Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「バカばっか」を含む日記RSS

はてなキーワード:バカばっかとは

次の25件>

2025-10-27

anond:20251026215413

👧「…バカばっかり」

Permalink |記事への反応(0) | 05:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-25

anond:20251025185420

難解な考察アニメも、エヴァ以前には普通にあった。

しろエヴァ以降減ったとすら言える。

OVA文化がなくなって、そういうコア層へのアニメを作らなくなって、子供向けの低能アニメばっかになったから。

そうしてバカばっかになって、無能な味方しか居なくなったのが今のオタク

Permalink |記事への反応(2) | 23:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251024114111

あれ見るたびにバカだなぁと思うよね

そもそも右側歩くのなんて別に危なくないし、機械に負荷がかかるなんてデータも無いし

リベラル左翼の口車に乗っかっちゃってるアホが多数過ぎる

 

百歩譲って、右側に立ち止まって乗ることに自分の考えで賛同しますって言うなら

じゃあ右側に立ち止まって乗れよって話なのよ

 

リベラル左翼シルバー民主主義とそれに乗せられた自治体鉄道会社にびびって

「そうだそうだ!右側を歩くのは危ない!!」ってやってるくせに

自分では右側に立つ気概がないんだよね

そんで結果として右側は立つ人も歩く人もいない無駄なスペースになってるわけ

ほんとバカばっかりだよねwwwwwww

Permalink |記事への反応(0) | 10:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-14

馬鹿みたいなセクハラ理論から日本の衰退は始まったよな

「私が嫌だなと感じたらそれはセクハラであり処罰されるべき罪」

みたいなアホ理論を真顔でうんうんやってるバカばっかりだったからアホが調子に乗り出した

Permalink |記事への反応(0) | 13:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-12

anond:20251012164147

横だけど最近右派も敵か味方の単純化バカばっかだぞ

気に食わない奴は全部中国スパイ

Permalink |記事への反応(0) | 17:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-06

なんでこの世の中バカばっかりなんですかね

自殺したい

Permalink |記事への反応(3) | 11:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-02

anond:20251002110746

周りがバカばっかりで話が合わない…😟

Permalink |記事への反応(0) | 11:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-23

ツイッターってもう見なくても大丈夫だよ

こんなにバカばっかりなのかって常々思っていたツイッターアプリを消して(アカウントは消してない)、

1週間ほど経って、特にツイッター見なくても時間は潰せるなと思って、別の端末に残ってたアプリからツイッター見たんですけど、

ソースの分からない主語のでかい話、2ちゃんねるの5億番煎じ、元ツイート意図の0.1ミリも読み取れてないバカクソリプ風俗女、みたいなのばっかりで、

本当に見なくても全然大丈夫でした。津波ニュースとかはyahoo見とけば大丈夫です。

Permalink |記事への反応(1) | 00:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-21

ロボットアニメエロいキャラ

・チャム・ファウ(ダンバイン)

俺の原点。もうすぐ40歳になるが、今でも目を瞑って彼女の裸体を想像するだけでオーラ力で大きくなる。

ダンバインコマ送りで見るとで「スジ」がハッキリと描かれていると、世界中思春期の俺だけが主張している。

リリス・ファウ(エルガイム)

おっぱい見えるシーンはもう網膜に焼き付いている。

やっぱこの手のひらに収まるサイズ感がな、うん、そう。

ホシノ・ルリ(ナデシコ)

バカばっか

きーしょいきーしょいブクマカが「絶対ラキシスだと思った」みたいなブコメ絶対書くから先回りしておくけど、

ファティマならアウクソーが好きでアニメ化されてないから。

Permalink |記事への反応(0) | 10:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-11


これだけの話じゃね?

こんな簡単なことで何年も言い争ってインターネットってバカばっかりだよな

Permalink |記事への反応(1) | 10:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-28

極右の躍進とかへずまの当選見てるとこの国ってワイが想像してる以上にバカばっかなんやなって

んでそのバカに合わせてるからどう足掻いても国が良くなるわけないよな

Permalink |記事への反応(1) | 13:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-27

推し活やスポーツ応援って、単なる自己満だよね

推し活でもスポーツ応援でもいいんだけどさ

相手ほとんど影響を与えないその活動って、虚しくないのって思う

推し応援してもさ、基本推しには届かないでしょ?

推しのグッズ買っても、推しに入るお金ほとんどないんじゃないの?

スポーツ応援もさ、応援たから点が入る、勝つってあんまりあり得なくない?

特にテレビネット応援するのとかさ、全く試合に影響与えないよね

そこらへんみんなどう思ってるんだろ?

俺はね、推し活やスポーツ応援って、単なる自己満だと思うんよ

相手のためにはなってないんよ

単に自分のためにやってることで、エゴなんよ

だって相手に影響与えない活動なんだから

もし推し幸せにしたいんだったら、スタッフになって支えたりするべきじゃない?

スポーツ応援するくらいなら、そのチームに入って一緒に戦うべきじゃない?

それをしないなら、単なる自己満なんよ

そりゃね、みんなの一人一人の応援が合わされば、力にはなるだろうけどさ

あなた一人が推したり応援たからって、変わらないんよ

選挙の一票より弱いんよ

本当に単なる自己満なんよ

そこらへん、わかって推し活してるんならいいけど、そうじゃないのがなんか哀れというか、頭が悪いと思うんよ

でもそんな頭の悪い人ばっかりなんよ、この世の中は

から推し活やスポーツ応援はなくならないんよ

人間バカばっかりなんよ

まずはそこからなんよ

Permalink |記事への反応(0) | 22:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-24

個人的意見としては、この件私は、YOSHIKIさん側の国内外の何らかの権利侵害していると考えています」と表明。

相変わらず、ネットで上がってくる弁護士バカばっかり。

YouTubeとかを国際基準と仮にするならアメリカフェアユースって考えからもっと緩いよ

日本アニメリアクション動画とか上げてて

日本アニメ制作会社は権利にうるさすぎる!

とか言われてるのが国際基準だが?

DJリミックスとかも基本無許可よね

それで世界スターかになってるけど?って感じ

Permalink |記事への反応(0) | 19:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-20

anond:20250820093443

普通にバカばっかりの大人で回すテンプレストーリーで無理だった

セクレトエロかったけど脇役でしかないし

Permalink |記事への反応(1) | 09:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ファクトチェックをファストチェックという奴

多過ぎる。バカばっか

しかグロックも「ファストチェック、了解」とか言って付き合ってんの。

直してやれや

Permalink |記事への反応(1) | 08:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ファクトチェックをファストチェックという奴

多過ぎる。バカばっか

Permalink |記事への反応(0) | 08:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-15

なんでSNSには女のバカばっかなんだろうか

男女問わずひどいバカはいものだと思うが、SNSでは女のバカが目立つ気がする。いわゆるフェミさん的な。

なんでだろうなと思ったが、女はマウント社会ってのが要因な気がする。

女さんの底辺コミュニティマウントの取り合い。現実マウントを取れない分SNS知的ぶってうさ晴らししてるんだろうな。

でもバカから知的になりきれない。

男は互いにバカやることで親睦を深めるからSNS知的風なアピールをしない。そういう発散は必要ない。

したがって女のバカSNSで目立つ。女のバカ現実に居場所がない。

Permalink |記事への反応(1) | 20:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-05

anond:20250804124628

これについてるブコメをみると本当にはてなブックマーカーってバカばっかりになったんだなぁと分かる

Permalink |記事への反応(0) | 14:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

女子トイレ混みすぎ問題

男「個室で化粧したりスマホ弄ってるからだろ」

女「個室で化粧する人なんて居ない」

女「女はスカート整えたり手間のかかる行程が多い」

みたいな話ばっかりしてる。

なんかバカばっかりだよな。

個室で化粧してる人自体絶対いるのに嘘で否定するし

化粧を否定して衣装直しに変えたって別に話変わらんし

休みが終わったのであとはAI追記しておいて

Permalink |記事への反応(4) | 13:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-02

職業に貴賎はある、自虐だけど

エンタメ系の会社にいるけど、一次産業二次産業人達には本当に頭が下がる

娯楽なんて平和で最低限度の生活で満たされていないと成り立たない業界なので、

その前提部分を仕事にしてくださっている人達には何も文句言えないと思って仕事している

ちなみに、自分の見ている範囲では、ここ1年で売り上げは露骨に落ちた

同じやり方が通じないとか以前に、シンプルに金がない人が増えた印象。働いてる周りも生活費削るタイプエンタメ大好きバカばっかだけど、そういうバカも娯楽にお金使えなくなっている

みんな無料の縦動画に群がるのも分かるよ。文脈0で消費が簡単だし、好きなもの探しているだけで時間が潰せるし、なによりお金からないもん

何でこんな話したかって、やっぱり娯楽なんて要らないってこと。貧乏になった時に削られるようなものを作っている、生きるのに不要なことを仕事にして金稼いでいる人は蔑まれても仕方ないと思っている

好きで仕事にしているし、ここまで書きつつもやっぱり好きだけど、作る商品の魅力が生活必需品に駆逐される未来の方が現実味あるなぁと思ってやってる

10年後同じ仕事できるか分からない。もっと普通にB2Bとかの仕事してた方が良かったかもなって反省している

Permalink |記事への反応(0) | 17:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-01

1年ぶりに増田再開

Xのアカウントマネタイズに振っていくことにした

世間の関心はマネタイズ範疇でなければ全部無視することにした

どうしても何か思ったらここへ

まともなこと言ってる時に限って伸びたり返信きたりしないけど

ちょっと強めに発言するとバカばっかりくるので結局趣味でやるのは何も得がない

Permalink |記事への反応(0) | 20:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-31

ツイッターってもう見なくても大丈夫だよ

こんなにバカばっかりなのかって常々思っていたツイッターアプリを消して(アカウントは消してない)、

1週間ほど経って、特にツイッター見なくても時間は潰せるなと思って、別の端末に残ってたアプリからツイッター見たんですけど、

ソースの分からない主語のでかい話、2ちゃんねるの5億番煎じ、元ツイート意図の0.1ミリも読み取れてないバカクソリプ風俗女、みたいなのばっかりで、

本当に見なくても全然大丈夫でした。津波ニュースとかはyahoo見とけば大丈夫です。

Permalink |記事への反応(1) | 01:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-24

日本が衰退した、簡単理由説明するね?

杉村タイゾーバカが、「年収400万以下は東京に住むな」とか言ってるね。

これがどんなバカな話かわからない、あるいは表面上わかったふりしながら、実際それを加速させるような政治をしてる国や都の政策に何も言わない、そんなバカばっかだから日本は衰退した。

 

年収400万のやつが東京に住もうとするのは、その「400万の仕事」が「東京にあるから」だ。

当たり前だよ。地方に住んでその仕事がそのまま続けられるなら誰だって地方に住むよ。

関東だって16号の外側なら普通にまあまあ安く暮らせるんだ。誰も嫌がらねえよ。

 

バカ言うなってんだよな。東京に中低所得仕事が要らないわけないだろ。

しろ都市部こそ、サービス業務やらインフラ整備やらの需要があって当たり前だろうが。

そういう仕事に、生活できる十分な給与が出ないなら、出さない方がおかしいんだよ。

企業にその体力がないなら、そういう給与でも暮らしていける補助を国や自治体が出さなきゃいけないんだよ。

 

実際、ニュースにもならないので日本人は知らないが、ほとんどの先進国ではそうなってる。

ニューヨーク一等地に、何万戸の公営住宅がある。

ミッドタウンのど真ん中、タイムズスクエアに歩いていける距離に、家賃数万円で暮らしてるエッセンシャルワーカーがゴロゴロいる。

日本では、ニューヨーク家賃は何十万円だとか煽られるが、それは「市場価格」。

ニューヨーク賃貸の半分は市場価格では提供されてない。そういう規制があるからだ。

https://www.nyc.gov/site/mayorspeu/programs/rent-stabilization.page

 

ニューヨークの半数以上(公営住宅もあるので)の住人は、日本人の所得でも無理なく払える程度の家賃生活してる。

ニューヨークに暮らすのが鬼のように金がかかるなんてのは嘘。少なくとも単純すぎる単純化

当たり前だよ。ニューヨークだって電気工事技師看護師も要るんだよ。そういう仕事につく人を、みんなわざわざ郊外から通勤させてるとでも思ってるのかよ。

 

こういうシステムを作るのが政治だよ。

そういうシステムを全く作ってこなかったのが、日本政治と称する殿様商売なんだよ。

 

こんなことしてりゃ経済だって停滞するし生活も苦しくなるわ。

そろそろ気づいたらどうだろうね?

Permalink |記事への反応(2) | 09:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-21

リベラル「俺たち以外バカばっか!!」←こいつの万能感の根拠

Permalink |記事への反応(0) | 16:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

相変わらずはてブ自分の支持している思想けが絶対正義と思ってるバカばっかりだな

Permalink |記事への反応(0) | 06:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp