Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「パフィー」を含む日記RSS

はてなキーワード:パフィーとは

次の25件>

2025-08-21

回文増田J-POPレトリック一覧

回文増田ときどきJ-POP歌詞の一部や曲名アーティスト名を引用するかたちの表現をとる

(例)

岡本真夜TOMORROW

時間があったらって

いつ時間があるのかしら。

そう思うとシクシクって泣いちゃいそうだけど

涙の数だけ強くなるでお馴染まないぐらい岡本真夜さんなのよ。

 

https://anond.hatelabo.jp/20230829084317

矢野顕子「春咲小紅」

矢野顕子クリームシチュー

矢野顕子クリームシチュー」×「ラーメン食べたい」×「ごはんができたよ」

竹内まりやSeptember

竹内まりやチャンスの前髪

大黒摩季ら・ら・ら

PUFFY渚にまつわるエトセトラ

花*花さよなら好きな人

Every Little ThingTime goes by

橋本潮ロマンティックあげるよ

DA PUMP「U.S.A.」

JAYWALK「何も言えなくて…夏」

THE虎舞竜ロード

串田アキラ疾風ザブングル

舘ひろし「泣かないで」×「CRYOUT ~泣いていいよ~」

  • カラオケに行ったとき、誰かしら予約で必ず入れる定番舘ひろしの歌で「泣かないで」のあとに「泣いていいよ」の曲をこっそり入れるのが好きです。 (2019-02-21)
  • もう汁なし坦坦うどんのことで泣かないわ。舘ひろしさんの曲をカラオケで歌ったとき「泣かないで」を歌った後「泣いていいよ」って 泣いちゃダメなのか泣いていいのか!問題なの。だからもう汁なし坦坦うどんのことは忘れるわ。泣きながら~破った写真に~ 私はそう汁なし坦坦うどん写真を灰皿の上でちぎっては投げちぎっては投げ、火を付けて燃やすの。あの日にかえりたい!ってやかましーわー!って思わずツッコんじゃいそうだけど、ここでツッコんだら負けなので、この勝負私の勝ちよ! (2020-08-04)

西城秀樹「傷だらけのローラ

田原俊彦ハッとして!Good

郷ひろみ2億4千万の瞳(エキゾチックジャパン)」

CHEMISTRY明治チェルシーの唄」

観月ありさTOO SHYSHY BOY!」

高橋洋子「ははうえさま」

大貫妙子メトロポリタン美術館

相川七瀬「夢見る少女じゃいられない」

林田健司青いイナズマ

内田裕也 feat.指原莉乃「シェキナベイベー」

Permalink |記事への反応(6) | 21:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-28

dorawii@執筆依頼募集中

TL漫画なのに乳首パフィーな感じがちゃんと肉肉しさを感じる質感で描かれてて明らかにTLとして浮いてるなと思ったら、ばんがいちでも描いてる人だった。

いやなんでTL雑誌採用したし。

-----BEGINPGP SIGNEDMESSAGE-----Hash: SHA512https://anond.hatelabo.jp/20250728152732# -----BEGINPGP SIGNATURE-----iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaIcYWAAKCRBwMdsubs4+SDmgAP0VZkWU1jjUwiorJ9X0dX+H4ZicKivifUCNFB2ZsgplwQEAvedgjlw2XJitTjyu3+XXDIOF6ElJi+nAQkkK1t6tVgs==CzVl-----ENDPGP SIGNATURE-----

Permalink |記事への反応(1) | 15:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-29

パフィーファッションパヒュームファッション。どっちがダサいですか。

パフィーファッション

1990年代後半~2000年代初頭:デニムTシャツといったカジュアルラフスタイルが特徴的でした。飾らない自然体なファッションは、当時の若い世代を中心に支持を集めました。

現在デビュー当時と比べると、より洗練されたカジュアルスタイルへと変化していますが、基本的には動きやすさやリラックス感を重視したスタイルです。

Perfumeファッション

デビュー初期~現在テクノポップユニットという音楽性に合わせて、幾何学的なデザイン近未来的な要素を取り入れた、スタイリッシュ個性的衣装が多いです。メンバーそれぞれの個性を際立たせつつ、グループとしての統一感も意識されています

近年:ファッションプロジェクトPerfume Closet」を展開するなど、音楽活動と並行してファッションにも力を入れています楽曲世界観イメージしたアパレルアイテムは、ファンを中心に人気を集めています

結論

どちらのファッションも、それぞれのグループ個性音楽性を表現しており、時代ごとのトレンドも反映しています。一概にどちらが「ダサい」と判断するのではなく、それぞれのファッションが持つ魅力や背景を理解した上で、ご自身の好みに合うかどうかで評価するのが良いでしょう。

Permalink |記事への反応(0) | 23:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-03

00年代洋楽好きの空気

B`z

若い洋楽好きとして生きていた身からするとB`zが昔ダサかったというのは若干?となる。

かに小室サウンドビーイング系ってダサいなというイメージはあったけど、B`zに関してはそもそも楽曲クオリティが高くやや異質だった。

デビュー当初こそ肩の張ったスーツで、サウンドギターあんまりフューチャーされてなくてユーロビート風なアレンジだったが、稲葉歌唱法や楽曲センスなどはいかに洋楽的でもあった。

たこの時期はまだ90年代で、B`zの第一期という感じがする。

そんな中、自分がハッキリとB`zを格が違うと感じたのはウルトラソウルを聞いたときだった。

最初聞いた時はこれはもう戦隊モノ主題歌じゃないかと思ったんだけど、それは悪い意味ではなくてとにかくインパクトがすごすぎて驚愕したのを覚えてる。

ウールトラッソウルハイッ!に関してはもう日本人なら誰でも気持ちよくなってしま琴線に触れる要素にあふれていて、B`zここに極まれしという感動すらあった。

ちなみに自分が最もB`zがダサいと思ったのは稲葉が短パンを履き出した時期で、いやあまりにもガンズに影響受けすぎだろと引いたのを記憶してる。

バンド系の流れ

B`zもそんな感じだし、あの頃のムードというのは洋楽好きといっても日本ミュージシャンに興味がまったくないというほど分断していなかったと思う。

それは小室サウンド主流の時代ではあったけど、同時にバンドブームの生き残りが幅を効かせていた時代でもあり、

奥田民生ミスチルジュディマリから開放されたYUKIなど彼らは売れに売れていて、洋楽好きにもリーチしまくっていた。

特に奥田民生ソロになってからパフィープロデュースなんかもしてたし時代を一番うまく捉えてたのかもしれない。

お前は洋楽好きといってもどうせあんま聞いてなかったんだろと言われるかもしれないが、

自分自身グランジブリットポップ系などバンドからそのルーツを辿っていくような聞き方をしていて

自身でもバンドやったりもしてたし完全に洋楽志向カラオケにみんなで行っても誰も歌う歌がないよね、みたいな感じだった。

強いて言えば洋楽的でありながら、はっぴいえんど日本ロック系譜を継ぐサニーデイ・サービスあたりの下北高円寺サウンドは受け入れやす空気はあった。

フリッパーズオザケン小山田

そんな中である意味扱いが難しいというか、割と賛否分かれる形に一番なりやすかったのがフリッパーズギター解散後のオザケン小山田だったかもしれない。

フリッパーズ渋谷系と呼ばれることになる、洋楽の割とディープなとこからの要素が詰まりまくっており、しかも汗を感じさせないポップさで女子ハートを掴みまくっていた。

あっという間に解散したがオザケンはその後筒美京平など日本歌謡曲日本語詞への傾倒などもあって名曲をいくつも残すことにはなるんだけど、同時にその尖り方が尋常ではないのでフリッパーズの流れで聞いていた層には置いてきぼり感もあった気がする。

一方で小山田洋楽志向がそのまま延長されていって、海外への活動シフトしていったりしてどちらかというとこちらのほうが洋楽好き勢には馴染みやすかった。

この二人の方向性の違いある意味で当時のメジャー音楽時代感を表してるなあと思わなくもない。

宇多田ヒカルaiko椎名林檎

00年代で忘れてはいけないのは宇多田ヒカルなんだけど、デビュー当初はモロにR&Bなサウンドであったこともあって洋楽好きとしては「新しさ」を感じる部分はそこまでなかった気がする。

またテレビなどで天才少女みたいな扱いで紹介されてる事も多くて、とにかくヘビロテされまくっていたので正直、ゴリ押し感も感じていた。

ただ曲の良さや独特なボーカルスタイルが際立っていたのは間違いない。

まりにも洋楽的(今思えば歌詞ものすごく日本歌謡的なんだけど)なサウンドのせいか、むしろ洋楽好きが聞く日本ミュージシャンとしての割り切りにくさみたいなのもあった。

まりビーイング系小室サウンド好きな層にはより本格的な洋楽っぽいアーティストとしてアプローチできた一方で

自分には上辺の洋楽感を取り入れたJ-POPという見え方をしてしまっていて、なにが新しいのかよくわからなかった。(歌い方だけはなんか面白いなと思っていた)

ただ当時はユーロビート的な虚無感のある縦ノリが主流だったので、こういう横乗りな音楽流行るのは嬉しいなとは思った記憶がある。

個人的宇多田ヒカルアーティストとしての唯一無二感を感じ始めたのはtravelingや光あたりでようやくといった感じ。

この辺は洋楽好きとしての偏見が目を曇らせていたんだなと感じたりもするので分断といえばそうも言えなくないか

あとaiko洋楽好きにも刺さったアーティストとして忘れてはいけない。楽曲センスある意味宇多田ヒカルよりぐっとディープでもあり、かつ日本語詞が歌謡曲的でちょっと天才的だなと当時思った記憶がある。

椎名林檎はどうかというと、個人的には当時は一番毛嫌いしていた。なんていうかバンド好きの女の子が手当たり次第に洋楽を食い散らかしてますみたいな印象が強くて受け付けなかったのだ。

何年もしてから友達からもっぺんよく聞いてみろと言われて聞いてみたらめっちゃ良かったので、これも洋楽好きの悪いところが思い切り出てしまったパターンだと思う。

今となっては宇多田ヒカルaiko椎名林檎の中で一番聞いた回数は東京事変も含めれば椎名林檎が圧倒的に多い。

小室サウンドが目立ちすぎてただけ

そんな感じで小室サウンド代表されるJ-POPアイドル系とは違った文脈で(もっと書こうと思えばサブカル系の流れもあるんだけど)

なんやかんや日本音楽もけっこう聞いてたよね、という時代だった。

Permalink |記事への反応(1) | 12:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-12

カヒミカリーって令和的な感覚だと

カヒミカリーって令和的な感覚だと声を張って歌ってるんだな。当時はウィスパーボイスといわれていたが。

ゆるいゆるいと言われていたパフィーは令和的な感覚だと絶叫に近い。

なんでだろうね。マイク進歩のせいだろうか。

パフュームデビュー当時もいまも口パクだけど。

Permalink |記事への反応(0) | 12:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-14

時限発火装置増田作るゼルダるぜる句津田スマを地嘘かっ半夏時(回文

おはようございます

ゼルダの伝説 知恵のかりもの』絶好調よ!

謎を解く仕掛けを考えるのが終盤になってくると本当に頭を抱えて考えないと突破できない、

一瞬これ仕掛け解くの不可能じゃない?って思う局面の部屋に閉じ込められたとき絶望感!

もう多分下手すれば1時間ぐらいこの部屋の仕掛けとにらめっこしてんじゃない?って

マジで

ここの部屋の仕掛け強め!なんて言いながら。

でね、

ゼルダでおなじみの床踏み系で仕掛けを解くっての。

もう私はここまで知恵のかりものを進めてきたんだもん!このぐらいちょろいわ!って思っていたけれど、

あれ?って

仕掛けがどうやって解くのすら分からない部屋があって。

初めて見る初見でこの部屋の仕掛け自体理解することからまず始まるの。

まず落ち着いて私は作ってもらったスムージーをごくごく飲みながら、

つーかこれスムージー自体飲む機会がほとんどないぐらいベッドで体力回復させるのがお得意なゼルダ

ボス戦でエクストリームベッド睡眠体力回復に挑戦したけれど

忙しないボス攻撃の合間に、

ベッドで寝て一定時間経過してたたないとハート回復し始めないので、

その間にボス攻撃は来るから

なかなかボス戦の部屋でベッドをカリモノして寝て体力回復とは

そうは問屋が美味しい海苔を卸さないように案外無理なのよね。

エクストリームボス戦の部屋でベッドで睡眠体力回復って。

それ以外スムージーって飲むシーンがないんだけど、

謎なのがゼンマイを巻く速さが速くなる効果スムージーがあってゼンマイを巻く?ってなに?ってそもそもそんなものゲットしてないし!

たぶん発明家の人のところに行けばなんかそういうものを開発してくれそうな気配があるんだけど、

お尻から火を吹いて突進していく敵っていたっけ?って私多分カリモノしてなくない?その敵。

話を戻すとスムージーを飲んで落ち着いたところで

まずこの部屋がなん仕掛けなのか?ってところから気付かないと

そもそもとしての謎が解けないのよね。

もうさ、

1番鬼な仕掛けが

ある仕掛けを同時に作動させるってこと。

これゼルダ操作して1️つのことしかできないから、

1つの仕掛けを操作するってのはできるでしょ?

それが複数あってそれを同時にやんのよ!

よく映画であるじゃない。

アメリカ映画重要な機密の軍事施設施設突入するとき

すごい防御の壁のある施設の両側の鍵を同時に2人で解錠しないとあかないセキュリティーがペキカンな扉。

物理的に2人で行わないと開かない仕掛けの扉。

ゼルダの知恵のかりものには、

それがあんのよ!

私はその仕掛けを理解することが最初できなくて、

どうやって仕掛けを解くというより以前に

この部屋の仕掛けはなに?ってところから考えなくちゃいけないところを諦めかけたときに、

新聞広告の蟹のチラシが目に入ったの!

そうよ!あれ!

小さい子供に蟹を持たせて縮尺の対比をおかしく感じさせて蟹をものすごく大きく写せる広告のやつ。

嘘ではないけれど、

ものすごく蟹が小さい子ども比較して大きく見えるから巨大美味蟹!ってみんな思っちゃって新聞広告を見て電話して蟹を注文しちゃうそれなんてアジアの純真?ってパフィーさんの蟹を食べに行きたい歌をカラオケデンモクで探して歌おうと思ったら渚にまつわるエトセトラじゃなくてって話よくあるじゃない。

それそれ!

私はその新聞広告の蟹のチラシを見て、

いやもはや半ばヤケクソになっていたの!

蟹の「カリモノ」を連打して発生させて、

どうにもこうにもならないこの状況に嫌気が差して、

どうにもならないことが分かっていても蟹を「カリモノ」大量発生させたの!

そしたらよ!

そしたら、

その蟹たちが同時に仕掛けを踏むという奇跡が起こって、

部屋の仕掛けが紛れで、

超まぐれで開いたの!すごくない?

つーか私自体はこの仕掛けはまだ同時に仕掛けを操作しなくてはいけないことすらにも気付いていなく、

どうやってなんで解錠できたか理解できていないの。

なんか蟹連打したら仕掛け謎解けちゃったんだけど、

これなんの仕掛けだったの?

私は結局その部屋の仕掛けの仕組みが分からないまま脱出できたこにとりあえず首を傾げながら、

まあ紛れもあるわよね!って出れたの。

以後その仕掛けが複数出てくるんだけど、

これもしかして蟹専用の仕掛け?って

また蟹を大量発生させる「カリモノ」を連打して発生させつつ、

よく分からないままここは蟹で突破!って思ってやってみたけれど、

今度は蟹じゃダメかも?って気付くの。

うーん、

困ったなぁ。

とそこで私は初めて、

これもしかして仕掛けを同時に作動させるやつ?って理解したの。

からあの時蟹が同時に仕掛けをたまたま作動させてまぐれで脱出できたわけだわって。

もう私はこの同時にタイミングを合わせて攻めなくちゃいけない仕掛けを完全に理解したわ!って意気揚々と得意げになっていたの。

私はすべてのゼルダの伝説のかりもの理解したわ!ってそれはそれは大袈裟なほどに。

で、

物語は進めるごとに仕掛けも難しくなってきて、

また出た!同時タイミングを合わせて攻める仕掛けね!って、

この部屋にまた閉じ込められたときはすぐに、

なんのどんな仕掛けかがもう分かるので、

どうやって突破したらいいのかは既に理解済みなの。

でも今回は違ったわ!

ちょ、ちょっと待ってよ。

私はキムタクさんばりに今回のシーンは言わざるを得なかったの!

キムタクさんがマクドナルドハンバーガーを片手に格好をつけながら壁にもたれながら食べるテリーマン食いのようで。

なに!?

足場がない水辺の部屋で陸上の足場はそのスイッチの箇所だけ?

えええ?私は目を疑ったわ。

足場がないところでどうやって同時に仕掛けをタイミングを合わせて解除するの?

これ無理じゃない?

私は絶望したわ。

ステラブレイド』で例えると、

中ボス1体でも苦戦して何度もやられて苦戦したボス戦、

な!なんとなんでこのシーンの場面は中ボス2体いるの?

これ同時に攻撃されたら1体1体もムズいのに2体も倒すの無理じゃない!?ってそのボス戦の部屋の前から見える2人のボスを眼の前にしてもはや絶望という文字しか思い浮かばないそんな状況。

詰んだかもゼルダで。

でも、

私は色々と打開してきたカリモノ経験があったので、

「左ヒラメに右カレイ」なんて言うけれど

ふと閃いて

これもしかして「時差仕掛け押し装置」を作ったらよくね?って閃いたの!

仕掛けを作動させてその間にゼルダがもう一方の仕掛けに走っていって

その時差でピッタリ合うように同時に仕掛けを攻めて解除できるようにできんじゃね?って。

本当に本当に自分で閃いたのよ!

ベッドの上に重さを置いてベッドを燃やして!ってギミック

ただベッド1つじゃ導火線として短すぎてすぐに発動してしまってゼルダが向こうの仕掛けに駆けて走っていくのが間に合わないから、

ここでなんとか工夫して導火線を長くして時間を稼げるようにしてみたの。

そして、

その私が何も攻略法を見ずに開発したと言っても過言ではない言い過ぎではないほど自慢しちゃいたいぐらいな「時差仕掛け押し装置」は私の思ったとおりに作動したの!

ミッションインポッシブル

これほどまでに人生ミッションインポッシブルを感じたことないぐらい感じたわ!

ミッションインポッシブルを!

トムクルーズさんが、

ピーンと張ったロープで地上ギリギリで止まるあのシーンを彷彿とさせるぐらい、

ミッションインポッシブル

泣ける!

もうこれ私の開発した「時差仕掛け押し装置コピペしてやってもいいわよ!ってぐらいメモして欲しいわ。

マジ泣けるー!

今まで子ども騙しみたいな簡単な仕掛けで、

単純に「カリモノ」を使う自体を楽しむってだけかと思ったけど、

まさかこんなに難くなるとは!

私はこの局面突破できて天才かも!ってその閃きに乾杯!ってルービーをキメたの。

もう遅い時間なので1杯にとどめたけれどね。

ゼルダの中盤以降のボス戦も

攻撃がぜんぜん通用しないので、

どうやってボス攻撃が効くのか?

うそれも延々と考えてボスに追いかけながらやんの。

でもなんかいろいろヤケクソに置いたカリモノがボスのコアに効くようになって、

冗談カリモノを置いたのに、

嘘でしょ?って笑っちゃう状況が多々あって、

それもマジウケるのよね。

急に本当に手強くなってきた『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』が侮れなくなってきたわ。

続きがどんどん気になっちゃうのよね。

やめられないわ。

今日スポーツの日なので、

私はボス戦でちゃんハート回復できるように

エクストリームボス戦で体力回復ベッド睡眠を敢行させるスポーツを完成させたいわ。

どんな仕掛けよりも

ボス戦でベッドで寝て体力を回復させるってのが1番難しいと思うわ。

うふふ。


今日朝ご飯

今日は遅く起きた朝なのでお昼にブランチでどこかにぶらっと出かけたら思い付きで食べることにするわ。

ゆっくりな朝の今朝よ!

たまにはこういう日もあっていいじゃない。

デトックスウォーター

ホッツ白湯ストレートウォーラーね。

起きて間もないので、

かいものゆーっくり飲んで始動よ!

今日も良い1日を。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 09:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-26

anond:20240926091040

大阪で生まれた女やさかい」って堺市出身女性の歌をリクエストしようとして河島英五さんの曲の酒と泪と男と女リクエストして違うくね?ってなるときない?

「悲しい色やね」も!

パフィーの蟹食べに行きたい曲をリクエストしてなんか間違えて「アジアの純真」をリクエストちゃうのと全く一緒の現象

これはカニ食べに行く曲の方が圧倒的にノリノリでおっちゃんは好きやなあ。

Permalink |記事への反応(1) | 09:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

待ちに待ったサントラ配信されて嬉しい増田住まいしレウテレ産椎は柄トン差タッマに知真(回文

おはようございます

私の好きな大好きなゲームオリジナルサウンドトラック配信されました!

イェーイ!

ションテン上がりまくりよね!

プレイ時間が256時間ごえの256曲!

なんというボリューム

以前ミニアルバムで数曲だけの先行配信があったので

フル収録バージョンは待ちに待ってました!って感じよ。

ションテン上がりまくりだわ。

これCD256枚組という大ボリュームで圧倒的な物量よね。

それだけでも驚愕だわ。

夏前のゲーム自体アップデート海辺のビーチでスイカ割りしているときの曲が増えてその曲中に際してスイカスイカ割りが美事成功したときのパーンと割れとき気持ちいい爽快感もしくは強い夏感ありありのお気に入りの曲で

それも収録されていたので

さらに私のションテンは最高潮にあがるのよ!

でもこれ全曲いっぺんには聴けないので、

最初10秒ぐらいをささっと聴いても

約30分!

一気にダイジェストで聴き入ってしまったわ。

じっくり聴くには旅に出る必要があるほどの旅程よ。

あと

フィールド散策中の曲もいいし、

ボス戦の曲もいいし、

いやー嬉しさのあまりあまり余ってしまうわ。

ゲームが発売されて半年ぐらい経つのちょっと気持ちは落ち着いたけれど

つーか周回プレイハードモードが敵固すぎて打開できない周回ニューゲームだと歯が立たないんだけど、

強くてニューゲームっていうのも選べて

クリアした最後セーブデータから

経験値お金やゲットした強い装備などももったまま

ニューゲームが始められる周回スタートもできるので、

それで始めると

ヒットポイントが最強!

攻撃力も最強!

回復アイテム回復っぷりも最強!

全てにおいて最強に強まった状態で再開できるのよ!

楽しいでしょ!

そんでもって

1周目では越えられなかったパラメーターも2周目以降はその上限を超えてパワーアップし続けられるので、

正に最強の極み!

嬉しいことに

1周目でゲットしたコスチュームは2周目でもゲットできて色違い可愛いコスチュームになって2回まで同じコスチュームがゲットできたりして

それも楽しいのよ。

で、

そのゲームの難しさだけど、

強くてニューゲームだと終盤まで楽ラクわ!

主人公強すぎて!

私はこのゲームの全てを理解したわ!って調子に乗った勢いでゲームに、

そう私は装備とかが弱くてもテクニックでも鍛錬したんだから強いのよ!って

気が大きくなって、

普通のニューゲムから始めるハードモードだと

ぜんぜん敵が固すぎて

歯が立たないのよ。

フィールド彷徨っている雑魚敵にすら1体倒すだけでもこんな苦労するもの?って

まりの固さに

超絶固いお煎餅を食べるのを止めて

おばあちゃんぽたぽた焼きに変更したぐらいよ。

序盤というかハードモードで始めたそのゲームは序盤の5分で根を上げてしまいそうな感じ。

そのことをサントラを聴いて思い出して、

またハードで固い敵を打破して進めていこうかしら!って思った3本の矢先なのよ。

でもそうは問屋は美味しい海苔を卸さないように、

私はまた新しいゲームをゲットしてしまわざるを得ない状況に駆られていたので、

そうよ!

ゲーム交換チケットが期限マジ間際で

何か交換しなくちゃ!って

ゼルダの伝説 知恵のかりもの』に交換しちゃったわけ。

うーん、

忙しくなるわね!

あんまり紹介動画を見まくると動画ネタバレマイルドな感じで喰らってしまって見るのためらっていたんだけど

前回クリアしたゼルダの伝説ブレスオブザワイルドで登場してきた人たちも登場するのを動画で見て、

また彼らに会いたいな!って思ったの

涙!

泪って書くと河島英五さんの曲っぽくなってしまうけれど

また前回遊んでいたゼルダキャラクターの仲間に会えると思うと

それが動機息切れになって救心救心ってわけ。

ちょっと興奮し過ぎちゃったわ!

でさ、

大阪で生まれた女やさかい」って堺市出身女性の歌をリクエストしようとして河島英五さんの曲の酒と泪と男と女リクエストして違うくね?ってなるときない?

パフィーの蟹食べに行きたい曲をリクエストしてなんか間違えて「アジアの純真」をリクエストちゃうのと全く一緒の現象

何の話しだっけ?

うそう、

ゼルダ新作買ったから忙しくなるぞーって話しね。

スプラトゥーン3どころの話しでは無くなってきたけれど

さすがにバイト一所懸命1200ポイントまでは1日できないけれど、

1日1勝のノルマノルマは達成したいそれだけは実施よ。

もうゼルダの新作の紹介動画はみたらなんかネタバレになるので、

買ってしまった以上、

もう攻略サイトも今度は絶対に見ないで絶対クリアするんだもん!って

から凄い勢いで思っているのよ!

言葉意味はよく分からないと思うけれどとにかく凄い自信なの!

うふふ。


今日朝ご飯

ハムレタスたまごサンドしました。

タイトルだけで盛りだくさん大渋滞の詰め込みすぎだけれど

サンドイッチだけに詰め込んでオーケー!って

私もその美味しさにニッコリよ。

なんかこっちの方のサンドイッチが最近急に美味しいかも!鴨鹿。

そう思いだした季節セプテンバーよ。

9月の終わりに差し掛かって気づけて良かったわ。

9月の終わりにもたくさん美味しいモノがあるのよ。

デトックスウォーター

炭酸レモンウォーラーね。

やっぱり冷たいものの消費が落ちてきそうな機能もそうホッツ白湯ウォーラー登板だったので、

これからは冷え冷たいモノが

活躍終わる終盤を迎える9月の終わりの差し掛かったところでもあるわ。

でもまだ昼間は暑いものね。

水分補給はしっかりとね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(1) | 09:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-01-02

anond:20240101173747

古くはパフィーみたいな

語感と雰囲気を楽しむ枠の音楽はそんなもんだろ

深く考えるだけ無駄

Permalink |記事への反応(0) | 02:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-12-14

anond:20231214134205

パフィー中谷美紀ウルフルズSPEED猿岩石辺りで90年代の後半が来たな、と思った。

Permalink |記事への反応(0) | 16:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-12-05

anond:20231204235103

ヒトの心を折る方法

作家になる夢を諦めさせる立場、大変そうですね。

お気の毒です。

イラストレーターで食える人は居なくなるだろう。

今や人気萌え絵でさえAI生成に置き換わりつつある。

人工知能スピード品質の両面で人間クリエティティ凌駕しつつある。

プログラマなら同意してくれると思うけど、Rust やGo で書ける時代アセンブリ機械語を書く人間はいない、相当な趣味人とか特殊例外だけだ。

どうすればいい?イラスト禁止するのは、俺がゲーム禁止された果てにゲームジャンキーになったのと同じように逆効果しかならないだろうな…。

若い子の心を折る方法を教えてほしい。

これは聞いたことがあります。確かに禁止するのはリバウンドを招くので良くはない。

挫折を促すのに効果的な方法は、感想を書かせることです。

毎回ゲームプレイするたびに感想文を書かせるのが、ゲームをやめさせるのに効果的な方法らしいです。

おそらく、読書感想文さえ億劫子どもにとって、いちいち文章を書く面倒くささは足枷になり、

慣れてくるとプレイ中に感想を考えながらゲームするようになるのでしょう。

そしてそれがパフィーマンスを損なうので、成長が止まり、飽きやすくなるのだと思います

小説アニメなどを友人にオススメされると逆に読みたくなくなってしま現象があります

私見ですが、それも同種類の心理効果があるのだと思っています

推してくれた友人に応える感想コメントを考えながら読むのは、読書体験が損なわれるからではないでしょうか。

Permalink |記事への反応(1) | 00:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-12-02

anond:20231202143928

ここでいうアラインメントとは、キャッシュメモリラインに合わせてメモリを割り当てることだよ。

配列複数スレッド動作するようにパーティション化されている場合

サブ配列境界キャッシュラインとアラインさせないとパフォーマンスが低下する可能性があるからね。

今回は、顕著にパフィーマンスが低下した失敗例ってこと。

Permalink |記事への反応(2) | 14:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-11-01

anond:20231101135930

俺もロケット貧乳(全体的に貧乳なのに乳房の部分だけ飛び出してる。パフィーニップルとは似て非なる)が好きでAIで出せないかやってみたんだけど全然出てこないやんけ!って投げ出した

理想通りのイラストが出せるのすごいわ

Permalink |記事への反応(1) | 14:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-10-01

クラリス絶対パフィーニップル

命を懸けてもいい

Permalink |記事への反応(0) | 20:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-08-23

いつまでも暑い夏いつまで増田スマでマツイつ内つ亜藻でマツイ(回文

おはようございます

反ワクと聞くと

反町隆史クワディナーショー一択しかないんだけど

あれさー

以前コロナワクチン受けたときは最終無料クーポンチケットで接種できたけど、

以降どうなんの?

いやさ有料でもやりたいんだけど、

それこそ実施している医療機関飛び込み前転で入店して

大将やってる?ってスタイルで行って受けられるのかしら?

受けられるものなら受けたいと思っている

反ワク、

いや反ワクと聞くともう

反町隆史クワディナーショーしか思い付かないのよね。

そのぐらいなんか気にしちゃうと言うか、

周りで咳をしている人を見かけるとちょっと緊張感が走るわ。

緊張の夏!って言うぐらいじゃない。

あのさ

金鳥蚊取り線香の鶏の首に上山」って鶏の名札が付いているんだけど、

そのぐらい周りで咳をしている人をきくと、

そんな警戒心をあらわにして恐れることはないのかも知れない昨今だけど、

コロナも増えているのか減っているのか

もはや

反ワクと聞いたら

反町隆史クワディナーショーしか思い付かないようになってしまったわ。

でもさ

もしその

反町隆史クワディナーショーやんなら

尺どうすんのかしら?って思うわ、

私の知っている曲は「ポイズン」と「恋をした夜は~」の歌しか知らなくって、

あら「恋をした夜は~」は江口洋介さんの曲だったわね。

たこれも

反町隆史さんのポイズンカラオケデンモク発注しようと思ったら間違えちゃいそうな勢いの三大、

パフィーさんのカニ食べに行きたい曲と思ってかけたらアジアの純真だったりとか、

最後に愛が勝つ!の曲を一所懸命デンモク大事MANブラザーズバンドの項目を一生懸命探していたら

それはKANさんの曲です!とか

それの三大に加えてもいいぐらいな何も言えないこんなデンモクポイズンよ!

夏だからって調子に乗ってハウスフルーチェやってミルク!って言ってる場合でもないし、

暑い夏のこの周りで咳き込んだ人を見かけると緊張感が走る案件なのよ。

うーん、

公費でなければいくらかかんのかしら?って訊ねたいところでもあるし、

まあ気が向いたときできるだけ早く可及的速やかにやってみたいところだわ。

ここはやってミルク!って言わないところが私の良いところでもあるし悪いところでもあるから

そこは荒川よしよしさんみたいに

ヨシヨシして欲しいわ。

あと夏の暑さも、

気持ち和らいできたのか和らいでいないのかも

ここで何度も一人討論を繰り返している最中なんだけど、

これも一向に涼しげな風はこないのよねー。

まったく暑いしどうなっちゃうのかしら?

もう9月も目前だというのに、

そろそろアースウインド・アンド・ファイヤーさんの曲のディッセンバーをセプテンバーに替えて歌っている曲を探さなくちゃって

そう思う季節でもあるわね。

うふふ。


今日朝ご飯

あんまり食べる!って食べようと思う気分じゃないけど

食べなきゃって意味シソおにぎりにしたわ。

ゆかりをまぶしたシソマックスに刻み梅干しダブルで効いて

なんか疲れた身体に染みわたるクエン酸!?って感じが酸っぱさマックスで夏に効くのよね。

そうこれこれ!

そうこなくっちゃ!って

梅系のおにぎりをこの時期チョイスしがちシーズンね。

梅だけにうめー!とか言わないんだから

秋到来目前だからって

八代亜紀とかあき竹城とかってのも言わないんだから

デトックスウォーター

今年何か物足りないと思っていたら

カッツスイカぱくぱく食べるのを忘れていたわ!

思い出したら吉日と言うことで、

早速買ってきたカッツスイカインウォーラーのカッツスイカウォーラー

そのまま食べた方がもちろん美味しいけれど、

赤い四角いキューブ

ウォーラーのなかでちょっと涼しげにも見えるトロピカ~ルスイカしてる!って感じよ。

まだまだ暑いので

カッツスイカしか勝たんわ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 11:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-08-15

ファイアーエンブレム増田始めました縞目地肌酢魔無礼文エーアイァフ(回文

おはようござます

あのさ、

任天堂Switchの2本交換できるチケットが締め切り迫りまくりまくりすてぃーだったので、

私は新作の今度発売されるスーパーマリオにしようかと、

躍起になってそれを飛び込み前転で交換に望んだら、

チケット交換期限より先の発売日のソフトは交換できないよ!って盲点

それなんてワンダー?って

ティディーワンダーさんばりに思ったのよね。

それなんてアイニードザファイヤ!って

えー!?そうなの?

うーん、

これじゃ交換して遊ぶソフトがないんじゃない山脈に向かってヤッホー!って叫んじゃったわ!

今交換できるソフト候補としては

ベヨネッタとかピクミンとかあるけど、

なんか私の好きな感じのゲームじゃないのよね。

って言うのもピクミンは小さな生き物に酷いことしている感じがなんか慣れなくて、

うーんチケット交換するソフトがなくて

仕方なく交換したソフトが『ファイアーエンブレムエンゲージ』なのよ。

結論から言うと、

なにこれめちゃ!面白いじゃん!って!!!

びっくりマークを思わず大盛りにしてしまいそうなほどの面白さで、

私は意表を突かれたわ。

どうせキャラ推しの温いシミュレーションアールピージーなんでしょ?

って括る高もないはずだったのに高を括っていた私が間違いだらけのローラだったわ。

それは傷だらけのローラだけど本当は。

でね、

なにが面白いかと言うと、

キャラ濃いすぎなのよ。

ケインが濃すぎるように、

キャラ個性が爆発していて、

これは私思うにファミコン時代のさ、

グラフィック性能が低くて色々な繊細な表現ができない分セリフ回しでキャラ個性を爆発させる手法

グラフィック豊富に豊かに匠にきめ細かくなってきた今でも

そのコテコテ台詞回しは受け継がれていて、

なんで病院医師の息子、

いやその島の人たちは全員なんで関西弁?って思うし、

私が推しているユナカとか「ですな!」って絶対語尾につける女の子なんている?って思うほど、

そのグラフィックが乏しかった時の

セリフ回しでなんとかキャラクターを立たせる!って技法けが今にも残っていて、

ツッコミどころ満載のキャラセリフ回しにコテコテさを感じ得ないのよね。

まあそこも魅力かもしれないけど。

でね、

推しキャラクターと、

私はファイアーエンブレム初体験なんだけど、

一緒にカフェ食事ができて友好度というか好友度を一緒にご飯を食べることによって上がるんだけど、

物語の始めの始め序盤の序盤なので、

カフェ調理して作れるメニュー食パンしかなくて、

場所雰囲気キャラクターの立ち振る舞いは優雅なんだけど、

食べているのは食パントーストという

なんかそのチープさがじわじわくるわ。

でも一緒にご飯を食べると楽しいわよ。

でもさー

主人公って一応神の神竜でしょ?

神が実態を表して実物として存在していてしかもみんなが崇めている対象実在するとなると、

一緒にご飯食べよう!って誘われる人誘われない人たちが出てくるので、

ここは神として神竜として

皆に平等ご飯に行って奢らなければ!って思うけど

お気に入りキャラクターとばかりご飯を食べているのもどうかな?って

みんなに分け隔てなく接するのが神様じゃないの?って

まだ物語の序盤で食材小麦粉しかなく、

一緒に食べるもの食パントーストってしかも素のトーストなのよ。

バターも塗ってないのよ!

神様なのにご馳走してくれるのは、

食パンなわけ?って

一応はリアクション「わーい!」とかって喜んでくれてるみたいだけれど。

もうまさに食パンしか食べたことないものけが食パンを投げなさい!っていうあの教えと一緒よね。

あとこれから彼らと何枚の食パンを食べるかは謎だけど。

そんなの数えてらんないわ!

まあ街での充実したキャラクターとのそういうのも楽しいけど、

それがさることながら

主人公キャラクターでの組合せのやり取りしかないと思ったら、

他のキャラクター同士たちのショートコントも用意されているから、

これ主人公キャラクターの他に

その仲間同士との会話も進めて行くこの芸の細かさが

これ全部に寸劇用意されていると思うと凄いわ!って思うわ。

それと戦闘楽しいわ。

私はファイアーエンブレム初心者の初めてのワンワン物語なので、

簡単めの設定で、

ユニットが死んでも立ち直れるモードゲームを始めてみて楽しんでいるわ。

通常のアールピージーと違って、

街を訪れて村人ともれなく全部話しかけるトーナメント戦がなくて、

こりゃーシミュレーションアールピージー楽ちんでいいわ!って思っていたけど、

戦いが終わった後のそこで戦ったマップでのアフタートーク

ユニットと全員と喋らなくてはいけないし

落ちている食材なんやらのアイテムを拾い集めなければいけないのと、

そこらじゅうにいる犬猫とかの動物保護して動物園を作らなくてはいけないのとか、

やってみると色々とめんどくさいなーって思っていたのよね。

でも会話は必要人物の最小限度の会話でフラグが立つ立たないの合図が出ているので、

しかけるのは誰になにを話せばいいのかは分かるところは、

私が嫌いなアールピージーの村人全員に話しかけるトーナメント戦をしなくていいところなのよね。

でもこれ戦闘が終わった都度都度全部その戦ったフィールド

物集めや会話集めなどしなくてはいけないところがちょっとめんどくさいけど、

キャラクターが良いので、

わずニッコリって感じよ。

たまたまなのか回数カウントして言ってるのか分からないけど、

最近私と一緒に戦ってくれませんね!ってグサッと心に釘を刺すようなことも言ってくるから

よし!今度は一緒にカルタしよう!って

広瀬すずちゃんばりに言っちゃうのよ!

そして今日推しの彼らとまだ物語序盤なので拾って持っている食材小麦粉だけで作れるのが食パンだけなのがちょっと寂しいけどね。

なので、

あっという間に5時間とかプレイしちゃって、

スプラトゥーン3とかだと1戦1戦集中していなくちゃいけない分、

そんな長時間プレイが耐えられないけど、

これはこれでファイアーエンブレム時間無限にあれば一生食パンを一緒に食べ続けられる、

それなんて三木道三さん?って思うほど、

一生一緒に食パンしか食べられないの?って推しキャラクターたちに見透かされないようにしなくちゃって思ったわ。

でさー

主人公って一応神の神竜なので全然強いけど、

他のキャラクターはか弱くて攻撃力もそうそうないので、

主人公というか指輪を持っているキャラクターのユニットばかりでどんどん進んでいけばいいってわけでもないところが、

上手にできているわ!って思うのよね。

やっぱりシステムの仕組みが良くってさ

エンゲージシステム水戸光圀こと水戸黄門さまの雰囲気で、

これが目に入らぬか!ってエンゲージして1回だけ決められる強い技がまさに「印籠」感があって

単調になるバトルの戦いを

ここでエンゲージ使って攻め込む!って自分の中で話を膨らませたりなんかしちゃったりして。

これはキャラ楽しいわ!

バトル中ではそんなことユニット同士ではしゃべってないけど、

私が今助けに行くから!って心の中で

私自らが出る!ってあの名台詞彷彿とさせるドラマが作中とは別に私の心の中でもキャラがしゃべってるの!

これは面白いわ!

一切感情移入しなかったポケモンたちとは大違い海水浴場よ!

ポケモンは私しっくりこなかった戦闘なんだけど、

ポケモン属性の苦手をついて戦うの、

これじゃ単純なジャンケンじゃない!つまらない!って思ったけど、

ファイヤーエンブレムのそれも

槍剣斧の三すくみあんじゃん!ってこれポケモンと一緒に理屈だけど

ファイアーエンブレムだとしっくり納得できるところが、

私はやっぱりポケモン向いてないんだなって理由なのかもしれないと思ったわ。

あとどうしてもポケモンで解せないのは

ピカチュー複数いるってこと!

フィールドにいっぱいピカチュー蔓延っていて、

アニメイメージがあるので、

ピカチュウって唯一無二の他にない存在じゃないの?って思っていたので、

ピカチュウが2人以上いたところを見つけたときはなんかちょっと幻滅しちゃったわ。

そこまでピカチュウ人気に縋らないといけない?って

ピカチュウ多すぎ問題

そんで

捕獲したポケモンを放す牧場みたいなところがアルテウスにはあるんだけど、

そこにも複数ピカチュウがいるとじわじわちゃうわ。

ポケモンの話は置いといて、

ファイアーエンブレムキャラがかっこいいからそれだけでご褒美って感じがして良いわ。

最初にも言ったけど、

どうせファイアーエンブレムってただのキャラクターありきのそれだけのゲームっしょ?って思っていた昨日までの私自身に謝りたいわ。

まだ12時間ぐらいしか進められってないけど、

これは手強いシミュレーション!必ず帰ってくるぞ!とさあ勇ましく戦いに行くのよ!

いやーこれは大きな誤算だったわ。

消去方で私がしたことない体験したことのない感じが得られるゲームってことで

仕方なくファイアーエンブレムにしてみたけど、

これじゃスプラトゥーン3が進まなくなっちゃわ!

もうさそんでさー

フェスでも今回またボロ負けだし、

私の投票して選んだチームはいつになったら優勝できんの?って思う悲しさ。

絶対私の投票した「愛」が今頃優勝していたら、

SNS最後に愛が勝つ!って絶対にそれなんて大事MANブラザーズバンド?ってその歌をデンモク検索しようものならKANの曲です!って

パフィーさんのカニ食べに行きたい曲の「渚にまつわるエトセトラ」を歌いたい時に間違えてかけがちな「アジアの純真」とにて非なるものだと思うわ。

でさ、

ふと思ったんだけど、

指輪に閉じ込められているマルスって

一番最初作品ではちゃん実在するキャラクターだったんでしょ?

何がきっかけで

指輪封印されたのかそこも

それなんてメトロポリタンミュージアム?って大貫妙子さん現象が起こっているのよね。

ストーリーを進めて行ったら、

このメトロポリタン美術館になった理由も解き明かされるのかしら?

ふとそれが気になったわ!

今日も仲間と一緒に食パン食べるんだから

うふふ。


今日朝ご飯

まだ食べてません。

すっかりお盆休みモード炸裂!

ファイアーエンブレムのせいでスプラトゥーン3を1日1回やんのも昨日すっかり忘れていたわ!

お昼何か美味しいものでもテイクアウトしてブランチしましょうかしらね

デトックスウォーター

これは炭酸レモンウォーラーしました。

ストックたくさんあるので、

天気悪くって

お買い物で掛けられなくってもご機嫌さんよ!

どうぞ台風来ているところは気を付けて!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(1) | 11:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-07-20

鋏がどこかに行った増田ペン立て単ペ野田素真タッイに過去度がミサは(回文

おはようございます

ここのところ忙しいでお馴染みの私なんだけど、

私のこぢんまりとした事務所も人の出入りが激しくありーの

背中が気になってろくに増田も書けやしない事態なのはあいいとして。

出入りが人の数が多くなってきた分

私のデスクペン立てからハサミとか勝手に持っていちゃう人がいて

しかも返却されないモヤモヤさ加減はどこにぶつけたら良いのかしら山脈に向かってヤッホー!って叫びたいところなのよ。

ハサミ1本でケチって金額とかそんなのはどうでもいいんだけど

私が気に入っているハサミを持って行っちゃうのが悲しいのよね。

そんで

2本ペン立てに刺さって備えてあるハサミを

パフィーの蟹食べたいときに歌う曲と思ってデンモクで曲を予約したら「アジアの純真」だったときの悲しいとき

両手でハサミを持ってチョキチョキってカニさんのジェスチャーをして悲しさを紛らせないじゃない!

パフィーさんの曲の楽譜の「愛のしるし最初ティンパニーをでんでんでんでんでんでんでんでんって叩くところに

楽譜ティンパニーに頭から突っ込む!指示が書いてあったら

もはや違う曲になっちゃうわよね。

ティンパニーとパフィーって曲になるわ。

パフィーさんの2人ならやってくれそうじゃない?

そんなことより、

私が蟹さんのジェスチャーが出来なくなったハサミが1本どこかに借り出されて持って行かれちゃったのが悲しいわ。

ハサミ1本にケチってるんじゃなくて、

お気に入りのハサミがなくなったって事に焦点を当てて朝まで討論して欲しいのよ。

もうさー

蟹さんジェスチャーが出来ないぐらいなそんな世の中にポイズンよ。

ちょっと反町隆史さん入っちゃったけど、

略せば反ワクこと反町隆史クワディナーショーがあったらちょっと興味あるわよね。

まあ仕方ないわ。

ハサミが返ってきたらまた報告するわね。

うふふ。


今日朝ご飯

今日はヒーコーにミルクたっぷり牛乳を入れる二重表現で美味さが冴えるミルクヒーコーのみね。

お腹が変な感じだったので、

食べるのやめておいたのよ。

不調ではないか安心して吐いてませんから

なんちゃって

デトックスウォーター

素の浄水器越しの水道水ウォーラーが冷たくて一番フレーバーなくとも

ごくごくなんかややこしくない喉ごしがもはや

プレーンウォーラーデトックスウォーラーでいいのかしら?ってもはや概念意識高いデトックスウォーターの人たちは

きっとプレーンウォーラーが究極の!ってなってるのかしら?

よく分からないけど、

要は忙しくて何も作ってないって証拠よ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(1) | 11:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-07-04

anond:20230703220445

J-POPというか日本の歌は歌詞を聞かせることがメイン

演歌語源演説を歌にした、っていう流れがそのまま来ていて

とにかくメッセージを伝えるために歌ってる

まぁ日本語がハイコンテキストで短い文字数意味を持たせやすいっていうのがあるんだけど

基本的メロディーリズムよりも歌詞重要視してるのが日本音楽

昔のJ-POPも同じでスピッツ雰囲気歌詞とか言ってたけど、あれでも全然意味がある方

パフィーとかはマジで意味が無かったけど、それでも聞き手にとっては意味があるように聞こえるのが日本語の不思議

一方で海外というかアメリカ音楽なんて昔から歌詞意味はどうでもよくて音楽を聴かせる方がメイン

EDMリズムを聴かせるのがメインで歌は楽器の一つに過ぎない

英単語の語感がいいもの適当に選んで歌詞にしているだけだから歌詞の内容なんてめちゃくちゃ薄っぺらい、というか意味なんてない

歌詞意味を持たせてるのはミュージカル系の音楽だけど、向こうじゃ全然売れないよね

多分だけど「聞いててしんどい」っていう感覚になるんだろうなぁ

音楽の捉え方が全然うから日本の歌が海外行っても全然売れないんだよね

YOASOBIのアイドルワールドランキングっていうローカル枠で1位なだけで、メジャーではないんだよなぁ

Permalink |記事への反応(0) | 11:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-02-09

anond:20230209204309

パフィーアイドルじゃないだろ

アイドルっていうのはファンに媚びるのが仕事で、奴らは媚びゼロだった

Permalink |記事への反応(0) | 20:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-01-26

anond:20230126141003

今もカラオケ上位に入る、中島みゆきの「糸」もそうだよね

ミスチル櫻井が歌い始めて注目された


あと、丸の内サティスティックも、ファーストアルバム曲なのに、Z世代も歌う曲になるとは思わなかった

YouTubeTikTokの影響が大きい


あと、中西保志の「最後の雨」も上と同じでネットから広まった


パフィー愛のしるしも、当時も売れたが、若い人が知ってるのはこっちだし


何が起こるか分からん

Permalink |記事への反応(1) | 14:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-01-06

anond:20230106122359

2発屋で、近年ヒットないやん

T.M.Revolution歌唱楽曲:「-革命2013-紅白スペシャルコラボレーション」. ※水樹奈々さんとの共演です。

滋賀県知事選挙の、有権者詣ででもしてるんだろ

パフィーの由美と遊ぶか

Permalink |記事への反応(0) | 12:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-12-13

漢字が発表された今年の増田スマのシトコタレ差うょピッハが人家(回文

おはようございます

あのさ、

セブンファイブオーライダー熟練度星5つバッジをもしかしたらもしかしたら日本最速でゲッツしたのかも知れないかも!とアニメーション学園でGIFアニメーションを作るぐらい自負して喜んでいたんだけど、

どうやらキューインキ勝利1200回バッジもあるみたいなのよ。

これは果てしなさすぎるわ。

平原綾香さんが歌うジュピター土星までの距離より遠く果てしなさすぎて、

それまさになんて土星!?

ぬか喜びというか

かに釘だけを入れるより茄子と一緒に入れてねというか

大将やってる?え?今日やってないのな暖簾に腕押しというか

男前豆腐の角に頭ぶつけた後にその頭が密着した豆腐を洗わず鍋に入れる?湯豆腐というか

アメリカホームコメディドラマの朝食のカリカリベーコンを立てかけても立たないぐらいカリカリ焼き加減が足りてないとか、

なんて言うの?こういう時。

空喜びに終わったわ。

だけど、

これからの戦いは勝利しか見えなくて

具体的に今この戦いキューインキで何勝目勝利したの?の勝利回数が把握できない分相当に長い旅になりそう。

でも!でもよ!

これで私がまたセブンファイブオーライダーに燃え上がれ~燃え上がれ~って燃えまくりまくりまくりまくりすてぃーな理由ができたから、

また一つのところに命を賭ける一所懸命に積み重ねられる!ってことじゃない?

セブンファイブオーライダーに打ち込めるってものよ。

べ、べつに撃ち込むと打ち込むを掛けて言ってる訳ではないんだかんね!

たぶん、

2~3年かかりそうな気がするし、

まあ地道にやるわ。

ほんとうにスプラトゥーン2デビューしたてキッチンから出来立てのほやほやの頃はローラーで塗るのだけが本当に楽しくて、

ってそれしかできないし、

スペシャルが貯まったらマルチミサイル相手チームを蹴散らすことが

私の昔の以前のプレイスタイルだったけれども、

塗るのも大事だけど今はキル取りに行く、

そのスタイルしかりだけど、

キル取りに行くよりも飛距離を活かしての戦線を押し上げて上手いこと戦線が上がって相手チームを抑え込んで制圧することに達成感を感じつつ

試合でも負けても

今のバトルは内容が良かったわ!ってキルられるよりキルが多かった内容の良さの着地地点のところに心が落ち着いて

あんまりいやほとんどもうスプラトゥーン2よりかはイライラしなくなったのが境地だわ。

良い傾向よ。

サッカードイツじゃないけどビデオアシスタントレフェリーよろしく

自分プレイ俯瞰図で見て無駄な動きが無かったかとか、

最終塗り判定ジャッジで0.1パーセントの差で勝つ判定の1ミリメートルとか!

あとから実際戦線どうなってるのかなど状況を客観的に見て反省することはとても大切よね。

あと、

それに表彰があったら頑張りを認められたみたいで嬉しいじゃない?

軽量のジェットスターセブンファイブオーライダーよりうんと速く走れるからって

相手チームの相手かいくぐりまくりまくりすてぃーかーらーのー

敵地にダッシュ一番!

一目散で走って行った日には移動距離ナンバー1!で表彰されて笑ったわ。

もう地域ナンバーワン店かよ!って思うのと同時に

街角にたくさんある

から揚げ屋さんが何かしらの金賞を必ずと言っていいほどの過言に受賞しているノボリを店先で飾って立てかけてあるのを見かけるぐらいちょっと面白いわ。

それとか、

戦線最前線真っ只中派手にバンバンやってるときに、

こんなところにジャンプしてきたら命取りで危険なのにイカジャンプしてくる仲間!

そんな命知らずの仲間を危険さらすわけにはイカだけにいかないっ!って謎の使命感にかられ、

そのときキューインキが貯まってスペシャル使えたら、

あなたは私が守る!って防御用に盾になって、

スペシャル貯まってなかったら、

とりあえず

仲間が飛んできて着地するまでこの地点は必死安全を守死し確保する

ひとりプライベートライアンごっこ的なのをキメるとか!

いや!ごっこじゃないの本気と書いてマジと読むなのよ!

ジャンプ先に選んでくれて信頼されていてる分、

相手安全戦線に加われるよう守るのも一つの仕事だと思うの。

相手安全に着地して攻め込んでいくところを見守るところまでがセットで遠足の家までがーのくだりとまったく同じだわ。

おやつバナナに入りますか論とも全く一緒のこと。

そう言う時に限ってホーム誰も塗ってないパターンあるあるじゃない?

私が慌てて戻って塗って

アウェー塗りホーム塗りを両部門ナンバー1で同時受賞する日には

もっとちゃんと塗ってよ!ってひとり熱い人を謎に演じているイカがなものかなって思うわけなのよ。

さらに移動距離ナンバー1トリプル同時受賞するものなら、

まさに走り回る師走12月だわって同時に感じるの。

アースウインド・アンド・ファイヤーさんのディッセンバー

ホーム誰も塗ってなかったらなお笑うわ。

私が塗らなきゃ誰が塗る!ってこれもまた謎の使命感に駆られるわよね。

さすが地域ナンバーワン!ってわけなのよ。

モンドセレクションのモンド部門が欲しいわ!

だけどさー、

クサヤ温泉ヒラメが丘団地マップ割と正方形っぽい形でしかも面積が広いか戦線キープもとより塗りが弱いセブンファイブオーライダーなので全然歯が立たなくて苦戦するわ。

太刀打ちできない!

広すぎて戦線が張れない、

塗れない、

勝てない、

急にそのマップだけ私はポンコツ天使になって舞い降りることになるのよ。

とにかく

投げ出さないこと

逃げ出さないこと

信じ抜くこと

駄目になりそうな時それが一番大事なの!

ときおり大事MANブラザーズバンドさんとKANさんの楽曲どっちがどっちだか分からなくなる現象と一緒だわ。

その広い広大な両マップでも地域ナンバーワン店を目指したいものだし、

結局愛が勝つ方はどっち?

そこに愛はあるんか?って

これパフィーさんの

蟹食べに行きたい曲をリクエスト掛けたときに必ず間違え続けていたアジアの純真現象とも完全に一致よ。

今年の漢字が表すように一字で表すなら

「手偏にガンダム」か「戦」かのどちらかよね。

私はそう思うわ。

うふふ。


今日朝ご飯

ツナおにぎりしました。

今夜ツナイトモツナ?

そんなわけ無いわー。

ツナマヨをたまに私は求めてしまうわ。

しなしなのフランクシナトラ級の丁度いい海苔の巻具合もいいわよね。

デトックスウォーター

ホッツジンジャースライスウォーラーしました。

スライスジンジャー少し塊のショウガがあったので

急遽今日中にスライスしてホッツよ。

ジンジャーホッツスライスウォーラーってところかしら。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(1) | 08:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-12-07

ステルスの値上げの増田スマノゲ姉の擦る手酢(回文

おはようございます

私思ったんだけどさぁ、

お菓子とか年々小さくなってきてステルス値上げよろしく

本来の嬉しいサイズで今ならこの価格です!って

大きいけど高いカントリーファームとか食べたいのよ!

そんでニッコリ微笑みたいの!

もう私たちが忘れてしまった本来の大きさ、

いや!笑顔

あの時のイノキ級の大きさであえてそうやって今発売するお菓子って逆に好感持たれると思うんだけど。

まあ私はそんなお菓子買わないから、

1回ぐらいしか買わないと思うけど。

でも当時のデカさのお菓子をいまできる価格チャレンジカントリーファームがあってもいいと思うんだな。

もうステルス値上げというか、

見え見えの値上げでボリューミーなやつ。

ルービーだって缶、

たとえば500ミリリットル缶は

ずっと500ミリリットル缶じゃない。

微妙に中身が485ミリリットルかになっていたら私怒るわよ!

さすがに中身の容量は500ミリリットルのままでしょ?

私はワンカップ系とか飲まないけど

あれもやっぱり年々カントリーファームのように小っちゃくなってるの?

あれもサイズ一緒よね?

逆に分からないのが180ミリリットルのもの凄く小さいルービーの缶あるじゃない、

あれ私意味不明あんなのワンショット一口で飲めちゃいそうなルービーの缶なんて意味あんの?って思ったけど

人によってはプッシュ!って缶オープンするのが好きな人用の

何度でもプシュ!っとできる事の信じ合える喜びのための180ミリリットルであることの意味を知った時には、

まあ確かに一理いや256理あるなぁって思ったの。

もの凄く缶のゴミ多くなるけど

エヴァンゲリオンミサトさんの家の缶ビールゴミ袋の山を見たら分かるじゃないってぐらいのレヴェル。

プシュりたい人はプシュればいいけど、

本気のあの時の大きさ、

いや!あの時の笑顔カントリーファームを!って思うの。

そのぐらいのメーカーの心意気があってもいいと思うんだけどなぁ。

でも、

マギー審司さんの耳が大きくなっちゃった!も、

あれ最盛期の耳寄り今の耳23パーセントぐらい小っちゃくなっちゃって話しよ。

から

大きくなっちゃったけど最盛期より23パーセント小っちゃくなっちゃった!って

大きくなったけど小さくなったって言ってるから

世の中世知辛いものよね。

そう思ったわ。

まあリアルに耳寄りな話しよね。

あとさ、

牡蛎!海の牡蛎

あれも小さくなってると思わない?

昔は大粒牡蛎よろしくマーケットで売られている牡蛎は大ぶりで美味しかったのに、

今年は一切そう言う立派な牡蛎を見かけなくて小さいものばかりなので、

はぁ

いよいよ牡蛎界隈のステルス値上げもみんなに知られていないところで発動されているのね!って

私は気付いちゃってるからね!って界隈に言いたいわ。

あとカニ界隈通販業界

小さい子どもカニを持たせて

カニデカく見せる作戦もあれは逆カニステルス値上げの一端をに担っているというか天秤棒を担がされているというかそうと言っても言いすぎではない過言よ。

小さい子ども

何でも無いようなことが幸せだったと思うぐらい普通の大きさのカニロード16章ぐらいで出てくる歌詞の鍋の具材みたいに、

そりゃ小さい子どもに持たせたら、

どんなカニだってデカく見えるわよ。

私もう騙されないんだから

パフィーの蟹食べに行く歌だと思って蓋を開いたらアジアの純真だったってことと同じ時ぐらいに!

パフィーの蟹食べに行く歌は渚にまつわるエトセトラからってことを!

蓋を開けて見ないと分からない蟹鍋なんてまっぴらごめんだわ。

人は過ちを繰り返さないようにできているのよ。

うふふ。


今日朝ご飯

ハムタマサンドね。

今日もうーんなんだか好みのスタメンサンドイッチの陳列棚ではなかったので、

消去法で選んだ消極的ハムタマサンドだけど攻めで行きたいわ!攻めで。

デトックスウォーター

今朝お腹痛くて朝早く起きて

ほんの少しの時間だったけどちょっと早かったので

いつもよりゆっくり時間が流れていく時で、

抹茶葛湯ホッツウォーラー

葛湯ホッツウォーラー朝の温活にいいかもしれない鴨鹿!

しかとかもが!

同時に葱背負ってくる感じだわ。

ほっこりまりつつ朝の美味しい抹茶葛湯ホッツウォーラーに癒やされました。

朝の寒いの時の時間

温活身体の中からホッツウォーラーインで温めてみてね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(1) | 08:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-11-16

本日スマホ全部忘れる増田朱眞ル玲スワ奉膳帆マス津人保(回文

おはようございます

今日全部携帯スマホを家に忘れて来ちゃいました!

シムの入っていないスマホだけはあるけど、

かろうじてそれで今日は生きるわ。

でも全く携帯スマホを忘れても支障ないところがいいわね。

何も困らないけど唯一、

ログイン認証の時に手からから揚げを出しながら二段ジャンプするとき必要なので、

今日はそう言った不意のログアウトしてログインして

ヤシの木を探すゲームをするのには遭遇したくないわね。

困るのはこれだけかしら?

あとはヤシの木だけど、

これ正解!ってあなた画像選び認証言ってるけど

それソテツだかんね!ってもはや突っ込みどころ満載で正解の画像選びが超絶難しい、

横断歩道を探せ!とか

バスを探せ!とか

あの突然出てくる画像認証というかあのクイズ

この車は日本で言うとバスなのかしら?な海外ではバスかも知れないけど。

そう思いながら今日は全部スマホ忘れちゃってるので、

しくよろです。

そんでさー、

こないだ出掛けるときにお財布忘れちゃっててこれどうしようかな?ってパスとか入ってんのに!でも戻っておにぎり握り結び直している時間がないっ!ってぐらい家に戻るのも億劫で、

どうしたものかと思ったけど、

腕時計に入ってるスイカとアイディーで今日は戦うわ!って

案外財布自体なくてももはや暮らしていけることを発見してしまったわ。

となるとさー

スマホ忘れちゃってても困らない現実世界の中

スマホで何やってるの?って感じになるじゃない

もはや情報摂取するデバイスとしての役目の機能目的しかなくて

私たちラーメン屋さんでラーメンを食べているのではなくて情報を食べているんだよ!って

美味しんぼ山岡さんがそんなこと言ってるような気がするぐらい、

明日たここに来て下さい!本当の情報を食べさせてやりますよ!って

情報再生する端末なのよね。

でも

時計かにそういうの入ってるから

かろうじて世の中には存在していることとしていけるけど、

それこそいろいろと機能の入ったそういう腕時計スマートに家に忘れちゃう

もはや不便極まりまくりまくりすてぃーな

結構そうなると終わった感があるわよね。

さすがに何も電子デバイスを持たずに丸腰で世の中やドコモショップに行くバックアップなしの母親のようにだと

電車にも乗れないから、

丸腰のまま外に出るってことはないわよね。

車だと一回そう言うことがあって

カローラIIに乗って買物に行ったけど財布を忘れてそのままドライブな陽気なパフィーの歌をカニ食べたい曲だと思ったら「アジアの純真」だったってぐらい!

かに!ってことよね。

今だとかろうじてスマート腕時計クレジットカード入ってっから

カローラIIに乗って買い物に出掛けても財布を忘れていても

そのままドライブで今度は「渚にまつわるエトセトラ」をお気に入りエフエム局にリクエストして採用されるまでってわけにはいかないので便利だわ。

ゴルゴサーティーンの依頼を頼むときの回りくどいやり方だと

同じ番組で同じ局が何度もリクエストされて採用される不自然なっちゃうぐらいだから

まあスマート時計があったらスヌーズ知らずで朝も起きられるもんってものよ。

それぐらい便利!

もう私スマホとか財布とか全部忘れちゃっても

アジアの純真を間違ってリクエストしない

渚にまつわるエトセトラだってことを覚えておけるわ。

世の中そんなものよね。

うふふ。


今日朝ご飯

彩り野菜サンドイッチよ。

野菜も私食べるのよちゃんと。

発表していないだけよ。

今の時期のシーズンはベーナーで美味しく鍋で野菜も摂れるしね!

トマトって貴重なので、

サンドイッチから摂取よ。

デトックスウォーター

緑茶ホッツウォーラーね。

急須すら出すのがめんどくだったので、

例の出汁パックに緑茶お茶っ葉を入れて

ホッツウォーラー投入で

後片付けも簡単ホッツ緑茶ウォーラーね。

寒いので温活で温めて目覚めよ


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 11:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-09-16

anond:20220916145250

2000

パフィー アジアの純真

ありがとう 奥田民生井上陽水

Permalink |記事への反応(0) | 14:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp