Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「バッテリー」を含む日記RSS

はてなキーワード:バッテリーとは

次の25件>

2025-10-25

anond:20251025214851

日傘の持ち手部分にモバイルバッテリーついてる日傘があるけど

あれにAirTagつければいいと思う

Permalink |記事への反応(0) | 22:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-23

anond:20251023154056

野球でもおおふりとか忘却バッテリー女性作者だよね

Permalink |記事への反応(1) | 15:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-22

日本でも、動物監視spyカメラで使われています

電気が来れば起動する設定もあるし、停電バッテリー付きならコスパも悪くない。専用のアプリも多々あるが、盗撮が有るから最新バージョンから消されたものもある。

Permalink |記事への反応(0) | 15:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

はてブアプリiOS)の仕様

1.はてブ増田を開く

2.Chromeアプリスイッチする

3.はてブアプリスイッチする

4. 上部の時間電波強度、バッテリー文字白文字に変わる

↑上部が灰色背景だから見にくい

というのがある

 

これ、はてブアプリのせいなのかなぁ

はてブアプリ側で文字入力にしとくと黒文字で表示されたまま(白文字状態でも文字入力に移動すると黒に戻る)んだけど

まあ別にいいんだけど備忘として残しておく

Permalink |記事への反応(0) | 07:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-21

anond:20251021175500

リポバッテリーって脂肪電池かと思った。蓄電できたらいいよね

Permalink |記事への反応(0) | 18:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251021175500

モバイルバッテリー日本国旗で包めばいい

Permalink |記事への反応(0) | 18:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

リポバッテリー我慢限界

電車が止まるだの、飛行機が引き返すだの、いい加減にしてほしい。

子どもプレゼントしたバッテリー式のスピーカー母親マンション燃えた、なんて話もあった。

・・・リポバッテリーって本質的爆弾💣なのでは?

トップ企業でさえ、現行製品リコールを出してる。

リポバッテリーの発火を犯罪化してくれ。

さもなくば、製品番号登録してリコールで即座にスマホに通知飛ばすシステム政府が作ってくれ。

Permalink |記事への反応(3) | 17:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-20

anond:20251018173114

MAタイプの新型よね!

何より嬉しいのはノーマルMAバッテリーの外し辛さが無くなるやつ・・・

バンパーはVZ、シャーシはMA

バンパー強度が足りるのかちょっと不安ではあるけど楽しみだわ。

何気にボディのデザインめっちゃいい。

Permalink |記事への反応(0) | 10:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-16

作品から独り歩きした主題歌

創聖のアクエリオン(創聖のアクエリオン)

カルマ(テイルズ オブ ジ アビス)

シュガーソングとビターステップ(血界戦線)

・Lemon(アンナチュラル)

・Habit(xxxHOLiC)

ライラック(忘却バッテリー)

「何らかの作品主題歌であることすら知らない人が多そう」という基準で選んだので、中身見たことなくてもエヴァの曲であることくらいは知られてるであろう、残酷な天使のテーゼは除外した

Permalink |記事への反応(0) | 00:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-15

シエンタマイナーチェンジ後はエンジン仕様でいい説

まぁリセールで取り返せる説もあるのでどっちでもいいと思うが

Permalink |記事への反応(1) | 19:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

モバイルバッテリーが実は和製英語だったとは……

グローバルには「パワーバンク」が一般的から覚えとこうね!

Permalink |記事への反応(2) | 08:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-14

anond:20251013133458

それ一番バッテリー減るやつ

急な加減速繰り返して「この車燃費わりー」とか言ってるのと同じ頭の悪さ

Permalink |記事への反応(0) | 10:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-13

anond:20251013133458

まずなんのアプリが消費してるか確認せよ

スマホで「バッテリーを消費するアプリ」を探す方法 |エンジニア備忘録

https://engrmemo.jp/ios/phone-battery-usage/

Permalink |記事への反応(0) | 19:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

pixel7aのスマホ使ってるけど全然バッテリー持たない。

公式サイトでは、コメ付きではあるが24時間持つって言ってるけど、自分体感としては12時間も持たない。

7aには不具合があってバッテリー無償交換してもらえるらしく、最近交換してもらったけれど、やっぱり持たない。

テザリングをよく使ってるのもあるんだけど、一応常時バッテリーセーバーにしてるから、そんなに電力消費するんか?って不満がある。

最新のpixel10も電池持ちが酷いと巷で聞くので、google物理的なもの作りは下手くそだなあと思った。

Permalink |記事への反応(3) | 13:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

弱者男性だし、原付でも乗るか

弱者男性だし、そろそろ自動車でも…いや、そんな贅沢は無理か。

せめて原付だよな。

燃費いいし、免許簡単、維持費も安い――はず。

そう思って、気軽な気持ちで調べ始めた。

「50ccなら10万もあれば買えるでしょ?」って。

でも現実は、そんなに甘くなかった。

本体・基本装備】

ホンダスーパーカブ50(最新モデル):25万円

登録・整備費用:5万円

自賠責保険(5年):2万円

任意保険(最高額プラン弁護士特約・対人無制限ロードサービス盗難補償・自損全カバー付き):年額25万円 × 5年=125万円

ヘルメットAraiRX-7X):10万円

グローブジャケットパンツ・ブーツ一式:25万円

スマホホルダー+ドラレコ10万円

小計:202万円

【維持・防犯関係

バイクガレージ設置費用120万円(バイク1台を守る城)

高級チェーンロック監視カメラGPSラッカー:25万円

定期点検代(5年分):8万円

消耗品オイルタイヤバッテリー・チェーン等5年分):12万円

工具・メンテ用品・クリーナー一式:10万円

小計:175万円

趣味カスタム・沼】

カスタムマフラーウインドスクリーン&リアキャリア:15万円

Bluetoothインカム:6万円

ナビ専用スマホ10万円

キャンプ用品一式:25万円

GoProアクセサリーセット:10万円

動画編集パソコンソフト:35万円

YouTubeチャンネル開設費(ロゴ依頼・BGM制作プロモ動画撮影):15万円

原付ツーリング撮影ドローン20万円

小計:136万円

総合計】

202万円 + 175万円 + 136万円 = 513万円

……はい、50ccの原付に乗るための見積もりが、

まさかポルシェマカ中古1台分になりました。

原付庶民の足」って誰が言ったんだろうな。

俺みたいな弱者男性には、もはや夢の乗り物だ。

俺は原付を諦めた。

Permalink |記事への反応(3) | 12:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-12

anond:20251012040523

そう悩んでいるのが俺の親だったら自分バッテリー交換をして渡す。社外品バッテリーAmazonかアリエクで買えば2千円そこらで済む。分解手順はいくらでも動画が転がっているし何度もやってきた。仮に失敗してもそれだけ古い機種なら諦めはつくだろう。

悩んでいるのが自分自身だったら、技適のある国内流通品縛りで選ぶならPOCO F7をIIJmioで買う。乗り換えついでなら最小構成のRAM12GB/ROM256GBモデルが一括42,980円、端末のみ購入でも54,980円だ。

月額は俺は外で使うことはほとんどないから850円プランで十分だ。

このへんのは型落ちの中古iPhoneを選ぶよりもはるかによく、FeliCa対応していないのが明確な欠点だが、俺は使わないので気にしない。

OSの乗り換えは単に慣れの問題にすぎず、SE2ユーザーならばAppleサービスをヘビーユースしているとは考えにくいので、それほど強くロックインされていない人であれば移行は難しくない。

もちろんカメラスペック妥協できるならもっと安い機種があるが、長期使用に耐えるモノとしての質感の面も加味すると満足感があるのは中華5万円前後格安フラッグシップモデルになる。それを日本正式展開しているのはXiaomiのPOCOブランドくらいだ。

ちなみに3Dゲームをするお子さんに与えるならF7 Proが今いちばん価格効果の高い選択だと思われ、一歩先を求めるならREDMAGIC製品に軍配が上がる。

F7シリーズセキュリティアプデートが6年間約束されているので、2031年頃までは使えるだろう。

もし技適を気にせず自分ガジェット趣味として購入するのであれば、OnePlus 13Tが小型軽量ハイエンドとして8Eliteチップを搭載しつつセール時5万円台で買える可能性がある面白い機種なので11.11セールを狙う感じになるだろう。

https://androplus.jp/entry/oneplus-13t-review/

ただ小型は排熱が弱くなる宿命にあるのでハイエンドチップを搭載していてもゲーマー向けとは言い切れず、逆に小さいiPhoneからなるべく近い寸法で、質感がよく、価格もこなれたものを選ぶなら選択肢になる。

レビューを見る限り原神に関してはかなり最適化されているようなので原神プレイヤーには有力な選択肢かもしれない。

6.3インチ級の小型ハイエンドAndroidは、他に国内発売済みのXiaomi 15、海外モデルではvivoX200 Prominiがあるが、10前後になるのであえて選ぶことはないだろう。

一般的な6.7インチ前後の大画面スマホスペック重視で選ぶなら、OnePlusAce 5 Racing EditionもしくはUltra Editionの輸入が個人的には興味深い内容で、3~4万という国内ドルレンジ価格で準ハイエンド性能が入手できるロマンがある。

https://androplus.jp/entry/oneplus-ace-5-racing-edition-review/

ただいずれにしろリテラシーの高いギークでないと個人輸入スマホは入手も使用ハードルが高いと思うので、別に勧めているわけではない。むしろSE2を使い続けているような層とは正反対だろう。調べる分には面白いはずだ。

Permalink |記事への反応(0) | 05:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

iPhoneを買い替えるべきか

SE2を使ってるがあまり買い替える理由がない。

不満なのはケーブルがLightningなことぐらいだし、写真ゲームもしないのでカメラハイスペック必要ない。

5年使ってるのでバッテリーがすぐ切れるのは問題だが、バッテリーだけ交換した方が安い。

5万だったら買い換えたいけど新しいモデルにするには最低でも10万くらいはかかる。

もう2年くらいバッテリー交換なしで騙し騙し使ってみるか。

Permalink |記事への反応(1) | 04:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-09

ちょっと聞きたいんだけどさ

会社ルールで、定時で帰るときに社用のケータイスマホを充電機器から取り外して帰るように(火災防止のため?)指示されたんだけど、これっておかしくないか

そんなことしてたら業務中にバッテリー切れを起こして連絡取れなくなっちゃうし、うちの会社現場仕事から充電してる余裕なんてないのに、何言ってるんだ?

それとも俺が馬鹿なだけ?

Permalink |記事への反応(1) | 21:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251009153419

中華抵抗がないならAnkerのEufyシリーズがいいんだけどな

Ankerバッテリーとかタップとかで知ってる人もそれなりにいるだろうけど、EufyはAnkerスマート家電ブランドだね

Permalink |記事への反応(1) | 15:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-08

anond:20251008151836

iPhoneとかはガワをデカくすると、

バッテリーの容量があがるけど車はどーなんだか。

Permalink |記事への反応(0) | 18:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-07

韓国データセンター火災

雑な記事ばっかだから調べさせた

 

起きたこ

2025年9月26日夜、韓国大田(テジョン/Daejeon)にある国家情報資源管理院(National Information Resources Service,NIRS)のデータセンター火災が発生

火元は、バッテリーリチウムイオン電池)を移設点検する作業中のトラブルとの見方

 

被害

火災により、少なくとも 96件の電算(コンピュータ情報処理)システム が全焼など重大な被害を受けた

「858TB のうち、バックアップなしであったものが焼失し、取り戻せない」

→ 858TBが消失したわけでもなさそう?ここらへん情報錯綜している

 

郵便物流インターネット郵便局、政府サイト公務員個人業務が居る、公文書、決裁、報告文書、その他諸々

なお、「機関性格によって Gドライブ使用度合いが異なる」らしい

 

状況

被害を受けたサービスの一部はすでに復旧している

復旧まで少なくとも4週間かかると見方が報じられている

 

こういうの誰にとっても他人事じゃないよな

(もちろん、元通りになるにはもっとはるかに長い時間がかかる)

 

まあわからんけど、数字から見える絶望感よりはまだなんとかなってるみたい

Permalink |記事への反応(1) | 22:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-06

野球の才に恵まれ天才が周りを狂わせていくってタイプの話でも、忘却バッテリー普通に好きなんだけどな

作者が性別を隠さず女性名活動しているのも好感度高い

ダイヤモンド功罪は何故か気持ち悪い

俺なんかやっちゃいました?的なろう系の空気を感じて苛つく

Permalink |記事への反応(0) | 11:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-05

どひ~💦💦

出先だけど携帯バッテリーあるから大丈✌️だと思ったら残り3%!?

スマホは60%45分!?

ヲイヲイ新幹線で片道4時間どーすんのYO😱

Permalink |記事への反応(0) | 16:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-04

なんか急にモバイルバッテリーが発火するようになった気がするんだけど

前に何かで読んだ「それまでも起こっていたが特に報道が重視されていなかったことが、重視して報道されるようになってやたら発生するようになったと感じる錯誤」であろう

名前があった気がするけど思い出せない

Permalink |記事への反応(1) | 20:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

女性首相になり、スパイ防止法制定されたら、電車モバイルバッテリー火事起こした人とか

テロリスト認定されそう。危険中国製品を持ち歩き爆破を企てた罪で逮捕逮捕

https://youtube.com/shorts/gNHEBFmNvQ8

Permalink |記事への反応(0) | 20:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp