が好みそうな感じだな。略称はナリセン。

そういうチャチな娯楽に一生浸りたいならそうしたらいい。

俺はそんなタイトル人生やすのはもったいなさすぎると思うから、どうせ中国ゲームをするなら原神とかスターレイルとかゼンゼロみたいなアニメゲームサブカルチャー最先端リッチな作りのゲームPCでやるけどな。

その方がはるか文化的だと感じるし、映画やら何やらを超えたようなリアルタイムの感動体験が得られて、充実感がある上、作り手にも純粋に敬意を抱けるくらいの出来だからな。彼らの顔も知ってるし。

臭い娯楽であっても一時代を築いた立派な人々や会社組織による製品であれば、仮に現代の人目線ではそれらが評価されてないとしても、過去評価されてたもの思い出補正込みで愛し続けるってのはいいと思う。

でも新しいものを拒む人って、いろんなものに触れようとしないせいで、市場に溢れるモノの中から精髄を見抜く力が低くなるんだよ。

その結果、大昔の知ってるやつだけを選び続けるならまだマシなんだけど、大昔のもの基本的市場からはなくなっていくだろ。だから手に取るのは「昔っぽい今の製品」になる。

その領域が魔窟だから問題なんだよ。ゲームに限らずなんでも。

結局、ナリセンみたいに、何かを彷彿とさせるけどそのIP自体には思い入れはないし、作り手が何者かにすら無頓着な、アンテナの低い人をターゲットにした量産製品に吸い寄せられる。

なんとなく古い時代を感じさせてくれる、だけど中身はチャチで、「古き悪き」ソシャゲの毒が未だに残ってる製品を引き当てる、そんな貧乏くじを引きに行くことになる。

けれど本人がそれを貧乏くじだと思っていないなら、たとえそれが視野の狭さゆえだとしても、指摘はしづらいだろう。

もし本当にソシャゲ黎明期作品フリークで、あの陳腐射幸心煽ることに特化した野蛮な作りと文字画像だらけの狂気UIが好きでたまらないんだというのなら仕方ないけれども。

そうではないのに、市場の平均レベルから著しく低い水準のものをあえて選んでしまうことになりやすい、それが最新を追わない人が背負うべくして背負う業だと考えるしかない。

Permalink |記事への反応(0) | 14:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-20

健康診断医者と問診?するターン

規定のチェックだけで終わるとき

何か気になる症状とかありますか?ってフリークエッションがある時の差なんなんだろう

今回問診の後とにバリウムで長く待たされたので

それならいくつか診てほしいところがあったのに

Permalink |記事への反応(0) | 11:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-31

くそポエムエッグの本が来ない」

エッグの本が来ない。正座をしていても来ない。不在票も入らない。

でも、実はおれは知っている。ちゃん理解している。

「発送しました!」が、来たのが今日だ。そんなにすぐは届かない。大人から騒がない。

予約レース出遅れたのだろう。仕方ない。

 

東京ではゴリラのごとく雨が降り。ネットで見た街は洪水のようだった。

そんな日にも本を届けてくれる人たちがいるらしい。

そんな日に、本は届かなくても問題ないだろう。

多少、文句をいう人はいるかもしれないが、

宇宙スケールからマイナーPASSできるような小物たちだ。

 

宇宙スケールがどうのこうの言い出すと、

宇宙的には、エッグの本は別になくてもいいのかも知れない。

星々の運行にはたぶん1ミリも影響しない。人類特に宇宙に影響はしない。

宇宙からしてみれば、太陽・・・アー、あれね?知ってる知ってる!

せいぜいそんな感じだろう。無だ。我々は無なのだ

 

しかし、おれはエッグの本を楽しみにしている。

宇宙がなんといおうと、おれはそうすると決めたのだ。

 

正直、おれは本を入手しても、せいぜい書影ネットにアップするみたいな、

軽薄なインスタグラマー程度のことしかしないだろう。

監査現場は、おれからはずいぶん遠くに行ってしまったのだ。

本の内容をどうこう言える身分じゃない。

 

ただちょっと、たまにウケウリぐらいはさせてもらうかもしれない。

あいつには黙っておこう。

 

おれは暇すぎて考えている。

なぜ、エッグのようなやつは今までいなかったのだろう。

 

昔は監査教科書といえば、重厚な異常点みたいなオブジェだった。

最初から最後までとおしで読むやつはほとんどいない。

きっと大先生が書いたに違いない。そんなアトモスフィアをまとったやつだ。

 

エッグ大先生であるには違いないのだが、

かつておれを「ちょっと来たまえ」したような世代とは、どうも違う。

謙虚で、親しみがあり、サポーティブ。

新たな年長者像とはそういうものなのかも知れない。

最近の若者は」なんてことは、塀から落ちても言わなさそうだ。

 

思えば、おれがヤングだったころの大先生は、まさにアガリという雰囲気だった。

パソコンができなかろうが、会社のことが何一つ説明できなかろうが。アイツらはなんかエラかった。

彼らが何をなした結果そうなれたのか、それを詳しく聞くことができなかったのは残念だ。

彼らの時代には、彼らの時代なりの価値観があったのだろう。

カネボーとかと一緒に、そういったものはあっという間に過去のものとなってしまった。

 

エッグは次の世代だ。会計ビッグバンし、監査は脱魔術化された。

そんな混沌とした時代最前線で戦った人間のひとりだ。

なんとか時代について行こうと必死だった、アイツならそんな風に言いそうだ。

たまたま、塀から落ちなかっただけ」だと。

 

そうなんだろか。

 

多くの人間が、業界を見限った。ことになっている。

そのうち何割の者が、しがみつこうとしたら本当にしがみつけるレベル人間だったのか、

おれは疑問に思う。

 

ともかく。

 

変化の激しい時代であったこと。

それがエッグのようなやつが生まれる土壌を作った要因のひとつなのではないかとおれは思う。

戦国時代群雄割拠であったように。

 

あと、考えられるのは、やはりインターネットだろう。

 

BASIC少年だったことが影響したのかどうかは知らないが、

エッグSNS越しにすら人柄のパワーでヘイトを遠ざける特殊能力をもったスゲエやつだ。

退職後、直ちにSNSの荒海に乗り出し、あっという間に確固たるポジションを気付いた。

その力をどうやって養ったのか、ヤツが死ぬまでに、いつか問い詰めてみたい。

小一時間ではすまない。

 

そもそもリアルワールドで盤石な地位を気付いたアラ還枠に、ネットはさほど必要ではない。

そこに敢えて進出し、柔軟にカルチャーを学び(もともと親しんでいた可能性はあるが)、

ネットコミュニティにごく自然に受け入れられた。

 

普通は、ちょっとぐらいSNSもやってみるかと思っても、

だいたい仕事が忙しくなったりして、すぐにフェードアウトしてしまうもんである

そこを、しつこくやり続ける、それがエッグだ。

 

おれも、結構な期間、note毎日更新したことがあるので知っている。

週3日であっても、書くことを続けるのは非常に難しい。

 

続けること。誰もがそれを成功法則と知っているが、

実践するのが極めて難しいこともまた、誰もが知っていることだ。

 

独立会計士なら、わかると思うが、仕事を「やらない」ことはとても難しい。

エッグほどの重鎮であれば、ひっきりなしに色んな誘いがあっただろう。

仮に、そういうのにホイホイ乗っかっていると、いまのエッグはない。

自らMVVフリークと言っているように。やること/やらないこと、をハッキリ決めているのだろう。

 

かに、彼がミッションとしている、「若者サポート」のためには、

ネットコミュニティポジションを確保するのは、必要なことだ。

理屈ではわかる。でも。結構難しいぞ?実際。

 

てらいなく正攻法ができるのは、王道を歩んできた者ならではの強みなのかも知れない。

そんな風にも思う。

 

とにかく、エッグ時代テクノロジー個人資質がかけ合わさって生まれた、

時代の申し子のような存在なのだろう。

他にも何か要因があるのかも知れないが、おれはそこまで頭が良くないのでわからない。

 

エッグが唯一無二とは言わない。空いているポジションは誰かが埋める。それも宇宙法則だ。

しかし、そんな時代にも、主人公になれる可能性を持ったやつとそうでないやつは間違いなく存在する。

その秘訣はいったい何なのか。おれはそんな視点エッグの本を読むつもりだ。

心底、待ち遠しい。

 

そんな時代に、業界すみっこで生きられたことを、おれは嬉しく思う。

 

Permalink |記事への反応(1) | 23:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-14

浜村淳って生きてるのか死んでるのか本気でハッキリしない

関西のラヂヲフリークには自明ことなんだろうけど

Permalink |記事への反応(0) | 21:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-05-15

[ゲーム日記]5月15日

ご飯

朝:サンドイッチ。昼:サラダ。夜:エノキ人参大根ピーマンウインナースープ豆腐海苔を混ぜたやつ。納豆たまご焼き。バナナヨーグルト。間食:なし。

調子 

むきゅーはややー。おしごとは、むむむー。

月曜から発生してるトラブルとは全く別のトラブルがまた起こり、てんやわんやしてる。

うーむ。

FGO

コラボシナリオを読むためにフリークエストを周回しなきゃいけない。

他のゲーム比較してやいのやいの言うのはマナーがよくないんだけど、

どうしてもグラブルという周回ゲーを毎日遊んでるせいで「リロ殴り」が出来ないのが違和感がある。

けど、そもそもグラブルの「リロ殴り」ってなんなんだよ、とグランブルーファンタジーのことがわからなくなってしまった。

いやマジで演出をF5や戻るボタンお気に入りリンク押下でスキップするゲームってすごいな。

当たり前すぎてなんか衝撃受けてる。

(冗談です、ウマもプリコネ毎日遊んでるけど、そう思わないので)

Permalink |記事への反応(0) | 23:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-05-11

anond:20240511215601

そういう人らが昔オタクと言われてた時代があったんだよ(意味としてはマニアが近いけどフリーク≒〇〇キチ寄りのちょうどいい日本語として)

そもそもでいえば自嘲じゃないよ

最初から根暗マニアバカにする言葉として命名された

Permalink |記事への反応(3) | 22:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp