Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「バンホーテン」を含む日記RSS

はてなキーワード:バンホーテンとは

2025-09-08

ココアはやっぱりバンホーテン

Permalink |記事への反応(0) | 10:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250907180559

ブ※のはこれか

https://vanhoutencocoa.jp/products/product14.html

バンホーテン

快眠ココア

GABA睡眠の質(眠りの深さ、

すっきりとした目覚め)の改善に役立つ

バンホーテンピュアココアGABAを配合し、濃厚ながらすっきりとした味わいに仕上げました。

GABA睡眠の質(眠りの深さ、すっきりとした目覚め)の改善に役立つことが報告されていますおやすみ前のひとときに。

機能性表示食品

100g 600円(税込648円)

Permalink |記事への反応(1) | 09:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-05

ロイホドリンクバーココアが美味しい

なぜならバンホーテンココアから

Permalink |記事への反応(0) | 22:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-03

anond:20250303181702

ロイホドリンクバーホットココアが美味い。バンホーテンから

Permalink |記事への反応(0) | 19:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-31

anond:20241004210223

バンホーテンは紙パックのも美味しくない

デキストリンだか甘味料だかが駄目なんだろうね

インスタントコーヒーみたいな立ち位置にあるココアも美味しくない

まり溶けやすくしたタイプだ、ネスレのほかブレンディも

これもはっきりまずい

なお、基本的脱脂粉乳甘味料が入ると美味しくなくなっていく

逆に、ピュアココアはどこのを買ってもかなり安定している

バンホーテン森永共立みたいな有名どころだけでなく珈琲問屋や富澤商店、ニチガのもちゃんと美味しい

喫茶店ココアを頼むときは、砂糖抜きを頼むと良い

できないと言われたらコーヒーでも頼んでおけ、できると言われたら自分の好みで砂糖を入れたらよい

ルノアールでは砂糖抜きにできた

Permalink |記事への反応(0) | 23:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-04

anond:20241004210223

ワイはロイヤルホストドリンクバーココアバンホーテン)が好きやで

Permalink |記事への反応(1) | 21:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

怪奇!なぜかまずいココア2選

増田ココアに対して強い思い入れやこだわりがあるわけではない。ただ、少し寒い日にホットココアを飲んで温まりたいというささやかな願望はある。

今日ついに涼しくなりホットココアを買ったところ撃沈したので、なぜかまずいココアについて語りたい。

増田の好きなココアスタバホットココアローソンたんぱく質10gが摂れるココア牛乳が嫌いかつ甘すぎない方が好みという基準がある。

※すべて個人の感想です

※取り上げる製品及び製造会社に対して悪意等は全くない。

アサヒ飲料 バンホーテン ココア(ペットボトル)

今日撃沈したココアだ。前回も同じ思いをしたのに忘れて買ってしまった。

バンホーテン全般ダメなわけではない。純ココアしろスティックココアしろ、粉末状のものはかなり美味しい。

ただペットボトルになった瞬間話が変わる。飲んだ瞬間、カカオでもミルクでもない、甘い苦いとは別ベクトルの何とも言えない風味を感じてしまう。

言い表せないのにまずい。

人の共感を求めTwitter(自称X)で「バンホーテン まずい」で検索したが同じ意見は見つけられなかった。まずいと思っているのは増田だけのようだ。

粉末から液体になった瞬間なぜかまずくなる。バンホーテンでは粉末を溶かす過程で何を行なっているのだろう。そしてその何が原因で増田はまずいと感じるのだろう。気になる。

ネスレ ふわラテ 香るミルクココア 22P

職場で飲もうと思って買ったところとんでもないもの出会ってしまった。

普通に溶かして飲んだところ驚愕した。

まずい。疑いようもなく。

バンホーテンは粉末はおいしかった。しかし、粉末かつあのネスレでこうなると思わなかった。

これまた言い表せないのだが、どうしようもないまずさだ。記憶も朧げだが、本来するだろう味がせず、本来しないだろう味がした。

初回のまずさは自分のコンディション不良かと思いリベンジしたが結果は変わらなかった。

まりのまずさに母に譲ったが、母もギブアップした。増田は驚いた。母はだいたいのものは苦に思わず食べられるし、嫌いな食材以外でまずいと言っているところを見たことがなかった。ふわラテ第一号だ。

増田と母は「どうしてこうなった…」と顔を見合わせるも謎は解けなかった。結局捨ててしまった。

ちなみにふわラテTwitter(自称X)で検索すると同じ意見が出てきた。笑った。

Permalink |記事への反応(5) | 21:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-03-04

総資産1億超えた😎🍷

うああああああ、SNSマウント取りまくって自慢しまくりてええええええええええええぐがあああああああああああああ

もちろん資産、億超えるのを目指してはいたけれども。本当に超えるとはなぁ。

私はビットコインを続けるよー😆

とはいえビットコの価格でな。

上下激しいしか価格帯がいつまでも持たないことは痛いほど痛感してるでな。

40歳までに資産1億円作るって目標で生きてたんだけど、本当に実現出来てしまった。

これが富裕層の見る景色か。正直3000万超えたあたりからあんまり変わらんな。

人間関係のしがらみとかメンタル考えて仕事もやめられなかったしな。そうFIRE出来なかったんだ。

俺は仕事を辞めるとメンタル崩壊する。仕事を通じてしか人間関係がないせいで、仕事をやめられないんだ。会社に掛け合って仕事インセンティブ下げたりとかパート契約に直そうかしら?

というのもなんかもったいないよな。せっかく正社員としての恩恵受けてるしな。まぁ仕事はやめられないよな。

さて、1億超えたら今の5万円ワンルームから引っ越し10万円ワンルームでゆったり暮らそうと思ってたんだけどな。どうしようか。

この家、数ヶ月前に引っ越したばかりなんやが、あんまり頻繁に引っ越ししたらメンタルおかしくなりそうでやだな。

金がいくらあっても、不安や恐怖はついて回るよな。特にメンタルなんて脳の炎症の問題だし、薬物投与でもしないと助からんだろう。

そしてこのパラノイアじみた強迫観念こそが、1億円突破の執念をドライブしてただろうし、世の中何が何につながるのかよくわからんですね。

とにかく今日は、一つの達成感に浸って、バンホーテン(業務用400g)ココアをゆったり飲むか。

LLM用の数百万円するGPUくらいしか欲しいのないな。ドラム式洗濯機は部屋が狭すぎて電気屋さんが無理って言ってたから1.6万の中古縦型洗濯機メルカリで買ったでな。

とにかく、なんか祝うか。でも今日は昼飯に唐揚げ弁当食べたせいでもうお腹いっぱいなんだよな。

こんな喜ばしい出来事があるってわかってたら、お昼ガッツリ食って血糖値スパイクで気絶昼寝してなかったのに。

というか昼寝して起きたら1億突破してたでな。

なんか歳を重ねて思うことは、人生真剣に生きるだけ損な気がする。でも真剣に全財産ビットコにぶち込むという狂気をしたのは過去の俺自身だったな。

しか真剣に生きてるやつが全財産ビットコに金かけるかなぁ?

人生を舐めてかかってるからこそやったのでは?みたいな気もしている。

なんというか、よくわからんですね。

俺の考えてた富裕層イメージ:🕴😎🍷

実際の富裕層:🐔🍱🤪☕

あと忘れてたけど赤いきつねも食べた。スーパーやすかった。

3000万超えたあたりから見える景色がってことだけども要は俺はミニマル生活をしてて生活費が相当圧縮されてるでな。

みんな大好きトリニティスタディによれば、資産4%取り崩しなら長期で持つわけで、つまり3000万もあれば月に10万ずつ取り崩すことが可能だでな。

10万あれば俺は生きてゆける。ということだ。

とはちょっと前まで思ってたけど、今円安やろ。月10まんはさすがの俺でも難しいよな。まぁ実際資産1億超えてるし、俺の手取りよりもこの1億が生み出す資産の方が高いでな。

r>gですわ。

1億ためておいてなんだけどこんな資本主義いつまでも続くとは思えんでな。

思えんけれども、俺はコッチ側の人間になってしまった。

資本主義打倒を積極的には応援しづらい。そこは申し訳ない。

なんにせよ!うらやましいだろーーーーうぇええええええええええい🤟😎🎉

Permalink |記事への反応(5) | 20:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-01-07

最近の私の気付き一覧(チェーン店主体に)



  • スタバで先に席を取ることは恥ずかしいことじゃない。むしろ推奨

























  • やっぱり家が一番安らぐ

Permalink |記事への反応(15) | 10:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-12-19

anond:20191218235711

既出だけどバンホーテン一番好き。スーパーで粉買えば自分好みの濃さに出来ていいよ。家に限られるけど。

Permalink |記事への反応(0) | 00:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20191218235711

無難バンホーテンでよくね

紙パックのやつ

Permalink |記事への反応(0) | 00:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-10-08

あなたの「ファン」はどこから

ヨハネス・ファン・デル・ワールスって物理学者が居て、分子分子が引き合う力であるファンデルワールス力っていう力を発見したり、気体の状態を高精度で計算できるファンデルワールス状態方程式ってのを考案した人で、化学世界だと死ぬほど有名だから俺も「変な名前だなー」と思いつつ受け入れていたんだけど、最近ミース・ファン・デル・ローエっていう有名な建築家がいることを知ったり、サッカー選手でもファン・デル・サールって人がいることを知ったり、実は「ファン~」(van~)は、~出身であることを示す前置詞であることを知ったりして、フィンセント・ファン・ゴッホヴァン・ダインバンホーテン(VAN HAUTEN)にも「ファン」が入ってることに気づいたんだけど、君の初めての「ファン」は誰?

Permalink |記事への反応(0) | 20:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-02-24

[今日のワイの餌]

神戸ショコラバンホーテンブレンド深みカカオ

そば藤谷 濃厚蟹だし味噌らぁ麺(インスタント)

金平ごぼうひじきサラダ

イベリコベーコンコロッケ

骨なし鶏となすのチリソース

ごろっと若鶏チリソース

Permalink |記事への反応(0) | 22:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2017-09-29

午後ティーではない。バンホーテンだ!

Permalink |記事への反応(0) | 10:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2017-04-09

家で作って飲むホットココア

はまっているうまい。手軽だ。

ココアカップに牛乳を注いで熱めにレンチン(600Wで7-8分)。ココアパウダースプーンに山盛り2杯。膜の上で耐えるパウダーもまたよし。じんわりと手早くかき混ぜる。うまい


さて、教えてほしい。パウダーは何がいいんだろうか。私はアマゾンふつうに買えるバンホーテンネスレ森永は試していない。

また、豆乳で作るのはどんなもんだろうか。

それからはちみつを垂らすとか、何かおすすめのひと工夫があればぜひ。

Permalink |記事への反応(0) | 05:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2017-03-20

バンホーテンチョコ12個入りを買ってきて、3人で分けながら食べたのに一箱分食べた満足感!

Permalink |記事への反応(0) | 11:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

 
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp