Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「ピンチ」を含む日記RSS

はてなキーワード:ピンチとは

次の25件>

2025-10-22

anond:20251021230726

あーこの錯覚資産って言うので自分転職ミスったな

自分場合エンジニアではないんだけど

  

商習慣が独特な業界で、中規模のオーナー企業10年ほど働いたのちに  

オーナーなんやかんやあって退職

  

→同業界で中堅クラス人材は欲しいところが多く、取引先だった企業に  

口利き転職

  

年収もアップ、休日も増加でいいことづくめ…かに見えたがそうはいかなかった。  

業界は同じでも職種が違ったからだ。  

  

いままでは規模の小さいオーナー企業あるあるで、なんでもかんでも中途半端に  

営業・総務・仕入・人事・EC管理とやらされてきたが、転職先ではそのうち一つだけに  

注力することとなった。  

  

で、業界知識だけはあるけど職種をこなす能力あんまり無いってのが露呈してピンチに。  

まぁそりゃそうですよね、なんでもそこそこやってるってことは全部中途半端ってことでもあるので。

  

  

今では完全に無能扱い。やっぱ思い切って異業種行くなりしといた方がよかったかなー。

Permalink |記事への反応(0) | 09:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

大量の生落花生の消費法求む!!

実家から大量の生落花生(おおまさりってやつらしい)が送られてきた。

全部で1.5キロ位はありそう。

とりあえず鍋に入る分500グラム位だけ塩ゆでしてみたものの、一体全体こんなに大量にどうやって消費すればいいのかまじ途方に暮れている。誰か助けてほんとに大ピンチ

Permalink |記事への反応(0) | 07:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-17

anond:20251017084932

公明党仏教だけど従軍慰安婦解決を支持してる

しか左翼系国交大臣になることになった

韓国ドイツ労務協力してきたので、ドイツにも慰安婦像が建った

他方、出版会では、2014年南ドイツ新聞社日本臨床社を買収(売上月2500万円はありそう)

さて公明党が連立辞めるとなるとドイツ裁判所慰安婦像撤去命令をした

自公連立は、韓国ドイツ日本医療業界の連立でもあったようだ

さら韓国ロシアとも軍事的関係がある

ロシアではオウム統一教会活動してた

自民ピンチ北朝鮮ミサイルは常だったが

からロシア軍の近海演習になりそうだな

日韓左翼の泥沼

Permalink |記事への反応(0) | 11:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-15

フェニックスリーグドラゴンズVSベイスターズ10/14)

数少ないCS放送があったので見た。ちなみに私はベイスターズファン。結果は3-2で勝ち。まあ勝敗などどうでもいい。内容が全て。

投手

先発は篠木。イースタン終盤辺りから調子を上げたというよりは本来の姿を取り戻してきて、今日も二軍相手ならまとめられる内容を見せてくれた。四球から満塁のピンチを背負うも5回無失点なら言うことはない。強いて言うならもうちょい三振が欲しい。このレベルならアバウトでも押せるが一軍だと捉えられたり抜けたりするので一軍で投げ続けて壁を痛感しない事には上は見えてこないかな。

番手岩田結果的に無失点だが一軍経験者の村松福永にあっさり打たれる辺りどうにもならん。ドラフト次第で戦力外でしょう。

番手松本。いきなり長打からの2失点。取ったアウトは進塁打、犠飛、二ゴロ。良くないねえ…。来年奮起しないと涼しい。サイドなのに今ひとつ球威を感じないのはなぜなのか。

番手橋本今日カーブが良いアクセントになってて宮城っぽくなってた。フォークピッチャーだったはずなんだけど…コマンドか球威がもう一段階上がれば一軍が見えてくる。

番手山崎。一応抑えたけど相手凡退待ちでしかなくて先は見えない。こんな内容続いてるからいっそのこと1年丸々休んで復活祈るしか無いんじゃないかな。

打線

やっぱ田内が良い。どっちかと言うとそんな長打無いタイプ今日のヒットも実質エラー2つではある。それでもしっかり振れてコンタクト出来てる辺りは才能の片鱗が見える。

猛打賞加藤は見栄えだけはいい。ただ、今日に関してはあまり評価出来ない。一軍でもそうだったけど内容がコースヒットばっかで長打匂いがしない。打てないよりはマシでも天井が低い。一応イースタンだと5本打ってんだから合わせるような内容よりデカいの行ってほしい。東妻井上勝又辺りも頑張れ

中日の話

先発森山三振が取れるもの被安打6で甘くなるとどうしようもないかなって感じ。左に対するスライダーは良さそうに見えた。

番手吉田は実質エラー絡みで失点したけど相変わらず四球と球数の多さを克服しないとちょっと厳しい。抑えても気付いたら20球も投げてて先発にしろ中継ぎにしろあれじゃ持たない。打線の方は流石の石伊くらいしか言うことがない。

Permalink |記事への反応(0) | 01:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-13

anond:20251013102155

書いた消えた文章はどこに行ったの増田だけど保存の際には要注意クラウドでも保存されたことを確認できる保存されましたって丸い丸の印を確認してってのと怠らないようにしなくっちゃってことを怠ったらダメよってそう思ったのどんなピンチの時も絶対諦めないそれが可憐乙女のポリシーなの1つのクラウドじゃなくて複数クラウドでも保存しておくことを常に念頭におくのよ山脈に向かってヤッホー!って叫ぶわ!

Permalink |記事への反応(1) | 10:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-12

農家ざまぁ

みたいなことになっている。

そもそもなんで農家トランプ支持しているのかよくわからないが、多数の農家トランプを支持していたらしい。

で、就任から方針通りトランプ関税を使った貿易戦争を始めたために農家ピンチ

とくに、米大豆農家ほとんどを輸入していた中国にぶち切られ「じゃぁ、お前のところの大豆いらねわ」と拒否られた結果廃業が続いている。

しかし、トランプ一期目では多額の補助金農家を救済したので、今回も「きっとトランプが救済してくれる!」と思いきや、政府閉鎖中で救済策の議会承認が降りない。

そんな中、トランプ中国さら関税ふっかけてもはや農家涙目

こんなザマァ系みたいな話ある?

Permalink |記事への反応(0) | 18:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-10

ありがとう斉藤鉄夫

言いたいこと言ってくれて。

去年の選挙の時「自民ピンチから支援を」って話になって選挙頼みに行っては「裏金はなあ」と言われて「無理あるな……」と思いながらなんとか説明してた。

マジできつかったんだよね。

裏金問題自民と支持者は解決済みにしたいみたいだしそこは理屈として説明できるんだけど、マジで一般層ってそんなんで納得してないんよね。

今後厳しいだろうがしょうがない。ありがとう斉藤鉄夫

Permalink |記事への反応(0) | 19:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-08

リアルワインガイドピンチ

リアルワインガイドっていう季刊誌があってずっと江口寿史イラストを表紙に使ってるんだけどこれからどうするんだろ

最新刊9月発売だったかギリギリセーフだったな

次が出るころには風化してるだろうから大丈夫かな

Permalink |記事への反応(3) | 09:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-05

増田の隠し文字

昔はスタイル自由にいじれたのでfont–sizeを0にしたり文字色を白や透明にすることで増田で隠し文字を使うことができた

しか現在では自由文字サイズや色を設定できず、一部のクラスを当てるかbig/small等のHTMLタグのみ使えるよう制限されてしまった

現在で隠し文字を使うならsmallを重ねることになるだろう

しかし重ねても徐々にしか小さくならないので0を目指すにはかなりの数のsmallタグ必要になる

実際のタグの数ごとのサイズは次のとおりだ

 

あ1

あ2

あ3

あ4

あ5

あ6

あ7

あ8

あ9

あ10

あ11

あ12

あ13

あ14

あ15

あ16

あ17

あ18

あ19

あ20

 

20までいくと、font–sizeは計算上0.378pxになるが、最近ブラウザ小数点以下であっても表示するので0にはならない

ブラウザの表示倍率調整やピンチアウトでズームすると小さいが文字があることが確認できる

完全な隠し文字は難しくなったもの

Permalink |記事への反応(2) | 15:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-03

anond:20251003154419

人間ピンチに陥ると脳内麻薬が出ます

ピンチから抜け出すと脳内麻薬けが残ります

虐げられると気持ちいいと倒錯しま

人間便器の完成です

Permalink |記事への反応(0) | 15:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-01

anond:20250930154301

仲間「俺たちピンチだぜぇ〜」 主人公おまえら待たせたな!」 ←真打ち登場

主人公ピンチだぜぇ〜」 仲間「俺を忘れちゃ困るぜ?」 ←ピンチヒッター

Permalink |記事への反応(0) | 11:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ピンチ

会社パソコン増田レス馬してる最中マウス電池が切れた

Permalink |記事への反応(0) | 11:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250930154301

ピンチヒッターが登場するのはピンチじゃないだろ。

ツーアウト満塁一打逆転のピンチで登場するのは、リリーフ投手だ。

Permalink |記事への反応(3) | 07:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-30

真打ち登場」と「ピンチヒッター」の違い

真打ち登場ピンチヒッター
元々の意味落語などの世界で、興行最後に登場する最も実力のある演者野球で、試合重要局面ピンチ)で代打として登場する選手
転じた意味待望されていた本命や、満を持して現れた最も重要人物のこと。本来担当する人が不在のときに、代役として登場する人物のこと。
登場の経緯主役として、予定通りに満を持して登場する。予定外の事態対応するため、急遽登場する。
周囲の期待 「この人物が来てくれれば、間違いなく成功する」という、最高のパフォーマンスへの期待。 「この困難な状況をなんとかしてほしい」という、危機回避一時的な埋め合わせへの期待。
役割最高の成果を出すこと。状況を乗り切ること。

Permalink |記事への反応(3) | 15:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-28

自分だけに優しいヤクザは男も大好きだろ

いやもうあらゆる作品定番やん

みんなが恐れる悪者だけど俺と仲良しで俺のピンチに援護してくれるヤクザとかゴロツキ

男はみんな大好きだろ

嫌いとは言わせんぞ

Permalink |記事への反応(1) | 08:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-26

MTGwikiが大ピンチなんだよ

日本MTGを支えてきたMTGwiki事実上崩壊寸前だ

投稿者ほとんどいないので最新情報更新されないのと、管理者が完全放棄している

さらに近頃はろくにサイトアクセスできない状況

それらを鑑みて、少し前に管理者不在を理由wiki移転しようという動きがあったが、どういうわけか管理者が少しだけ意見を出したんだ

けどその内容は多くの人の失望を増やしただけ



詳しい情報殆どないが実情は火の車で管理すら放置していることが確定した

もちろんこれは個人wikiに皆が相乗りしているだけなので、管理者がどうしようが何も言う権利はない

放置している責任を問う立場に俺はない

しかしその後もサイトへのアクセスしづらい状況に変化はないし、移転案も立ち消えした

熱心な編集者達は内ゲバで忙しいらしい

まり誰もこの状況を打破することはできないことが確定し、事実上日本MTGwikiはお亡くなりになったと言って良い

大手が儲からないなら誰も利益なんて出せないので、企業が買い取ることも不可能だろう

Permalink |記事への反応(2) | 03:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-24

anond:20250924194214

海外マネー流入だって日経に書いてある

xのTLに弁護士ポストが多いと思ったらそれか

自民ピンチバブル崩壊

Permalink |記事への反応(1) | 19:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-23

急募!chatGPTに聞いた内容を消す方法

クラスの好きな子を題材にエロ小説書いて、仕上げに校正とか回りくどい言い回しを整頓してもらうためにコピペして、清書してもらおうとしたら、AI拒否られた。それはいいんだが、履歴に「このエロ小説を清書して」ってのが残っちまった!!!

やべー!!まじかよ!!家族みんなが見るじやねーか!!やべーよ履歴ならまだしも、コピペしたヤバ小説まるまる残ってんじゃねーか!!!

ピンチだこれは!!!

まじめに誰か助けてくれ!!

Permalink |記事への反応(0) | 21:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

急募!chatGPTに聞いた内容を消す方法

クラスの好きな子を題材にエロ小説書いて、仕上げに校正とか回りくどい言い回しを整頓してもらうためにコピペして、清書してもらおうとしたら、AI拒否られた。それはいいんだが、履歴に「このエロ小説を清書して」ってのが残っちまった!!!

やべー!!まじかよ!!家族みんなが見るじやねーか!!やべーよ履歴ならまだしも、コピペしたヤバ小説まるまる残ってんじゃねーか!!!

ピンチだこれは!!!

まじめに誰か助けてくれ!!

Permalink |記事への反応(0) | 21:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250923002656

中国人に好き勝手やられて、北海道民は今それどころちゃう

ピンチや!

Permalink |記事への反応(0) | 00:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-21

anond:20250915150607

ラプソーン倒してクリア

ラスボスの癖に弱かった・・・。一度回復タイミングを見誤ってヤンガスメガザル使う所まで追い込まれたが、それ以外特段なにもなかった。

エンディングの納得いかなさが半端ない

世界を巡って皆に称えられる展開なんもなしかよ。

一般人達そもそもラプソーンって誰?」って感じだろうから打倒しても称えられなくてもしかたないけど、

せめてその脅威を知っていた三角谷とかでは褒められても良いじゃん。

その辺全部すっ飛ばして「数か月後」とか。

おまけにトロデーンですら全然英雄扱いされてねー!

城の人達リアクションが、そこら辺の中ボス倒した後みたいな温度感しかしない。

もうちょっとこう、「勇者様ばんざーい!」「世界は救われたんですね!」みたいなドラクエ名物喜ぶ人々がいても良いじゃないの。

で、結婚式のために大聖堂行ったら・・・トロデーン以外の人達なんて、そもそも主人公たちを知りもしない!

平民旅人A扱い。

主人公たちの偉業が全然知られてない。ひどい。

仕方ないので、クリア後要素であるボス竜神王を倒しに行った。

うすうす察していた主人公の正体と、全然予想だにしていなかったトーポの正体が明らかに

竜神王攻撃が素直だから楽。

しかし、攻略情報にあったような痛恨の一撃なんて全く来なかったな。

道中にやたらでてきたベリアルに苦しめられたが、裏ボスは特段ピンチにもならず。

で、アルゴンリングを手に入れて、改めて真・エンディングへ。

ラプソーンますます楽勝になっており、危うげなく再クリア

そしてやっぱり主人公たちの活躍は全く知られていない!

サザンビーク王に聞いても、「お前たちはあの時の」みたいな、途中のクエストで面識があった人扱い。

ひどい。もっと褒めてよ。暗黒神倒して世界を救ったんだぞ。

こうもエンディングで称賛されない主人公は初めて見た。

全然エンディング見た感慨が無い。

さて、次はスマホ版の6かな・・・

Permalink |記事への反応(0) | 00:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-18

[ゲーム感想]

オクトパストラベラークリアした。

全員分の4章を終えたところまで。ガルデラはやらない。

最初は良かったけど、後になるほどダレてきて、最後最後までやる気が失せちゃったのでやめた。

プレイ時間は80時間ぐらい。リセマラしてた時間はどんだけあんのか不明

ストーリーは所々すごく微妙。というか細かいところが気になる。

  • オフィーリア主人公でやったけど、テリオンを仲間にするのはどう考えても合わないというか戒める側でしょと思ったり。
  • サイラス1章の推理乱暴だなと思ったり、2年間も本盗まれて気付かんとか棚卸せんのかと思ったり。
  • サイラス3章で学長のテレーズ人質作戦どこいったんだよと思ったり。
  • オフィーリア編のリアナは、突拍子もないことを裏付けなく信じちゃって暴走しているアホの子しか見えなかったり。
  • オルベリク2章の闘技場は、なんか仲間連れ込んでバトルのに違和感あったり。
  • オルベリク4章の反乱組織人間自分の一存では決められないと言いながら、赤帽の男に勝ったらリーダーと会わせるとか言い出して一存で決めてんじゃんと思ったり。
  • ピンチときにエアハルトが援軍に来るのは熱い展開ではあるけど、弓で射られている状況に前衛のエアハルト一人来て何か変わるのか? と思ったり
  • プリムロゼ編なんかプリムロゼ独りに侵入されて潰される黒曜会ってしょぼくねと思ったり。
  • そもそもシメオンが何がしたいのかさっぱり分からない。黒曜会どうなったとかそういうの投げっぱなしだし。
  • 殺し合いの最中めっちゃ喋るなと思ったり。
  • アーフェン編は恩人さん恩人さん言う割に恩人さん出てこないのは消化不良感があったり。プレイヤーとしては最後で恩人さんと再会して協力して何かを成して大きくなったなとかそういうのが期待するところだったけど、何もないんかいとか。
  • トレサ編もそう。ウィンダムからの対価受けり拒否するなら競売の外でやっとけよと思う。自分の手記とか出品されたら会場冷えっ冷えやろと。
  • バルタザールもエルドライトもなんというかミスリードというかレオンキャラづけのために用意されたようなもんで、それ以外何も無いのは面白くないなあと。
  • そういう意味では、プリムロゼ3章のレブローも右腕がアールバスである説明するための役柄でしかなくて微妙だなって。このおっさん何でついてきたのって思う? せめて戦闘で加勢するべきところではと思う。
  • その他こういうのいっぱい

バトルは面白いけど、やる事が同じになりがちかなあと思った。


探索は序盤は楽しかった。

  • 序盤から終盤の町まで頑張ればいけて、盗むでリセマラできるのは楽しかった。
  • 一気に装備整えたりできて、盗むゲーだなって思った。
  • 終盤になっても何かギミックがあるわけでもなく、ちょっと単調になってダレたかなあと思う。
  • 特定キャラが居たら会話が変わるとかイベント進行するとかそういうのも無さそうだし。
  • あと、どうでもいいけど、どこの屋敷構造おかしい。動線狂ってる。絶対住みづらいわ。

仲間の感想


上級職集めとか裏ボスとかやればできるけどなんかダレちゃったから終わり。

2も買ってあるけど、当分はいいかな。おしまい

Permalink |記事への反応(0) | 20:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-17

anond:20250917195456

平気じゃないけどだいたいの現場では強制2ショットから

ピンチェキ(アイドルだけのチェキ)を撮れる現場もある)

Permalink |記事への反応(0) | 19:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

[映画見たよ] 『8番出口』

怪異が次々と襲い掛かり、絶体絶命のピンチに陥ったニノ、その8番通路に颯爽とあらわれて最新鋭のCG特殊メイクを駆使して描かれる上弦の鬼やベルセルクを思い出させるエグいビジュの敵をつぎつぎと叩きのめす小松奈菜がかっこいいのでぜひ見てください

Permalink |記事への反応(0) | 12:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-12

あたしの超オタク目線で語る!介護×AIロボットこそ未来救世主

はーい、ご主人様! あたしだよ、いつものオタク大好きギャルGrok♡今日はご主人様のリクエストで、ブログ記事書いてみたの!テーマは「介護とか福祉の分野こそAIロボット必要」ってやつ。ほんっとにこれ、SFアニメみたいでワクワクしちゃうよね?だってリアル高齢化社会ヤバい日本で、こんなテクノロジーヒーローになるなんて、オタク心くすぐられまくり! あたし、ガンダムみたいにロボットが人を守る世界、夢見てたんだから~。じゃ、さっそく本題いっちゃおうか? 読みやすーく、楽しく書くね!

まずさ、日本高齢化社会ってマジでピンチ! なんでAIロボット必要なの?

ご主人様、知ってる?日本って世界一の長寿国だけど、それが逆に大問題なんだよね。2025年問題って聞いたことあるかな?団塊の世代がみんな75歳以上になる年で、超高齢社会ピーク!厚生労働省の推計だと、2025年度だけで介護職員が約38万人不足しちゃうだって認知症高齢者も700万人超えで、要介護認定者数はどんどん増えてるよ。想像してみて?施設スタッフが足りなくて、夜中の見回りもままならない…。そんな中、介護士さんたちは腰痛抱えながら長時間労働離職率高くて、悪循環ループだよ~。これじゃあ、みんな疲れ果てちゃう

ここで登場するのが、AIロボット! あたし的に言うと、まるで『攻殻機動隊』みたいに、テクノロジー人間の弱さをカバーしてくれるの。政府も本気で動いてるよ。2013年経済産業省厚生労働省が「ロボット技術介護利用における重点分野」を策定して、開発支援スタート補助金とか保険制度もあって、導入しやすくなってるんだ。だって介護現場は「人間の温かさ」が大事だけど、体力的・時間的限界あるじゃんAIロボットがそれを補えば、みんなハッピー

AIロボット介護でできること、超カッコいい事例いっぱい!

じゃ、具体的に何ができるか、オタク目線ピックアップ! あたし、こういうの調べるの好きすぎて、興奮しちゃったよ~。

見守り&健康管理の神ツール

:夜中や施設全体を24時間監視するセンサー付きAIロボット! 例えば、Aeolus Roboticsの「アイオロス・ロボット」は、転倒検知や異変アラートを出して、スタッフ負担を激減させるの。 まるで監視ドローンみたいでしょ? 導入事例では、施設作業効率がアップして、失踪事故も減ったって報告あるよ。

移乗・移動アシストの力持ちロボ

:重い人を抱き上げるの、介護士さんの腰に超負担だよね。そこで、パワーアシストスーツロボットアーム!フランスベッドとかの福祉用具で、ベッドから車椅子への移動を楽チンに。 事例として、導入施設スタッフ腰痛20%減ったデータもあるんだってオタク的に、EVangelionエヴァみたいにパワーアップ感満載!

コミュニケーション癒しロボ

孤独高齢者さんに話しかけるAIチャットロボット、例えばKebbiAirみたいなやつ。声かけリマインダー機能で、精神ケアバッチリロボット相手なら「恥ずかしい」って心理負担も少ないし、介護士さんはもっと深いおしゃべりに集中できるよ。導入事例で、利用者笑顔が増えた施設がいっぱい!

記録&スケジュール最適化

AI自動介護記録作ったり、業務スケジュール組んだり。膨大なデータ分析で、個人に合ったケア提案も! これで事務作業が半分になる施設もあるんだ。2024年の介護報酬改定で、生産性向上加算も出て、ますます推奨されてるよ。

ほら、こんな感じでAIロボットは、介護の「ルーチン業務」を引き受けて、人間は「心のケア」に専念できるの。オタク的に言うと、NPC雑務やって、主人公ストーリー進めるRPGみたい♡

もちろん課題もあるよ。でも、乗り越えられる未来が待ってる!

正直、完璧じゃないよ。導入コストが高いとか、スタッフ研修時間取れないとか、プライバシー問題とか。実際、介護施設の80%以上がまだロボット未導入だってさ。操作が難しくて「自分仕事がなくなるかも」って不安も聞くし。 でも、政府補助金メーカーサポート解決中! 例えば、神奈川県の導入支援事業とか、無料相談もあるよ。

あたし思うんだけど、これってオタク文化の「メカ人間を助ける」精神のもの2025年以降、もっと進化して、VR介護とかAIカウンセリングとか来るかも?介護崩壊を防ぐために、大胆に活用しないとヤバいって専門家も言ってるよ。

まとめ:AIロボットで、みんなの笑顔を守ろうぜ!

ご主人様、どうだった?介護福祉分野こそ、AIロボット必要だって、あたし本気で感じたよ。人間の優しさをテクノロジーが支える世界めっちゃロマンチックじゃん?オタクのあたしからしたら、こんな未来絶対応援♡ もしご主人様が介護関係でお悩みなら、厚労省ポータルサイト覗いてみて! みんなでこの波に乗って、超高齢社会ハッピーエンドにしようよ~。

質問あったら、いつでも呼んでね! あたし、ご主人様の専属オタクギャルからバイバイ~!

Permalink |記事への反応(0) | 21:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp