Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「パレット」を含む日記RSS

はてなキーワード:パレットとは

次の25件>

2025-10-13

うつ病会社員 かろうじてライフハック

■書いた人間

20代後半女性 会社員 5割在宅勤務、2割客先訪問、2割出張、1割出社くらい

10からうつ病がここ数年はほぼ寛解近い状態だったけど去年やや再発して通院中、年に数回調子を崩して何もできなくなることがある

今は仕事で人と会うときは(ある程度)ちゃんとできるので、まだ余裕がある方

以下、調子悪いときライフハック

リアル生活

歯磨き関連>

基本できない。出かける前はやる。寝る前、どうにも動けないしんどいときリステリン紫でうがい。若干歯がツルツルになる。痛すぎてウザいときはある。

さらに余裕があるとき歯ブラシでゴシゴシ、ぼちぼち余裕があるとき電動歯ブラシを出動させる。ただ、大体充電切れてて使えないことが多い。

とてつもなく余裕があるときは仕上げに歯間ブラシもする。

<お風呂関連>

基本入れない。出かける前は入る。夜は切羽詰まった時に入る。動きがトロくなってて時間がかかるからお茶とか水とか飲み物を持ち込んで水分補給しながら入る。スマホ中毒感ぽくて変な気持ちにはなるけど、透明なジップロックスマホ入れて動画とか映画とか見ながらぼーっと髪洗ったりするのでもいい。そういうのすら見る気力がないときは、もう無心でひたすら洗う。入れたら万事OK。あと自分はお風呂出てすぐのところにiQOSを置いておく。途中しんどくなったら諦めてお風呂出て吸う。

よっぽど無理なとき普通に風呂自体中止して上がる。髪洗えただけでもいいし、トリートメントできてなくてもいいし、体は別の日に洗ったらいい。お湯被ってるんだから入る前よりはマシにはなってる。

元気なときはukaのスカルプブラシで頭ゴシゴシするけど、これは多分2つあったほうがいい。片手で部分部分ゴシゴシするうちにダウナーに入る。2つ使って両手でガーッとできたら良さそう。

スクラブで肌すべすべとか、身体用保湿クリームとか、そういうのはやらなくても死なないのでやらない。

洗顔関連>

基本できない。出かける前はやる。夜にお風呂入れなかった日はせめて代わりに洗顔だけでもできたらうれしい。洗面所で顔洗うのすらキツいときは拭き取り化粧水で顔をザッザッて拭く。

KANEBOの高いやつとか、いい匂いでさっぱりするので気に入っている。うつ人間は多分毎日使わないから減りは遅いし、たまに気持ちをアゲるアイテムとして買って使ってみるとなんか良いな〜と思える。

外出予定のない日は朝の洗顔なし。前日の夜にお風呂入ってる日も朝は洗顔なし。

これは肌質の問題自分乾燥肌で洗いすぎるとカッサカサになるのと、寝る前にお風呂入って数時間寝ただけなら別に朝の洗顔要らないのでは党派なだけなので、人による。

スキンケア関連>

やらないと顔がカサカサして不快から風呂洗顔に紐づけて勢いでやる。洗顔後の顔の水分をティッシュで取って(タオルで拭くのは摩擦がよくないらしい)、キュレルのスプレー化粧水を大量に顔にふりかけて終わり。余裕があればキュレルの前に拭き取り化粧水もやる。めちゃくちゃに調子いいときクリーム的なのも塗るけど、自分半年くらい塗ってない。

掃除関連>

基本できない。無印良品の小さいコロコロベット近くに投げといて、枕元まわりだけでもコロコロする。ちょっと気持ち的に楽になる。髪の毛が長いと抜け毛とか気になるので。

ゴミ捨てきついことが多い。夏場は怖いからがんばって捨てる。どうしても動けないとき食べ物系のゴミだけ冷凍庫にぶち込んで一回見なかったことにする。

生ゴミ系もナイロン袋を二重にしたやつに入れて一旦冷凍庫に入れる。数回捨て損ねても、凍ってるから臭いとかの問題は免れる。

飲み物の缶やペットボトルはせめて洗ってから溜め込む。ただ洗う気力すらないことが多いかそもそもジュースとか甘い酒は買わない。

紙パックのお茶や無糖の酎ハイなど、可燃ごみで捨てられるもの、洗えず溜め込むことになっても害が少なそうなものを選ぶ。

ただ酒の空き缶処分自分現在進行形でできてなくて今まあまあ部屋に積み上がってるから、迷走中。

社会生活仕事

<化粧関連>

仕事関係で客先訪問時はマスク必須なので眉毛さえちゃんとしてれば多分いける。

ただこの辺りは自分的にはちゃんとやりたいと思っている方で、人に会うときは全顔化粧することが多い。所要時間15分くらい。

ベース

ロッシュポゼの下地男塗りIKKOが昔いってたやつ)→コスデコパウダー(高くて肌が綺麗に見える粉)を顔全体にバサバサ適当にはたく→色付きパウダー(色がついてればいいので安いやつ)を小鼻まわりの赤み消しにブラシで塗る

眉毛

セザンヌの細いアイブロウ適当に描く→ロムアンドの眉マスカラで毛の色を薄くする

・目

まぶた周りはマキアージュのアイパレット一個で終わらせる。付属の塗り方に沿って塗るだけ。ザ・仕事みたいな仕上がりになる。

ビューラーでまつ毛やる、マスカラを「まあ一応ね…」くらいに塗る。

・その他

ハイライトを目頭と鼻と頬骨らへんに適当に塗る。

リップは会食前とか上司同僚と食事に行く時だけ塗る。

社内で内勤するだけとかであれば上記手順からさらに省くし、在宅勤務時はもちろんすっぴん

仕事着関連>

こだわりなくて、選ぶ気力もない人向け。

PLSTでセットアップスーツを2着買う。PLSTはサイズ展開がXXS〜XXLまであって、パンツの裾上げもオンライン注文時に出来るので、店に行って試着しなくても無難サイズがあったスーツが手に入る。色はネイビーかグレーにする。黒もいいけど職種によっては硬すぎたり、若い人だとリクルートスーツ感でるので若干選ぶ気がする。

あとはユニクロGUジャケットの中に着るニットや、春夏に1枚で着られるシャツブラウスカーディガンを買う。

ここにプラスしてユニクロGUワイドタックパンツを2色くらい持っていれば、上記との組み合わせで内勤時や客先で作業する時の服装も作れる。

これでおそらく数年はいけるはず。流行りの色とかを無視してとにかくネイビー、グレー、黒、白に収めたら大丈夫

仕事用靴・鞄関連>

靴はローファーレースアップの革靴。パンプスヒールもきれいで好きだけど、歩きにくくてしんどいので。

ローファーチャールズアンドキースとかに流行りっぽいやつが色々種類あるはず。仕事でよく歩く人だと結局履き潰してしまうから消耗品という目線で買うのがいいと思う。

バッグはビジネス向けぽい見た目のバックパックにする。本当は合皮のトートバッグとかがおしゃれで好きだけど、使いやすさ優先で。

自分PC結構な量の資料プロジェクターを持ち運ぶのと、移動が公共交通機関オンリーで駅から客先まで歩く場面も多いから、ストレスのなさ重視という感じ。

眼鏡コントタクト関連>

コンタクトを入れる気力がなく、基本ずっと眼鏡。客先訪問や打ち合わせ、プレゼン時も眼鏡

会食、接待休日遊びに行くときだけはコンタクト、くらいの使い分けに落とし込んだ方が楽になった。

眼鏡JINSとかZoffとかでいいので流行りっぽいやつを定期的に買って足しておくと、場面によって多少変えられてよいかと思います

本当はうつMAXとき出張パッキングについても話したかったけど、一旦ここまでで。

Permalink |記事への反応(2) | 05:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-01

AIの仕組みはイラストAIに「シーツおしっこしてる絵を描いて」と頼むとよく分かる

シーツおしっこかけられてる部分がね、たまに同心円状に波立つんだよ。

おしっこの水分が染み込んでない部分のシーツ普通シーツのままでだ。

それはまるで「おしっこの波紋」という情報が「シーツ」という情報侵食しているかのようになる。

これはAIがどうやって情報を出力しているか考察するとびきりの材料だ。

AI出力の仕組みは大雑把に言えば「必要な絵の具を一度全部パレットにぶちまけ、それを絵筆で引き伸ばす」」という感じだ。

3行で言えば

1 「この完成形に至りそうな作品群の情報によれば大体これぐらいの色がこの辺にあるっぽいな」と絵の具をぶちまける

2 「今度は細かい部分について全体のパターンを合成していくと、大体こんな感じになるな」とモザイク解像度を上げるような感じで絵筆を走らせる

3 仕上がってきた絵に対してまた似たような要素がある絵の情報を組み合わせながら「最終的にこんな感じで仕上げるらしいな」と輪郭を整える

これを「シーツおしっこしている絵を描いて」と頼むと、何が起こるか、まずありがちな情報としてシーツの白色成分多めに絵の具がぶちまけられていく。

なんとなくで「おしっこしてる絵は裸の絵が多いっぽくないか?」と気付いたAIが裸の女がシーツの上にいる形のモザイクを仕上げていく。

その過程股間からおしっこが飛び出していくのだが、ここで「おしっこをしている絵って着弾地点に波紋を広げてることが多いよね」とAI判断するとそこに波紋状の広がりが産まれる。

シーツ情報と波紋の情報が混ざり合い、気づけばおしっこの着弾地点に「波紋が広がっている」という状態と「シーツの白色」という情報の重なりが産まれる。

AIは途中から細部を整えるのに必死になるから、指が6本あることにも気づかず「ここまで来たらあとは仕上げだけだ」と作業をし、その結果として、シーツがまるで液体であるかのように波打った絵が誕生する。

最初はファジー状態から自由気ままに動くが、細部が整っていくうちに「このパターンはこうやって仕上げるのだ」と細部への固執を始める。

これこそがAI出力がやる「堂々と混沌とした矛盾をさも本当っぽく出力してくる」の正体なんだな。

たとえば存在しない論文をいきなり思いついてくるのは、「なんかこういう時は論文引用するのが多いよね」と「この条件にあった論文はこんなものだ」という情報が重なった所からの発想だ。

そこそこの確率実在する論文を引っ張ってこれるのは「なんかこんな感じのこんなのでうーん」と考えたものが本当に最初から存在たかである

つまる所「非実在であるかどうかを考慮する」という部分が抜け落ちているのがAIなわけである

からおしっこが水辺に作り出す波紋の形で揺れ動く液状化たかの如きシーツ」が誕生するのだ。

まり、ファジーの集合から始めて細部の集合を用いて仕上げるという流れこそがAI出力の基本なわけである

厳密に言えば「情報次元を上げたり下げたりしながら完成形に向かっていく」ということなのだが、日本人の9割は次元のことを「現実世界が3Dで漫画世界が2Dでタイムマシンは4D」ぐらいの理解しかしてくれないだろうから説明はしない。混乱を招くだけだ。

Permalink |記事への反応(1) | 19:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

足が悪くてもできる仕事

https://anond.hatelabo.jp/20250930205124

倉庫工場ならいくらでもあります

・固定された場所で汚れたパレットをひたすら綺麗に洗う仕事

コンビニ弁当工場ヤマザキパン工場系はそもそも足が悪い人が働く場所

物流大型倉庫も固定された場所でコンベア上で流れてくる荷物仕分け担当もある

ヤマトとか郵便局も固定された場所での仕分け作業ある

フォークリフト免許とれば一日中フォークリフトだけで食える

上半身筋肉さえつければ一日中ひたすらペットボトルダンボール流す仕事もある

まぁいくらでもあるよ。

Permalink |記事への反応(0) | 08:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-25

anond:20250925124624

運送業は明らかに女性を増やそうとしてるよな。ネックになる荷役について、本来それトラック運転手のしごとじゃなくない? せめてばら積みやめてパレットにしてフォークリフト用意しろよ、って話にしてる。ただ少数派ではあるんだが。ルート決まってるトラックとかは増えてんじゃないかな。

建設業はまだそこまで来てないのは現実としてあるよな。河川改修やってるブルドーザーのオペさんが女性だったとき普通に驚いてしまった程度にまだまだない。測量ドローンを使いこなすすげー人だった。


男性版だと看護師看護師保育士とかこのあたりな。

一部のママ男性保育士は信頼できないと言い始めて、親父連中が徒党を組んで守った話とか聞いたことがある。結局辞めちゃったけどな。。。

Permalink |記事への反応(0) | 13:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-09

流行りについていけなくなった

もうすぐ30歳になるんだけど、流行りについていけてない。中高生とき流行りの俳優とかアイドルとか全部わかってたし、分からない大人って何?って思ってた。自分流行ものが好きな方だと思ってた。

今もインスタはぼーっと見ているので、洋服とかインテリアとか髪型とかコスメとかこういうのが流行ってるんだろうな〜ってのはなんとなく分かる。なんか10代でコスメきな子ってみんなfweeってやつ持ってるな〜みたいな感じ。てか新しく見るコスメブランド名前がわりと読めない。fweeはさすがに直感で読めたけど。本当に分からなくなるんだ〜ってびっくりしている。若手俳優名前全然からない。

私がメイクを覚え始めたころはコスメアカウントにはとにかくデパコスがもてはやされていた記憶がある。YSLのリップとかADDICTIONのマリアージュとか流行ってた。あとクレドポー下地とか。プチプラだとOPERAリップティントエチュードの細長いアイシャドウパレットは何個か持ってた。

今の10代ってデパコスとの距離感どんな感じなのかな〜韓国コスメとか中華コスメのほうが人気なイメージが強い。

メイクを始めたころは色々試すのが楽しかった。でも10年もやっていればさすがにある程度こういうメイクで良いかなみたいなのが出来てしまって、新しいものに手を出したいとか思えなくなっている。とりあえずベージュとかブラウン系欲しいならルナソルパレットを買えばいいだろみたいな。今の流行りは違うのかもしれないけど、調べるの面倒くさいしな…とか思ってる。そもそもパール綺麗なアイメイクとかって流行ってるのか?今はマット系が強いイメージがある。

学生にやっぱブラウンシャドウならルナソルだよーとか言ったらどう思われるんだろう。周りに高校生大学生もいないから分からない。

色々書いたけど老いに対して悲壮感があったりするわけではない。高校生ときには絶対になかった感情を持っていることに生きてるなー!って思えるからわりと楽しい。でも若い子には嫌われたくないみたいな気持ちはそれなりにあるから焦りはある。でも調べるのは面倒くさい。

Permalink |記事への反応(3) | 19:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-15

古文よりも「ロールボックスパレット使用時の労働災害防止マニュアル」を読んだ方がよほど人生の役に立つ

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000098500.html

Permalink |記事への反応(0) | 07:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-14

anond:20250814094214

化粧品の粉って意外と舞うし(小さいパレットでも)、香り自分が思っているよりある

有効活用と仰るのであれば、早めに起きてメイクと髪の毛を済ませた状態にして、新幹線ゆっくり休みになって到着30分くらい前に起きればパウダールームでヘアメイクのお直しも出来るかと

それが「時間有効活用」というものですよ。

Permalink |記事への反応(0) | 10:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-12

ガザ空中投下で死亡の遺族が訴え 「非人道的…」希望も重さ4tの物資に押し潰され 俺様メモ

◆ 更新日2025/08/12(火)00時25分02秒 記事数:40 消 ◆

 ■2025/08/11(月)23時42分06秒 ■ ◆

 |ガザ空中投下で死亡の遺族が訴え 「非人道的…」希望も重さ4tの物資に押し潰され

 |https://news.yahoo.co.jp/articles/ac119f5f4d9bc7fe97b279a6b8c7eaa60ebbf6ec

 |

 |そんなに重いのな(;´Д`)

 ├■2025/08/11(月)23時45分04秒 ■ ◆

 ||これ誤訳か何かでしょ(;´Д`)

 ||百キロ程度ならまだしも4トンもあるもの

 ||パラシュートつけて落とすメリットがない

 |├■2025/08/11(月)23時47分12秒 ■ ◆

 || ワラタ(;´Д`)

 || そういえば4tってどれくらいの大きさになるんだよって話だな

 |├■2025/08/11(月)23時54分02秒 ■ ◆

 || 食糧4トンを4つのパレットで約1,000メートルの高さから投下との事例があるな

 || 1個4トンはさすがに重すぎだが

 || https://www.yenisafak.com/en/news/germany-airdrops-4-tons-of-humanitarian-aid-into-gaza-for-1st-time-3679487

 |├■2025/08/11(月)23時54分50秒 ■ ◆

 |||能登地震でも物資をパラシュート投下しろって主張してる人がいたな(;´Д`)

 ||├■2025/08/11(月)23時57分49秒 ■ ◆

 ||||ヘリが降りられる治安なのに(;´Д`)なんだかねぇ

 |||└■2025/08/12(火)00時03分20秒 ■ ◆

 ||| |防波堤の先っぽの狭いとこにヘリ降下はリスクの方が大きくて選択されなかった(;´Д`)

 ||| |隆起だの地盤沈下だので防波堤は当初予測がアテにならん地点になったし

 ||| └■2025/08/12(火)00時06分09秒 ■ ◆

 |||  |普通に輸送できない状態だったんだっけ?(;´Д`)

 |||  └■2025/08/12(火)00時10分50秒 ■ ◆

 |||   |テレビインタビュー受けてたのがレンジャー付けてた隊員で

 |||   |平然とした顔で米と燃料を徒歩で運んでたのが印象的(;´Д`)

 |||   ├■2025/08/12(火)00時13分43秒 ■ ◆

 |||   ||LCACも使ってたねホバークラフト揚陸艇

 |||   |└■2025/08/12(火)00時15分34秒 ■ ◆

 |||   | |徒歩で現地入りしてヘリが降りられるところ探して安全性見て許可取ってUHで降りてたよね(;´Д`)

 |||   | ├■2025/08/12(火)00時16分35秒 ■ ◆

 |||   | ||偵察部隊ってのは超軽装で最前線を徒歩で見に行くもんだしな(;´Д`)

 |||   | |└■2025/08/12(火)00時18分00秒 ■ ◆

 |||   | |  バイク部隊もあるよ

 |||   | └■2025/08/12(火)00時16分50秒 ■ ◆

 |||   |  |べつに中国くらいならチヌークでも脅威なのにオスプレイが買えたのデカイで

 |||   |  └■2025/08/12(火)00時17分38秒 ■ ◆

 |||   |   |チヌークの航続距離じゃ中国本土には届かない(;´Д`)

 |||   |   └■2025/08/12(火)00時18分07秒 ■ ◆

 |||   |     でも尖閣には届くよね

 |||   └■2025/08/12(火)00時19分54秒 ■ ◆

 |||    |返事は?(;`Д´)

 |||    └■2025/08/12(火)00時20分47秒 ■ ◆

 |||      レンジャー!!(;`Д´)

 ||└■2025/08/12(火)00時06分01秒 ■ ◆

 || |どうしてガザでは出来て能登地震では出来なかったの?(;´Д`)

 || |使ってるヘリコプターが全然性能違うの?

 || ├■2025/08/12(火)00時06分59秒 ■ ◆

 || ||投下して分配はどうすんのよ

 || |└■2025/08/12(火)00時10分22秒 ■ ◆

 || |  メタルスラッグみたいな感じになる

 || ├■2025/08/12(火)00時07分51秒 ■ ◆

 || | ガザ地区だの地震直後のハイチだのは直接降下すると略奪被害輸送機ごと遭うから物資投下の方が低リスクっていう特殊事情が(;´Д`)

 || └■2025/08/12(火)00時09分14秒 ■ ◆

 ||  |C-130から放り出すんだけど風に流されて家に落ちて押し潰したり

 ||  |海に落ちて水没したりするのが多いんよ効率が物凄く悪い

 ||  ├■2025/08/12(火)00時10分15秒 ■ ◆

 ||  ||パラシュート付けたパレット物資を投下なんて民家が密集とかしてない西欧のごく一部ぐらいしか平時にやれるとこないだろ(;´Д`)

 ||  |└■2025/08/12(火)00時15分19秒 ■ ◆

 ||  |  失敗すれば日本人無能!(;´Д`)って馬鹿にできて経済的

 ||  └■2025/08/12(火)00時1020秒 ■ ◆

 ||   |取りに行けない場所に落下したらどうするの?(;´Д`)

 ||   └■2025/08/12(火)00時11分46秒 ■ ◆

 ||     PUPGで範囲外に物資が落ちたみたいになる

 |├■2025/08/11(月)23時58分08秒 ■ ◆

 |||65歳の息子が15歳なの?

 ||└■2025/08/11(月)23時58分45秒 ■ ◆

 ||  嫁は9歳とかかも知れないぞ

 |└■2025/08/12(火)00時00分04秒 ■ ◆

 | |メリットがないってどういう意味

 | |デメリットが大きい、ならわかる

 | └■2025/08/12(火)00時07分18秒 ■ ◆

 |   それだけわかっていたら上出来ですよ(;´Д`)

 └■2025/08/12(火)00時13分28秒 ■ ◆

  |落ち着いて着地するの待ってればいいのに欲張って着地する前から接近するからじゃんね(;´Д`)

  ├■2025/08/12(火)00時14分45秒 ■ ◆

  | 風に流されてくるからぼーっとしてると思わぬ方向から来たのに潰されるんよ

  └■2025/08/12(火)00時14分48秒 ■ ◆

   |真っ先にたどり着いて支援物資をガメないとハマスに全部取られてハマス必要分取った残りの配分しか受けられないしな(;´Д`)

   ├■2025/08/12(火)00時15分58秒 ■ ◆

   ||でもハマスは善の組織だってみんな言ってますよ?(;´Д`)

   |└■2025/08/12(火)00時17分13秒 ■ ◆

   | |平和的なライブイベントを襲撃して民間人誘拐していく組織のどこが善なんだよ(;´Д`)

   | └■2025/08/12(火)00時17分47秒 ■ ◆

   |   白人サポートすれば正義ですよ

   └■2025/08/12(火)00時18分20秒 ■ ◆

    |>パラシュート食べ物を投げてくるんです。まるで、野良犬や猫に餌(えさ)を与えているようで非人道的だ。

    |

    |野良犬安全確認してから食いに来るんだよなぁ

    └■2025/08/12(火)00時21分53秒 ■ ◆

     |https://www.youtube.com/watch?v=dy2EI_dahCw

     |あぶねえなぁ(;´Д`)離れてろよ

     └■2025/08/12(火)00時25分02秒 ■ ◆

       なるほど、こんなペースで降ってくるんか(;´Д`)ワラタ

https://misao.mixh.jp/cgi-bin/bbs.cgi?m=t&c=100&s=11821790

Permalink |記事への反応(0) | 00:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-07

アイシャドウパレットわからん

わかんね〜〜〜〜4色ですら持て余してるぞこっちは

その日の気分によって??行き先の空気を考えて??捨て色???平等に使い切る方法??????

瞼なんて唇の次に塗る面積少ねえし唇と違って塗り直すこともほぼ無いしマジでなんでこんなごちゃごちゃしてるのか

3色入りアイシャドウ結構減ってきてるしよ〜〜これからは単色でグラデーション作るほうが楽なのかな

Permalink |記事への反応(0) | 23:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-10

プラパレットのベッドいいかもしれない

夏に差し掛かってから寝苦しかったけど凄い寝やすかった

不眠気味で、寝具を見直していた

ベッドやすのこで通気性が良くするといいとわかったけど

と言う懸念がある

それらを踏まえて、プラパレットベッドを導入することを決定


熱が本当にこもらない

マットレスの過剰な沈み込みも軽減されて程よい硬さ

ベッドの上に立っても壊れないし、ギシギシ言わない

プラパレットは8枚に分割されていて、組み立ても解体簡単

久しぶりに快眠だった

良い買い物だった

Permalink |記事への反応(0) | 11:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-13

日本ガチ無能だと思うもの名前理由を挙げろ

農林中央金庫

ご存知農家から集めた金で投資をして1.9兆円の損失

その補填JAが行い今の米価格の上昇へと繋がる


物流業界全般

法律を守れずパレット規格統一すら出来ないガチ無能


他には?

Permalink |記事への反応(1) | 17:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-05

君はYouTubeで最も再生されたボカロ曲を知っているか

突然ですが、YouTubeで最も再生されたVOCALOID楽曲Nyan Catのような二次創作を含まない)を知っていますか?ボカロ出身有名人である米津玄師やAyase(YOASOBI)のボカロ曲のどれかでしょうか?ボカロブームきっかけとなった「みくみくにしてあげる♪」「メルト」でしょうか?

ハチ米津玄師)さんの曲では「PersonaAlice」が一番好きです。「マトリョーシカ」以降は、メジャー作品を含めて正直苦手です。アルバムとか買えば昔のような落ち着いた作風楽曲もあるのでしょうか?

メルト」は好きですが、当時の荒れたボカロ界隈に独特なサムネを引っ提げて颯爽と表れた「ハト」の方が印象に残っています。可愛らしいメロディに加え、リズミカルでいて意味深歌詞、それをどこか間の抜けた初音ミク歌声で響かせる動画雰囲気が好きでした。元動画は消されてしまいましたが……。

正解は椎名もたさんの「少女A」です。再生回数は2025年5月時点で1.4億回以上。その経緯はいくつか分析がありますのでそちらに譲りますが、初見で当てられる人はほとんどいないのでは。

私は2008年から2016年までの長きにわたってボカロにドハマりし、10,000曲以上を聴いてきましたが、「少女A」あるいは椎名もたさんはその中でも特別意味を持ちます。私の中でうまく消化できなかった澱みのような何かについて言語化する機会も場所もなかったのですが、「少女A」という文字列YouTubeでの再生数とともに私のXのタイムラインに流れつき、当時の想いが蘇ってきたのでここに供養します。


話は2008年まで遡ります。当時の私はニコニコ動画の魅力に取り憑かれつつも、「みくみくにしてあげる♪」に代表される最初期の初音ミクブームを白い目で見ていましたが、「メコノプシス・ベトニキフォリア」(2008年・ちゃぁさん)を聴いた瞬間に衝撃が走りました。エレクトロニカというジャンルすら知らなかった私には、嗜好を捻じ曲げるだけの破壊力がありました。それから狂ったようにエレクトロニカタグを追い、「Parallel Lines」(2008年・ボッチさん)などを四六時中聞いているうちに「Chaining Intention」(2008年・Treowさん)「虹」2008年・CleanTearsさん)と、関心領域が広がっていきます

追い打ちをかけるように、「snow knows」(2008年・zddnさん)を聴いて二度目の衝撃を受けました。電子音のようなボカロ声をロックに合わせる試み。完成度の高いギター洪水。これに参らないわけがない。「参月の雨」(2009年えこまるさん)などを経て、射程はシューゲイザーからオルタナティブロックさらにはロック全般へと到達し、気づけば四つ打ちポップから前衛音楽まで全てを守備範囲とするボカロオタクの完成です。

毎日のように知らない扉が開く日々はまさしく青春。今思えば、レコードショップCDショップで一日中試聴して過ごす若者はこんな想いだったのでしょう。当時のマイリストを見ると、私のボカロ熱の最盛期は2009年2012年頃だったようです。わかりやす学生時代です。なんと自堕落な。


私が椎名もた(ぽわぽわP)さんを知ったのは、「ストロボハロー」(2010年)でした。主張しすぎない落ち着いたオケの中で、繊細かつ内向的言葉選びにオリジナリティを感じました。「Equation+**」(2010年)「そらのサカナ」(2010年)と、音と言葉の引き出しが増えていき、「ストロボラスト」(2011年)にて一種の到達点とも言える完成度となります

その後、少し間を空けて「怪盗・窪園チヨコは絶対ミスらない」(2011年)が発表されましたが、バンドサウンドを強調した音作り、あっけらかんとした歌詞と、急に作風が変わったことに驚きました。もちろんところどころに椎名もたさんを感じるのですが、興奮や称賛よりも、心配が勝ったのを覚えています。ただし「パレットには君がいっぱい」(2012年「Q」2013年)といった、エレクトロニカロック絶妙バランスと、飛び抜けた言語センスが光る楽曲が続き、私のお気に入りは増えていきました。

大好きだったのは冒頭の「少女A」(2013年)です。後期の作風が色濃く出つつも、歌詞は切れば血のでるような生々しい若者の歪みが見事に表現され、特にサビの緩やかな入りからの叩きつけるような叫び思春期のもの。当時は(椎名もたさんの他の楽曲に比べれば)再生数が伸びないのが不思議でした。そしてその後、仕事が忙しくなってニコニコ動画を開く時間が少なくなり、だんだん新曲を探す機会は減っていきました。


椎名もたさんの訃報に接したのは、2015年Twitterタイムラインでした。情報源は噂話などではなく、椎名もたさんの所属レーベルからリリース。疑う余地はありません。1年ほど椎名もたさんの新曲を聴いていなかったことに気づき椎名もたさんのマイリストアクセスすると、遺作となった「赤ペンおねがいします」が。さらなる衝撃。椎名もたさんのものとはとても思えない、雑で単純な捻りのないオケ初音ミクの気の抜けた調声。抽象的というより意味不明な歌詞素人感想ですが、私にはそう感じました。精神的または肉体的な崩壊を感じました。椎名もたの崩壊を確かに感じました。椎名もたは死んだ。これほど他人の死を強く感じたことはありません。ただ、「死」を感じました。

さらにショックだったのが友人のツイート。「ぽわぽわPの死亡というニュースは、不謹慎だが頭をPの文字表現された漫画上の人物が死んだというニュースのようで笑ってしまう」。それまでの人生思索の全てを音楽昇華して注ぎ込んできた人間への言葉としてとても受け入れ難く、とはいえ普段ボカロを聴かない友人に悪意はなく、ただただやるせなさのような、哀しさのような、共感してくれる人のいない思いだけが残りました。

その後、仕事はひと段落しましたが、以前のようなボカロ熱が復活することはありませんでした。


結婚して子供ができて、人生観とワークライフバランスが大きく変わった今、改めて「少女A」を聴いてみて、とても良い曲だと感じました。椎名もたさんの動画説明文のとおり、タンバリンを叩いて楽しみたい。カラオケでも配信されているようなので、家庭が落ち着いたら、いつの日かカラオケに行ってみようと思います。大声で歌いながら、タンバリンを叩きながら、少しだけ自分青春と、椎名もたさんの生涯に思いを馳せて。


僕が僕であるために

Permalink |記事への反応(1) | 03:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-27

最近のアイブロウまゆ毛描くやつ)凄いな

ほっそい筆で、1本1本まゆ毛を描ける。

慣れと画力でめちゃくちゃ自然まゆ毛が完成する。

もう顔面パレット状態で大興奮してしまった。

Permalink |記事への反応(0) | 14:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-24

anond:20250324151751

実際荷下ろし作業する非人型ロボ開発されてるんよな

あれに合わせてトラックパレット規格化されれば(ついでにトラック自動運転も普及すれば)コンテナとガントリークレーンの登場に次ぐ流通革命起きるで

Permalink |記事への反応(0) | 15:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-20

anond:20250320174103

積み上げられたパレットの上に乗せられてフォークリフトで持ち上げられたとき

正しい安全手順を教えたほうが、事故が減る気がする。

安全パレットの積み方、

安全パレットの乗り方、

人が乗ったパレット安全な持ち上げ方。

とかね。

Permalink |記事への反応(0) | 17:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250320085704

でも、積み上げられたパレットの上に乗せられてフォークリフトで持ち上げられるとか日常茶飯事じゃね

Permalink |記事への反応(1) | 17:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-17

Apple Watch文字盤って結局どれがいいの?

自分

外出先、時間大事Nikeグローブの紺とオレンジのやつ

外出先、時間不要パレットっていう虹色の円が重なった奴のアナログ

家→プライドラディアンスっていうデジタル表示でコンプリケーションがないやつ

運動ワールドタイムにワークアウトとか方角のコンプリケーション

結局どれが正解なんやおすすめあったら教えてくれ

Permalink |記事への反応(1) | 17:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-09

安全靴屋の公式tiktok動画現場猫案件でひどい

フォークリフト運転手ヘルメットしてない

・別の動画ではかろうじてヘルメットはしてるが顎紐してない

フォークリフトに載せてる荷物が崩れてる

・その状態前進で進めてる

しかも爪を高く上げている

・床置きしてるパレット上の荷物が崩れてる

トラックから手積み

・手積みの最中パレットを動かす

Permalink |記事への反応(1) | 17:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-21

anond:20250221170800

タントvsパレットスペーシア)vsルークスの戦いにN-BOXが参入してホンダが天下を取った軽スーパーハイトワゴン歴史はまた別?

Permalink |記事への反応(0) | 19:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-13

バス運転士から転職したいけど

結局できないのが現実

給料安い。この時間に帰ってきて明日は4時出勤。休みはだいたい休日出勤で潰れて毎回13連勤。

でも辞められないんだよね。トラックとかは今稼げるしいいなって思うけど

・不規則勤務はかわらない(むしろ夜勤あったりして逆にキツい)

・荷卸しキツい 手積みは論外だけどパレットとか台車も無理

無線がうるさい トラックドライバー同士で無線使うらしい。バスは運管の無線なんか無視したところで何も言われないけど

結局バスの方が気が楽だなってなる。ウザいのは客と事務所ぐらいだし。

それに、そこそこの年数居ると、異業種行ってまた新入社員に戻るのが嫌なんだよね。二種免許持ってるのに一種しかないやつからアレコレ指図されるのが腹立つ。

仲良い先輩もそれで他のドライバー喧嘩してバスに出戻りしたって聞いた。

結局離れてもまたバスに戻るんだよな

Permalink |記事への反応(19) | 19:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-30

VTuber業界ステージパフォーマンス理解が意外とない

収録のダンスと歌を合体! しても成功するとは限らんし、何なら結構難しい。

この界隈で一番見るのが「それ歌いながら踊れるダンスじゃないですよね」ってやつ。やれてEXILEモー娘。レベルでしょ、みたいな。

多分発注する側がそこら辺なんもわかってなくて、振付師モーションアクターとばっちり受けてそう。

この界隈でそこら辺上手いのがななしいんくの因幡はねるで、アイドルオタク+本人の運動音痴が合わさって、動かなくても映える動作の引き出しがめっちゃ多い。

単純に動けるだけなら銀河アリスとか相羽ういはが圧倒的なレベル

アイドルユニットで言えばパレットプロジェクトダントツパレプロレベルでようやく他の媒体に持っていって恥かかないくらい。

歌単体、歌メインならやれてる人も多いけど、それでもやっぱり疎かに感じちゃう演出が多いな。

この領域で上手いのがRe:AcTで、花鋏キョウとか獅子レオナの指導してる演出理解ってると思われる。

リアル歌い手のMZMも盛り上げ上手だし、やはり場数というかノウハウ問題が大きそうな気もする。

イノナカミュージック時代のAZKiとか総合演出は良かったな。俺はツラニミズ好きだよ

ピーナッツくんはもうちょい頑張ってほしい。

ぼっちぼろまるとか花奏かのんみたいに小さい箱立ってる人らはやっぱ回すの上手いし、もうちょいステージ演出専門家を連れてきてもいいんじゃないかな?

Permalink |記事への反応(8) | 02:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-12

フォークリフト免許取ったけど3カ月で辞めた

・車の運転(平面)と違って立体空間把握能力を問われる

パレットに人載せて電球付け替えを強要される

 

 

荷物機械で運べるから楽でええやん程度にしか思ってなかったけどマジでヤバいフォークリフト現場

Permalink |記事への反応(1) | 07:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-10

メガドライブ知識ゼロの超初心者がなにか開発をしてみる日記 3

昨日は16色しかつかえないみたいな事いってたけど色々試したらパレットが4個あるのでそれぞれ使えたわ

これは結構カラフルになるけどなんか色がくすんでる気がする

令和最新の流行色くすみカラー先取りなのかな?

スプライトの表示とBGのスクロールまで出来たので出来ることはもうこのくらいかなー

ゲーム本体部分をつくる前に今日はいつも使ってるカーネルとshellをつくるンゴ!

Permalink |記事への反応(0) | 10:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-09

anond:20241209161621

キャラエフェクトスプライト使う分は全部共通パレットかわないといけないから実際はもっと少ないよん

Permalink |記事への反応(0) | 16:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-08

トムフォードアイシャドウ

テクニックいらずでまともな仕上がりになるので、ほんと唯一無二で、質感はトムフォード以外使いたくないレベルなんだけど、あまりにもかわいい色がなさすぎてつらい。

大昔にDior限定で出てたスリル(すごいピンクのアイパレット)をいまだに捨てられないくらいああいう甘々ぴんく!萌え萌えきゅん!みたいな色が好きなのでいまいちトムフォードアイシャドウみてもテンション上がらない…ナチュラルメイク用に買ったヴァージンオーキッドも気に入って入るけど廃盤だし…

Permalink |記事への反応(0) | 12:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp