Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「ファイブマン」を含む日記RSS

はてなキーワード:ファイブマンとは

2024-03-06

合体ロボのセオリー

合体ロボアニメをほとんど見なくなって久しいが、ここいらで合体ロボであるべき姿というものを書き出していく

  

勝手に上手い事くっついてくれる

 実際は色々やってるのかもしれない(Vガンダムの倒れてる本体にウッソがコアファイターを傾けながら近づいたり、デカレンジャーレッドがアームで無理やり合体させようとしたりする例もある)が合体するための棒が出たり穴が空いたりしたらちゃんとくっつく

 ミリ単位の調整が必要だったり毎度火花散らして削れない?の答えをくれたのがガオガイガー。ズレたらちゃんと失敗するし、しっかり消耗してます

  

コックピットの移動はあったりなかったり

 個人的にはあった方がカッコいいと思う。コックピットが移動してきた時に座席が光るゴッドマースを見るとそう思う(アベノ橋でやってたネタ

 移動が無い場合は腕や足にそのまま残ってるのでロケットパンチみたいな技でそのまま飛んでくネタが出てくる

 (それにしても腕に乗ってる人は下を向いてるのだろうか前を向いてるのだろうか。とにかく振り回されて大変そう)

 移動するパターンでもファイブマンでは「合体後のコックピットの奥の扉から5人がぞろぞろ入ってくる」シーンがあって、お前ら中を走って来たのかよ!?wと突っ込んでしま

  

・もちろん中身が見える

 合体の瞬間、中が透けて見えるのは常識です

 透けて見えてロックする絵もあると最高(パイロットが手動でロックするのがゴウザウラー

  

・人型が胴体にそのまま入るパターン

 ケンリュウバイカンフーキングエクスカイザー、ゴッドマーズなど

 中に入ったロボと外側のロボの頭部が重なる絵が描かれることがある。中でめっちゃ首が伸びてるとしか言いようがない

 これは「気にしない」

  

スーパー合体時の追加側はバラバラになる

 これは宿命。そういう風に作られた。

 主人公機にくっつくためにバラバラになって下駄になったりアーマーになったりする

 スーパーターボロボみたいに上半身をすっぽり覆いかぶせるのもあったりするが、あれは妖精の力で何故か合体できるようになっただけなので例外

  

こういう事を描いてたり描いてなかったりするのを見つけて定番キメて来たねとかあえて外してきたねみたいな感じでロボアニメを見る事が楽しいのです

Permalink |記事への反応(1) | 14:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-06-26

田舎サラリーマンにおススメのアニメ

自宅から勤務地までは車で約1時間

スマホスタンドを正面に付けて運転しながらアニメ見てる

1日5話くらいずつ見てると消化も早くてだんだん見たいと思ってたものが無くなってきた

見たけど内容覚えてないとかタイトルすら覚えてないとかも多い

そんな俺におススメのアニメってある?

今期見たアニメ

スキップローファー、爆焔、水星魔女推しの子カミサマ活動、DrStone

今期見る合間に一気見したアニメ

イデオンパトレイバー宇宙よりも遠い場所、ゆゆゆ、プリキュア初代~GOプリンセス戦隊ファイブマンハリケンジャー)その他色々

ちなみに使ってるアプリはdアニメとネトフリ

Permalink |記事への反応(1) | 13:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-04-11

ファイブマンに出てて555のちゅーかの奥さん水野美紀

2時間ドラマめっちゃ出てるのが水野真紀

ワンナイに出てたのが坂井真紀

不二家社外取締役酒井美紀

Permalink |記事への反応(0) | 00:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-10-05

来年戦隊王様戦隊キングオージャーらしい

名前ダサいはいもの事なのでそれは良いとして

キングって今までは属性キングレンジャーだったりマジキングだったりキシリュウオーだったりね)として使われてたんだけど、それが戦隊名になった

これが神様だったら「神様戦隊ゴッドシンジャー」だろうし、赤だったら「紅蓮戦隊レッドファイジャー」みたいになるような安易名前

そういう名づけって「地球戦隊ファイブマン」とかもそうだけど、今ってファイブマンと同じくらいヤバいのかな?

1号ロボの名前は「キングオーキング」とか「キングオーオー」にはならないだろうからキングオージン」とか「キングオーグレート」だろう

ここ数年メンバー名前に色が入らないから今回も色じゃないか

キングクフとかキングアーサーとかクイーンエリザベスとか、レッドキングノブナガとかやったら今年のレッド鉢合わせた時にお互いが「頭が高い」とか言いそう

武器は杖?銃とか剣とかは想像がつかない

てかここまで書いて思ったけど、過去王様モチーフにして戦うヒーローってFGOじゃね?もしかしてアーサーが女か?

何はともあれ楽しみです

Permalink |記事への反応(5) | 14:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-03-14

戦隊ヒーローソングでbpm163を中心としてジョギング用のプレイリスト作成する場合、以下がベストの並びです。

シンケンジャー 162

ゴーカイジャー 161

ゲキレンジャー 162

ライブマン 162

アバレンジャー 163

マジレンジャー 163

ファイブマン 165

ターボレンジャー 169

ゴーオンジャー 170

デカレンジャー 170

シンケンジャーが162だけど頭なのは平均すると162前後なんだけど頭がすごく走って体感だとそれより速いからです。なんならボウケンジャーより早く感じる。

ゴーゴー5は169なのだけどテンポが悪く乗れないので除外。

長めにしたいなら頭にオーレンジャー(159)とジェットマン(160)を入れてもいいと思います

ちなみに1番遅いのはカクレンジャー(114)で、1番速いのはトッキュウジャー(215)です

Permalink |記事への反応(0) | 18:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-12-09

[増田advent2019]8マン8KCMキャラ

本日#AQUOS8KCM#8マン 」を発表しました❗️
8マン1963年に登場したSF作品主人公電子頭脳を持ったアンドロイドですが「オーバーヒートを防ぐために冷却が必要」という要素も持った、当時とても先進的な作品でした。
先進的な8K映像を楽しめる#AQUOS8K を、ぜひご体感ください😄pic.twitter.com/n5mhPGGbDPテレビAQUOS商品企画 (@AQUOS_kikaku)2019年11月27日

5GのCMキャラファイブマンで決まりだな。

Permalink |記事への反応(1) | 00:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2007-03-25

歴代のスーパー戦隊分かるかな? 正答

http://www.nicovideo.jp/watch/sm68538

ジュウレンジャー

バトルフィーバーJ

ジェットマン

ハリケンジャー

ファイブマン

デンジマン

デカレンジャー

ジャッカー電撃隊

タイムレンジャー

ゴーグルファイブ

ボウケンジャー

ギンガマン

チェンジマン

マスクマン

ライブマン

ターボレンジャー

メガレンジャー

バイオマン

アバレンジャー

ダイレンジャー

マジレンジャー

オーレンジャー

フラッシュマン

ゴーゴーファイブ

カーレンジャー

ダイナマン

ガオレンジャー

サンバルカン

ゴレンジャー

ゲキレンジャー

カクレンジャー

Permalink |記事への反応(1) | 14:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

 
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp