Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「フジロック」を含む日記RSS

はてなキーワード:フジロックとは

次の25件>

2025-08-05

ネットで100回見たもの

フジロック飲食店は数日分の売り上げで生計が立てられる

クリスマス終わったら4℃ネックレスメルカリで安く買える

他には?

Permalink |記事への反応(0) | 12:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-28

フジロックは今年もいかなかった

いままで一度も行ったことはないのだが。2017年モンドグロッソ2019年キュアーだけ見たかった。

いつもひどかったけど、今年は特にひどかった気がする。

1.名前を忘れた無名バンド山下達郎カバー山下達郎が好きというわけではないけど、これは失礼だろう。大学学祭レベル。いや、学祭レベルはいいのだが、マインド学祭レベルなのはよくないだろう。

2.ハイロウズクロマニヨンズ?のヒロトマーシーサンボマスターと共演。もう勘弁してくれ。ロックンロールクールネスなんてひとかけらもない、生き様ロック?それってロックしかないってことでしょ。そんなのクールでもなんでもない。好きな人ごめん。

3.山下達郎。いや、いいに決まってるだろう。だから竹内まりやまで参加したみたいで。もうなんか稼ぎに来てる。

4.みんなXで投稿しすぎ。いや、録音録画禁止はよくないと思うけど、解説禁止しろよ。共感コメントうぜえ。おまえらアベとチバを殺してもまだ殺したりないのか共感モンスターども。

5.テレビ大陸音頭を見て、「フジ出禁にならないか心配」とか書いてたXが笑えた。いや、それがロックだろう。

Permalink |記事への反応(0) | 18:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-27

anond:20250727144318

10代が集う増田フジロックは観ません!

フジロックなんて中高年の遊び場じゃないですか!

Permalink |記事への反応(0) | 14:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

おまえら日曜にギスギスし過ぎだろ

ビールでも呑みながらフジロックの中継観て

もっとスギスした投稿しろ

Permalink |記事への反応(1) | 14:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-26

昔、ものすごいデスマ状態なのに「僕、初回から毎年フジロック行っててこれから絶対行くことにしてるから休みます」って連休かました奴のことを忌々しげに「フジロック」って呼んでる友達がいて、それ以来私の中ではフジロック蔑称です。

Permalink |記事への反応(0) | 18:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-21

予言しま

フジロックアーティスト参政党を批判してはてな話題になります

ベンジーも反応して椎名林檎グレッチで殴り氷河期世代90年代に還っていきます

Permalink |記事への反応(0) | 18:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-04

anond:20250604150626

集客できる勢いのある人と集客のできる大御所が揃う事でフェスは成り立つんだと僕らはステヤンで学びました。

ショービジネス世界は夢だけでは無理ですね。

おじさんは近年のフジロック多様性は割りと好きです。サマソニはロラパルがモデルですが、もう少し割り切ってコーチェラみたいになってくれると嬉しいです。

Permalink |記事への反応(0) | 16:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250604155058

フジロックとか複数ステージあってアーティストも観客も流動的な物を想像してるんだが、1ステージだけで複数ジャンルアーティストが共演?、対バン?するなら

そういうイベントと割り切るしかないんじゃないの?

Permalink |記事への反応(0) | 15:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-01

[増田統計]2025年5月増田

記事文字数文字数平均文字数中央値
01317529021891.440
02319131600999.039
032315244288105.538
042021235533116.539
052121249715117.743
062369251281106.140
072513300715119.743
08319728778090.043
09259924694495.041
102154228130105.940
111935224458116.043
122559264912103.538
13330927405882.838
14298026210888.040
15329731969297.042
16323530584394.539
172359249230105.738
182122222403104.840
19294328467596.741
20320627847586.937
21297426422188.839
222565310871121.245
23250423969695.738
24214919858192.440
252086264644126.948
26274625363092.440
27294325756787.539
282530273034107.941
292414244580101.340
302417248512102.840
312435264201108.537
1月813638156004100.240

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

■性行為しなくていい彼氏が欲しいという話 /20250505054200(77), ■小4男児に読ませるマンガを教えてください /20250521081614(75), ■ガンダムジークアクスの件、おじさんがアイドルにはまってるの気持ち悪いって話だよ /20250516075446(67), ■お前らって何の為に選択夫婦別姓にしたいの? /20250502151400(65), ■anond20250524132735 /20250524135742(64), ■小学校に男2人が侵入した事件についての長文 /20250509182134(58), ■空気が読めないだけで人生ハードモードになるのはおかしい /20250513082117(58), ■仕事中につまめるオススメがあったら教えてほしい /20250519192103(57), ■転活でこれまでの職歴否定された /20250505101637(53), ■ /20250508135002(49), ■同棲してからセックス不定期でつらい /20250520052035(48), ■財布を忘れてメシを食ったり病院にかかったときの正解を知りたい /20250529091751(48), ■ジークアクスの劇場公開時に期待していた内容との落差 /20250512230801(46), ■「思い返すとあの時ヤレたな・・・」っていう思い出教えてよ /20250515150544(46), ■「iPhoneじゃないといじめられる」の本当の所 /20250525073932(46), ■なんでネット議論東京かド田舎の二択なんだよ? /20250521191448(46), ■高学歴知識人のはずのはてなーVtuber見まくってるのが謎 /20250501105838(45), ■さっきエレベーター降り際に「ちゃん教育しろ」と言った男、地獄に落ちることを祈っております /20250518132443(45), ■離婚するので決定打をメモ /20250503234652(45), ■安楽死を認めたら次に待ってるのは「早く死ね」というコール /20250513105803(45), ■ /20250509181745(44), ■子供要らない私、彼氏子供欲しいと言われた時 /20250510175332(43), ■ /20250501133316(42), ■ジークアスはガンダムじゃない /20250516171408(42), ■バカ女って破滅的に根性が汚いよね /20250505151626(42), ■差別は常に許されないのか /20250501173341(42), ■ブコメフルタイム労働のあとにジムなんて行けない」←じゃあなにしてるの? /20250528195630(41), ■ジークアクス、暗記科目の試験会場みたいで全然面白くない /20250529203815(41), ■はてな民ってイスラエルにどうして欲しいの? /20250527154059(40), ■飲食店コスパの悪さ /20250523182244(38), ■結婚したら人生が決まってしまうのが嫌 /20250505094701(38), ■ /20250511204518(38), ■しかはてな見てて思うけど、かなり人生成功してるだろってスペックでも何で弱者男性になって精神が狂うんだ?って思う /20250521143839(37), ■新築の家に未だに住めない /20250528162916(37), ■男の人はすぐにセックスをしたがる芋とも /20250511145629(37), ■旅先で食にこだわらない人ってなんのために旅行してるの? /20250531180021(37), ■正規化理解しているまともなITエンジニアなら、漏れなく戸籍廃止論者だよね? /20250511060325(36), ■暇空茜が暴れたおかげでcolaboの後釜になった団体代表コカイン逮捕 /20250520002038(36), ■男でセックスしたくない人本当にいないの? /20250520184649(36), ■業後にジムいったり資格勉強できる人たちはモチベがすごいんじゃないという話をしようと思う /20250528103159(35), ■アッパー系コミュ障ボードゲームカフェの相席文化をぶっ壊していった /20250512195325(35), ■ここ6~7年前から反社属性オタク界隈関係者増えすぎじゃね? /20250530104711(34), ■anond20250514162415 /20250514164407(34), ■ /20250515083635(33), ■女子高生バンドフジロックに出るって話を棘で見たんだけど、 /20250522113747(33), ■息子「Vtuberになりたい」 /20250519131621(33), ■アクセンチュアによるゆめみ買収の裏話とアホ代表のこと /20250512001555(33), ■まともな人間になるために必要もの /20250510161045(33), ■三大実は英語語源である言葉 /20250502165147(33), ■ /20250521090017(32), ■ウクライナ戦争に参加した日本人義勇兵達の絶望未来 /20250527190132(32), ■老人向けの学校を作ればいいのに /20250512150109(32), ■オタクならアシモフぐらい読めよ! /20250505163554(32)

Permalink |記事への反応(0) | 00:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-23

あなたは「女子高生バンド」という概念に囚われすぎ

LAUSBUBについての意見

https://anond.hatelabo.jp/20250522113747

だが、この人はLAUSBUBの他の曲をちゃんと聞いたんだろうか?

「棘にある動画レベルで出場だとしたら」と書いてるのでたぶん聞いてないんだろう。ブコメでも指摘されてるが。

この手の人ってどうして「~だとしたら」って前提を勝手に作ってしまうのか。「だとしたら」じゃないのよ。

まず最低限youtubeに上がってる、より直近の楽曲も聞いた上で分析すべきでしょ。

さらにLAUSBUBについて具体的に語ってるのは最初の数行だけで、後はずーーーっとブルースがどうのとかジミヘンがどうのとかの話ばっか。

そんなの考えてる暇あったら他の曲も聞きましょうよ。

んで、彼女らが制服でやってる当時の演奏は確かに技術的に拙いよ。そのままの構成野外フェスの大きさでやるには不向きだろう。

だけどそれだけで「負けるだろう」とか言い切れるのがほんとにすごい。これが音楽好きの言うことなのかと呆れてしまうという意味ですごい。

彼女らの他の楽曲も聞けば、バックグラウンドに明らかに様々な音楽根付いてることが分かる。

ベースとしてはテクノニューウェーブの影響が濃いのは明らかだが、その後にこれはどういったジャンルから吸収されたものか分からない。

恐らくより色んな音楽を聞くようになって、インダストリアル系やアート寄りな音、サンプルも取り入れつつ(マスロックも聞いてるかも)、そこに本人たちのルーツにある素朴なロックポップスコード感などが混ざり合ってるようにも聞こえる。

最近の(インディーズでの)若い人の楽曲の特徴として、バースブリッジコーラスAメロとかサビとかのあれ)みたいな安定感のある構成無視する傾向もある。

やり過ぎると気持ちよく聞けないのでそれこそ素人が手を出すには危ない領域だが、LAUSBUBはそのへんのバランス感覚も優れていると思う。

理屈でやってるわけではなさそうだけど、結果的に単なる実験的なエレクトロというだけでなく、どこかポップミュージックとしての軽快さもある。

彼女らの曲を聞く限り、フジロックに出るレベルじゃないだろとは安易には思えない。

少なくともフジロックジャンルを絞ったものでなく、多様なジャンルごった煮フェスである

勝った負けたなんてさほど重視されないほど今の音楽は多様になっているのだ。

自分が感じた感想は、あのとき女子高生で拙い技術ながら熱を感じる曲をやっていたあの人達が、

そのまますくすくと成長した結果音楽的にもより豊かな世界を作るようになったのか、なるほどそれでフェスに参加か、素晴らしいね、だった。

たぶん元増田は「女子高生」とかのワードに引っ張られすぎなのだ

自虐的に「おじさんが同じことやってもどうせ受けないでしょ」とか書いてるけど、そもそもやれば同じことできると思ってそうなのが舐めている。

Permalink |記事への反応(0) | 04:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

俺のLAUSBUBフォルダが火を噴くぜ!或いはLAUSBUBを軽く紹介する7曲

anond:20250522113747

なんかクソみたいな、老害爺のマウント記事を読んでしまって心底うんざりしたので、思わず増田に書くことにした。

基本的には時系列で紹介していこう。

そもそも、Lausbub(読みかたはラウスバブでよい)は北海道札幌市内の女子高生2人組が軽音部の活動コロナ渦で中断され、自宅録音を始めたことがきっかけで始まったバンド

ちなみにこの二人が最初演奏したのはKhruangbinバージョンのFirecrackerだそう。Martin Denny→YMO→Khruangbin→Lausbubという系譜はなんかわかる感。

  

Telefon (2020年 バズったのは2021年

その宅録バンド道内コンテストに出品するために作られたのが、元Togetterでも紹介されたTelefonの映像

https://x.com/kudaranai_tkn/status/1350967230750666757

元のYouTube動画はなくなっていた残念。

僕も御多分にもれずこの映像で一発でやられた口。おじさんたちは女子高生YMO電グルだと騒いでたが、僕はどちらかと言ったらWorkingMen’s Clubあたり同時期のUKインディバンドを想起させられてびっくりした。えっ、日本でこういう機材でこういう音のバンド女子高生がやるのかと。まあ、見た目のギャップがすごかったというのもある。

  

Lausbub ×Bose -Rap'n'Technotch(2022年

https://www.youtube.com/watch?v=HGqwopJpBWA

その後は当人たちの受験もあって活動はおとなしかったのだが、進学して以降(追記:たぶん彼女たちは上京してないと思う)はリリースも始まる中で、僕がこの子たち一発屋じゃないなと思ったのは、この曲を聴いたとき

たまごっちコラボプロジェクトということで、スチャダラパーBoseと共演して作った楽曲。これPVがあってそっちがものすごくよかったんだが、音源だけでも聞いてほしい。この曲を聴いたとき、僕はボーカルの髙橋芽以にぐっとやられた感がある。聞いた瞬間にLausbubの曲になる声。こういう声の主はなかなかいない。百戦錬磨Boseラップに負けていない特徴のある声。曲もたまごっちSEを駆使していてすごくポップでよい。

WindCity2022年

https://youtu.be/ALWtGD3l31Q?si=P6LUhgTCeDX4JezW

ほぼ同時期に発表されたこの曲が僕は一番好きかもしれない。アンビエントな上物と無機質でSEっぽいリズムトラックの組み合わせは、現行のJ-POPバンドでは絶対にやらない音で、かつ、メロディはフックがあるけどJ-POPになりすぎない。でもサビの部分だけ切り取れば十分に印象に残るという絶妙ライン。とにかく岩井莉子と髙橋芽以の二人が唯一無二な存在だと実感させられた曲だった。ちなみに北海道情報誌CMソングに使われたらしい。実は大学入学以降のLausbubの作品はけっこうな頻度で地元CMソングなどにフックアップされている。どうやら地元代理店に気に入られたらしい。タイアップ確率で言えばMrs. Green Apple並みである

この曲をリードトラックにした1stミニアルバム M.I.D. The First Annual Report of LAUSBUBはもちろんCDアナログ盤も買いました。  

  

Dancer in theSnow (2023年

https://youtu.be/_8W0Nzs92as?si=ZeGX5MJuN7hhh5Hp

札幌国際芸術祭テーマソングにも彼女たちの曲が使われる。これもまたガチガチエレクトロニカで、よくこんなのを起用したなと驚かされる音である。とにかくリズムトラックが無茶しすぎ。ドラムンというかブレイクコア?こんな音をキャンペーンソングにする度量がすごい。メジャーレーベルから絶対リリースされない音だと思う。サウンドメイキングがどんどん洗練されていくのをビビりつつ、このバンドメジャーはいかないだろうなとも思わされた。

  

I SYNC (2024年

https://youtu.be/WXq2nOmvuHI?si=H-60YydCdbvSAsel

そして現時点で最新作、かつ、1stアルバムROMPのリードトラックがこの曲。メロディのフックはよりよくなりつつ、アレンジはより過激攻撃的になっていった現時点での集大成だと思う。PV不思議感触のものにしあがっており、ああ、このバンドはすっかりカルチャーバンドになったんだなと感慨深い。ただリズムストレートな四つ打ちなので意外と聞いた感じはすんなり聞ける。大人ディレクションがある程度入っているものJ-POPっぽい産業から全然遠いところに居続けるこのバンドはほんとに素晴らしい。

  

SPORTS MEN

https://youtu.be/vyBjgdo_lFY?si=f-IT0ePZA2EKLAa7

彼女たちが初期のライブから演奏してる細野晴臣の曲のカバー。このライブ映像2024年のもの原曲に近いアレンジをしているけどかなりLausbubっぽさがあっていい曲をカバーに選んでるなと思った。ただ個人的には髙橋の声には細野よりも幸宏(あ、こっちも髙橋だ!)の声が似あうように思うんだよね。ちなみにLAUSBUBは細野ラジオにも何度か出演している仲良しでもある。

  

パソコン音楽クラブ − Day After Day feat. Mei Takahashi(LAUSBUB)(2023年

https://youtu.be/w7HRowQMyLA?si=sHPhABjfFdjJDols

最後におまけでパ音の曲に髙橋がボーカル参加した曲を。これちょっと名曲すぎる。とにかく曲とボーカルがはまりすぎてる。そしてPVの髙橋がなんだかんだでかわいい。これは令和のYUMEGIWALAST BOYというか虹というか、Heavenly Starというかそういうラインにある名曲。僕の人生の100曲に確実に入りそう。

  

それでフジロック彼女たちが参加するということでにわか話題ですが、すでにRISING SUNには参加経験もあるし、ほかにもいくつかフェスには参加してる、直近では5月福岡CIRCLEに参加してるので、今更フジロックでそこまで驚くのか(レッドマーキーとかなら驚いたけど)という印象です。

このバンドの魅力って、自分たちの嗜好する音楽をそのまま咀嚼して作品に反映してるところなんだけど、面白いのがいわゆるJ-POP的なメロディが薄いことだと思います。今のJ-POPって良くも悪くも売れてる音はすべて、いや売れてなくてもすべてJ-POPのメロディが入ってきてるんですよ。ロックだろうがヒップホップだろうがアイドルだろうがアニソンだろうが関係なく、宇多田ヒカルなんかでもそうですね。で、今はそういう音が世界的に評価されて、現代のJ-POPだとGatchaPop、昔のものだとCityPopという評価を得ているわけです。コード進行問題なのかどうか、楽理的なことは僕は全然からないんですが、とにかくエモいんですね。まあ、人によってはそれを歌謡曲っぽいというのですが。

しかし、Lausbubの音楽はその要素が薄い。近年の曲はあえて日本語で歌ってる様子がありますが、このメロディ英語にしたら、最近洋楽インディロックエレクトロニックミュージックと差がかなり少なくなります。それは強みであると同時に弱みでもあって、海外の一部の音楽ファンにはすんなりと受け入れられるけど、日本人的な強みは弱いということで、なかなか海外日本文化ファンからフックアップされにくいかもなあと心配になります

極端な話、LausbubとGingerRootのどっちがJ-POPっぽいかと言われたらGingerRootだと思いません? それだと海外日本女性エレクトロニカバンドです!と言われても売れにくいだろうなと。

でも僕はそういう彼女たちだからこそ、このままでもっとメジャーで売れるといいなと思ってます

あと、彼女たちの場合大人の手はそれなりに入ってるものの、レーベル極東テクノという自分たちレーベルだし、作詞作曲プロデュースあくま自分たちでやっているので、成長は時間がかかってるものセルアウト感がないのですごく応援しがいがあります

彼女たちがTelefonで話題になったときメジャーの手がゴリッと入ったら、今の.tukiとかimaseみたいな売り出し方したような気がするんですよ。音楽よりも付随情報で先に売り出すようなやり方で。

卒業してもTelefonの時のような朴訥とした女子高生みたいな見た目のままで、制服コスプレして演奏するみたいなルートもあったけど、彼女たちはそれを選ばなかった。まあたぶん周辺の大人たちも選ばなかったんでしょう。僕はむしろそれがよかったんだと思ってます

まあ、もしかしたら、唐突メジャーデビューでプロデュース砂原良徳とかやるかもしれないけど。それはそれで。

Permalink |記事への反応(3) | 02:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-19

才能がある人ってずっこくない!?

ずっこいよね!?

才能があれば自分だって…!

何かできたかもしれないのに!

さっきJKなのにすごい曲やってる二人組の曲聴いて、

その二人が四年後の今、フジロック出るらしくて、

そりゃ努力もしてるのは分かるけど、

どう頑張ってもそんな歌声は歌えなくて、

自分もずっとボイトレしてるけどそんな歌上手くなってなくて、

努力と結果が釣り合ってないんよ!!!


悲しい!!!

Permalink |記事への反応(1) | 23:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-16

anond:20250516153808

同じくらい丸一日かそれ以上使うもの比較すると

鈴鹿F1とか、フジロックとか、ソロキャンとか

それらに比べればディズニーの方が交通の便が良いので楽でタイパ良い

Permalink |記事への反応(0) | 15:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-15

anond:20250415150814

フジロックはどんな対策してんの?

Permalink |記事への反応(1) | 15:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-15

今年フジロック行きてえな

やっぱ音楽好きかも、と思えたわ。ふと。

去年は鬱気味で音楽からっきしだったけど。

Permalink |記事への反応(0) | 12:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-08

損した時の心構え

例年の通りフジロックツアーに申し込む。

バスツアー専用のキャンプサイトがあって、平坦で穏やかなサイトテントが建てられる。

俺は前日並んで場所取りしてまで斜めの床で寝たく無いのだ。

限定500張り。コロナ禍はそうでもなかったが、今年のラインナップでいえば即完可能性もある。

予約開始の12時ごろに張り付いて、確実に抑えてやるのだ…と思っていたが、課長の急なオーダーにより、そんなことはすっかり忘却の彼方である

ハッとした頃に時計を見ると12:45。やべぇやべぇとサイトを開いたが、問題なく予約はできそう。

落ちついて、激烈にわかりにくい予約サイトのページを進めていく。

以前、3日目のヘッドライナー後のバスを抑えた後に、3日目の深夜のラインナップが良すぎて、翌朝のバスを変更したことがある。休みもその分多く取らハメになったが、穏やかで名残惜しい朝を迎えられて、あれはあれでとても良かった。

とはいえ、現段階では判断が付かず、くたくたの中3日目の体のまま、バスに乗り込んでしまう方が色々捗るのもあり、悩む。

喫緊課題は、平坦なキャンプサイトが取れるかなのだ。悩んでいる暇はないので、確実に時間が確定している行きのバスに、専用キャンプサイト権利をつけて申し込む。

取れた。よかった。今年も無事行けそうだ。

さて、いろいろ悩んだが、とりあえず帰りのバスも抑えておき、最悪はラインナップに応じて変更すればいいだろう。キャンセルは意外と融通が効くので良心的だ。現場のおっつぁん感満載の職員が応答する番号に、一本電話するだけで何とかなった覚えがある。

となれば、とりあえずはヘッドライナー後の深夜発のバスを取ろう。と、そこで気づいた。あれ、往復と片道って料金違うっけ?と。

見なきゃいいのに、確認。往復と片道*2で5000円くらい違う。1000,2000くらいなら簡単に諦められるが5000円は引きずる。こうなることがわかっていながら、損したかもと思ったら確認してしまうのが、性なのだ

無論、ツアーキャンセルし再申し込みはできない。平坦なサイトソールドアウトした。今年のフジロックは人が多そうだ。

あとは自分に言い聞かせる作業。「しょうがない」「変更するかもしれない」「必要経費」。言葉を並べるがいまいち響かない。厄介な体だなと思いながら、このモヤモヤをここに書き込むことで昇華させようと言う魂胆である

5000円には、これくらいの呪詛を唱えるエネルギーを生み出す力がある。生まれエネルギーはいいことに使いたいが、そう都合よく放出先が現れるわけでも無いので、インターネッツの海に流してしまうのがちょうど良い。

損しそうだと思っても調べてはいけない。

負のエネルギーは早めに発散する。

この2つの気づきを胸に、週末はモンスターを弓でしばいて過ごしたい。

Permalink |記事への反応(1) | 08:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-03

彼女ドルオタなのがきつい

他は何一つ不満はないが彼女ドルオタなのがきつい。見てて痛い。

付き合う前は理解あると思ってたけど最近無理なんじゃないかと思いつつある。

フジロック一緒に行ける彼女がほしい。サマソニ最近アイドルいからな・・・

俺は邦ロック興味ないけど彼女が邦ロック好きならロッキンジャパンでもいい。ロックなら努力して同じものを好きになるし。

前の彼女イケメン俳優ファンで、それはなんとも思わなかったから今のこの感情嫉妬でもないと思う。

俺が間違ってるのは前提で、アイドルはもう生理的に無理としか言いようがない。

似たような化粧にクネクネとした若い男たち。シンプル気持ち悪い。

よく下記のコピペを思い出す。いやこれはバンドシンガーソングライター揶揄してるんだろうけど、男性アイドルってどれもあまりにカマホモ過ぎるんだよな。

令和の歌手「あ~ん♡僕はカマホモ~ん♡彼女と別れて未練タラタラなんだ~い♡クネクネクネクネ ピャおッ!(高音)」

女性アイドル好きの男も女から見てこういう風に不愉快だったりするのだろうか。アイドルに興味のない人生だったからわからないけど。

Permalink |記事への反応(0) | 07:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-26

anond:20241126110418

緑茶割り推したい。

フジロックで「いい茶こ」(いいちこ緑茶割り)を猛烈にプッシュしてたのに不発。おいしいのに。

Permalink |記事への反応(0) | 11:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-29

結局金で動いてる感じ

中国船2隻が領海侵入 尖閣周辺、日本漁船追う |

こういうニュースに対して愛国心を片手に論客カマしてくる人達は何も言わないから結局金になるかならないかだよな

まあ取り敢えず一番問題あるのは現職の沖縄県知事なんだろうけど

フジロックアメリカ行きますとかじゃなく県民安全も考えてくれよとは思う

Permalink |記事への反応(1) | 09:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-22

anond:20240822133231

フジロック

Permalink |記事への反応(0) | 13:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-19

SUMMER SONIC 2024OSAKA

舞洲から万博記念公園場所を変えたサマソニ大阪だけれど

結果的にはかなり良かった

ラインナップとかに関してはみんないろいろ意見あると思うので立地について書いておきたい

アクセス

万博記念公園大阪の中心地からは離れているけれど大変にアクセスやす

伊丹空港からモノレールで一本、新大阪からなら千里中央乗り換えで30分ぐらい

他にも大阪中心部から阪急アクセスできる(山田駅からだと歩くからモノレール乗る方が良いと思う)

自動車場合名神高速中国道吹田インター降りてすぐなので非常に楽

駐車場ちょっと離れればそこそこあるので自動車で来た人も多かったのではないかと思う

ただ基本的にはモノレールでのアクセスになるので特に帰宅時はかなり混雑していたけれど

それでも都内電車を思えば全然普通だしシャトルバスもかなりの本数が出てたのでアクセスは非常に良かった

自然豊富

アクセスがいいだけなら幕張メッセでも同じだけれど万博記念公園フジロックばりに自然豊富で非常に良かった

空が広いしそこかしこで芝生に寝転がれるし、メインのAIR STAGEはバカ広いけれど他のMOUNTAINやSONICもかなり広くて満足度が高い

天気が良すぎたので昼は地獄の暑さだったし倒れて運ばれる人もそこそこいたみたいだけれど

夕焼けドローンショー、花火も含めて素晴らしい立地

公園内には小川が流れてたりひまわり咲いてたり森があったり素晴らしかった

TOKYOステージ都市型なのと対比できる感じでOSAKAキャンプ系として違いを付けられればいいかと思う

というか、アクセスやすいFUJIだと思えば最強では?

飯が豊富

エリア分散してくれたからかほとんど並ばずに食事にありつけたし全て美味かった

ドリンクエリア豊富だし暑い炎天下でのビールとか最高すぎ

店舗収益ちょっと気になるけれど楽に買えたのは大変ありがたかったし

あとやっぱフェス飯としては断然美味かった

ただちょっと暑すぎたが・・・

MASSIVE遠すぎ問題

ここから改善要望だけれど、MASSIVEステージ遠すぎた

そしてMASSIVEだけ飲食が貧弱すぎた

オシャレな店構えるのはいいんだけれど単純に飲み物欲しいだけの人もいるのでドリンクだけの売り場を2,3個増やして良かったと思う

いや、というかやっぱり遠すぎるのが問題かと

AIRからだと遠すぎるから諦めたアーティストもいるしちょっとどうにかして欲しい

テントエリア狭すぎ問題

AIR STAGEの裏にテントエリアがあったけれど狭すぎて激混みだった

MOUNTAINの奥にもあったけれどMOUNTAINからアクセスいかほとんどテント無かったし

もうちょっとテントエリアは考えていいんじゃないかと

そしてAIR STAGEへの入場と被ってしまったのでNumber_iの大行列に巻き込まれて大変だった

まぁしょうがないけれどもうちょっと拡げて欲しかたか

今後も是非万博記念公園

他にもいろいろあるけれど総じて大変良かったので是非とも次も万博記念公園でお願いしたい

そして願わくば東京とのラインナップ格差をどうにかしてほしいか・・・

BMTHのBABYMETALは無理でもAURORA時間ずらして出せたでしょ・・・

Permalink |記事への反応(1) | 11:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-18

RISING SUN ROCK FESTIVAL2024 in EZOsyrup16g

シロップだけは別途で感想書きたかったのでこちらに書き記します。自分用覚え書きなので読まれる方はMCニュアンスで受け取ってもらえれば…。

私がライジングに行き出してからずっとライジングシロップライブを観るのが夢で(2004年に出た頃は流石に若過ぎてライジングに行く様な環境じゃなかったので)でも途中で解散したり、まずもってシロップ野外フェスに出るなんてノリに乗ってるバンドでもあるまいしあり得るのか…?と半ば諦めていた所があって。個人的な話になるけど、今年自分にまあまあヤバめの病気が見つかって(現在進行系)これは行けるのか…?と色々考えてた所にシロップの出演が決まって、これはもう行くしかない!!と強い気持ち(必死過ぎて親が引いてた)で飛行機から宿まで、行ける可能性が出てから必死になりながら取って、問題を一応クリアと思いきや今度は台風でまず自分が行けるのか(あと身体もつのか)そしてシロップは無事に札幌まで来れるのかと言うギリギリまでハラハラしっぱなしでしたが無事に観る事出来ました…!!

SPEEDER-Xを観てから(超絶カッコ良かった!!)シロップに向かう事にしたので良い場所では見れないだろうなぁと思いつつステージに向ったけど丁度良い具合いの位置が空いてて前に人が居ない絶好の視界で観る事が出来た!!しかもマキさん側!!奇跡!!

中畑さんとマキさんがリハで出てきて結構長めに演奏してくれて嬉しい。中畑さんがマキさんのベースに合わせて叩いたり軽いセッション的なものが聴けて本番前にこんな贅沢な時間を味わって良いの…!?と既にテンションが上がる笑 さり際にマキさんが手を振ってくれて「ひゃー!!」と言うキモい声をあげてしまい私は…。我ながらキモすぎる…。

五十嵐さんは何時ものWピースで登場。黒シャツで胸元結構開けてた。もうメンバーが登場した時点で感極まってしまい…。フジロックセットリストの事があったのでセットリストには期待してなかった(この言い方良くないけど…)から一曲目がI.N.Mでめちゃくちゃ驚いた。お客さんもおおー!!って声上げててここには本当にシロップが観たくて来てる人が沢山集まってるんだなと感じて嬉しい気持ちになる。I.N.Mのマキさんのベース大好き!!正直I.N.Mってライブ聴くと何かイマイチだな…って感じてるんだけど(失礼過ぎる)この日はめちゃくちゃ良かった…!!五十嵐さんの声もすごく出てたし、ここ最近バンドの良い雰囲気を曲と演奏から感じれた。

2曲目が生きてるよりマシさで「えー!?!?」となってしまった。まさかそこもってくる!?と言うかワンマンとかでもやらないのに!?と頭が軽いパニックになる…。生きマシ聴くのいつ振りなんだろう?と言うかこのセットリストまさかのやつか…!?とこの辺りで期待が膨らむ。生で聴けて嬉しいしライジングで聴けたってのが本当に嬉しい。

3曲目はタクシードライバー·ブラインドネス。大好きな曲だけどまさかそこ!?この日のタクシーめちゃくちゃ良かったな…。マキさんのベースアレンジしてあってカッコ良かった〜!!聞き逃さない様に大切に聴いた。

4曲目はゆびきりをしたのは。どういうセットリストなの!?って声出た笑普段ワンマンでもやらないのに!?(2回目)ゆびきり大好きだから久しぶりに生で聴けて嬉しいよ〜!!サビのメロディーが美しい…;_;「はっきり断言する人生楽しくない だから一瞬だって繋がってたいんだ ねぇ」の歌詞が大好きでそこをライジングで聴けたの最高…!!最後の辺りめちゃくちゃシャウトして叫んでたから次の曲から大丈夫か…!?不安になったけどその後もちゃんと声出ててすごい調子良かったなと思う。ゆびきりをしたのは盛り上がってたし、再結成後の曲も盛り上がる·皆聴きたいと思ってる事が五十嵐さんに伝わってたら良いなと思う。

5曲目はテイレベル。テイレベル→ゆびきりをしたのはと曲が繋がっててその繋ぎめっちゃカッコ良かった!!テイレベル五十嵐さんが歌詞割と忘れてて私の方が歌えるなと思うなど笑 マキさんのベースが超気持ち良いし五十嵐さんのギターソロの部分最高だったな〜。ソロの部分、頭振り振りして一人盛り上がった。

6曲目は天才天才聴く吉村さんが頭を過るんだけど、マキさんと中畑さんがtwitter(あえて)で吉村さんの話をやりとりしてて感極まる…。天才走りそうな感じをちょっと抑えてて珍しいなと感じた。「おい!」が裏声だったのは最近仕様なのだろうか?

7曲目は落堕。この日の落堕もカッコ良かった〜!!めちゃくちゃ頭振り乱してしまった…笑 頭振り乱してる所カメラに抜かれたんだけど(その時は盛り上がっててどうでも良くなってた)あれもしかして外のモニターに映されてた…??と終わってから思った。もし抜かれてたら本当に気持ち悪いファン過ぎる…。中畑さんの煽りでめちゃくちゃ盛り上がっていた。この曲でライジング!みたいな事言ってた気がする…(記憶力0)

8曲目は根ぐされ。ギター始まった瞬間、ねねね根ぐされ!?!?と驚いて声をあげてしまう…笑中畑さんが胸に手を当てて嬉しい〜!!って感じのモーションしてて本当に大好きな曲なんだなぁと思うなど。中畑さんのリクエストなのかな?じゃなきゃわざわざ選出されない気がするんだよな…。ライジングでお会いした方が聴けたら嬉しいけど特別大好きな曲かって言われると…って感じって話しててめっちゃ分かる!!と思った笑 でもこの日聴いた根ぐされ、とても素晴らしかった…。音源だと弾き語り(ラストエレキギター入ってるけど)だけど、途中でドラムベースも入ってくるアレンジになってて曲に重厚感増して「バンド感」がとっても良かった。アウトロギターソロが本当…美し過ぎてずっと聴いていたかった…。本当に映像化して欲しいよ。バインライジング出た時の映像化してたしスペシャも入ってたから出来ない事もない…はず!!

MCちょっとした覚え書き感想

·マキさんがリハの時ジャケット下にRSR限定Tシャツ着てた!!そう言うちょっとした事が嬉しい。

·リハで出てきた時、ステージ袖に知り合いの方?が来て中畑さんが「あっ!!」って感じからめっちゃ笑顔になって手を振ってて可愛かったしドラムから一度降りてその方に駆け寄ってたの可愛すぎませんか…??

·五十嵐さん「何で20年(ライジングに)出なかったんだろう?人生いかんだから楽しんで…家にばっかり居ないで外に出たり…そう言う事言うあれじゃないのでやめまーす笑」

·五十嵐さん「二十年ぶり…!!(声ガビガビ)二十年経つと体力も20年分落ちて…でも落ちてない風で頑張りまーす(この流れで天才へ)」

·五十嵐さんが遠いところ来てくれてありがとう、また来る的な事を去り際に言っててジーンとした。この日最近にしては珍しく中畑さんのMCほとんどなくて(初めまして、syrup16gですぐらいだった気がする)沢山五十嵐さんが喋ってて(相変わらず聞き取りにくかったけど笑)珍しいなぁと思ったり。

·この日、五十嵐さんの声の調子すごく良かったし、3人が曲事ちゃんと目を合わせて確認取り合ってたり、私の色眼鏡かもしれないけど3人共気合い入ってる感じがライブ全体を通して感じられたの嬉しかった。

·ライブ終わった後放心してたら後ろからハルカミライファンに突き飛ばされて笑正気を取り戻し何とかステージから出たものの、あまりセットリストの意外さにパニックになり意味もなくアースの周りをウロウロしていた…笑 この興奮と戸惑いを誰かに聞いてほしいけど一人で消化しきらなきゃいけないからとにかくウロウロして最終的に道端で立ち尽くしてた笑

ライジング15回目にして遂に叶った夢、それだけでも充分過ぎるぐらいだったのに攻めのセットリストで挑んでくれた事、本当に本当に感謝したい…。私が大好きなフェスで一番大好きなバンドライブが見れて本当に幸せでした。あと、キタダマキTを着て観る夢も叶えました!!買った当時から大切にしてきてライジングシロップが出たら絶対これを着ていくんだと心に決めていたのでそれを実行する事が出来て良かった。

最後セットリスト

1. I.N.M

2. 生きてるよりマシさ

3.タクシードライバー·ブラインドネス

4. ゆびきりをしたのは

5. テイレベル

6.天才

7. 落堕

8. 根ぐされ

Permalink |記事への反応(0) | 12:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-02

anond:20240730110913

フジロック洋楽をやるものだと初めて知った。

Permalink |記事への反応(0) | 20:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-30

フジロックが人気なさ過ぎて悲しかった

みなさんはフジロックネットで見ました?

Amazon配信に全面協力していて

Amazonprimeとtwitch無料で見れたんですよ

無料ですよ!無料

僕はTwitchという若者が多いサイトで見てたんですけど、まぁひどかったですね

たったの1万人、ひどいときは3000程度しか視聴者がいなかった

もうね、洋楽オワコンとか言われて知ってはいたけど、このレベルかと

こんなにおっさんしか聞かれてないのかとびっくりしました

Permalink |記事への反応(1) | 11:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

パヨロッカーフジロック反原発主張するのって

田舎ヤンキーが仲間に囲まれながら「先公なんてクソくらえだぜぇ!!」とかイキるようなもんだよね

地元センパイヤンキーに逆らうほうが100倍難しい

この例に沿えば国家権力学校先生だとしたら

左翼権力地元センパイヤンキー

権力としたら前者の方が大きいけど、直接的な影響力は後者のほうが強い

Permalink |記事への反応(1) | 00:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp