Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「ハードオフ」を含む日記RSS

はてなキーワード:ハードオフとは

次の25件>

2025-10-06

もはや日本でもない

YouTubeのshorts(1分くらいの短い動画)で、よく外国人日本のさまざまなものを紹介する動画が流れてくる。

日本まれ日本育ちの母語日本語の純日本人でも知らないようなものを「日本では日常の一部だ」のように紹介していたり、それをコメント欄外国人が「日本は数十年先を行っている」とか、ちょっと昔にテレビでやってた日本を称賛する番組のようなことをずっと言っていたりする。それを否定する外国人もいたりする。「日本は君たちが思うほどではない」とか、他のコメントの返信欄でレスバトルを繰り広げたりする。ここで思う。なんでこいつらは日本人でもないのに、分かったような顔をしてずっとごちゃごちゃ言っているんだ?

美化されすぎた日本イメージを、美化された動画でより強めていく。「日本はとても綺麗で、ゴミひとつ落ちていない」とか、そんなことを言っていたりする。街を見てみよう。ものすごく落ちている。ペットボトルに空き缶、お菓子ゴミタバコの吸い殻。あの人たちは、いったいどこを観光してきたのだろう。別世界日本にでも行っていたのかもしれない。

たまに秋葉原に行くことがある。コンカフェインバウンド向けの街に成り下がってしまったとはいえ、まだ魅力的なところだってある。しかし、それにしても外国人が多い。街を行き交う人々の口から聞こえる言語は、中国語英語にその他諸外国語うんざりしてくる。もはやこちらがアウェーのような気がしてくる。

秋葉原に行くと、私は必ずレトロゲーム屋に行く。商品を見てみる。高い。少し郊外へ出て中古屋に行けば500円で買えるようなソフトが3000円近くしたりする。スーパーファミコン本体のみで4000円する店もある。狭い店内には自分店員以外は外国人しかいないなんてこともあった。うんざりしてくる。インバウンド外国人を見て商売をしているところが多い。日本人が買いに来るような場所ではもうないらしい。

帰ろう。電車に乗る。電話をする外国人がいる。

秋葉原なんてもう日本人が行くところではないな。大人しく郊外ハードオフへ行こう。外国人がいる。たいていアジア系で、なぜかわからないが大抵みんな電話スピーカー状態にしてずっと何かを言っている。

別に、私は差別主義者というわけではない、と思っている。ただ静かにしていてくれれば、私とあなたたちはただの他人でいられる。敵なんかにはしたくないのだ。外国人だけを見てインバウンド向けの商売をするのも一つの商売で、生存戦略でもある。悪いことではないのだろう。ただ、悲しくなってくる。戦後焼け野原にできた闇市から電気街オタク聖地へと変わってきた秋葉原はいまやインバウンド向けの店と大量の飲食店メイド喫茶、コンカフェ、そこに少しばかりの電気屋とパーツ屋のある、最近東京ではよくある平凡な街に成り下がってしまった。

Permalink |記事への反応(3) | 13:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-28

「お売りくださいハードオフハードオフ♪」と歌いながらP活女子に近づくジャンク品漁りが趣味のおぢです

Permalink |記事への反応(0) | 04:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-20

anond:20250920113736

おっちゃんそれはハードオフに転がってた3gsや

Permalink |記事への反応(0) | 11:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-04

anond:20250904114906

大正義ハードオフ

Permalink |記事への反応(2) | 11:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-02

昔のゲーム屋さんに憧れて

小学校の頃、まだファミコンショップという単語があった時代

ゲームショップにはブラウン管テレビが並んでいて試遊台があったり、レジ裏の天井デモが流れていたりした。

当然お小遣いゲームソフトなんて買えないのでじっとデモを見たり試遊台の順番待ちをしていたあの頃。

今はもうゲームショップなんて殆ど消えて、家電量販店任せになっている。

ソフトダウンロード販売が主流になってきて物理ソフトシンプルになった。

やっぱりあの頃のゲーム屋さんが大好きだ。

というわけでこの夏、部屋をリメイクした。

はいっても4畳の小さい部屋。凝った事は出来ない。

まず手始めに始めたのは買ったままあまり遊んでいなかったメガドライブミニHDMI接続が出来るスピーカー付小型モニターハードオフジャンク500円)を

棚に置いた。

メガドラミニ放置しているとデモが延々と流れるのだ。約90分近く収録されたゲームデモ流れる

雰囲気はもうそれだけであの頃のゲーム屋さん。

メルカリで古いポスターや店じまいで出品されていた当時モノの販促物を購入し、せっせこレイアウト

LED等の照明は使わない等拘った。

まだ途中だけどかなり満足度の高い仕上がりになって来た。コンパクトなあの頃のゲーム屋さんが出来上がって来た。

毎晩デモを流しながらのんびり仕事終わりのひと時を過ごしている。

Permalink |記事への反応(1) | 11:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-27

anond:20250826124745

自分が何をカメラに求めるのかわかる必要があるので、いきなり10万以上使う前にハードオフ等で1〜2万でコンデジ(マニュアル露出できるやつな)を買って使い倒して、自分カメラで何をしたいか見極めてから本格的に投資するのがいいと思う

Permalink |記事への反応(0) | 13:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-21

anond:20250821101905

俺近所のハードオフジャンクACアダプタ300円で買って対応したわ

なんか外付けHDDと同じ型が使えた

Permalink |記事への反応(0) | 10:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-30

anond:20250730034256

ハードオフ知らない人?

あそこは店にある在庫基本的に全部ネットにも出品してるよ?

つかハードオフにまともな状態PS3なんてほとんと置いてないことくらい、実際に店に足を運んだことがあるなら分かるだろうに

Permalink |記事への反応(0) | 12:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250730100251

ハードオフって何?

ブックオフは知ってるけど・・・

Permalink |記事への反応(0) | 10:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250730082144

ハードオフ知らない人?

ハードオフ知らない人?

Permalink |記事への反応(1) | 10:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-29

anond:20250722234602

中古品なんぼでもあるわ

https://netmall.hardoff.co.jp/cate/000100120001/?exso=1&q=CECH

https://netmall.hardoff.co.jp/cate/000100120001/?q=XBOX

PS3日本全国のハードオフで224台

Xbox360にいたっては10台未満

これを「なんぼでもある」と言えるかどうかは微妙な所だね

Permalink |記事への反応(1) | 20:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-24

anond:20250723064237

ハードオフにあるPS3を見たこと無い人?

本体コントローラが剥き身でビニールに包まれ状態プラスチックコンテナの中に無造作に放り込まれて、値札に「ジャンク品」て書いてあるようなものばかりだぞ?

Permalink |記事への反応(0) | 12:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-23

anond:20250723044649

ハードオフ知らない人?

Permalink |記事への反応(1) | 06:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250722235044

いまさら二十年近く昔のゲームソフト格安で遊べることになんの魅力あるんだ?

かいさらWiiなんてハードオフボロボロジャンク品くらいしか手に入らんだろ

Permalink |記事への反応(2) | 04:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-30

アパレルハイブランドせどりebay輸出って99%違法やんけ...

副業ブーム流行っている

アパレルハイブランドなどのせどりや、

海外販売するebay輸出。

これって調べたら厳密にはほぼ違法なんだよな。

過去まんだらけさんが

メルカリなどでの個人からフリマ仕入れ

本人確認ができない為、検挙された。

それ以降、フリマ個人仕入れは多少減ったか

しれない。

ただ、ハードオフやセカストなどの店舗仕入れ

ネット店舗から仕入れも、本人確認が一応必要な為、違法である

元々本人確認が要るのは、盗品を追う為で、

それを考えると、何日にどこで仕入れたか

古物台帳に記載しておけば、実害が少ないだろうから警察は知っていて放置になっている。

法律現代に合っていない為に、変更すべきだが、

中々変わる様子がない。

法的に問題ないのは、古物市場もしくは買取

仕入れものに限る。しかし、そんな人は

見た感じ1%以下だろう。

ハードオフやセカス仕入れで買ったバッグや財布を

綺麗にして販売して(輸出して)、月100万!みたいに言う人も多いけど、厳密には違法だ。

Permalink |記事への反応(0) | 20:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-23

anond:20250623124253

メルカリハードオフじゃない?

Permalink |記事への反応(1) | 13:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-20

anond:20250620090727anond:20250620090802

保証でいいならその通り

まりハードオフで買うジャンク品と同程度だと思ってるなら問題ない

でも新品とか謳ってるわけでしょ、そこが詐欺行為として民事賠償取れる可能性はあるぞ

Permalink |記事への反応(1) | 09:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-03

anond:20250603093544

未だにハードオフ行けばファミコンソフトが売っていて、

YouTubeを見れば人気VTuberファミコンソフトで遊んでスパチャ貰ってるな

Permalink |記事への反応(1) | 09:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-30

anond:20250529013051

良いな。

ハードオフとかメルカリとかでエクセルマグカップつって探せばあるかもよ。

Permalink |記事への反応(1) | 14:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-19

ハードオフ薄型PS2ジャンクを2000円で購入

スイッチ周りとピックアップレンズの清掃で難なく作動

これはラッキージャンクだった

なんだかんだでPS2が一番使いやすくて好きだわ。グラフィックも目が疲れないし。

Permalink |記事への反応(1) | 11:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-14

anond:20250513082117

文字が読めなかったら人生ハードオフになるだろ?

それと同じだ

Permalink |記事への反応(0) | 22:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-13

anond:20250413103003

ハードオフかに売るんじゃないの?

Permalink |記事への反応(0) | 10:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-11

この時期は新しい機材やネット回線を引いてスピードテストやって一喜

親機はどうせ 4x4 だし子機なんかどうせ 2x2 でしょw

奮発して 8x8 の親機買っても個人利用じゃなんの役にも立たないよ…あっ、電気代は2倍になるねwww

このあたりは電波専門家でもないと気にしないだろうけどさwwww

そもそも有線LANが1Gなんだし10G組んでる人なんていないでしょwwww

Wi-Fi 7 は低レイテンシーのみに期待だからメッシュ組んでなきゃ意味ないよなあ〜〜〜〜〜〜〜

トライバンドが安定して日本で使えるようになるまではwi-fi5で十分だからハードオフで1000円くらいのtp-link買ってくればなんの問題もない

wi-fi7の新製品店員ネット回線代理店営業素人騙すには格好の材料なんだけどさwwww

Permalink |記事への反応(1) | 12:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-04

Switch2を安いと言う人達ドン引きした

NintendoSwitch2の話題Twitterで持ちきりである

驚くべき事に5万円という価格を安いと言う好意的な声でだ。

正直世間は米がガソリン税金社会保険料がってネットで騒ぎ回ってるからてっきりもっとカツカツなのかと思ったら嗜好品に5万円も出す余裕をお持ちのブルジョアだとは思わなかった。

ゲーム機に数万円もかける余裕があるのなら高齢者障害者福祉生活保護に対しギャーギャー文句言うなよと思うのだがそれはさておきゲーム機に数万円を安いと思う感覚は控えめに言って狂っている。

自分ゲーマーだがスーパーファミコンPS2をメインハードにしており我が家の最新ハード3DSだ。

スーパーファミコンPS2中古本体相場は5000円ほどで買えるしハードオフの青箱を漁れば110円で名作が買える。

Switch2と比べものにならないコスパの良さだ。

なのに世間はグラガーUIガーの大合唱と共にSwitch2を購入に走る。

グラもUIも新しい物に触れない、知らない事を徹底すればいいだけだから最新デトックスをすればいいだけなのに。

ワンダースワン10倍、ゲームボーイカラーの値下げ後価格の5倍のハードを買ってソフトまで買っておいて金が無いとか二度と言うなよ。

iPhoneスタバやSwitch2みたいな贅沢品持ってる奴らは高齢者障害者のような弱者に少しばかり分け与えることに文句言うな。

それだけ豊かなら社会保険料くらい黙って払え。

Permalink |記事への反応(2) | 12:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-21

アオのハコがこれから盛り返す策について

力士「青乃箱」としてデビュー

ハードオフ青箱を発掘するストーリーへ転換


あと一つは?

Permalink |記事への反応(0) | 23:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp