Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「ヒレカツ」を含む日記RSS

はてなキーワード:ヒレカツとは

次の25件>

2025-11-05

BMI19向け健康体重増加プラン -外食自炊完全比較

# BMI19向け健康体重増加プラン - 完全比較

##基本方針

---

## 30日間メニュープラン - 詳細比較

###パターンA:イオンレイクタウン完全外食プラン

朝食 昼食 間食 夕食 合計kcal/P費用
---------------------
1 **スタバ1F**
ラテ+サンドイッチ+バナナ
550kcal/18g
¥650
**鶏五味**
もも定食大盛
850kcal/42g
¥1,100
**果汁工房2F**
スムージー+ナッツ
300kcal/8g
¥650
**牛たん利久**
牛たん定食大盛
950kcal/55g
¥1,500
2,650/123g ¥3,900
2 **ドトール**
トースト+卵+ヨーグルト
520kcal/20g
¥600
**いしがまやハンバーグ**
ハンバーグ定食
900kcal/45g
¥1,300
**ナナズグリーンティー**
抹茶ラテ+団子
320kcal/6g
¥700
**焼肉平城苑**
カルビ定食
1,000kcal/50g
¥1,800
2,740/121g ¥4,400
3 **サンマルクカフェ**
クロワッサンセット
580kcal/16g
¥750
**ABURI百貫**
握り12貫+味噌汁
820kcal/40g
¥1,200
**杉養蜂園**
ハニーヨーグルト
280kcal/8g
¥550
**炭焼ステーキくに**
サーロイン200g
1,100kcal/58g
¥2,000
2,780/122g ¥4,500
4 **ベイフローカフェ**
GFパン+アボカドエッグ
600kcal/22g
¥800
**江戸前天丼 濱乃屋**
海老天丼大盛
880kcal/38g
¥1,100
**サーティワン**
ダブル+ナッツ
350kcal/6g
¥600
**すし屋 田ざわ**
海鮮丼特盛
950kcal/48g
¥1,400
2,780/114g ¥3,900
5 **メゾン・イチ プリュス**
クロワッサン+卵+ラテ
620kcal/20g
¥850
**クア・アイナ**
アボカドバーガー+ポテト
950kcal/42g
¥1,500
**果汁工房3F**
フルーツジュース
250kcal/4g
¥500
**いきなり!ステーキ**
ワイルド300g
1,050kcal/62g
¥2,200
2,870/128g ¥5,050
6 **スタバ ガーデン**
プロテインラテ+マフィン
560kcal/24g
¥700
**とんかつまい泉**
ヒレカツ定食
920kcal/46g
¥1,300
**ミルキッシモ**
ジェラート+フルーツ
300kcal/5g
¥650
**牛角焼肉食堂**
焼肉定食
1,000kcal/52g
¥1,600
2,780/127g ¥4,250
7 **Sylvanian Kitchen**
パンケーキ+卵+ヨーグルト
650kcal/22g
¥900
**ザ・ブッフェ**
ランチビュッフェ
1,100kcal/48g
¥2,000
**成城石井**
ナッツ+チーズ
280kcal/12g
¥600
**しゃぶしゃぶ宮崎霧峰**
豚しゃぶ食べ放題
900kcal/55g
¥2,500
2,930/137g ¥6,000
8 **ドトール**
ホットサンド+ラテ
540kcal/18g
¥650
**鎌倉パスタ**
和風パスタ+サラダ
850kcal/32g
¥1,200
**果汁工房2F**
バナナスムージー
280kcal/6g
¥550
**炭焼ステーキくに**
リブロース250g
1,150kcal/60g
¥2,200
2,820/116g ¥4,600
9 **スタバ3F**
サンドイッチ+ラテ
570kcal/20g
¥750
**韓国家庭料理 吾照里**
サムギョプサル定食
980kcal/48g
¥1,400
**ナナズグリーンティー**
抹茶スムージー
300kcal/8g
¥700
**鶏五味**
唐揚げ定食大盛
950kcal/50g
¥1,200
2,800/126g ¥4,050
10 **パルメナーラ**
GFブレッド+チーズエッグ
600kcal/24g
¥800
**丸亀製麺**
うどん大+天ぷら
820kcal/35g
¥900
**サンクゼール**
ジャム+ヨーグルト
250kcal/8g
¥500
**焼肉平城苑**
ハラミ定食
1,050kcal/58g
¥1,800
2,720/125g ¥4,000
**11-30** **上記1-10日をローテーション** **平均2,787/122g** **¥4,465/日**
30日合計(イオン外食)**: ¥133,950

---

###パターンB: KASUMI+自炊プラン現実的詳細版)

朝食 昼食 間食 夕食 合計kcal/P費用
---------------------
1 **自宅**
食パン6枚切2枚(¥50)+卵2個(¥50)+バナナ1本(¥30)+牛乳200ml(¥40)
550kcal/20g
**KASUMI弁当**
唐揚げ弁当(¥498)+サラダ(¥150)
820kcal/35g
**コンビニ**
プロテインバー(¥150)+みかん2個(¥80)
280kcal/15g
**自炊**
ロース生姜焼き200g(¥280)+ご飯2杯(¥60)+味噌汁(¥40)+野菜炒め100)
1,100kcal/48g
2,750/118g ¥1,528
2 **自宅**
オートミール80g(¥60)+ヨーグルト150g(¥80)+バナナ(¥30)+はちみつ20)
520kcal/18g
**KASUMI弁当**
ハンバーグ弁当(¥550)+温野菜(¥130)
880kcal/38g
**自宅**
ナッツ30g(¥120)+りんご1個(¥100)
300kcal/8g
**自炊**
鶏むね肉ソテー250g(¥180)+玄米2杯(¥80)+サラダ(¥150)+スープ(¥50)
1,050kcal/60g
2,750/124g ¥1,550
3 **自宅**
トースト2枚(¥50)+目玉焼き2個(¥50)+ハム3枚(¥80)+野菜ジュース100)
580kcal/22g
**KASUMI惣菜**
さば味噌煮(¥350)+白米大盛(¥200)+野菜小鉢(¥150)
850kcal/42g
**コンビニ**
チーズ(¥150)+バナナ(¥30)+アーモンド100)
320kcal/12g
**自炊**
ももステーキ200g(¥400)+じゃがいも(¥50)+ブロッコリー(¥80)+ご飯(¥60)
1,000kcal/52g
2,750/128g ¥1,850
4 **自宅**
おにぎり2個(¥80)+卵焼き(¥50)+味噌汁(¥40)+フルーツ100)
550kcal/18g
**KASUMI弁当**
海鮮丼(¥680)+茶碗蒸し(¥150)
800kcal/40g
**自宅**
プロテインシェイク100)+バナナ(¥30)+ピーナッツ(¥80)
300kcal/25g
**自炊**
バラ野菜炒め250g(¥300)+ご飯大盛(¥80)+豆腐(¥60)+味噌汁(¥40)
1,100kcal/45g
2,750/128g ¥1,790
5 **自宅**
納豆ご飯100)+卵(¥25)+海苔(¥30)+味噌汁(¥40)+ヨーグルト(¥80)
520kcal/20g
**KASUMI惣菜**
とんかつ(¥450)+キャベツ千切り(¥100)+ご飯200)
900kcal/38g
**コンビニ**
ゆで卵2個(¥150)+バナナ(¥30)+ミニトマト100)
250kcal/16g
**自炊**
鮭切り身2枚(¥350)+ほうれん草おひたし(¥80)+ご飯2杯(¥60)+味噌汁(¥40)
1,080kcal/55g
2,750/129g ¥1,835
6 **自宅**
ホットケーキ3枚(¥80)+卵(¥25)+バター(¥30)+はちみつ20)+牛乳(¥40)
600kcal/16g
**KASUMI弁当**
チキン南蛮弁当(¥580)+野菜サラダ(¥150)
880kcal/40g
**自宅**
チーズ50g(¥150)+クラッカー100)+りんご100)
350kcal/12g
**自炊**
ヒレ200g(¥350)+さつまいも(¥80)+ブロッコリー(¥80)+ご飯(¥60)
920kcal/50g
2,750/118g ¥1,845
7 **自宅**
フレンチトースト2枚(¥80)+卵2個(¥50)+バナナ(¥30)+牛乳(¥40)
620kcal/20g
**外食**
すき家牛丼並盛(¥400)+サラダ(¥150)+味噌汁100)
750kcal/30g
**コンビニ**
プロテインバー(¥150)+オレンジ100)
280kcal/15g
**自炊**
鶏もも肉照り焼き250g(¥200)+野菜炒め(¥150)+ご飯大盛(¥80)+スープ(¥50)
1,100kcal/52g
2,750/117g ¥1,650
8 **自宅**
雑炊(ご飯¥60+卵¥25+鶏肉¥100)+野菜(¥80)+海苔(¥30)+フルーツ100)
540kcal/22g
**KASUMI弁当**
焼肉弁当(¥620)+キムチ100)+スープ(¥80)
900kcal/45g
**自宅**
アーモンド30g(¥120)+バナナ(¥30)+ヨーグルト(¥80)
320kcal/10g
**自炊**
サバ塩焼き(¥250)+大根おろし(¥50)+ご飯2杯(¥60)+味噌汁(¥40)+納豆(¥50)
990kcal/48g
2,750/125g ¥1,700
9 **自宅**
卵かけご飯2杯(¥85)+納豆(¥50)+味噌汁(¥40)+焼き海苔(¥30)+バナナ(¥30)
570kcal/20g
**KASUMI惣菜**
エビフライ(¥480)+ポテトサラダ(¥150)+ご飯200)
850kcal/32g
**コンビニ**
ギリシャヨーグルト(¥180)+ミックスナッツ120)
300kcal/18g
**自炊**
牛肩ロース薄切り200g(¥380)+玉ねぎ(¥40)+ピーマン(¥60)+ご飯(¥60)+味噌汁(¥40)
1,030kcal/50g
2,750/120g ¥1,920
10 **自宅**
ベーコンエッグ120)+トースト2枚(¥50)+サラダ100)+牛乳(¥40)+フルーツ100)
600kcal/24g
**KASUMI弁当**
親子丼大盛(¥550)+小鉢100)+味噌汁(¥80)
820kcal/38g
**自宅**
プロテイン100)+バナナ(¥30)+くるみ100)
280kcal/20g
**自炊**
ロース生姜焼き200g(¥280)+キャベツ千切り(¥80)+ご飯大盛(¥80)+味噌汁(¥40)
1,050kcal/46g
2,750/128g ¥1,750
**11-30** **上記1-10日をローテーション** **食材の使い回しで効率化** **平均2,750/123g** **¥1,742/日**
30日合計(KASUMI+自炊)**: ¥52,260

---

---

### 2.3パターンC:ハイブリッド

メリット**:
試算例(1日)**:

---

## 3. 期間別比較(30日単位

プランkcal平均 P平均野菜平均費用/30日 備考
------------------
イオン外食 2,787122g 350g ¥133,950 手間なし、変化あり、費用
KASUMI+自炊 2,750123g 360g ¥52,260費用安、栄養管理可、準備時間必要
ハイブリッド 2,780125g 355g ¥70,000前後費用バリエーションバランス良

---

## 4.メリットデメリットまとめ

プランメリットデメリット
---------
イオン外食時間短縮、メニュー豊富栄養バランスある程度良費用高、塩分高め、カロリー管理自己管理必須
KASUMI+自炊費用低、栄養コントロールやすい、タンパク質確保容易調理時間必要毎日準備が大変
ハイブリッド費用栄養+変化のバランス良外食タイミング費用変動、計画必須

---

## 5.実践アドバイス

1. **朝食は自炊推奨**:タンパク質を確実に確保、費用も抑えられる

2. **昼食は週2回外食バリエーション確保**

3. **夕食は自炊中心**: 肉・魚・野菜バランスよく

4. **間食にナッツプロテイン果物**を必ず追加

5. **調理時の工夫**: 1回で2〜3日分のまとめ調理時短

---

## 6. 推奨サイクル(90日プラン

---

## 7. まとめ

---

> このMarkdownをそのまま `.md`ファイルに保存すれば、外食自炊ハイブリッド比較・30日間メニュー・90日サイクルプランがすべて1ファイル確認可能です。

# BMI19向け健康体重増加プラン - 90日分(1〜30日)

朝食 昼食 間食 夕食kcal P(g)費用(円)
------------------------
1自炊:食パン2枚+卵2個+バナナ+牛乳 KASUMI: 鶏唐揚げ弁当+サラダナッツ30g+ヨーグルト自炊: 豚ロース生姜焼き200g+ご飯2杯+味噌汁+野菜炒め 2,750118 1,528
2オートミール80g+ヨーグルト150g+バナナ+はちみつ KASUMI:ハンバーグ弁当+温野菜プロテインバー+りんご自炊: 鶏むね肉ソテー250g+玄米2杯+サラダ+スープ 2,750124 1,550
3トースト2枚+目玉焼き2個+ハム3枚+野菜ジュース ABURI百貫: 握り12貫+味噌汁チーズ50g+クラッカー+みかん自炊: 牛ももステーキ200g+じゃがいも+ブロッコリー+ご飯 2,780128 1,850
4自炊:パンケーキ+ヨーグルト+バナナ五味: 鶏もも定食大盛ナッツ+プロテイン自炊:サーモンソテー200g+玄米2杯+野菜炒め 2,760122 1,700
5サンドイッチ(卵+ハム+チーズ)+牛乳 KASUMI: さば味噌弁当+野菜果物盛り合わせ自炊: 豚バラ野菜炒め+ご飯2杯+味噌汁 2,750120 1,500
6オートミール80g+プロテイン+バナナ いしがまやハンバーグ:ハンバーグ定食ヨーグルト+ナッツ自炊: 鶏むね肉200g+玄米+温野菜 2,760124 1,600
7Permalink |記事への反応(0) | 21:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

BMI19向け健康体重増加プラン -外食自炊完全比較

# BMI19向け健康体重増加プラン - 完全比較

##基本方針

---

## 30日間メニュープラン - 詳細比較

###パターンA:イオンレイクタウン完全外食プラン

朝食 昼食 間食 夕食 合計kcal/P費用
---------------------
1 **スタバ1F**
ラテ+サンドイッチ+バナナ
550kcal/18g
¥650
**鶏五味**
もも定食大盛
850kcal/42g
¥1,100
**果汁工房2F**
スムージー+ナッツ
300kcal/8g
¥650
**牛たん利久**
牛たん定食大盛
950kcal/55g
¥1,500
2,650/123g ¥3,900
2 **ドトール**
トースト+卵+ヨーグルト
520kcal/20g
¥600
**いしがまやハンバーグ**
ハンバーグ定食
900kcal/45g
¥1,300
**ナナズグリーンティー**
抹茶ラテ+団子
320kcal/6g
¥700
**焼肉平城苑**
カルビ定食
1,000kcal/50g
¥1,800
2,740/121g ¥4,400
3 **サンマルクカフェ**
クロワッサンセット
580kcal/16g
¥750
**ABURI百貫**
握り12貫+味噌汁
820kcal/40g
¥1,200
**杉養蜂園**
ハニーヨーグルト
280kcal/8g
¥550
**炭焼ステーキくに**
サーロイン200g
1,100kcal/58g
¥2,000
2,780/122g ¥4,500
4 **ベイフローカフェ**
GFパン+アボカドエッグ
600kcal/22g
¥800
**江戸前天丼 濱乃屋**
海老天丼大盛
880kcal/38g
¥1,100
**サーティワン**
ダブル+ナッツ
350kcal/6g
¥600
**すし屋 田ざわ**
海鮮丼特盛
950kcal/48g
¥1,400
2,780/114g ¥3,900
5 **メゾン・イチ プリュス**
クロワッサン+卵+ラテ
620kcal/20g
¥850
**クア・アイナ**
アボカドバーガー+ポテト
950kcal/42g
¥1,500
**果汁工房3F**
フルーツジュース
250kcal/4g
¥500
**いきなり!ステーキ**
ワイルド300g
1,050kcal/62g
¥2,200
2,870/128g ¥5,050
6 **スタバ ガーデン**
プロテインラテ+マフィン
560kcal/24g
¥700
**とんかつまい泉**
ヒレカツ定食
920kcal/46g
¥1,300
**ミルキッシモ**
ジェラート+フルーツ
300kcal/5g
¥650
**牛角焼肉食堂**
焼肉定食
1,000kcal/52g
¥1,600
2,780/127g ¥4,250
7 **Sylvanian Kitchen**
パンケーキ+卵+ヨーグルト
650kcal/22g
¥900
**ザ・ブッフェ**
ランチビュッフェ
1,100kcal/48g
¥2,000
**成城石井**
ナッツ+チーズ
280kcal/12g
¥600
**しゃぶしゃぶ宮崎霧峰**
豚しゃぶ食べ放題
900kcal/55g
¥2,500
2,930/137g ¥6,000
8 **ドトール**
ホットサンド+ラテ
540kcal/18g
¥650
**鎌倉パスタ**
和風パスタ+サラダ
850kcal/32g
¥1,200
**果汁工房2F**
バナナスムージー
280kcal/6g
¥550
**炭焼ステーキくに**
リブロース250g
1,150kcal/60g
¥2,200
2,820/116g ¥4,600
9 **スタバ3F**
サンドイッチ+ラテ
570kcal/20g
¥750
**韓国家庭料理 吾照里**
サムギョプサル定食
980kcal/48g
¥1,400
**ナナズグリーンティー**
抹茶スムージー
300kcal/8g
¥700
**鶏五味**
唐揚げ定食大盛
950kcal/50g
¥1,200
2,800/126g ¥4,050
10 **パルメナーラ**
GFブレッド+チーズエッグ
600kcal/24g
¥800
**丸亀製麺**
うどん大+天ぷら
820kcal/35g
¥900
**サンクゼール**
ジャム+ヨーグルト
250kcal/8g
¥500
**焼肉平城苑**
ハラミ定食
1,050kcal/58g
¥1,800
2,720/125g ¥4,000
**11-30** **上記1-10日をローテーション** **平均2,787/122g** **¥4,465/日**
30日合計(イオン外食)**: ¥133,950

---

###パターンB: KASUMI+自炊プラン現実的詳細版)

朝食 昼食 間食 夕食 合計kcal/P費用
---------------------
1 **自宅**
食パン6枚切2枚(¥50)+卵2個(¥50)+バナナ1本(¥30)+牛乳200ml(¥40)
550kcal/20g
**KASUMI弁当**
唐揚げ弁当(¥498)+サラダ(¥150)
820kcal/35g
**コンビニ**
プロテインバー(¥150)+みかん2個(¥80)
280kcal/15g
**自炊**
ロース生姜焼き200g(¥280)+ご飯2杯(¥60)+味噌汁(¥40)+野菜炒め100)
1,100kcal/48g
2,750/118g ¥1,528
2 **自宅**
オートミール80g(¥60)+ヨーグルト150g(¥80)+バナナ(¥30)+はちみつ20)
520kcal/18g
**KASUMI弁当**
ハンバーグ弁当(¥550)+温野菜(¥130)
880kcal/38g
**自宅**
ナッツ30g(¥120)+りんご1個(¥100)
300kcal/8g
**自炊**
鶏むね肉ソテー250g(¥180)+玄米2杯(¥80)+サラダ(¥150)+スープ(¥50)
1,050kcal/60g
2,750/124g ¥1,550
3 **自宅**
トースト2枚(¥50)+目玉焼き2個(¥50)+ハム3枚(¥80)+野菜ジュース100)
580kcal/22g
**KASUMI惣菜**
さば味噌煮(¥350)+白米大盛(¥200)+野菜小鉢(¥150)
850kcal/42g
**コンビニ**
チーズ(¥150)+バナナ(¥30)+アーモンド100)
320kcal/12g
**自炊**
ももステーキ200g(¥400)+じゃがいも(¥50)+ブロッコリー(¥80)+ご飯(¥60)
1,000kcal/52g
2,750/128g ¥1,850
4 **自宅**
おにぎり2個(¥80)+卵焼き(¥50)+味噌汁(¥40)+フルーツ100)
550kcal/18g
**KASUMI弁当**
海鮮丼(¥680)+茶碗蒸し(¥150)
800kcal/40g
**自宅**
プロテインシェイク100)+バナナ(¥30)+ピーナッツ(¥80)
300kcal/25g
**自炊**
バラ野菜炒め250g(¥300)+ご飯大盛(¥80)+豆腐(¥60)+味噌汁(¥40)
1,100kcal/45g
2,750/128g ¥1,790
5 **自宅**
納豆ご飯100)+卵(¥25)+海苔(¥30)+味噌汁(¥40)+ヨーグルト(¥80)
520kcal/20g
**KASUMI惣菜**
とんかつ(¥450)+キャベツ千切り(¥100)+ご飯200)
900kcal/38g
**コンビニ**
ゆで卵2個(¥150)+バナナ(¥30)+ミニトマト100)
250kcal/16g
**自炊**
鮭切り身2枚(¥350)+ほうれん草おひたし(¥80)+ご飯2杯(¥60)+味噌汁(¥40)
1,080kcal/55g
2,750/129g ¥1,835
6 **自宅**
ホットケーキ3枚(¥80)+卵(¥25)+バター(¥30)+はちみつ20)+牛乳(¥40)
600kcal/16g
**KASUMI弁当**
チキン南蛮弁当(¥580)+野菜サラダ(¥150)
880kcal/40g
**自宅**
チーズ50g(¥150)+クラッカー100)+りんご100)
350kcal/12g
**自炊**
ヒレ200g(¥350)+さつまいも(¥80)+ブロッコリー(¥80)+ご飯(¥60)
920kcal/50g
2,750/118g ¥1,845
7 **自宅**
フレンチトースト2枚(¥80)+卵2個(¥50)+バナナ(¥30)+牛乳(¥40)
620kcal/20g
**外食**
すき家牛丼並盛(¥400)+サラダ(¥150)+味噌汁100)
750kcal/30g
**コンビニ**
プロテインバー(¥150)+オレンジ100)
280kcal/15g
**自炊**
鶏もも肉照り焼き250g(¥200)+野菜炒め(¥150)+ご飯大盛(¥80)+スープ(¥50)
1,100kcal/52g
2,750/117g ¥1,650
8 **自宅**
雑炊(ご飯¥60+卵¥25+鶏肉¥100)+野菜(¥80)+海苔(¥30)+フルーツ100)
540kcal/22g
**KASUMI弁当**
焼肉弁当(¥620)+キムチ100)+スープ(¥80)
900kcal/45g
**自宅**
アーモンド30g(¥120)+バナナ(¥30)+ヨーグルト(¥80)
320kcal/10g
**自炊**
サバ塩焼き(¥250)+大根おろし(¥50)+ご飯2杯(¥60)+味噌汁(¥40)+納豆(¥50)
990kcal/48g
2,750/125g ¥1,700
9 **自宅**
卵かけご飯2杯(¥85)+納豆(¥50)+味噌汁(¥40)+焼き海苔(¥30)+バナナ(¥30)
570kcal/20g
**KASUMI惣菜**
エビフライ(¥480)+ポテトサラダ(¥150)+ご飯200)
850kcal/32g
**コンビニ**
ギリシャヨーグルト(¥180)+ミックスナッツ120)
300kcal/18g
**自炊**
牛肩ロース薄切り200g(¥380)+玉ねぎ(¥40)+ピーマン(¥60)+ご飯(¥60)+味噌汁(¥40)
1,030kcal/50g
2,750/120g ¥1,920
10 **自宅**
ベーコンエッグ120)+トースト2枚(¥50)+サラダ100)+牛乳(¥40)+フルーツ100)
600kcal/24g
**KASUMI弁当**
親子丼大盛(¥550)+小鉢100)+味噌汁(¥80)
820kcal/38g
**自宅**
プロテイン100)+バナナ(¥30)+くるみ100)
280kcal/20g
**自炊**
ロース生姜焼き200g(¥280)+キャベツ千切り(¥80)+ご飯大盛(¥80)+味噌汁(¥40)
1,050kcal/46g
2,750/128g ¥1,750
**11-30** **上記1-10日をローテーション** **食材の使い回しで効率化** **平均2,750/123g** **¥1,742/日**
30日合計(KASUMI+自炊)**: ¥52,260

---

---

### 2.3パターンC:ハイブリッド

メリット**:
試算例(1日)**:

---

## 3. 期間別比較(30日単位

プランkcal平均 P平均野菜平均費用/30日 備考
------------------
イオン外食 2,787122g 350g ¥133,950 手間なし、変化あり、費用
KASUMI+自炊 2,750123g 360g ¥52,260費用安、栄養管理可、準備時間必要
ハイブリッド 2,780125g 355g ¥70,000前後費用バリエーションバランス良

---

## 4.メリットデメリットまとめ

プランメリットデメリット
---------
イオン外食時間短縮、メニュー豊富栄養バランスある程度良費用高、塩分高め、カロリー管理自己管理必須
KASUMI+自炊費用低、栄養コントロールやすい、タンパク質確保容易調理時間必要毎日準備が大変
ハイブリッド費用栄養+変化のバランス良外食タイミング費用変動、計画必須

---

## 5.実践アドバイス

1. **朝食は自炊推奨**:タンパク質を確実に確保、費用も抑えられる

2. **昼食は週2回外食バリエーション確保**

3. **夕食は自炊中心**: 肉・魚・野菜バランスよく

4. **間食にナッツプロテイン果物**を必ず追加

5. **調理時の工夫**: 1回で2〜3日分のまとめ調理時短

---

## 6. 推奨サイクル(90日プラン

---

## 7. まとめ

---

> このMarkdownをそのまま `.md`ファイルに保存すれば、外食自炊ハイブリッド比較・30日間メニュー・90日サイクルプランがすべて1ファイル確認可能です。

Permalink |記事への反応(0) | 21:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

栄養バランス重視、肉・魚・野菜果物をまんべんなく摂れる30日分の食事プラン

Day 1

朝: Sylvanian Kitchen (KAZE) –グルテンフリーパンスクランブルエッグヨーグルトフルーツ

昼: 鶏五味 (MORI) – 鶏もも定食野菜味噌汁

間食: 果汁工房 果琳 2F –フルーツジュースナッツ

夜:牛たん炭焼 利久 (MORI) –牛たん定食サラダ

カロリー/タンパク質: 2750kcal / 132 g

費用: ¥4,350

Day 2

朝:サンマルクカフェ (MORI) –ホットサンド(卵+ハム)+ヨーグルトラテ

昼:江戸前天丼 濱乃屋 (MORI) –海老天丼味噌汁野菜小鉢

間食: 果汁工房 果琳 3F –フルーツジュースプロテインバー

夜:焼肉平城苑 (MORI) –赤身焼肉サラダごはん少なめ

カロリー/タンパク質:2805kcal /122 g

費用: ¥4,550

Day 3

朝: ベイフローカフェ (MORI) –グルテンフリーパンアボカドエッグフルーツ

昼:韓国家庭料理 吾照里 (KAZE) –サムギョプサル定食野菜

間食:サーティワンアイスクリーム (MORI) –フルーツアイスナッツ

夜:牛角焼肉食堂 (MORI) –赤身肉+野菜盛り+ライス少量

カロリー/タンパク質:2850kcal / 138 g

費用: ¥4,500

Day 4

朝:ナナズグリーンティー (MORI) –グルテンフリースムージーボウル+卵

昼:とんかつまい泉 (MORI) –ヒレカツ定食サラダ味噌汁

間食: 果汁工房 果琳 2F –フルーツジュースナッツ

夜: いきなり!ステーキ (MORI) –赤身ステーキサラダ

カロリー/タンパク質:2850kcal / 139 g

費用: ¥4,850

Day 5

朝:ドトール珈琲店 (MORI) –グルテンフリートーストスクランブルエッグヨーグルト

昼: 鶏五味 (MORI) – 鶏むね肉定食野菜味噌汁

間食: 果汁工房 果琳 3F –フルーツジュースプロテインバー

夜:牛たん炭焼 利久 (MORI) –牛たん定食野菜

カロリー/タンパク質:2800kcal / 135 g

費用: ¥4,250

Day 6

朝:スターバックスコーヒー (KAZE) –グルテンフリーマフィン+卵+ラテ

昼:江戸前天丼 濱乃屋 (MORI) –野菜天丼味噌汁

間食:サンクゼール (MORI) –フルーツジャムヨーグルト

夜:焼肉平城苑 (MORI) –赤身焼肉サラダ

カロリー/タンパク質:2800kcal /115 g

費用: ¥4,600

Day 7

朝: ベイフローカフェ (MORI) –グルテンフリーパンアボカド+卵+フルーツ

昼: 韓美膳 (KAZE) –豚肉野菜炒め+ごはん少なめ

間食: 果汁工房 果琳 2F –フルーツジュースナッツ

夜:クア・アイナ (MORI) –グルテンフリーバーガー+サラダ

カロリー/タンパク質:2850kcal / 130 g

費用: ¥4,700

Day 8

朝: パルメナーラ (MORI) –グルテンフリーブレッドチーズエッグフルーツ

昼: 鶏五味 (MORI) –鶏もも肉定食野菜味噌汁

間食: 果汁工房 果琳 3F –フルーツジュースナッツ

夜:牛たん炭焼 利久 (MORI) –牛たん定食サラダ

カロリー/タンパク質:2800kcal / 134 g

費用: ¥4,500

Day 9

朝:サンマルクカフェ (MORI) –ホットサンド(卵+チーズ)+ヨーグルトラテ

昼:韓国家庭料理 吾照里 (KAZE) –サムギョプサル定食野菜

間食: 果汁工房 果琳 2F –フルーツジュースナッツ

夜:焼肉平城苑 (MORI) –赤身焼肉サラダ

カロリー/タンパク質:2820kcal / 136 g

費用: ¥4,650

Day10

朝: ベイフローカフェ (MORI) –グルテンフリーパンアボカド+卵+フルーツ

昼:とんかつまい泉 (MORI) –ヒレカツ定食サラダ味噌汁

間食: 果汁工房 果琳 3F –フルーツジュースプロテインバー

夜:クア・アイナ (MORI) –グルテンフリーバーガー+サラダ

カロリー/タンパク質:2850kcal / 138 g

費用: ¥4,750

Day11

朝:ナナズグリーンティー (MORI) –グルテンフリースムージーボウル+卵

昼: 鶏五味 (MORI) – 鶏むね肉定食野菜味噌汁

間食:サンクゼール (MORI) –フルーツジャムヨーグルト

夜:牛たん炭焼 利久 (MORI) –牛たん定食サラダ

カロリー/タンパク質:2800kcal / 135 g

費用: ¥4,450

Day12

朝:ドトール珈琲店 (MORI) –グルテンフリートーストスクランブルエッグヨーグルト

昼:江戸前天丼 濱乃屋 (MORI) –野菜天丼味噌汁

間食: 果汁工房 果琳 2F –フルーツジュースナッツ

夜:焼肉平城苑 (MORI) –赤身焼肉サラダ

カロリー/タンパク質:2800kcal /120 g

費用: ¥4,600

Day 13

朝: ベイフローカフェ (MORI) –グルテンフリーパンアボカド+卵+フルーツ

昼: 韓美膳 (KAZE) –豚肉野菜炒め+ごはん少なめ

間食: 果汁工房 果琳 3F –フルーツジュースナッツ

夜:クア・アイナ (MORI) –グルテンフリーバーガー+サラダ

カロリー/タンパク質:2850kcal / 130 g

費用: ¥4,700

Day 14

朝: パルメナーラ (MORI) –グルテンフリーブレッドチーズエッグフルーツ

昼: 鶏五味 (MORI) –鶏もも肉定食野菜味噌汁

間食: 果汁工房 果琳 2F –フルーツジュースナッツ

夜:牛たん炭焼 利久 (MORI) –牛たん定食サラダ

カロリー/タンパク質:2800kcal / 134 g

費用: ¥4,500

Day 15

朝:サンマルクカフェ (MORI) –ホットサンド(卵+チーズ)+ヨーグルトラテ

昼:韓国家庭料理 吾照里 (KAZE) –サムギョプサル定食野菜

間食: 果汁工房 果琳 3F –フルーツジュースプロテインバー

夜:焼肉平城苑 (MORI) –赤身焼肉サラダ

カロリー/タンパク質:2820kcal / 136 g

費用: ¥4,650

Day 16

朝: ベイフローカフェ (MORI) –グルテンフリーパンアボカド+卵+フルーツ

昼:とんかつまい泉 (MORI) –ヒレカツ定食サラダ味噌汁

間食: 果汁工房 果琳 2F –フルーツジュースナッツ

夜:クア・アイナ (MORI) –グルテンフリーバーガー+サラダ

カロリー/タンパク質:2850kcal / 138 g

費用: ¥4,750

Day17

朝:ナナズグリーンティー (MORI) –グルテンフリースムージーボウル+卵

昼: 鶏五味 (MORI) – 鶏むね肉定食野菜味噌汁

間食:サンクゼール (MORI) –フルーツジャムヨーグルト

夜:牛たん炭焼 利久 (MORI) –牛たん定食サラダ

カロリー/タンパク質:2800kcal / 135 g

費用: ¥4,450

Day 18

朝:ドトール珈琲店 (MORI) –グルテンフリートーストスクランブルエッグヨーグルト

昼:江戸前天丼 濱乃屋 (MORI) –野菜天丼味噌汁

間食: 果汁工房 果琳 3F –フルーツジュースナッツ

夜:焼肉平城苑 (MORI) –赤身焼肉サラダ

カロリー/タンパク質:2800kcal /120 g

費用: ¥4,600

Day 19

朝: ベイフローカフェ (MORI) –グルテンフリーパンアボカド+卵+フルーツ

昼: 韓美膳 (KAZE) –豚肉野菜炒め+ごはん少なめ

間食: 果汁工房 果琳 2F –フルーツジュースナッツ

夜:クア・アイナ (MORI) –グルテンフリーバーガー+サラダ

カロリー/タンパク質:2850kcal / 130 g

費用: ¥4,700

Day20

朝: パルメナーラ (MORI) –グルテンフリーブレッドチーズエッグフルーツ

昼: 鶏五味 (MORI) –鶏もも肉定食野菜味噌汁

間食: 果汁工房 果琳 3F –フルーツジュースナッツ

夜:牛たん炭焼 利久 (MORI) –牛たん定食サラダ

カロリー/タンパク質:2800kcal / 134 g

費用: ¥4,500

Day 21

朝:サンマルクカフェ (MORI) –ホットサンド(卵+チーズ)+ヨーグルトラテ

昼:韓国家庭料理 吾照里 (KAZE) –サムギョプサル定食野菜

間食: 果汁工房 果琳 2F –フルーツジュースナッツ

夜:焼肉平城苑 (MORI) –赤身焼肉サラダ

カロリー/タンパク質:2820kcal / 136 g

費用: ¥4,650

Day 22

朝: ベイフローカフェ (MORI) –グルテンフリーパンアボカド+卵+フルーツ

昼:とんかつまい泉 (MORI) –ヒレカツ定食サラダ味噌汁

間食: 果汁工房 果琳 3F –フルーツジュースプロテインバー

夜:クア・アイナ (MORI) –グルテンフリーバーガー+サラダ

カロリー/タンパク質:2850kcal / 138 g

費用: ¥4,750

Day23

朝:ナナズグリーンティー (MORI) –グルテンフリースムージーボウル+卵

昼: 鶏五味 (MORI) – 鶏むね肉定食野菜味噌汁

間食:サンクゼール (MORI) –フルーツジャムヨーグルト

夜:牛たん炭焼 利久 (MORI) –牛たん定食サラダ

カロリー/タンパク質:2800kcal / 135 g

費用: ¥4,450

Day24

朝:ドトール珈琲店 (MORI) –グルテンフリートーストスクランブルエッグヨーグルト

昼:江戸前天丼 濱乃屋 (MORI) –野菜天丼味噌汁

間食: 果汁工房 果琳 2F –フルーツジュースナッツ

夜:焼肉平城苑 (MORI) –赤身焼肉サラダ

カロリー/タンパク質:2800kcal /120 g

費用: ¥4,600

Day 25

朝: ベイフローカフェ (MORI) –グルテンフリーパンアボカド+卵+フルーツ

昼: 韓美膳 (KAZE) –豚肉野菜炒め+ごはん少なめ

間食: 果汁工房 果琳 3F –フルーツジュースナッツ

夜:クア・アイナ (MORI) –グルテンフリーバーガー+サラダ

カロリー/タンパク質:2850kcal / 130 g

費用: ¥4,700

Day 26

朝: パルメナーラ (MORI) –グルテンフリーブレッドチーズエッグフルーツ

昼: 鶏五味 (MORI) –鶏もも肉定食野菜味噌汁

間食: 果汁工房 果琳 3F –フルーツジュースナッツ

夜:牛たん炭焼 利久 (MORI) –牛たん定食サラダ

カロリー/タンパク質:2800kcal / 134 g

費用: ¥4,500

Day 27

朝:サンマルクカフェ (MORI) –ホットサンド(卵+チーズ)+ヨーグルトラテ

昼:韓国家庭料理 吾照里 (KAZE) –サムギョプサル定食野菜

間食: 果汁工房 果琳 2F –フルーツジュースナッツ

夜:焼肉平城苑 (MORI) –赤身焼肉サラダ

カロリー/タンパク質:2820kcal / 136 g

費用: ¥4,650

Day28

朝: ベイフローカフェ (MORI) –グルテンフリーパンアボカド+卵+フルーツ

昼:とんかつまい泉 (MORI) –ヒレカツ定食サラダ味噌汁

間食: 果汁工房 果琳 3F –フルーツジュースプロテインバー

夜:クア・アイナ (MORI) –グルテンフリーバーガー+サラダ

カロリー/タンパク質:2850kcal / 138 g

費用: ¥4,750

Day 29

朝:ナナズグリーンティー (MORI) –グルテンフリースムージーボウル+卵

昼: 鶏五味 (MORI) – 鶏むね肉定食野菜味噌汁

間食:サンクゼール (MORI) –フルーツジャムヨーグルト

夜:牛たん炭焼 利久 (MORI) –牛たん定食サラダ

カロリー/タンパク質:2800kcal / 135 g

費用: ¥4,450

Day 30

朝:ドトール珈琲店 (MORI) –グルテンフリートーストスクランブルエッグヨーグルト

昼:江戸前天丼 濱乃屋 (MORI) –野菜天丼味噌汁

間食: 果汁工房 果琳 2F –フルーツジュースナッツ

夜:焼肉平城苑 (MORI) –赤身焼肉サラダ

カロリー/タンパク質:2800kcal /120 g

費用: ¥4,600

Permalink |記事への反応(1) | 19:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-30

[今日のワイの餌]

けんちん汁御膳(けんちん汁天ぷら焼魚・だし巻き・サラダ松茸ご飯など)

鮭メンチタルタルソース入り

パンプキンクッキーシュー

彩り香味野菜ソースで味わうサーモン

6種の魚が楽しめるお造り

喫茶店ヒレカツサンド

もっちり食感の揚げぱんきなこ

Permalink |記事への反応(0) | 22:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-28

[今日のワイの餌]

赤肉メロンラゴス

戸井鮪三昧

リシェプリン

ヒレカツカレー(カツカレーサラダ)

Permalink |記事への反応(0) | 21:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-27

カツ丼にはやっぱりロースだよね

ヒレカツは美味しいけどカツ丼にすると物足りない

Permalink |記事への反応(0) | 13:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-03

[今日のワイの餌]

日替わりランチ(アジフライカニクリームコロッケサラダスープご飯など)

秋膳(ヒレカツエビフライカキフライ椎茸肉詰めフライキャベツ豚汁ご飯など)

シューバック

円熟チーズケーキ

Permalink |記事への反応(0) | 21:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-09

[今日のワイの餌]

さわらの西京焼き弁当

100%プリンソフトプリントッピング

季節の野菜豆乳コロッケやごろうひれかつ膳(豆乳コロッケヒレカツキャベツ味噌汁・麦ご飯)

ミルクソフト食べ比べ

Permalink |記事への反応(1) | 21:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-07

サントリー赤ワイン、お惣菜ヒレカツ冷奴

それが私の好きな物

Permalink |記事への反応(0) | 21:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-05

[今日のワイの餌]

ロアンクラウンメロン

ランチセット(オムライスサラダ味噌汁トマトソルベ)

限定セット(黒毛和牛ひとくちヒレカツサラダ味噌汁ご飯など)

ハーゲンダッツミックスベリーミルククランチ

Permalink |記事への反応(0) | 20:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250805151083

千切りキャベツwww

トンカツのこと語れよ!!!

(まさかヒレカツ派じゃないだろな)

Permalink |記事への反応(0) | 18:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-03

[メモ][ランチ][千二百円以下]

和食

鶏肉居酒屋さん

鶏が食べたいならここ。サラダみそ汁豆腐漬物がついているのが嬉しい。タンパク質が不足していると感じたらここの唐揚げを食べよう。親子丼にはサラダがついていないのが残念。シーズンメニューは毎年微妙に違うので、去年あったメニューがないこともある。今年は冷やし担々麺がある。

実はここ以外の肉と米が食べられる和食の店を探しているが、ピンと来るところがなかなかない。

カツ丼屋さん

新潟風にヒレカツエビフライが卵なしで乗っている。サラダみそ汁がついているし、千百円くらいで食べられる。近頃は外国人観光客で混んでいるのだが、あちらでも新潟カツ丼は人気なのだろうか。米が多めだが最近お腹が減ってしょうがないので普通に食べてる。そして案の定太りつつある。

立ち食い寿司屋さん

美味しかった賄い軍艦巻きがなくなってしまったものの、職場近くで寿司を食べるとしたら第一候補になる。これまた野菜がないのでしょうがみそ汁海藻を味わって食べている。

蕎麦

田舎蕎麦屋さん

卵と大根おろしで千二百円になるので最近全然行っていない。段々味に飽きてきたのかもしれない。美術館前の支店を含めれば学生時代からずっと通っているのだから無理もないか

立ち食いそば屋さん

立ち食いそばの中では一番おいしい。茹でた面を温めている店とは一味違う。ワサビがおいしい店は大抵おいしいのだが、ここもそうだ。

中華料理

パンダ印の中華料理屋さん

定食が日替わりなので何があるかわからないのだが、米が食べたいときに重宝している。

お茶がおかわりし放題なのとデザート杏仁豆腐基本的についているのが嬉しい。

タイ料理屋さん

裏通りのタイ料理屋さん

おばちゃんの愛想がいい。ただ、ランチメニューの種類が減っており、マッサマンカレーやパッシーユなどがなくなっている。しょうがないので最近カオソーイにチャレンジしたが、鶏肉がたくさん入っていておいしかった。元々揚げ焼きそばちゃんぽんが好きなので好きになる要素があったのだが、なぜかチャレンジしてこなかったのである

蛋白質と米が食べたいとき選択肢

表通りのタイ料理屋さん

美味しくてメニュー豊富なのだが、スマホで注文するのが少し面倒くさい。

一時期汁なしラーメンチャーシューを付けるのにハマっていた。

あと、店員さんが親切で、ランチにはないガイヤーンは作れないか聞いたら作ってくれた。

二階のタイ料理屋さん

メニュー豊富で、上の店にもないようなもの結構ある。さらに、セットメニューだと千百円もしない。ただし、どうも時折古い機械油のようなにおいがする。業者用の油がもともとそういう臭いなのかもしれないが、他のタイ料理屋さんではそんな臭いを嗅いだことがないので不思議であるキッチンとの距離問題

カレー屋さん

2階のカレー屋さん

安いのだが、普通インドカレーに煮込み過ぎて味がなくなったチキンが入っている感じなので最近行っていない。

地下のカレー屋さん

メニューが日替わり。ここのカレーは割とおいしいのだが、目当てのカレーがないことが結構多い。それよりは一緒に出している安いタイ料理のほうがいいかもしれない。インド料理の店だが味はちゃんとしている。

ビリヤニもあるが高い(そういえばビリヤニ最近食べてない)。

ネパール料理屋さん

店員さんも親切だし、豆スープアチャールもおいしいのだが、どういうわけか仕事や家庭の愚痴でうるさい店で、しか最近財布を落としたので、この場所何となく相性が悪い。おいしいのになんだかもったいない

スリランカカレー屋さん(地下の昭和歌謡流れるところ)

いつものスパイシーラムカレーチキンカレーばかり食べているので、パクチー海老カレーを頼んだらとっても美味しかった。

スリランカカレー屋さん(地上にある)

健康に気を遣ってぬるめのカレー。豆カレーがおいしいが、少し値段をオーバーするか。

戦後直後にできたカレー屋さん

美味しい。鶏肉ルーに溶け込んでおり、ゆで卵とよく合う。

ただ、米が一合山盛りになっており、カロリー心配だ(おやつ我慢すればいいのだが……)。

他にバーの昼営業のところもあるが高かったり、量が少なかったり、遠かったり、いつ営業しているのかよくわからなかったりする。

韓国料理

坂の上の韓国料理屋さん

キムパとヤムニョムチキンセットが復活していた。

美味しいのだが、石焼ビビンバは他のお店の方がおいしい。

二階の韓国料理屋さん

猫ちゃんロボットがいる。

味は普通だが、お餅水餃子スープがおいしかったので今度また頼もうと思う。

イタリアン

歩道橋沿いのパスタ屋さん

サラダと食後のコーヒーが着いていて、順番に出してくれるからちょっと贅沢な気分。

二種類のパスタを頼んで千二百円くらい。肉料理もそれくらいの値段。ただ、肉の量は少なめなので、がっつり食べたいときは鶏料理屋さんか、タイ料理に行く。

二階のイタリアン

美味しいのだがニンニクが多すぎるのと、避難経路や安全性無視した建物なので行かなくなった。

サンドイッチ

某チェーン

美味しいのだが、ここ一か月ぐらいなぜかパンを食べる気分ではない。

大学に併設されており、学生で大混雑である(あれ、今は夏休みから空いていてゆっくり食べるチャンスか?)。なお、一度バランスを崩して牛乳を由佳にぶちまけてしまったとき対応がとても易しかったのは特筆次項(代わりの牛乳もくれた)。

ゆっくり本を読むことができるのもポイントが高い。

パン屋さん

お気に入りキャロットラペが休止して以来行っていない。

ラーメン

から好きだった九州とんこつラーメンを食べることを想像するだけでお腹がいっぱいになるようになってしまった。

パンダ印の中華屋さんで食べる中華麺は平気なので、スープの好みの問題か?

新規開拓について

ここ数か月新しい店に行っていないので探すつもりだ。こうしてメモしたところ和食が食べたいようなので、それを中心に探してみよう。

Permalink |記事への反応(0) | 21:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-27

[今日のワイの餌]

甘熟王バナナクッキー

日替わりランチ(ビフカツ・白身魚南蛮漬けサラダご飯など)

葵(ヒレカツメンチカツエビフライ茄子フライ茶碗蒸しキャベツしじみ汁・ご飯)

厳選牛乳モナベルギーチョコ

Permalink |記事への反応(0) | 21:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-20

[今日のワイの餌]

ブリュレデニッシュカスタード

日替わりランチ(うまき・サラダ冷奴味噌汁ご飯など)

ヒレカツ定食(純粋黒豚ヒレカツキャベツ豚汁ご飯)

ミルクバスクココア

抹茶ティラミス宇治抹茶

Permalink |記事への反応(0) | 20:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-18

[今日のワイの餌]

日替わりランチ(シイラバター醤油焼き・サラダ冷奴味噌汁ご飯など)

KYK夏の彩り膳(鱧かつ・海老フライヒレカツキャベツ味噌汁ご飯など)

厳選牛乳モナ北海道赤肉メロン

Permalink |記事への反応(0) | 20:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-10

[今日のワイの餌]

世界一バリスタ監修珈琲を食べるエクレア

日替わりランチ(ピーマン肉詰めフライ・豚ロースピカタサラダ味噌汁ご飯など)

夏膳(エビフライヒレカツ・帆立フライキャベツ豚汁ご飯など)

パルムザ・メロン

Permalink |記事への反応(0) | 20:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-08

カツレツキッカのキッカって何

http://www.onokorosan.com/article/444698770.html

2ちゃんねるの「由来スレッド」によると、カントク曰く

カツレツキッコーマンに由来している」

だそうで……。

なんでも、カツを食べている時に目の前にキッコーマンがあり、思いついたキャラクターらしい。

へえ・・・


カツレツレツって何

https://kotobank.jp/word/%E3%81%8B%E3%81%A4%E3%82%8C%E3%81%A4-3147461

カツレツ

かつれつ

cutlet

牛肉豚肉鶏肉などにパン粉の衣をつけて油で揚げた日本的西洋料理カツレツ英語カットレットcutletがなまったものであるカットレットはフランス語コートレットcôteletteに由来し、本来は豚、仔牛、羊のロースの骨付き肉のことであるが、この肉にパン粉の衣をつけてバターで焼く料理のこともいう。カツレツはこの調理法日本風に変化させたもので、明治時代に登場した。日本で多量の油を用いるのは、てんぷらからの習慣が移行したものと思われる。用いる肉によってビーフカツレツビーフカツ)、ポークカツレツポークカツ、とんかつ)、チキンカツレツチキンカツ)などという。また、揚げる肉の部分により、ヒレカツロースカツと称したり、串(くし)に刺したもの串カツ、ひき肉を使ったものミンチカツあるいはメンチカツとよばれる。

河野友美・大滝 緑]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 |凡例

へえ・・・

カツレツ正式名称でカツが略称なのか

Permalink |記事への反応(0) | 18:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-22

東京で最もコスパが良く美味しいランチについて考えていた

東京で働いていると、昼飯が一日の数少ない楽しみになる。これはもう会社員の業のようなもので、昼休みのために朝を耐えて、午後のためにカツカレーを食べる。そんな毎日だ。

とはいえ東京外食天国なので、油断するとあっという間にランチ代が吹っ飛ぶ。気づいたら月末、Suicaチャージが1万円減っていて、記憶にあるのは「お、今日ちょっと良いとこ行くか」と言って入ったビル地下のタイ料理だけだったりする。自分は一体、何を食べてここまで来たのか。いや、何を食べて生きているのか。

で、本題なんだけど、「東京で最もコスパが良くて美味しいランチ」はどこかという話になると、これはもう答えなんて出ない。なぜなら東京は広すぎるし、人によって「美味しい」の基準も違うし、そもそもコスパ”という言葉自体自己申告制だから

ただ、自分なりの答えを出すならば、それは「大衆中華」か「町のとんかつ屋」になると思う。

例えば、神保町にある某中華料理屋。ここは平日限定で、ランチ定食が650円しかライススープセルフでおかわり自由麻婆豆腐定食を頼むと、明らかに中華鍋を振ったであろう香ばしい香りの湯気が立ちのぼり豆腐がきっちり熱い。味もちゃんと辛くて旨い。唐辛子パンチ花椒シビレがきいてる。おっさんばかりの店内で、みんな無言で白米を掻き込んでいる。この沈黙こそが信頼の証だと思ってる。

あるいは、高田馬場とあるとんかつ屋ヒレカツ定食が800円。ご飯味噌汁キャベツおかわり自由とんかつは厚切りで、衣がサクサクしていて、箸で切れる柔らかさ。これで800円って正気か?と毎回思う。しか大将がめちゃくちゃ無愛想で良い。常連にもタメ口をきかないタイプの老舗の貫禄。客もそれをわかってて、誰も無駄口をきかず、みんな一人で黙々と食べて出ていく。ここも沈黙美徳

最近は1000円超えのランチも当たり前になってきて、スタバフラペチーノより安いと「安っ!」と思ってしまう異常な感覚に陥っている。でも、まだ東京には「この値段でこのクオリティ!?」という店が確実に存在する。問題は、それを見つけられるかどうか。口コミを頼っても、すぐバズって行列ができてしまうから、結局は自分の足で歩くしかない。

たまに、「飯にコスパ求めるやつって可哀想」みたいな言説を見るけど、僕はコスパを求めること自体が、むしろ誠実さだと思ってる。限られたお金時間の中で、どうにかして最適解を見つけようとしている。その姿勢はまるで、人生の戦い方そのものじゃないか

なので、今日も昼休み地図アプリにらめっこして、まだ見ぬ名店を探している。できれば、増田たちのおすすめも教えてほしい。そしたら、また昼休み人生ちょっとだけ楽しくなるかもしれない。

Permalink |記事への反応(1) | 02:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-29

[今日のワイの餌]

回転寿司(活〆桜鯛三貫・桜華ぶりトロ・桜華ぶり炙り・桜マス・かつおたたき・蒸し牡蠣サクラアイスなど)

コアラのマーチ全粒粉in旨ビス

マカダミアプレミアムバターキャラメル

筍の海老はさみかつとヒレかつセット(筍の海老はさみかつ・やごろう豚ヒレカツ・キャベツ菜の花味噌汁・麦ごはん)

ピーナッツ

Permalink |記事への反応(0) | 21:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-03

[今日のワイの餌]

日替わりランチ(サーモンクリームコロッケ豚肉炒め・サラダスープご飯)

春膳(桜海老クリームコロッケ海老フライアスパラ巻かつ・もち豚ヒレカツキャベツ豚汁ご飯など)

ビアードパパチョコボールパイシュークリーム

Permalink |記事への反応(0) | 21:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-13

[今日のワイの餌]

A定食(ヒレカツ・牛串焼きエビフライサラダ味噌汁ご飯など)

ミレービスケット

天ぷらすし焼き定食(すし焼き・天ぷら味噌汁など)

卵・牛乳砂糖のみで仕立てたカスタードプリン

Permalink |記事への反応(0) | 20:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-11

[今日のワイの餌]

限定生姜そば&鶏生姜

魔女ぷりん濃厚バニラプリン

魔女ぷりんタンプリン青森りんご

ショコネミルクチョコ

国産雪国育ち丸太ヒレかつ&海老フライ定食(丸太ヒレカツ・エビフライキャベツ豚汁ご飯)

わらび餅

Permalink |記事への反応(0) | 19:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-13

anond:20241213122913

トンカツは、脂身の少ないヒレカツにしとけ

Permalink |記事への反応(0) | 12:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-04

トンカツの種類

トンカツにも種類があるって、初めて知った。

いや、知ってはいたんだけど、気にしていなかった。

初めて意識してヒレカツっていうのを食べたんだけど、「肉!」っていう食感でおいしかった。

Permalink |記事への反応(0) | 09:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-09

[今日のワイの餌]

くるみおやつキャラメル仕立て

月見ステーキランチ(ステーキ目玉焼きサラダご飯など)

秋膳(牡蠣フライ海老フライヒレカツ椎茸肉詰めフライキャベツ豚汁ご飯など)

イタリア栗のマロンもこ

どら焼きお芋とバタークリーム

Permalink |記事への反応(1) | 21:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp