Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「パワーカップル」を含む日記RSS

はてなキーワード:パワーカップルとは

次の25件>

2025-10-26

ほんとうの意味でのパワーカップル

ベンチプレスや背筋力とかで伝わりやす基準はなんなのだろう。

ジムとか行ってないからわからない。

年収を正確に把握してなくても、時給か月の手取りぐらいは誰でも知ってるから広まったんだろうな

Permalink |記事への反応(0) | 13:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-10

anond:20251010183106

例の「手取りを増やす」って政策で一番得するのがこの層なんだよな

しか子育て世代は手厚くなるように見えるけど、世帯収入家族構成人数で整理すると子無し共働きパワーカップルが最も得する。

しかも彼ら、現代日本では相当恵まれた方なのに、自分たち子どもを持たなかった理由社会転嫁して誤魔化すから質が悪い。

Permalink |記事への反応(2) | 18:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-01

33歳で資産3900万って上位何%くらいになる?

33歳で資産3900万あるんだが、同い年の上位何%くらいなんだろうか

30歳の資産の平均とか中央値とか調べたら出てくるけど、それでは自分が平均や中央値より上ってことしか分からん

もう少し世間比較した自分資産解像度を上げたい

予想だと上位15%くらいかなとは思ってる

実家住みの中高所得一人暮らしの高所得あたりには負けるかなと

あとパワーカップルな、あいつら1000万同士で結婚するからすげえよな

Permalink |記事への反応(1) | 19:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-18

築90年リノベハウス顛末

https://togetter.com/li/2604265

この記事ShockHearts !!されたので書いておく。

元の家

昭和初期に建てられた農家建築昭和の終わりに人が住まなくなり、屋根は朽ちて空が見える有様になっていた。

最後はおじいさんが独りで住んでいたと言われているが古い話すぎて詳細は不明

家の中にはものがおきっぱなしで酷い動物が出入りしていた。

きっか

ワイ氏、失礼ながら家を確認すると、今は見る影もないが、養蚕で潤っていた時代建物で、躯体はめちゃめちゃしっかりしているのを確認

1階は10畳間が8つ、土間、風呂家畜場所と思われる場所。2Fは養蚕をやっていた関係で壁はなく、まるごと全て一部屋になるような大広間

荷物を落とすための吹き抜けと、中二階(恐らく小間使いが住んでいた)があると言う構造

散々煙で燻されて躯体はカチカチに固くシロアリなどは入っている様子なし。

かに使えないか?と思い始める。

説得

放置されて30年以上、相続登記もされていないため、もはや誰の持ち物かは分からない状態に。

しか地域の古老に話を聞いてまわり、記録を漁ると、現在相続されていると思われる、最後に住んでいた人のひ孫と思われる人にコンタクトを取ることに成功

40代半ばの女性。親にここにルーツがあると言う話を聞いていたくらいで、一度も来たことはなかったという。

幸運だったのがこの方ご一家キャンプ趣味であり、いちどキャンプに来てくれとご招待できたのがよかった。

そこで接待攻勢をかけつつ、この家を正式相続してワイらにかしてくれんかと交渉した。

まずは、固定資産税相当の金額で借りた。

リノベ

まずは屋根に応急処置をするなどし、これ以上痛みが進まないようにした。動物が出入りしていた穴を塞ぎ、ため糞など致命的な要素を掃除

時間をかけて中身を出しては捨てる、これで2年ぐらいかかってようやく中身をからっぽに。

その後、目をつけていた助成金でリノベをかけようと計画して、オーナーに話を持っていった。

この補助金は条件を満たせば補助率2/3 で500万円まで出る。自己負担の残りの半分はこちらで持つので、残りの半分を出してくれないか、そうしたら家賃は一ヶ月3万円お支払いすると交渉

それで資金80万を出してもらって。さらこちらも80万、補助金で300万円もらってリノベを決行した。

あらかじめ解体できるところはしてあったので、予算超過のリスクはほぼ無く予定通り行えた。

ただし、徹底的に安い部材を使ってのリノベであった。いわゆるおしゃれ古民家リフォームとはちょっと違う感じに仕上がる。ちょうどTogetter記事のような雰囲気だ。それでも梁などは見えるように工夫はしている。

結果

現在合宿所として、1階2階それぞれ貸し出すと言う形で運営できている。襖で自由に部屋割りをできると言うのがなにげに便利で、最大で30人まで泊まれる。(実は法的にはグレー)

一泊二日2万円~8万円、稼働率1割強、と言うなかなかの状態で、さらイベントなども行っている。

勝利の鍵は古民家から古民家らしいリノベをするのではなく、あくまでも現代利便性経済性を最優先でリノベしたところ。そのおかげで価格は抑えつつ実用的な建物にすることができた。

カラクリ

実は、リノベして用途が変わっているため、オーナー様は月3万円の家賃だと固定資産税を払うとほぼ手元には残らない金額だったりする。また、相続するために他の相続人を探すなどでかなりのお金を使ったとか。

それにもかかわらず80万円も出資してくださったというわけだ。ほんとうにありがたい。

一方でワイの所は儲かっているように見えると思うが、事実上管理はすべてやっているわけで、人件費管理費などでこちらもトントン……ではなく。

実は布団や備品の貸出、交通、仕出し弁当の手配、果ては研修講師の手配などなどオプションで儲ける方式になっているのでしっかり利益を出させてもらっている。

まとめ

以上は全部架空の話であるので本気になって検索とかしないでほしい。絶対するなよ!絶対だぞ!

コロナ直前に話がスタートして、無為に安いとは言え家賃を払っている状態だったが、コロナ禍の中ですることがなくコツコツと作業を進めた結果、ゴミ撤去などの費用がかからず、不確定要素も潰せてリノベがかなり安くできたこと、

また、オーナーさんがいわゆるパワーカップルで、大手企業にお勤めの経済的に裕福な皆様であって、細かい事はお任せいただけたことが大きい。もはやご両親はなくなっており、ご実家が無い身の上で、ワイの所を「田舎」と呼んで遊びに来てくれる。

と言うか、この方々がワーケーションお客様まで連れてきてくれて本当に頭が上がらない。

Permalink |記事への反応(1) | 16:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-11

anond:20250911170557

パワーカップルってだけでメシウマとか言われそうだな時間によっては

Permalink |記事への反応(0) | 17:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-08

ロングホーントレイン

確か原作では、1000万パワーと1000の技(を持つモンゴルマン)で足して2000だった(※)

猫じゃらしとか雨降らしたりのニッチな技がすぐ出てくるあたり、技が豊富という意味ではぶれてない

で、2000万パワーズの話をするたびに、ロングホーントレインって意味があるのか? と問いかけ続けてきたことをパワーカップル記事ブコメ見て思い出した

出てきた意見としては、

超人なので速くはあるが、バッファローマンはそんなに速くない。超人なのでひとり担ぐぐらいでは速度は落ちず、モンゴルマンは凄く早いので威力が上がる ぐらいが擁護派がたどり着ける共通見解

今見たらバッファローマン単独で)は下向いてるので精度に問題がある(出典不明)が… などというのを見つけたが、モンゴルマンも下向いてなかったっけ、気配とか察知はできそうだが

ちゃん前向いて走ってた)

ツープラトン技として初出時には考えてなかった可能性が高いバッファローマンの走力が失われた際に活用かいうのに結びつけるのとかはほんと気持ちいい展開

思い付いた時に二人で盛り上がってこういうケースでも使えるよねってなってたのかもしれないけど

※ 技数1000万だった。原西のギャグとか

Permalink |記事への反応(0) | 08:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-07

年収1,000万円ってもう500万の価値しかない

最低賃金の推移が

2024年/令和6年度 1,163円

1989年/平成元年度 525円

バブルと言われたの最後の年が1991年らしいか

1991年/平成3年度 575円

この頃、とんねるず番組素人女性相手理想年収は1,000万円と言ってた時代

男女雇用機会均等法

1985年/昭和60年度 477円

まり何が言いたいかというと、あの頃の年収1,000万円と同じ価値は既に年収2,000万円になってるって事

夫婦共働き世帯年収1,000万円がパワーカップルだぁとかいわれても、昭和後期〜平成初期のサラリーマンの亭主元気で留守がいいとかCMで言われてた専業主婦orパート主婦家庭の世帯年収500万円相当でしか無い訳で。

「1,000万でも楽にならないし庶民」とかを批判的にとられても困るというか、

世帯年収基準平成初期に設定されたままの水準なのがおかしい。

自販機ジュースがこの秋200円になるらしいから、100円で買ってた頃の感覚はもう皆でリセットしよう。

そろそろ認めよう、日本円日本国内においても35年前の1/2くらいの価値しか持って無いってことを

Permalink |記事への反応(0) | 11:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-06

FatサイドFIREしたい

FatFIREって多分リーFIREレトロニムとして扱われ、目指すべきFIREでないアンチテーゼだと思うんだけど、俺はせっかく金貯めたらFatに生きたい。仕事は辞めないし減速もしない。そうすると仕事しながらのFIREはサイドFIREなので、Fat サイドFIREということになる。これを試算する。

いくらかかりそう?

住むところには妥協したくない。人と会える機会を逃したくないし、都市インフラガッツリ活用したい。なので、都会の中心部都内周縁部は必須。そうすると家賃で50万ぐらいかかりそう。

このとき手取り年収の1/3に収めることとして、1800万の手取りが最低必要ということになる。

FIRE年収パターン

FIREしていないパターン
資産資産収入労働収入(額面)
0 0 2400万(4200万)

まず労働収入サラリー)で必要年収を稼ぐ方法を考える。

ただしこの場合資産形成が別途必要だ。1800万の手取りでは足りず居住費は1/4に収めるのがセオリーだ。そうすると2400万の手取り必要になるだろう。

2400万を手取りでもらうには額面で4200万円ほど稼ぐ必要がある(所得税住民税社会保険料)。ダブルインカムなら額面1800万円x2で到達可能だ。

ただ、一般的家計法則手取りの1/4に抑え、資産形成)に、このレベル高額所得者適用するのが間違っているかもしれない。エンゲル係数も低くなるだろうし(食費は50万もかからなそうだ)、1/4も資産形成に回す必要はないだろう。実際はこれより少なくても良さそうだ。

コーストFIRE
資産資産収入労働収入(額面)
2000万 100万 1800万(3000万)

貯蓄せず収入はすべて使い切る方向で考える。貯蓄の主な目的である老後資金は準備済と考えるのだ。これをコーストFIREという。

1800万を手取りでもらうには3000万円ほど必要ダブルインカムなら額面1300万円x2で到達可能だ。

サイドFIRE 1
資産資産収入(額面)労働収入(額面)
10000万 400万(500万) 1400万(2200万)

FIREの目安となる1億を資産形成したパターンを考える。この場合、400万を資産収入として得ることができるので、のこりの1400万を労働で埋めることになる。ひとりだと2200万の額面、ダブルインカムだと950万x2での額面が必要だ。

サイドFIRE 2
資産資産収入(額面)労働収入(額面)
16000万 800万(1000万) 1000万(1500万)

労働収入リアルに到達可能ものとして、残りをFIREで埋めるというパターンを考えてみる。

労働収入1500万だと手取りは1000万程度になるようだ。ダブルインカムで等分だと手取りは1100万程度になるだろう。

残りの800万を資産収入で埋めることを考えると、5%運用で1億6000万必要だ。

フルFatFIRE
資産資産収入(額面)労働収入
40,000万 1800万(2000万) 0

フルでFatFIREを目指すと4億の資産必要になる。

ただ、労働収入がないと審査が降りず貸してくれる大家がいないだろう。

総括

そんなわけで50万の家賃を払うには結構厳しいことがわかった。

パワーカップルといわれる2000万を夫婦で稼いだとしても一億円の資産さらにそれをリスク資産に突っ込んだ運用別に必要になっている。


都内には家賃50万の家なんてポンポンたってるし、この価格帯では別に富裕層マンションと言う感じでもない。新中間層というのがお似合いのマンションである都内に限らず地方の主要都市にある駅チカマンションだと50万クラスになるのではないか

地方サラリーマン中流家庭に生まれたような人間は、都内には居をかまえず、1時間超の通勤時間で極狭マンションに住むのが人生ということになる。

Permalink |記事への反応(0) | 09:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-01

ぼくの考えた最強の少子化解決案

「【育児休暇から復職した】女性給与を倍にする」って法案、どう?

数年仕事から離れた程度で突然能力が劣ったり、国家資格を取るためにした記憶喪失したり、しないでしょ。

もし衰えるなら50歳の権威ある偉い先生最後勉強したのは何年前ですか?ってなるし。

難しい能力不要仕事なら、余計に、新人より使えるのは明白だし

「女はどうせ育児で抜けるから」と採用を渋ったり、ポストを与えないせいで

じゃあ子供もたずに働いたほうがいいんですね?いいですよ ってなった結果が今の国家単位少子化でしょ?

生理という激痛にたえ、妊娠という10ヶ月の体調不良に耐え、乳児を殺さないようにするプレッシャーに耐え、その見返りがマミトラという「罰」だから、誰もやらないんだよ

報酬を用意しようよ

産みたくなる理由、産んでも人生が行き詰まらない保証を、「「少子化」を解決するために絶対に避けられない女性犠牲(痛みと不便)に用意しようよ

男は中出しだけじゃん、快楽だけだよ、失うものなし、むしろ犯罪に手を染めてまでみんながやりたがることを味わってんだから、もういいだろ。

給与が倍になるなら、外貨稼ぐ担当女性に、男性育児を任せたほうが得、が主流になるよ。きっと。

そこにプライド出してごねる男はどんどん切られて、協力的な男性モテる時代になっていくでしょ。

だってシングルマザーでも給与さえ保証されればなんとかなるもん。邪魔旦那なら冷静に切れる。

子供がいる男、というだけで愛妻家のような扱いされる社会

現在子供作らないことにどやってるパワーカップルは1倍の女、1倍の男でやってもいいし

効率求めててか妊娠しちゃったほうが得では…1年で600万もらえるなら…ってなるよ、そういう思考のやつほど。

んで、いざ産んだら思ったよりかわいい育児やりたい~で望んで仕事やめるかもしれん。それは産んだ誰より偉い当事者が好きに決めればいい。

旦那に寄りかかっていきる気満々の主婦には恩恵ないのもバランス取れてない?

どうでしょう、つっこみお待ちしてます

Permalink |記事への反応(1) | 13:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-27

婚活しないで結婚した人が羨ましい

大学生1年生でできた彼女と4年つきあって就職して遠距離。その後彼女が転勤して上京したのを機に結婚した同級生がいる。

ふたりとも名だたる大企業づとめでパワーカップル

同級生ハードワーカーなのに家事積極的

順調に出世街道を進んでいて今度昇進と第二子誕生が重なるという話をしてくれた。

私は同い年だけど転職が多くてもちろん独身

この話を最初に聞いた時嫉妬気持ちすらわかなくて、ぼんやりこの人が彼女(現妻)を作ったタイミングって何やってたんだっけなあと思うだけだった。

最近は周りも独身が減ってきて、重い腰を上げてしぶしぶマッチングアプリ登録している。

で、日記タイトル

婚活の何が嫌ってつがう気マンマンの人間同士であたか相手人間性に興味があるかのようなポーズ取り続けなきゃいけない点。

30超えると自然相手に興味が湧くって経験が久しくないなって思った。

最初身長年収足切りして、次に顔見て文章に癖がないか確認する。

そうして辛うじて残った精鋭にいいねを送って、序盤の工程には触れないで相手に興味があるかのようなやり取りをする。

我ながらさもしい人間だと思う。

こうした工程の先で結婚したところでテンションピークって既婚者の肩書を入手したことや持物としての子供を入手したところにしかないんじゃないかと思う。

条件で始まる不自然人間関係から本当の愛や思いやりにたどり着けているのってどのくらいの割合なんだろう。

婚活しないで結婚した人、羨ましいなぁ。

Permalink |記事への反応(2) | 20:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-24

anond:20250824224906

はてなパワーカップルに補助寄越せなんて言ってるやつ見たことない

Permalink |記事への反応(1) | 22:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250824222429

でもハイソはてな民って年収1000万都民生活苦いかもっとパワーカップルに補助寄越せって言う感じだよなあ

年収多い癖に手取り増やしたがる国民民主党支持者と変わらんし

こいつらを批判してる人も自分達の手取り減らしてでも国際的格差を縮小しましょうなんか言わないわけで

どいつもエゴイストなんよなあ

エゴイストなのは仕方ないにしろ(ワイもそうや)

もうちょっとエゴイスト自覚したらって思うんや(「エゴイストの顔をしろ」と言った方がええか)

自分らが思ってるほど参政党支持者や国民党支持者と思想的な距離は遠くない

Permalink |記事への反応(1) | 22:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250824215825

ワイはハイソはてな民からまれるような収入しかない下流民やが、毎年赤十字寄付してるし、パワーカップル子育て扶助なんかするくらいなら、世界全体の生活水準の平均化につながる移民受け入れの方がはるかに良いと思ってるやで

Permalink |記事への反応(2) | 22:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-23

お前ら自分がどれぐらい恵まれいるか知っとこうぜ(階級割合など世帯年収情報を集めた)

よう!お前ら。ごきげんよう

お前ら、自分が今、絶対的尺度でみたとき、どれぐらい稼いでいるかって自覚したことあるかい

それを間違えると世帯年収で上位10%、東京限定でも上位15%に入っている人たちの事を「生活が苦しい」と言う記事にして無能記者呼ばわりで叩かれたり

https://togetter.com/li/2593240

所得階層で言ったら客観的に見たら決して低くはないのですが、すごく被害者意識が強い人たち」呼ばわりされたり

https://koken-publication.com/archives/3804/4

するんで、まずは自分がどのポジいるか確認しようぜ、と言うのがこの記事

メインの計算

まずは全国ベースの表だぜ!単位は万円な。

世帯年収分布推定手取り
階級下限階級上限(未満)世帯割合累積割合推定手取り(会社員想定)
01007.10%7.10%70〜80
10020014.60%21.70%80〜160
20030014.50%36.20%150〜220
30040012.90%49.10%245〜280
40050011.30%60.40%320〜380
5006009.40%69.80%360〜430
6007007.60%77.40%420〜490
7008006.10%83.50%490〜560
8009004.40%87.90%550〜620
90010003.90%91.80%610〜680
100012004.40%96.20%670〜820
1200以上3.80%100%780〜1,000以上
注意

出典は国民生活調査な。なので配当不動産年金役員報酬補助金生活保護費など給与収入以外の収入全部入り

推定手取りはむっちゃざっくりなのでよろしく

世帯なので、高齢者世帯なども含まれているので注意な。そこの超ざっくり推定補正は後で。

個人年収給与収入)の分布推定手取り
年収階級構成累積比推定手取り
100万7.80%7.80%0万–86
100~200万12.70%20.50%86万–164万
200~300万14.10%34.70%164万–241万
300~400万16.50%51.20%241万–318万
400~500万15.30%66.50%318万–392
500~600万10.90%77.40%392万–465万
600~700万6.90%84.30%465万–533万
700~800万4.80%89.10%533万–596万
800~900万3.30%92.40%596万–657万
900~1,000万2.20%94.60%657万–718万
1,000~1,500万5.40%100.00%718万–993万
注意

出典は賃金構造基本統計調査な。

なので、雇われてない人や雇われ以外の収入自営業役員役員報酬でもらう人)、不動産投資収入年金生活者は入ってない。さらに1年間は勤務している人のデータなんで、細切れ勤務の登録派遣社員バイトパート生活フリーターなどは入らない。

ここからわかること

地域別にみてみよう

都道府県別の世帯収入データちゃんとしたものが公開されていないので、賃金構造基本統計調査より、都道府県別の平均賃金を用いて、そこから全国平均に対して補正係数を作ってみた。おおよそこれをかけてやれば、その数字が、その地域での貴方世帯収入賃金ポジション。どれぐらいもらっているかと言う事を現す。

平均年収補正係数表
区切り平均年収係数
全国平均318.31.00
北海道288.50.91
青森県249.90.79
岩手県259.60.82
宮城県288.90.91
秋田県261.40.82
山形県255.80.80
福島県279.40.88
茨城県311.90.98
栃木県3231.01
群馬県296.70.93
埼玉県317.21.00
千葉県309.50.97
東京368.51.16
神奈川県350.41.10
新潟県270.20.85
富山県293.90.92
石川県290.40.91
福井県285.30.90
山梨県292.20.92
長野県287.70.90
岐阜県292.40.92
静岡県305.30.96
愛知県321.81.01
三重県304.80.96
滋賀県302.90.95
京都府3160.99
大阪府3401.07
兵庫県316.81.00
奈良県302.10.95
和歌山県298.10.94
鳥取県258.30.81
島根県268.70.84
岡山県290.80.91
広島県296.90.93
山口県290.10.91
徳島県271.30.85
香川県279.40.88
愛媛県279.60.88
高知県2730.86
福岡県297.30.93
佐賀県269.40.85
長崎県257.30.81
熊本県2690.85
大分県271.40.85
宮崎県254.30.80
鹿児島県268.30.84
沖縄県265.40.83
補正後の数値サンプル
東京都(全国平均トップ
階級下限階級上限(未満)世帯割合累積割合
01167%7%
11623215%22%
23234715%36%
34746313%49%
46357911%60%
5796959%70%
6958108%77%
8109266%84%
92610424%88%
104211584%92%
115813894%96%
1389以上4%100%
青森県(全国ワースト
階級下限階級上限(未満)世帯割合累積割合
0797%7%
7915715%22%
15723615%36%
23631413%49%
31439311%60%
3934719%70%
4715508%77%
5506286%84%
6287074%88%
7077854%92%
7859424%96%
942以上4%100%
ここからわかること

いろんな属性別平均(中央値)の世帯収入

世帯:536万円(中央値410万円)

世帯分類
ポイント
世帯主の年齢別(平均)
  • 29歳以下:340万円
  • 30–39歳:609万円
  • 40–49歳:696万円
  • 50–59歳:759万円
  • 60–69歳:537万円
  • 70歳以上:381万円
ポイント
世帯主の性別
ポイント
世帯タイプ(こいつだけ参照統計が古いとか、ソースアンケートレベルの奴が混ざってる)
ポイント

いろんな属性別平均(中央値)の年収

世帯収入データがない所を中心に。

学歴
ポイント
種別
ポイント

二極化インフラ系は高いが、小売りなどは安い

企業規模別賃金
ポイント
雇用形態
ポイント

ちなみにワイは

はははのはー。

いやあ、堂々と言えますな。

生活が苦しいです。客観的に見てもすごく苦しいです。被害者意識持ってもいいですか。

まぁ、いいわけないんだけどさ。被害者意識なんぞ持った所でおまんまにはならねえからさ。

とか言うと今度は肉屋を支持する豚呼ばわりされるんだよな。ご立派な労働貴族からよう!

でもよう、労働貴族様が言うように社会保障を削ると、俺は親父とお袋をネグレクトして、年金なくなったら俺も喰えないか自分ネグレクトしながら迎えが来るのを待つしか方法なくなるんだよ。

あ、その方が社会プラス


はははのはー。

やんのかこら。表に出ろ

Permalink |記事への反応(26) | 23:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-20

オメガバースとはなんぞや。

欧米まれ特殊設定。二次創作のM/M(日本で言うところのBL)で流行って日本に輸入された。

オメガバースといえばBLだけど実はBLに限らない。少女漫画にも導入されてるの見たことある


人狼ものっていう特殊設定から派生したらしい。なので基本設定が狼の(生殖にまつわる)生態を参考に作られた。


基本設定はというと、男女の性別区分以外にも性別があるというもので、すなわち


α男、β男、Ω男

α女、β女、Ω女


という6つの性があるということになる。これをもってオメガバース世界観のもとではヒトには6つの性別があるとしている作品と、男、女、オメガバースの3つの性別があるとする作品と、従来の性別(男女)とオメガバースという2つの性別があるとする作品があって、そこんとこ何故か統一されていない。まあ言ってる事は同じなのでいいのか。

オメガバースの元になった狼の生態においては、一つの群れは一組の夫婦とその一族構成されている。

まり、α同士の番が群れのリーダーで、他の構成員は群れの力関係によりサブリーダーはβ、その他がΩと呼ばれる。繁殖を許されているのはα夫婦のみで他は繁殖が許されていない。

基本的に群れはα夫婦血縁者で構成されていて、時には他の群れからやってきた者が混ざる。

α同士の番の絆は強固である


という狼の生態からまれオメガバースだが、現在日本BLにおいては番になるのはα同士ではなくαとΩであり、α同士のパワーカップルは友に男性性が良くも悪くも強すぎて競合してしま破綻するという設定が付加されている作品もある。

βが大半を占める社会絶対王者として君臨するαと、社会の最底辺を這いつくばる様に生きている被差別民のΩ(希少種)が番うという、シンデレラストーリーようなもの現在日本におけるBLオメガバースの基本設定なのだ。それにしちゃあ過酷過ぎる話もあるけども。


いったい、どうしてこうなったのかは私もしらん。


以前、海外(たぶんアメリカ)のオメガバースとみられる英文小説を読んだ事があるけれど、それはα男から好意を寄せられたΩ女が「でも私はΩで彼はαなのに……」とウジウジする話だった。つまんなかったので結末まで読まなかったからどういうオチかは知らない。オメガバースである前に人狼ものでもあったので群れ同士の抗争が起きている中での悲恋のような何かだった。





現在日本BLにおけるオメガバースは、個人輸入されたものから始まって、その人気に目をつけたふゅーじょんぷろだくとが「オメガバースプロジェクト」を立ち上げて商業BL界に拡めた模様。

オメガバースプロジェクト作品群は本編に入る前にオメガバースとは何かを説明するページが入っている。が、それは大体の作品共通するごくごく基本的な設定でしかなく、作品それぞれ異なった独自設定が付加されていることが多い。


そうだ、前述の基本設定以外にも日本オメガバースBL大事な基本設定があったんだった。それは発情という設定だ。

αとΩだけが互いに異常なまでの発情をするという設定。

まずΩがヒートという状態になる。αだけを引きつけるフェロモンを出し、発熱によりそれを拡散する。


するとΩのフェロモンを幸か不幸かうっかり嗅いでしまったαがラットと呼ばれる発情状態になる。ラット状態のαは完全に性欲の奴隷となりフェロモンの主に襲いかからずにいられない。


という、αとΩ特有発情システム悲喜こもごもを生み出すのである



商業BLオメガバース作品について。個人的には好きな作品はほぼない。ないなら自分で書けばいいじゃんってノリで書いた素人小説が一番好きなくらい……マジで好きなものがない。けど知る範囲で紹介してみようかなと思う。


『嫌いでいさせて』(ひじき

すごい有名なオメガバース作品。αに捨てられた子持ちΩが、彼の事を運命の番と呼ぶαに出会うという話。ぶっちゃけ読んだことないのでおすすめかいうわけじゃなく、やたら人気なので上げてみた。


神様なんか信じない僕らのエデン』(一ノ瀬ゆま

大概のオメガバース作品は、オメガバース世界観の元でなんか色々あるというものなんだけど、この作品人類初のαとΩの誕生を描いたSFもの前例のない事態に見舞われたαの青年が、自分恋人守る為に行動を起こす。面白いけど濡れ場がちょー長いので、そこを読み飛ばすとストーリー少な! ってなる。


『鷹虎くんとオメガたち』(朝田ねむい)

圧倒的αの熊獅子鷹虎くんがΩのハーレムを作って全員抱くはずだったのに……。


高校の1クラス分の可愛いΩたちを全員鷹虎くんが抱くという作者の宣言から始まった作品なのだが、1話で既に思ったんと違う笑展開に。しかも登場するΩの可愛いちゃんたち皆が皆ツイフェミみたいな事を言い、みんな違ってみんな糞の様相を呈している。

私は「はてブでもう見た」話題てんこ盛りに食傷をきたしてしまい、だいぶ前に脱落した。

Permalink |記事への反応(3) | 13:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-05

全国転勤って時代に合ってないよね

転勤NG若者が増えているってニュース見てて思ったんだけど全国転勤ってもう時代遅れ制度じゃない?

うちも父親が転勤転職で全国各地津々浦々の人だったけど、あれは母親専業主婦だったから成り立ってたんだなって今ならわかる。

共働き前提の社会だと女性側に行くしわ寄せが大きすぎて妻子持ちならまず断るだろうなって。 パワーカップルとかで奥さんの稼ぎがいい場合なんか特に

Permalink |記事への反応(0) | 09:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-28

anond:20250728094845

誰を弱者とするかで意見が変わるのかな。

自分は「外国人」みたいなレッテル弱者を決めない派で、単純に経済的弱者弱者だと考えている。(これは自分出自の影響もあると思うが)

例えば「外国人レッテル」持ちを弱者に括って下駄を履かせると、外国人富裕層無双になる。正直、そういう「弱者」は切り捨てても、他の有利な国に勝手に移動する資本力があるから気にしなくていい。

それなのに経済的弱者は切り捨てられたら死しか逃げ道がない非対称性がある。だからレッテルではなく経済状態弱者は決めるべきだと思っている。だから犯罪もしない、日本社会に溶け込もうとしている困窮外国人は寧ろ補助するべきだと思ってる。とは言っても難民を受け入れるとかは別の話で、そういう意味では、あくま国内弱者限定している点で「差別」と批判される余地があるのは否定しない。自分現実的な線引きだと目を瞑っている。

国民民主とか自民ネオリベ派閥小泉河野らへん)は、経済的にどうしようもできない本当の弱者を切り捨てかねないから「ない」かな。それに弱者を切り捨てることが日本再生だと勘違いしているアッパードル層も苦手だし。まさに武蔵小杉かにありつけた今アラフォーアベノミクス期のパワーカップル世代には、いわゆる公正世界仮説を信じている人が多いと思ってて、普通に酔ったら老人とかシングルマザーとかを切り捨てる発言するからビビる。(体感外資系おっさんかに多い)

いまはほんと、同世代の中では結構頑張ってる自分でも家が買えないくらい、簡単弱者になる。少なくとも強者にはなれない。たぶん今後しばらくの世代若者は、多様性なんか叫ぶ余裕はなくて、諸外国同様右傾化するんだと思う。

Permalink |記事への反応(1) | 12:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

参政党に投票したと父に伝えて喧嘩になった

この前の選挙参政党に入れた。ちなみに自分日本まれハーフで、父はカナダ人日本帰化してかなり経つ。

親が外国人自分ハーフから参政党に入れたことにはもちろん罪悪感があった。選挙の話なんて滅多にしなかったけど、週末、妻に子供を任せ、実家の手伝いをするために帰った時に、正直なことを話した。

予想通り、もちろん喧嘩になった。「あいつらはトランプと同じ狂人だ。お前をそんなふうに育てた覚えはない」とまで言われた。父の口から英語がちょくちょく出てた。

ちなみに、自分は妻と共働き世帯年収は2000万弱ある。自分1500、妻500くらい。日本研究するほど日本に惚れて移民してきた博識な父と、大学職員の母の間で育ったせいか自分は昔から勉強もでき、英語も苦労しなかったからかなり良いところに就職できた。今は20代後半で、数年前子供も生まれ三人ぐらし。(この年齢でこの年収もらえる界隈は限られているからこれ以上の情報は控える)

参政党に、こんなパワーカップル投票するなんておかしいと思われるかもしれない。けど、まずは生活から以下の理由がある。

至急困っていることは、世帯年収がこんなにあっても都内子育てできるような物件が買えないこと。これはマジで早急にどうにかしてほしい。もちろん年収と信用はあるからローンは組める。けど、買付証明書を提出したところで、中古大家は「即時現金で購入していくバイヤー」と優先して商談するから自分みたいな25年ローン野郎に売ってくれる物件がない。商談が進んでいても契約前に別のバイヤーに割り込まれる。これを何度もやられた。頭に来るのは、多くのバイヤー海外(主に中国)の富裕層で、彼らは投資目的から物件はピカピカのまま放置される。要するに実需を生む日本人が住居にありつけず困れば困るほど海外バイヤーが儲かっていく構造になっている。

知っての通り新築は倍率が高すぎるし、そこでも海外バイヤー転売目的で購入していく。いまの日本(というか東京と、最近は近郊までも)は、世帯年収2000万あって購買力があっても、マンションを買えない。というか売ってくれない。参政党は、外国人による不動産投資規制を「諸外国の水準」まで厳しくしてくれると言っている。日本外国人に優しすぎる。子供の成長に伴う住居の問題家族にとっても死活問題だし、東京少子化日本で一番進んでいるからこそ、ソウル香港のように取り返しがつかなくなる前に、住居については「日本ファースト」を国策にして取り組んで欲しかった。

次は体感治安悪化自分ハーフだし、会社英語仕事するから、生まれてこの方外国人と関わらず生きてきたことがない。だから分かるのは、ある時期から明らかに移民観光客の質が低下した。ちなみに、これは父も一定程度は同意してくれている。上手く言えないが、今の訪日外国人は、日本文化を消費している。礼儀正しい日本人を利用して迷惑行為を行う外国人YouTuber炎上するのもそうだが、文化に敬意を払うどころか、日本文化の寛容で優しい部分を糧にすることしか考えていない外国人が増えた。そして、それを非難されると「外国人権利」みたいな文明言葉を持ち出してきて応戦してくる。だから文化されてない文化を持ち出しても彼らには法的には絶対に負ける。父をはじめ、まだ日本制度的な空白があり、外国人向けの民間サービスも乏しかった時代に、涙ぐましい努力をして文化に敬意を払いながら日本人と関係を築くしかできなかった世代移民からは、「支払い」と「手続き」だけ済ませば日本語を話せなくても日本で好き放題できる移民観光客たちはハッキリ言って見下しているし、一緒にされたくないとはよく聞く。個人的にあまり好きではないがフィフィとかもその類だと思われる。

ちなみに自分には学生の弟がいるのだが、弟は飲食バイト先で、日本人ではあり得ないやり方でテーブルをぐちゃぐちゃにする外人を何度も見て腹を立てていると言っていた。トイレの使い方も汚い。(これは職場でも外人の使ったトイレは汚いか自分にも想像がつく)。あと外人特にインド系)は体臭がキツすぎる。(日本が清潔すぎるせいで、外国人の粗野な特質がモロに出てしまっているのは少し可哀想でもあるが。)予想だが、若い世代ほど接客などで直接迷惑外人対峙しているからこそ、参政党の過激な部分に拒否感があまりなく、参政党への投票率が高かったのではないか

また、特に白人は、僕らハーフもそっち側だと思って「日本を蔑むサークル」に巻き込んでくる。日本人の真面目で勤勉なことを揶揄したり、家や車、声が小さいこと、お辞儀すること、わかりやすアジア人差別などなど。これは白人と関わったことある外人日本人ならあるあるのはずだ。もちろんそんなヤバい人は殆どいないのは強調したいが、「お金」と「権利」のお墨付きを得ればそういう奴らでも、日本文化メチャクチャにできる。日本文化は素晴らしいけど、グローバル基準に消費され続ければ、個性を失って死ぬと思う。正直、東京飲食店の質は数年前に比べて味がかなり落ちている(しかも値段は上がっている)と思うし、京都テーマパーク化もだけど、世界に誇る日本文化はある程度敷居を上げたり、日本人をターゲットにしないと守れないと思う。

トイレットペーパーの持ち去り、エアコン室外機の盗難農家野菜盗難車上荒らしみたいな、日本治安の良さを逆手に取った外国人犯罪には憤りしかない。トイレットペーパーを持ち歩く中国社会や、子供だけで外出できず、車内に荷物を置いておけないアメリカ社会のような方向へ、日本社会グローバル化してしまうのは本当に悲しい。

かに参政党は「日本ファースト」の名の下に、反ワクチン外国人排斥陰謀論を掲げているおかしな連中だと思う。父との喧嘩はそこが争点だったし、自分参政党の異常性は理解できるからこそ罪悪感は今でもある。けど、参政党の思想は棚に上げて、彼らが無視できない勢力になることは、日本にとって残念ながら必要だと思う。貧乏な家がホストファミリーになれないように、日本社会は、日本ファーストの充電期間なしには、再び外国人を受け入れられるくらい余裕な社会にはなれないのではないか

自民党が圧倒的に強く保守的日本で、急進的な参政党が与党第一党になることはないだろうから、そういう意味では、野党参政党の台頭は国政に示唆を与えるのに丁度がいい。これを機に「持続可能外国人との共生のあり方」を国会ちゃん議論してほしかった。その一心のために、かなり複雑な気分で自分参政党に投票した。

とりあえずこのようなことを父に伝えて、父は自分陰謀論や反ワクに染まったアホではないことが理解できて安心したらしいが、参政党のような極右勢力が、日本社会に、たとえ必要悪としてでも出てくるのは良くないと譲らなかった。父の出身バンクーバーだってRichmondは完全に中国化してるし、他にも例えば母校のUBC(ブリティッシュコロンビア大学)も今ではUniversity of Billions ofChineseって揶揄されてるくらいだから父も移民問題には憂慮しているらしいが、過激派になびくのはそれ以上に許せないそうだ。そんなこんなでモヤモヤは晴れず、なんとなく鬱屈とした週末だったから、文章にしたかった。

年収2000万だけどマンション買えない。参政党生きろ!!!」とか、「在日二世だけど参政投票した」みたいな、自分特殊属性をつかったもっとバズりそうなタイトルも考えたけど、親子関係モヤモヤ動機だし、自分に嘘をついているみたいだからやめた。

とりあえず住むところ頑張って見つけます。

Permalink |記事への反応(25) | 05:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-26

anond:20250725120421

id:hunglysheep1 です、トラバもらっていましたね。返信が遅くなってすみません( 既に見てないかもですが、一応、返信しますね)

増田IDを名乗る意味があまり無い場所ではあります

>多くの人はインセンティブがなくても「道徳的暴力は悪い」悪いって考え持ってるはずじゃね?

これは同感です。

>「道徳なんて社会では守られてない」って思うじゃん。

意外とまぁ、日本だと守られてるんじゃないかな、と個人的には思っています。衣食住足りて礼節知るみたいな感じで、一応、衣食住足りてる人は多そう(最近物価上昇で怪しいかもしれませんが)

女性専用車両の例で言えば「電車での犯罪を抑止できるようにみんなが不便を我慢すれば、それだけ治安のいい世の中が作れる」って考えればいいんじゃねえの?それならまあ協力はするよって俺は思ってるわ。

そうですね、これはこれで素敵な考えだと私は思います(皮肉ではないです、治安のいい世の中が作れる面は確かにあります)

>社内カメラ導入みたいな差別的じゃない抑止策を導入しねえ、混雑対策も後手後手の利益第一主義鉄道会社が一番カスだと思うけどな。

混雑対策はあまり着手されてませんが、車内カメラの導入は徐々に進んでいます

https://www.nikkan.co.jp/articles/view/473787 ←このニュース2018年

2024年ニュースだと

https://times.abema.tv/articles/-/10127663?page=1

> 去年10月から設置が義務化され、首都圏などの利用者が多い路線新幹線全線が対象に。山手線などJR東日本首都圏在来線の設置率は100%にのぼる。

とありました。進みは遅いのは確かなのですが、徐々に進んでいるようです。

>「犯罪を侵さな男性観点だと女性に協力するインセンティブが無い」ってのは、

>ほかの多くの面で「道徳」っつー約束契約?みたいなのを守って社会秩序を維持してる多くの人から、その契約利益だけかすめ取ってる行為じゃないの?

これはそうですね、道徳にしたがう善良な人が維持している社会を、かすめ取ってるというのは同感です。

>これもまあ、言いたくなる気持ちはわかるんだけど、ぐっとこらえてもう少し考えたほうがよくね?

この辺から貴方と私の立場が違い始める点ですかね、

だってさ、支援に使えるリソースって有限だろ。

これはYesです

>誰でも助けられないから、「今困ってる人を優先的に助けよう」っていうのが普通だと思うんだよ。

これもYesです

>100円もらって100人で分けたら何も買えないけど、5-6人ならうまい棒ぐらい買えるじゃん。そんな感じ。

ここがNoです。(私が貴方文章を正しく汲み取れているか?という不安はあるのですが) "5-6人ならうまい棒ぐらい買えるじゃん。"これは同感です。

でも、5-6人を選択する時に「どの属性を選びますか?」という課題が出てしまうのです

私はあるタイミングまではフェミニズム社会全体の幸福度を上げるために良く機能していた、と考えています

たとえば

あたりですね、これは普通に賛成できる考えでしょう。

ただ強者女性が現れはじめた2000年以降は「女性からといって貧しい訳ではない」という点も考慮しても良いではないでしょうか?

女性にもいろいろな方がいる、その上で「女性であるというだけで優先する考えは排他主義を生み出す考えだ」と私は考えています

>だから有効で100年近く取り組みとして続いてるんでしょ?

ですね、私の感覚だと、ここ20年くらいから上手く機能しなくなってきたのではないか?と考えています

>んで、実際世の中見てみると「女性」というグループ現実格差が出てるグループと割と近似値になってね?

逆に1990年代までは女性というと賃金が低いというのが割と近似値になっていたとも思います。でも最近は様々な女性(弱者強者)が現れるようになったのです。

この辺は「夫婦格差社会 -二極化する結婚のかたち」(2013年 )に詳しいと思います。主にパワーカップルの話ですが

https://www.amazon.co.jp/%E5%A4%AB%E5%A9%A6%E6%A0%BC%E5%B7%AE%E7%A4%BE%E4%BC%9A-%E4%BA%8C%E6%A5%B5%E5%8C%96%E3%81%99%E3%82%8B%E7%B5%90%E5%A9%9A%E3%81%AE%E3%81%8B%E3%81%9F%E3%81%A1-%E4%B8%AD%E5%85%AC%E6%96%B0%E6%9B%B8-%E6%A9%98%E6%9C%A8-%E4%BF%8A%E8%A9%94/dp/4121022009

強者女性が現れるようになり、その強者女性は(以前、フェミニズムが期待していたほどには)弱者男性を養うようにはなりませんでした

少なくとも統計上ではそうでして、ブコメでは男性を養う女性に⭐があつまりがちですが、統計上は少ないのです...

そういった現実の中で「女性を優先するフェミニズム」は分断を生み出す原因になると思います

本来必要なのは男女関係なく弱者フォローされる社会ですよね?それはヒューマニズムではないかな?と思うのです

Permalink |記事への反応(1) | 23:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-19

子育て世帯優遇無敵の人

仮に子育て世帯税制公的支援優遇し、その原資を子無し夫婦独身者への重税で賄うって政策が実行される様になったとする。

こうすると子供の有無で社会からの扱いに差が出る様になる訳だ。

となると所謂無敵の人社会への恨みを誰かにぶつけようとする時、子供がそのターゲットになる事が増えるんじゃないだろうか?

子供いるか子育て世帯優遇されてる訳から子供がいなくなれば優遇されなくなるのは当然の流れだろう。

基本的パワーカップルが多く元々自分達より裕福で、さら社会制度で自分達より優遇されていて、往々にして自分達を負け組と見下してくる子育て世帯の連中に復讐するならその子供をターゲットにするのが一番合理的になってしまう。

子供さえいなくなれば、偉そうにしていた子育て世帯自分と同じ立場に引きずり下ろす事ができるのだから

こういう事を防ぐには独身者や子無し夫婦負担が増えるとしても、それが社会の役に立っている、独身者や子無し夫婦も間接的に子育てに貢献しているという点を強調し称賛していく必要があるのではないかと思う。

社会から承認無敵の人化への有効な予防策であり、少子化対策が今後どのような形になるにせよ、それを支える立場の人々へどう承認を与えていくかは重要課題になるのではないだろうか。

Permalink |記事への反応(0) | 15:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-09

今度の選挙日本メチャクチャにしたい

そう考えている人ってどのくらいいる?

既得権益(政治家高齢者)

・残クレアルファード層(マイルドヤンキー)

上級国民(タワマン)

・チー牛(弱者男性)

ヲタク

ニート(無職)

港区女子(パパ活)

・他金持ち(実家暮らし独身貴族パワーカップル)

・LGBTQ

高卒大卒

サラリーマン起業家

インテリ、アホ

お互いがお互いを憎んで、潰しあった場合、勝つのはどの政党になるのかな?

Permalink |記事への反応(1) | 18:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-08

頭がよくて金を稼ぐパワーカップル子供産まないで

ガイ一家子供三人産んでるから

この世界ダメになっていくんやで

Permalink |記事への反応(0) | 15:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-15

anond:20250615144720

子供ほしいけど金がなくて結婚相手として選ばれない人から、金があって子供を作る余裕もあるパワーカップルへの所得移転になるから

Permalink |記事への反応(1) | 14:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-20

同僚と資産の話になるたび奨学金憂鬱になる

570万ほど奨学金を借りて大学院出た後研究所で働いてるんだけどマジで貯金できない

27から働き始めて今年30歳だけどまだ500万も貯められない

一方同僚は奨学金とか無いそうで、結婚出産マイホームと順調なパワーカップルやってる

同じ30歳なのに、向こうは学生時代から資産形成をやってたおかげでそろそろアッパーマスに届くと言ってた

単身とカップルの違いこそあれど、10倍近い資産額差があるの何なんだろうな、マジで

俺も向こうも研究漬けの生活だったはずなのに、どこで差がついたんだろう どこにそんな人生設計考えるリソース隠し持ってたんだ

金がねぇ〜虚無

Permalink |記事への反応(3) | 21:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-13

anond:20250513175802

いやパワーカップルならハウスキーパー居るだろ

Permalink |記事への反応(1) | 17:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp