
はてなキーワード:バイオハザードとは
う~~~ん。現代ゾンビ映画指標で見たら悪い部類に入るかもしれないけど将来性に期待して51点。
原題は「AbadiNan Jaya」でインドネシア語で永遠の栄光というような意味。
インドネシアの有名な愛国歌である「Indonesia Pusaka」の中の有名なフレーズでもあり、この楽曲は作中でも確か流れていたはず。
インドネシア映画の中である程度予算をかけて初めてつくられたゾンビ映画とのことで、過去のジャンル作品へのリスペクトが感じられきっちりゾンビ映画のツボは抑えながらも地域性が見られる点はなかなか興味深かった。
けっこう銃を撃つシーンがあるんだけど毎回ちゃんと当たると部位欠損していてGood。ここを手を抜く作品は信用できない。車で轢かれたゾンビの腸飛び出しもよき。ある程度リアリティのあるゴア表現が続き、"ちゃんと"ゾンビ映画しようという気概が感じられた。
今回のゾンビは目が完全に濁っていておそらく視力がない。なので音に反応する形になっている。
そんな中で警察署に立てこもった主人公たちが行き詰っているときに遠くから礼拝の声が聞こえ(インドネシアはイスラム教圏)ゾンビがそちらに向かって走り出し、これが神の救いか!と思ったら礼拝の声が消え悲鳴が聞こえるという皮肉な展開もよい。
また、急に大雨が降りだし聴覚を奪われたゾンビたちが立ちすくむ中脱出するシークエンス中に急に雨が止み再び追いかけられるという展開になるのだが、俺たちからすれば都合のいい雨やなと思うんだろうけど、現地の人からすれば「スコールあるある」みたいな緊張感がおそらくあるんだろうと思う。
こういう地域性を活かした展開はよかった。
ほかは、まぁ悪かったかな。
ホラー映画あるあるのバカで考え無しな登場人物たちが大集合してわっちゃわっちゃする。こいつらどうせ耳しか聞こえてないんだからずっと静か~~~に立てこもってればそのうちどっか行ったんちゃうんか?という疑念が絶えない。知り合いがゾンビになるんだけどいろいろあって殺さずにおいておいた結果、大ピンチになる。
わかったわかった、もうそれとっくに見たよ。という展開がほぼほぼを占めているので、それこそがゾンビ映画というのもわかるのだがどうしても得点は上がらないという形になってしまった。
今回の作品は田舎の漢方薬企業が作った新作漢方試作品が原因でゾンビ化するというジェネリックバイオハザードみたいな感じだったんだけど、これも漢方ビジネスが一般化していて民間療法が日本の1000倍は信じられていて一種の社会問題にもなっているインドネシアならではの切り口だなと。
最後の最後でその試作品が実は大都会にも送られていて……という続編を期待させるオチで終わるのもテンプレでよい。
今作の経験を活かして大都会ならではの規模感で続編を取るならそれはそれで期待したい。
うーさぎうさぎ、
なに見て跳ねる~
なんでもタマゴがあれば
みんなこぞって月見って言ってこのウェーブに全力で乗っかってるわよね。
それはまんまるお月様を模したタマゴじゃないから月見カウントには入らないかも。
あ!
それとは全く別の話で
でも今回のミニゲームにハマっちゃって思わず夜更かしよ珍しく。
そんでまあミニゲームはVampire Survivors系のゲームなんだけど
強化して迫り来る敵をやっつけるって感じ。
かと言ってハイスコア出したとて
報酬が何かもらえるわけでもなさそうなので、
そんなに一所懸命やんなくてもいいんだけど、
私のなんか久しぶりにミニゲーム魂が炸裂したわ。
もう攻略したので、
ハイスコア出せたしね!
これで満足よ。
マックスの黄色い色まで武器をパワーアップさせるのがポイントかも。
あとスコアアップに欠かせない敵の出現数を多くするアイテムをゲットしておくのもポイント。
なにしろ手榴弾で迫り来る敵の足止めができるからこれが一番有効みたいなのよね。
たったそれだけなので、
時間が溶けるばかりなので終了。
タワーディフェンスしかりこのVampire Survivors系しかり
アイテムの出目の運だけに左右されて
しかもやってる感もあるただただ時間だけ流れていくゲームって危険極まりないわ。
NIKKEもオート戦闘じゃん!って言われるかも知れないけど、
圧倒的強ければオートでもいけっけど、
操作は一応はしなくちゃいけないのよね。
とはいえ、
スーパーマリオみたく操作重視の超絶テクニックで乗り越えられる場面とかがあるわけでもなく、
ただただレヴェルアップさせて大きくなった数字で殴るってだけの繰り返しっちゃー繰り返しなんだけどさ。
NIKKEも行き詰まっちゃうと、
なんか地味にじっくりちんとしている強化期間と強化して強くなってバンバンストーリー進められる月替わりの1か月単位での進行状況なので、
とにかく、
そんなことにも気付いちゃったけれど、
ここまで来たなら
ストーリーの最終目的である地上奪還まではお付き合いしなくちゃってところ。
来年またステラーブレイドとのコラボ企画第2弾がリバイバルやってくれたらまた燃えるけれどね!
とにかく
何も考えずに操作もせずにできちゃうのってやってる感をほどよく感じられるゆえ、
極める段階までは楽しいかも知れないけれど
最終極めてしまったら、
それ以上伸び代がないのよ。
そんな今回のNIKKEのミニゲームにハマってしまって気が付いたら無駄に費やしてしまっていたわ!って後悔。
しくしく、
いずれまたすぐに抜かれちゃうかもだけどね。
無駄に時間を費やしちゃったことを反省するために私は今日ここに記を記をするのよ。
反省。
仲秋の名月を前に唯一よかったのは
1日150ジュエルで引けるガチャでSSRのアリスウサギが当たったってこと!
スピってるわー。
引き寄せるわねー私。
おみくじ代わりで今日の運勢いいかなーって回して当たって今日良い運勢!って思っていたけれど
ああ、
うふふ。
秋の果物そういえばなにかあるかも!って今気付いたわ。
すっかりサンマばかりに気になっていて
マーケット覗いて見るわ。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
なんだか秋なのにいまだ忙しくてゆっくりじっくり何かを考えることができてないこの追われてる感が止まらないのよね夏から。
うーん、
この忙しいのがいつまで続くのかしら?って思いつつも
なんだかこの筆の滑らなさ加減はなになのかしらね?って。
とはいいつつも、
相変わらず秋になって盛り上がってきている
クラスアップを目指すのとサーモンランのバイトを一生懸命やってる感じなのよね。
どうしようも無い私が使い慣れてないブキばかりのカードで配られるといっちもさっちも行かないのよね。
まだ遊び、
あとはクラスアップでガチエリアのチャレンジをコツコツと調子良さげにランクアップ目指しているのよ。
次たぶん昇格戦ぐらいかしら?
昇格戦って緊張するのよねーいつになっても。
目を瞑ってコントローラーを適当にガチャガチャして5人ランダム的に選ぶ編成が不意を突いて面白いわ。
あとさ、
NIKKEよ。
いや課金しちゃったとかそういうのじゃなくて、
武装のレヴェルアップで使う企業マーク付きTIER9を物資で使う設定をオンにしたまま
武装をレヴェルアップさせちゃって
手もとが狂うわ。
ルービー飲みながらだと危ないわ。
幸い、
装備する予定のないストックの余っている企業マーク付きTIER9武装だったからよかったものの。
コラボ企画の誰か待ちでコツコツ貯めていた武装だったら泣いていたわ。
ファイナルファンタジーで言うところの通常戦闘でエリクサー使っちゃったって感じね。
またパワーアップさせられるのね。
持て余してる分の企業マーク付きTIER9武装うっかり消費でよかったわ。
良くないけれど。
そんでね、
昨日かのアップデートで
シンクロデバイスの枠が一気に20個増えるアイテムも支給されたので、
どーんと
みんなパワーアップレヴェルアップさせられた感じなの!
とはいえ、
そうやってレヴェルアップさせても
即戦力とは行かないのよね。
じっくり成長させるわ。
なかなか上がってきてるでしょ?
部隊の回復役は誰が一番最適適任なのかしら問題抱えてんのよね。
いまのところ旧エマが一番回復っぷりが強力だけれど火力がイマイチなのよね。
うーん、
いったい誰を回復薬にさせたら良いのかしら問題が今一番問題としては問題ね。
そんで、
とりあえず
ログインボーナスと物資をこつこつ回収するだけの物語になりそうね。
じっくりそこは味わってみるわ。
ここまでの秋刀魚本塁打が3本と公式戦ではぜんぜん大谷翔平選手みたくなるんだ!って勢いに追いつけないわ。
全然追いつけない。
もはや彼がいったいいくつホームラン打ってるのかニュースも見たくないぐらい私は全然追いついてない感じ。
これからどう足掻いても追い込みをかけても
大谷翔平選手みたくなるんだ!ってホームラン記録には追いつかないわ。
そう思うわ。
それに相反してスプラトゥーン3のカタログレヴェルは好調で今のところ計画的に順調な伸び具合!
以前はさ、
これって驚異的じゃない?
今じゃ信じられないけれど、
そのぐらいインクを撃ち込んでいたみたい、
うふふ。
ションテン上げて今日も元気に仕事をとこなせつつ終了しますように!って勢いで願がけよ。
シュワシュワが朝に喉ごし爽快で
一気に飲み干しちゃったわ。
夜中ずーっと空調付けなくて言い欲に放ったけど、
汗掻いちゃってて喉渇いていたのかもね!
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
小学校のとき、先生に知能に障害がある子のうちに遊びに行かされた。
彼は脇目もふらずにバイオハザードをやっていた。
正直、「こいつでもこんな難しいゲームがわかるんだなあ」と思った。
だが三十分ほど彼のプレイを見ていて、背筋が冷たくなるような悲しいことに気が付いた。
彼がやっているのは、洋館の玄関ホールと最初の廊下をぐるぐる回り、ゾンビをナイフで切り刻む、それだけだった。
弾丸は一度も使わず、鍵を拾っても扉を開けず、イベントも進めない。
ただゾンビの呻き声を聞きながら、延々と同じゾンビを倒しては部屋を出入りし、また蘇ったゾンビを切り刻む。
キャラクターの顔は画面の隅で血まみれになり、息も絶え絶えなのに、彼は回復させようともしなかった。
その姿は、まるで「生き延びる」という目的を忘れ、ゾンビと共に腐り落ちていくことだけを楽しんでいるように見えた。
そして彼は笑っていた。
楽しそうに、ほんとうに楽しそうに、何度も何度もゾンビを切り裂いていた。
僕はたまらなくなり、先に進めてやろうとコントローラーに手を伸ばした。
すると彼は、獣のような声で凄まじく怒鳴った。
言葉にならない咆哮だった。
母親は慌てて「ごめんなさいね、○○ちゃんはバイオハザードが大好きなのよ」と謝った。
けれどその声も遠く、僕の耳にはまだあの呻き声とナイフの擦れる音だけが残っていた。
僕はそれ以来、ゲームをやらなくなった。
コントローラーを握ると、あの不気味な笑顔とゾンビの呻き声が蘇る。
友達が楽しそうにゲームをしていても、僕はただ背中を見るだけだった。
真夜中に目を覚まし、「こんなものはこの世から消えてほしい」と心の底から願った。
ソフトを彼に全部押しつけ、本体を捨てようとしたが、兄に怒られ叶わなかった。
おおお!
NIKKEのニケ単体の戦闘力が大台に乗ったわよ!
といってもアブノーマルのステラーブレイドコラボ企画のイヴだけど、
だから厳密に言うところのニケではないけれど、
とりあえず
次に強いのは
なぜか強く躍り出ているのにフローラは1軍じゃないのが玉に瑕ね。
若干火力も劣るダメージ量。
なかなか1軍で活躍したいけれどちょっと消極的な編制でスタメン入りしないのよね。
マシンガンの最大装填数って理屈ではどのぐらいまで上げられるのかしら?
2000発弱ぐらい?
どうなのかしらね。
やっぱり最低でも1000発撃てないと話にならないみたいだわ。
だから
あんまり込み入ったことはSNSでは言わない方が得策みたいね。
知らない振りしてヤッター!って言ってた方が建設的よ。
あと、
ヤッター!
10連ガチャ10回を回してSSR引き当ててきたニケは2機なので
おおむね2パーセントに偽りはない感じ。
驚異のハイクオリティーモールドの排出率60パーセントとは大違いよ。
ハイクオリティーモールド10連ガチャするにはなんかたぶん体感で3か月ぐらいその物資を貯める感じなので、
貯まるまで相当長いのよね。
でもそのハイクオリティーモールドの排出率60パーセントでの10連ガチャは
画面が輝かしいわ!
眩しい!って。
そんでね、
いま私が進めているキャンペーンモードつまり本編のストーリーが35まで進んでるの。
最後まで追いつきそう!
って思うけれど
たぶんこれから先は敵がうんと強くなるので、
まだ先は長くて1年とか2年とかかかるんじゃないのかしら?
ほかのさ
そんなに長く続けられるもの?って思うし
もちろん長く遊べたら嬉しいけれど、
急にサービス終了ですってなったら悲しいわよね。
でもまあ
昨日は物資を一生懸命貯めて回した10連ガチャ10回でガチャ回したい欲は結構解消できたと思うので爽快よ!
次はなんだっけ?
あれよあれ、
名前が出てこないあれ、
そう!
1ミリもなにも縁もゆかりも無いバイオハザードコラボ企画はさらっと流せそうよ。
このさー
ストーリーの先に進めなさはモヤつくけれど、
それはそれでホッとしている感じね。
ステラーブレイドのコラボ企画の第2弾がまた来年あったら話は別だけど。
それはどうかしらね?
微妙だわ。
その話をするごとに
思い出すんだけど
ステラーブレイド側のNIKKEとのコラボ企画のイベント発生のところまでストーリーまだ進められてないので、
早く紅蓮と手合わせしたいところよ。
マナもよく酒場で会うニケなのでもしかしたら紅蓮とは気が合いそうかも知れないわね。
昨日は
昨日でしっぽりとNIKKEに浸った感じよ。
なので、
昨日は大人しくNIKKEやったあと「シャインポスト」のライブビューモードで10曲ぐらいライブみて寝たわ。
やっぱり見ちゃうのよね。
癒やしだわ~。
よーし、
また10連ガチャ10回を回せるようにソーシャルポイント貯ーめよう!って
癒やされたあとそれを心に決めたわ。
うふふ。
なんか食べる気がしなくってヒーコーだけという感じ。
朝なんか雨降ったのかしらね?
くーってなる。
もうこれしか夏飲んでないっしょ?って思うぐらい
この軽い飲み応えに感じるわ。
ごくごく飲んで夜中に失った水分を補給よ!
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
お休みの日ってなにやってたっけー?って
もう記憶が消えかけているわ。
いやお出かけはしていたので、
それでお出かけで費やしちゃうと、
日常でやってることがやれてなくて、
すっからかんと空くじゃない。
なので、
出掛けているにも関わらず、
いつものルーティーのことは出来てなくってそれ故に何もしてなかったんじゃないかしら?って錯覚に陥るのよ。
一応は遊んでいるゲームたちは
レヴェル99のギアももう持ってるから割愛の1日1勝の1ガチャに留めーの、
シャインポストは相変わらずライブ会場無茶しやがってのクラス5の武道館以外の会場に挑戦したら倒産。
なんかここまで調子良くクラス5のライブ会場に挑戦出来る勢いは随分ついたものの、
それでもシャインポスト1周プレイするのに2時間ぐらいはかかるでしょ?
控え目に言ってもそのぐらいの時間がかかるので、
プラスとしてはクラス5のライブ会場をライブビューモードで選択できるようになったってことが収穫かしらね。
NIKKEもぼちぼち勧めているわ。
ラピ:レッドフードがあれってただ単に新しいコスチュージュでーって見掛けだけのなんか登場SSRニケだと思っていたけれど
そんでね、
その2人もパワーアップを匂わせてちょっと一旦はストーリー上で部隊から離脱しちゃったわ。
こっちもぼちぼちは進めているけれど、
そんなには一気にドーンと進められないので、
読み物をストーリーを読むイベント消化をチクチクやってる感じね。
新ニケ登場の告知やお知らせがちょいちょい来るけれど、、
いまやなんか食傷気味ね。
ぜんぜんピンと来ないので、
とりあえず
成長物資を集められるだけ集めてーってだけに留めるわ。
なので
今その中でも、
私の好きなニケのシンデレラがメインストーリーでセリフが多くてよく話してるからずーっと登場してて嬉しいかなってところ。
他のゲームは
なんだか遊ぶ元気がないわ。
夏バテかしら?
この突如訪れている
何もしたくない感なにこれ?って思っちゃう。
スプラトゥーン3もめぼしい使ってみたいブキは相当使い込んでて
ドラマ関連は朝ドラの『あんぱん』はとりあえず追いかけられているわ。
どうしても離すことが出来ないのかしらね?
そんなことになるとすっかり分からなくなるのよ。
倍速で見ていても入ってこないし離脱ね。
いや小説版読み始めてこっちも面白く止まらなく鳴っちゃったからそっちにも夢中になりたいところなのよね今。
これは町中華に行ったときの料理がやってくるまでの間に読む楽しみにしておきたいところ。
なんかこう、
いろいろやってるけれど、
ただただ夏の疲れがじわじわ出てきているからそんな心境ならいいのだけれど、
なんだか追い込まれてる感じがするわ。
たぶん夏の疲れよー。
いつもながらになんだか鰯気なことを言っちゃってるわ。
今週はちと早くに寝て睡眠時間を増やすキャンペーンに挑みたいところよ。
なんなのかしらね?
このなんかくたーっとした感じ。
まあ夏の疲れってことにしておくわ。
うふふ。
なんだか家事する元気の気力もなかったので、
お昼はまたどうしようかしら?って考えるのは億劫だし
だいぶ暑さは和らいだとはいえ、
昼間の陽射しはキツイので外に出るのもまたぐったりしちゃうしなぁって思いがちよ。
ああ夏の疲れねきっとそうよ。
今日も朝から出来上がったものを飲んでシャキッと目覚めさせたいところ。
まだまだ暑いので
水分補給はしっかりとね!
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
ずーっと暑くってってそんな話題持ちきり切り餅は四角いか丸いかって私はその論争があるだなんて知らないぐらい
夏になんてお餅を食べないんだけど、
年中行事なのかしら?
まあそれはともかく
夏は暑すぎてお餅どころではないわ。
帰り道あまりの暑さに
アイスバーを買って食べることしばしばあるバシバシ冷たいアイスバーを決めると気持ちいいわ。
歯でパキってアイスを折ったつもりの音がして、
アイスがミルクアイスなのに氷菓の氷菓子みたいな氷が割れる音がしたので、
私一回ガブ!って豆をジャイアントコーンのおつまみのコーン堅いヤツあるじゃない。
あれを勢いよく噛み砕こうとしたら、
若干欠けてしまって、
ぴえん!
って感じだったのよね。
以降注意しているつもりだったけれど
やらかしてしまったか!って思ったけど大丈夫だったので気を付けないといけないわ。
本当は野菜の仕入れが意外といいでお馴染みのいい野菜が売っている方のマーケットでキュウリ買いたかったんだけど、
小ぶりで、
うーんなんかいいんだけど元気がないというか。
その野菜の仕入れに自信があるマーケットの方のキュウリがきっと活きのいいやつそろってます!って
あ!
大将!
活きのいいキュウリ1本お願い!つーと
網で活きキュウリをすくってくれるの!
あいよ!って
手渡しされたキュウリは冷え冷えで。
その場で囓ることが出来ないのが残念だけれど
早々に会計を済ませて
その活きキュウリをガブリと囓るのが新鮮で活きのいいキュウリね!って感じるのよね。
だから
一回ここの活きキュウリの大将のすくいたての冷え冷えのさっきまで元気に水槽の中で泳いでいたキュウリを
お店から出てすぐさまに囓るのがたまらなく楽しみの夏の思い出になるのよね。
だから、
その活きキュウリが無いよそのお店で買った
しゃーなしキュウリは
どう見たってキュウリよ!
そんで
今私がハマっている長芋とろろ蕎麦の夜のお供にキュウリを囓ろうと思っていたけれど、
さすがのバテ気味よろしく、
シクヨロでへろへろだったので、
せっかくよ!
せっかくキュウリ買ったのに究理を見極めないまま究理を囓ることをすっかり買ったことも忘れてしまったぐらいに
眠りについてしまったわ。
うわ!
私の冷やしキュウリ囓り忘れてる!
あんなに楽しみにしていた冷やしキュウリ囓りを忘れて寝てしまうだなんて!
それぐらい
もうさ、
キュウリ囓り忘れるだなんて
令和入ってからイチのテヘペロ案件で私は落ち込んでしまったけれど
寝て起きて元気になったので、
爽快朝キュウリを囓ろうと思ったけれど、
今週は朝とお昼のおにぎり作りに精が出るので、
出来上がったことに満足して、
さてカバンに入れて出発よ!って
立て続けに令和入ってからのテヘペロ案件を2℃も体温が下がるぐらいヒヤッとした2度目にそう思ったの!
ああ、
そしてよく冷えた室内でゲームすんの!
とはいえ、
最近は夜更かしもなく、
もうすっかり23時台には寝ちゃう寝台特急が発車しちゃうぐらいに寝ちゃうから
もしかしたらまたキュウリ囓ることを忘れてしまうかもしれないわ。
ミラジョヴォヴィッチさんのバイオハザードのポスターで両手に拳銃を持っているイメージってあるじゃない!
ちなみにミラジョヴォヴィッチさんの映画で一番好きなのは『フィフス・エレメント』よ。
話戻るけどそのポスターの
そのあれ!
あれのキュウリ版!
両手でキュウリを持って
交互に右左って交互に囓りながらキュウリ贅沢をするの!
忘れないようにしなくっちゃ!
今夜こそはキュウリを囓って涼を取って寝るわ。
忘れないようにしないと!
うふふ。
朝は鮭おにぎり!
鮭なベイビー!
鮭のおにぎりのもとでふりかけて混ぜてこしらえてきた私特製のおにぎりよ!
お昼は梅味と梅味が途中でなくなったので、
結局おにぎりの素が
えらく消費期限どえらく3年ぐらい超えていたけれど、
変色して真っ黒になっていたものの
私は至って元気いっぱいなのでそれによる健康被害はゼロとみて差し支えないみたいね。
おにぎりのもとは多少の期限が消費期限がなくなっていてもへっちゃらみたい。
確かに風味は損なっていたけれど
味は問題ないと思うわ。
煮だしルイボスティーウォーラー冷えているのをゴクゴク飲んで、
冷蔵庫には炭酸水のレモンを入れ忘れ冷やし忘れないようにしておかないと!とチェックしてストックしておいたわ。
冷えたのがないと
とにかく、
暑いので気を付けてね。
水分補給はしっかりと!
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
俺がSwitch2に求めてるのはバイオハザードとかの最新3Dゲームができることなんやが
このあと移植とかあるのかなあ
そのうち「アニメ・漫画に出てくるのが美人・可愛い女ばかりなのは女性差別」とか言い出すのではないか。
現時点では表現規制派の批判する点は、性的表現の是非にとどまっている。
しかし表現規制派がそこから動かないという保証はどこにもない。
フェミニズムにおいて、日本よりも一歩二歩も先を進んでいるアメリカを見て欲しい。
アメリカのゲーム(洋ゲー)の女性キャラは見た目の悪いブスしか出てこなくなっている。
逆に、ポリコレに侵食されていない日本のゲームメーカーが作ったアメリカ人キャラ(バイオハザードなど)の方が白人本来の美しさを表現している状況なのだ。
街中の広告も、太った黒人女に占拠されてしまっているではないか。
気持ち悪いホラー映画の宣伝やホラーゲームの画像が一般の目に触れるのは不快で悪影響があるよね?
バイオハザードとか貞子とかゾンビとか怖気のするものを視界に入れたくない
子供の心理に恐怖が植え付けられたりトラウマになるからエロより悪影響ですらあるかもしれない
(恐怖を与えるというのはある種の虐待だ)
この世から消えろとは言わないから一部のマニアだけが楽しむようにゾーニングすれば誰も困らないしみんなハッピーなはず
賛同して心ある人は声をあげてほしい
↓
https://anond.hatelabo.jp/20250609074540
Permalink |記事への反応(36) | 08:45
プレステのサブスクサービスのPlayStation Plusだけど
権利関係が面倒くさいのか知らんが値段に対して遊べる作品のラインナップがイマイチ過ぎんか?
ディノクライシスやバイオハザードですら初代しか無いのはもうラインナップがしょぼすぎるて
ロックマン系は一切無いし
クラッシュ・バンディクーシリーズも無いしこれ微妙過ぎんだろて
ここらへんのPCにあんまり来てないPS1~PS3、PSP辺りの作品にこそ需要があんのに
そこら辺の作品層が薄すぎてこれ入るぐらいならPCでプレイ出来て最新作も急に飛んでくるXbox Game Passで良いんだよなぁ
値段も他の似たような過去作とか遊べる競合サービス相手より高くて
Nintendo Switch Onlineが1ヶ月で306円
Xbox Game Passが1ヶ月で990円
なのに対して
PlayStation PlusがXbox Game Passと内容が結構被ってるゲームカタログを遊びたいなら1ヶ月で1300円(エクストラ)、クラシックスカタログのゲーム狙いだと1500円(プレミアム)っていうのはさぁ
PCでも遊べるゲームかつXbox Game Passにも入ってる作品と被りまくってる今週のフリープレイとかゲームカタログの内容はいらないから
いやまさに俺が今そうなんだよね。
主人公たちに「おい、おっさん」と言われてるキャラ、俺より一回り年下なんすよね。
流石に100歳前後のジジババは俺より年上ですけど、その中間がいないっていうか。
ママキャラなら30代、パパキャラでもアラフォーあたりが基本っていうか。
ゲンドウ(48歳)がほぼ上限で、そこより上ってもういきなり冬月(60歳)とかじゃないですか。
つうかその辺りのキャラに感情移入してもしゃーないっていうか、作品としてかなり進んだあとの逆張り的な感じで「でもブライトさんも大変だよね」する枠っていうか。
素直に感情移入するには主人公たちがガキすぎて辛いっていうかね。
オッサンキャラとかでも「俺は修行中の身なんだ(38歳・無職)」みたいなのはちょっともう見てられないんだよ。
いやいやお前マジでいい加減どっかの村で用心棒やるか冒険者ギルドみたいなのに所属してさあってなるわけよ。
なんつうのかな……俺が創作の世界にドップリ浸かろうとしても、俺の積み上げた人生経験が勝手に俺を現実に引き戻す感じ?
しんどくないか?
そりゃまあバイオハザードでストーリー全部スキップしてモンスターにヘッドショット叩き込むだけとかなら自分の年齢は無関係だけど、ストーリーモノを追うのはちょっとキツイぜ。
俺だって昔はアイマスのキャラで元気にシコシコしてたけど、今はもう「孫の年齢だよなあ……シコシコ」って感じでちょっとだいぶ違和感を覚える