Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「ハロワ」を含む日記RSS

はてなキーワード:ハロワとは

次の25件>

2025-10-28

今日ハロワ認定日だわ。

慣れればどうという事もない。

マイナンバーカード忘れないようにせんとな。

Permalink |記事への反応(1) | 00:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-21

anond:20251021223454

まずは離職票ゲットしてハロワGO

会社都合退職なら待機期間なく雇用保険が出る

Permalink |記事への反応(0) | 22:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-14

anond:20251014221831

いや~採用された方がよかったな

しゃーないハロワいくか

行ってどうにかなるもんでもないと思うけど

障害者手帳取りて~けど致命的なミスしたことないし発達障害グレーゾーンっぽくてどーしよーもねーわ

Permalink |記事への反応(0) | 22:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-13

anond:20251013230203

働く気があってハロワでも通ってれば猶予はあるんじゃないの

Permalink |記事への反応(1) | 23:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251013185845

それぐらいの気概をもって明日ハロワに行ったらどうだ?いつまで実家にいるんだ?

Permalink |記事への反応(0) | 20:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-10

働く気なさ過ぎて生活保護受けることになりそう

どうすれば労働意欲わくの?

1年派遣やって3か月失業手当受けてまた1年派遣やるのずっと繰り返してそろそろ40歳になる

職業訓練は2回(計1年分)受講してて、3回目からは受けられない(受講申し込みの相談するとハロワで跳ねられる)んだよね

俺みたいなタイプ人間って何の仕事してんだろう

Permalink |記事への反応(2) | 15:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-03

和尚は叫んだ

言語をつかうかどうか をまず決める

シャー にゃおー

言語は使うか

ゲームには始まりと終わりがある 人生に似ている

感情必要か について

まあマリオでいうこっちに進みたいみたいな

右に行きたい 左に行きたいみたいな感じか

感情別にあってもいいのか

じゃあ別に悩んでもいいのか

なにしてもいいけど

言語化するかどうか

ゲーム説明をうける

エタノール酸素  二酸化炭素

ほかのゲームの例

真っ白な世界 時間無限 ゲームオーバーなし

生きるかては山にしとくか 一応 仮置き

マリオ時間有限 だけど 無限アップ エンドロールあり

やりたいように遊べばいい

悩みたくない

ブレたくない

指針をずらしたくない

直観でいきたい

積み上げていきたい

人生つまんないを避ける

ドーパミン中毒を避ける

牛尾から遠ざかる

おれが幸せになるのむずい

積み上げるしかない

公認会計 勉強 積み上げ

釣り ギター マッサージ エステ

パートナー 相方 相棒 同居人

バイク ひやかし

講演 内観 裁判

ハロワ 市役所 

問題ソフト制作 動画解説

迷うくらいなら アニメOPみる

何を言おうとしたんだっけ 忘れた

ライフハック

なんですぐ書かなかったんだろう

積み上げていく

積み上げていけばいつかたどりつける

たどり着かなかったら萎え

毎日10円でも稼げばいつかたどり着く

だるくなったら量を増やせばいい

近づいてる

Permalink |記事への反応(0) | 19:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-01

anond:20251001114856

ハロワに来る時点で底辺からもうよくわかんねえよな

これだけ転職サイトだの自分で動いて応募するだの出来る時代ハロワってwww

Permalink |記事への反応(0) | 11:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-24

anond:20250924153118

ハロワ惨状を見ると嘘だらけの募集、やった感を出すためだけの募集補助金もらうための募集で埋まりそう

Permalink |記事への反応(2) | 15:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

前も書いたけどタイミーって国営であるべきでハロワかにそういう機能があるべき

大規模で集約されてる方がみんなにとって便利だしセーフティネットにもなる

Permalink |記事への反応(3) | 15:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250924091520

ハロワ職員電話かけても高齢者は要らないとか言われて俺は応募すらできないパターン

Permalink |記事への反応(1) | 11:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-11

anond:20250911095831

ハロワSNSにおける増田のような蟲毒だから

基本的に糞、99%はヤバい、が、たまに本物が埋もれている

失業手当目的以外では、行く価値がない

2カ月に1回ぐらい週末にやってる就職転職フェアとかに行く方が1億倍いい

Permalink |記事への反応(0) | 10:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250911090617

ハローワークキャリアコンサルタント嘱託職員なのか派遣なのか知らないけど、碌なのがいない。

まともなアドバイスできてなくて、全く相談にならない。

よくよく調べてみると、年齢高めで再就職が難しくてどうしようもなくてキャリアコンサルタント資格を取った奴が、

キャリアコンサルタントを名乗ってる。

ハロワ職員なら就職相談に乗ることは有ってもキャリアコンサルタントを名乗ることはないらしいので。


というわけで、ハロワ職員に「キャリアコンサルタント相談すれば」と言われたら、

匙を投げられたと思って間違いない。

幸運を祈る。

Permalink |記事への反応(2) | 09:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-08

anond:20250908170252

ハロワに行けば選び放題よ

Permalink |記事への反応(0) | 17:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-07

anond:20250907212809

嘘松

ハロワ高卒求人応募して昨年から内定もらって働いてます

でもこういう頭弱い人が学歴フィルタで弾かれるなら

それやっぱ有効だよねと思っちゃいます

Permalink |記事への反応(0) | 21:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-28

私は今、求職である

勤めていた会社が無くなったからだ。倒産みたいなものだ。

その辺は、まあ置いておいて。

十年くらい勤めた会社だった。給料仕事内容も底辺すぎる仕事だったが、それでも十年くらい勤めたのは、次の仕事を探すのが怖かったからだ。

十年くらい前、前職に受かるまで私は一年くらいニートをしていた。全然仕事に受からなかった。私はかなりのコミュ障で、頭が悪く、見た目も良くない、資格らしい資格もない。

面接がしぬほど怖かった。やりたいこともアピールできることも自信もなんにもない。それ以前に喋ること自体が下手すぎる。

困って、とりあえず就職相談のようなものを受けてみることにした。昔なので詳しくは覚えてないけど、東京都の若年層を相手にした就職相談を行ってくれる場所みたいなのがあった気がする。そこに行って、あれこれ相談に乗ってもらえば、相手プロなのだから、なにかしら方法が見つかるかもしれないと期待して行った。

でも、私は先述の通り、極度のコミュ障で、相談相手と二人きりになった途端、私は一言も話せなくなってしまった。相手が何を聞いてきても、黙って俯いて、しまいには泣き出してしまった。一言も話せないまま、なんとか次の予約だけして、その日は帰った。

すごく落ち込んだ。次の予約してきてしまったが、正直もう行きたくなかった。でも、このままじゃ仕事が探せないかもしれないし、予約をすっぽかすことができなかった。

なので、次はちゃんと何でもいいか話そうと思って、頑張って電車に乗って行った。頭の中で、あれを話そう、あれ聞こう、色々なことを考えながら行った。

でも結局ダメだった。二回目も、なにも話せなかった。頭が真っ白になって、とにかく相手と話すのが怖くて仕方なくて、一言も話せないまま、その日も帰った。また次回の予約をさせられたが、次はもう行かなかった。私には無理なんだと思った。

なにかしらの病気なんじゃないかと思って、病院に行くことも考えたけど、行けなかった。病院に行っても、やっぱり話ができない気がした。

それからマジでどうやって過ごしてたのかあんまり覚えてない。たまたま見つけた求人で前職を見つけ、運よく採用してもらえたので、そこで働いた。入社してから知ったが、あまりに条件が悪すぎて誰も応募に来なかったところに、やっと応募してきたのが私だったので、正直誰でも良かったか採用した、みたいな感じだったらしい。

なので、不満は本当に多かったが、ようやく見つけた仕事だったので、昔の仕事探しの日々を思い出すと、辞めるに辞められなかった。

しか会社がなくなってしまったので、私は十年ぶりくらいに仕事を探しをしている。

この間、ハロワ就職カウンセリングというものを受けに行った。失業保険受給中なので何かやらないといけないので。

昔の、一言も喋れないで泣きながら帰った日を思い出して、どきどきしながら行った。でも、ちゃんと喋れた。正直、相手はどう思ったかからない。もっとまともに話せよ、とかコイツやべえ、と内心では悪印象だったかもしれない。でもそんなのはどうでも良かった。

言いたいことが言えた。知らない人と二人きりで、相変わらず自己アピールできるようなものは何一つない私だけど、泣かずに喋ることができた。それがとても嬉しかった。怒られながら、必死我慢して仕事を続けてきた成果が、少しはあったのかもしれない。年を取って色々図太くなってきたせいかもしれない。

あの日、落ち込んで泣きながら帰った昔の自分に教えてやりたい。お前も成長できるよ。頑張れよ。

Permalink |記事への反応(0) | 23:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-20

ハロワ求人情報の内容が実際とは異なっている

そのまま書いたら職員から労働基準に引っかかると言われてハローワーク用に直しただけだと思う

Permalink |記事への反応(1) | 16:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-19

anond:20250818205859

どこにも書いてないよ

ただハロワ職員は「公平性観点から2回までが限度で、3回以上は許可できない」って言ってた

おかしいよな、ハロワによって違うのかな?3回目以降職業訓練受けたことある人いる?

Permalink |記事への反応(1) | 13:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-18

35歳フリーターだけど職業訓練行きたくてハロワ行ったら拒否られた

過去に2回行ってるので公平性観点から受理できません」だって

だって雇用保険払ってんだけど?憲法違反だろこれ

Permalink |記事への反応(1) | 15:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-03

anond:20250803125006

ハロワへ来所する能力すらない人は、企業雇用されてもすぐクビだと思うんだが

住み込み農園とか、炭鉱住宅とか、生活の何もかも手配してくれる職場必要なのでは

炭住なら、家賃もメシも風呂も、会社負担。財布がなくても一日が回る。

Permalink |記事への反応(1) | 12:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-31

anond:20250731122631

まぁ、あるかも知れないけど

ハロワ求人してたからなんなの?って感じではある

Permalink |記事への反応(0) | 12:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-10

anond:20250710181142

その「結婚対象になる男が少なすぎる」っていう態度がおかしいって話でしょ

ニートハロワ行って「俺が入社してもいいと思うような企業が少なすぎる!」って叫んでるようなもん

自分引く手数多の高スキル保持者だとでも思ってるのかっていう

Permalink |記事への反応(0) | 18:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-07

まれてはじめて推せる政党が見つかった

「ね!みんな食べてないでしょ!ほんとはアレ食べられるんですよ!ぜんぶ日本人の体から出てるから!」

選挙カーを囲む群衆から大きな拍手と歓声が上がっている。

「あらゆる植物穀物にとって!ね!肥料になるなら!人間が食べてもどえらい栄養になるんです!

なのに!今の政府はそれを隠して!食べ物を輸入に頼って!外国に!ね!外国に!我々の税金を売り渡してるんです!!」

バイト面接のために久々に外に出てみたら、練馬駅ロータリー選挙活動集会みたいになっててびっくりした。

選挙カーの上で、派手な色のTシャツを着た男が熱弁している。知らない政党ぽい。

人だかりがすごいので、とりあえず階段を登って上の歩道から駅に向かう。

「だからね!日本人ウンコは!捨てずに!回収してお店に並べるような形やればいいんですよ!

そして!そして!ね!!外国人のウンコは!食べたら!癌になるんです!!」

「そうだ!」という声が群衆の中から上がると、下から大きな拍手が起こってビビる

話の内容はよく聞きとれなかったけど、声に説得力というか、必死さがあって、シンプルに「いいな」とおれは思う。

ていうか、今選挙やってたんだ。

40過ぎてから会社が潰れて、それなりにキャリア積んだつもりだったのにハロワトライアルでボロカスに言われて、しばらく引きこもって貯蓄を食いつぶしていた。

政治のせいじゃない、自分が悪いって思ってた。

でも、本当にそうなのか、誰にも相談できなかった。

「癌という病気も!もともとは!海外から持ち込まれ病気なんです!

から!ね!!日本人きれいな人糞だけを食べれば!出てくる人糞きれいなままなんです!

純粋日本人だけの!日本人のためだけの!究極の食料を守んなくちゃいけないんですよ!」

男が叫ぶ度に、大きな拍手と歓声が上がる。

今まで見たこと無かった政党だし、演説の内容はよく聞こえなかったけど、少なくとも100人以上いる聴衆がめっちゃ支持してるのはわかるし、それだけ信用を集めているひとなんだろうなと思う。

「この国の!ウンコみたいな!間違った食糧事情を正したいつってんですよ!」

響き渡る歓声を背に、券売機10円玉を入れながら、おれは生まれてはじめて「投票に行ってみようかな」と思っていた。

明日食べられるものを、来週食べられるものを持っていたいから。

その日の面接は落ちた。

インド人店長に、流暢な日本語で「人の話はちゃんと聞くようにしたほうがいいですよ」と言われてムカついた。クソが。

Permalink |記事への反応(2) | 23:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-02

anond:20250701131515

減税と比べて得とかどうとかよりも、給付する為の手数料が掛かり過ぎで、それを税金から払うと思うと業腹だからやめて欲しい

少額を国民に配る為にどんだけ金使うつもりなんだよ

事務作業をする奴らに金回す為に仕組んでるんじゃあないかと思ってしま

関係ないが、「ジョブ・カード」ってものを知ってるだろうか?(資格取る為の給付金をハロワで貰う為にジョブ・カード必要)

あれ作る為に、なんかよく分からんコンサル面談せんといかんのよ

こっちは仕事してんのに、そいつらに会う為に時間を割き、しか転職する訳でもねーのに綿密な履歴書志望動機みたいなのを作成せんといかんのですよ

なんだそれ

お上契約してるコンサルどもに金を流す為の遣り口なんだろうなと強く思ったわけですよ

糞の役にも立たないことをやらせて人の時間を削り税金から訳の分からん奴に金を流す

給付金が欲しいのか?じゃあここに穴掘って埋めろ」みたいな

それが何の誠意になるってんだよ

皆様のお役に立つ資格を取るに当たっての指針表明なんて誰が望んでんだよ。そして誰がそれを見るんだよ

そんなら「もし資格試験に落ちたら返金しろよな」っていう分かりやすいやり方の方が万倍良いわ

事程然様に、お上は我々の税金を「なんとかして子飼いの奴らのおちんぎんに当てたい」と思っているに違いないのです

そして子飼いの奴らにとっては微々たるおちんぎんでしかない

なんかもう誰も得はしない

お上が「これだけのことをやりました。えへん」という主張したいだけ。そして票が欲しいだけ

たぶん

Permalink |記事への反応(1) | 20:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-30

クレームその場で言えるようにしたい

失業保険もらってると就業前日にハロワ行って報告必要なんだけど、雇用契約書の提出を求められた

いや、前回言われてねーよ

絶対言われてない

絶対にだッ!!!

窓口の人も「前回言われませんでしたか?」とか「一応ここに書いてあって…」みたいなことは言ってこなかった

で、切手なしの封筒渡されて「雇用契約書をコピー印刷して切手買って貼って送ってね」だとさ

「あ、はい」と言ったのだが、帰ったらめんどくさすぎて「あああああああ嫌あああああああああああ」ってなってる

メールPDF送るのはダメなんだってさ、DX頑張れよ

前回言われたら印刷して持っていったのに…

はぁ~~~めんどくせえええええええええええええ

Permalink |記事への反応(0) | 14:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp