Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「ハロ」を含む日記RSS

はてなキーワード:ハロとは

次の25件>

2025-10-18

anond:20251018110821

ハロはいますぐにでも発売できそうな気がする。

Permalink |記事への反応(0) | 19:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-14

父さんな、メルハロで食っていこうと思うんだ

Permalink |記事への反応(0) | 21:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-02

チョコザップの無駄キレイ店舗は、

メルカリハロクルーが自前の清掃道具持ち込みで頑張りすぎてるパティーンですな

Permalink |記事への反応(0) | 01:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-31

anond:20250831222422

業務終了後にジムをただで利用できるという特典につられてチョコザップの清掃をやったこしかないけど、メルカリハロにはそんなどこの募集なのかもわからん怪しいのもあるんか

(実はそのホテル作業員募集だったのかもしれないが)

Permalink |記事への反応(0) | 22:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-30

ドレン大尉キャメルパトロール艦隊とかな。

ジオンが混乱しきってるのがよくわかるよな。

昇進とかそういう事務手続きとか全然出来ないほど人が足りてない。

多分、ジオン人手不足の原因は全部「専用」のせいだと思う。

何かというと「シャア専用」とかいってカスタムモデルを作りたがるだろ?

あいうことをするためにすべての工業製品製造効率が極端に低下→工員に労働力を持っていかれる。

というのが続いてた結果だと思う。

そうするとどうなるのか?

モビルスーツのような本来個人の専用品なんて作るべきでないものにまで専用品を作る。

これが意味することは、ありとあらゆるもので「専用品づくり」が普及しているということだ。

それもシャアのような少佐クラスですら専用品が作られるのだからジオン社会の上部層のためにありとあらゆるものが専用品として作られていたのは想像に難くない。

デギン・ザビ専用、杖。

ギレン・ザビ専用、バカかいカーテン

キシリア・ザビ専用、ハイネックな何か。

ドズル・ザビ専用、傷跡風タトゥーシール

ミネバ・ザビ専用、産衣。

などなどなどなど。

ありとあらゆる工業製品に専用品が作られるのだ。

これはもちろんザビ家だけではなくダルシア・バハロのような政治家も含まれる。

このような非効率的な工場稼働の仕方を、それも戦争中にやっていて、戦争に勝てるわけがない。

からあえていう。

ジオンが負けた理由は「専用品」にあると!!

Permalink |記事への反応(0) | 16:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-23

メルカリハロLINEスキマニ、とタイミー

タイミー登録するの面倒だから前者2つ見てるけど、東京都でも全然仕事ないのな

やっぱ仕組み自体根本的に違うのとシェアが圧倒的なのと、いろいろあると思うけど意外とタイミーは真似できないし優位性がある

Permalink |記事への反応(1) | 14:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-20

都民ファースト何が悪い都民なら当たり前。

近年、都外人東京で行う傍若無人な振る舞いに辟易している。都民の都税や都民土地都民のためのものだ。


外人による犯罪都民を脅かしている。渋谷ハロィン暴動逮捕された人間の半分は都外人である

外人東京都で犯罪を犯したら、永遠に東京の地に足を踏み入れないようにさせる制度設計必要だ。

都民犯罪率と比べて都外人のそれが統計的優位に多いわけではない?統計だけの問題ではない。体感治安問題もある。

そもそも東京で生まれていない人が、わざわざ東京にきて犯罪を犯すことがおかしい。

外人犯罪者は出身道府県強制送還し、二度と入都できないような措置をとるべき。


犯罪以外の問題も多い。

東京マンション価格は上昇し続けているが、都外人がその価格釣り上げている。都外人不動産購入に制限をかけるべきだ。

都外の人が都内医療ただ乗りしている。東京消防庁の救急車を使って、都内病院を都外人が利用することで、都民医療を受ける機会を奪っている。

所謂医療ツーリズム問題で、旅行中に都内医療機関にかかる不届者らもいるらしい。

都税は都市の整備にも使われるが、都外人公園などでたむろして、本来都民の使うべきベンチに居座っている。都民が優先して座れるようにしろ

標準語ではないアクセントの連中がいる。東京に来たいなら方言を完全に直すことを義務付けろ。

東京経済ほとんど都外人が支えている?むしろ外人都民仕事を奪っている。

東都外人問題もある、親が東京移住してきたその2世3世だ。彼らが明治戦後の混乱期に住み着いて都民土地占領し、都民が収めた都税と都のリソースを我が物顔で食い潰している。

戸籍を提出させ、戸籍法制定時点で東京に住んでいない者の子孫は、都外人とみなす。在都カードを常に携帯させる。

東都外人正月や夏に定期的に帰郷し、時に郷土愛を発露して「東京はこれだから」と反都意識を発露させることもある。反都の都外人東京から出ていけ。


入都管理局を新設し、上記の都外人は厳しく取り締まる。これだけの狼藉を働く都外人は、入都管理局で人権が強く制限されることも致し方ない。

入都管理官が時に身体拘束なども活用して、都外人をできるだけ出身道府県に返せるように、制度設計を行う。

アンテナショップやXX県人会という名目道府県活動家都内活動しているという情報もある。警視庁公安部捜査権限を拡充して、彼らの活動監視・取り締まり強化を求める。

Permalink |記事への反応(0) | 08:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-29

初代ガンダムジークアクス

初代ガンダム

シャア目的はザビ家排除から共和国としてのジオン独立

ガルマ謀殺からのザビ家の内輪もめを誘発し最終的にキシリアを殺してザビ家の排除達成

一年戦争ジオンの敗北…に見せかけて

地球連邦ジオン共和国との終戦協定で終わるので、一応の独立達成エンド

サイド3本土決戦回避

悪いのはナチス!と同じく悪いのはザビ家!と責任押し付けられたので、国民へのダメージは最小限で終わった

0083デラーズ事件を契機にティターンズ結成

Zガンダムへと続く


ジークアクス

ジオン有利の状況で終戦協定を締結

難民問題顕在

サイド6のスペースノイドデモは煽られているだけだと一蹴される

戦後デギン・ザビ公王崩御

5年後の0085にキシリアによるギレン公王暗殺からの大規模内乱が発生

連邦エースパイロットとしてドズル・ザビを打ち取ったアルテイシアダイクンが女王即位して新政権発足

ダルシア・バハロ首相権力者傀儡を続行

連邦との和平の象徴だったイオマグヌッソは大量破壊兵器連邦との関係は再び悪化

連邦にはバスク・オムをはじめとするスペースノイド過激派が温存

アルテイシアの兄キャスバルアルテイシアから暗殺を逃れて地球に降りる


悪化してます

Permalink |記事への反応(0) | 16:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-28

ガンダムジークアクスのシャリア・ブル、マジでトラウマレベルで受け付けなくなった。

このキャラクター1話から行方不明シャア大佐を探すキャラとして登場。シャアの元相棒すなわちマヴだったらしい。

そこには思想理念への賛同に加えてシャアへの個人的友情思い入れも持っていたらいいな、と思っていたし、多分それがそんなに大きく覆される事はないだろうと思っていた。

が、まさか最終話に来てそれが全否定

シャアを探していたのはそもそもが殺すためであって、友情愛着なんてものは一切なかった。ずーーっと、殺して排除するためだけに探していた。11話かけた、何とも手の込んだミスリード

声優やグッズ屋がマヴ売りコンビ営業していたのもこの結末込みでのブラフだったって事で、そりゃあもう見事に騙された。

まあ、9話までは安心していて見ていたけれど、10話でシャア空っぽとか言い出した辺りから雲行きが怪しいとは思ってはいた。

しかいくら何でもここまで今までの思い込み全否定されるとは思わなんだ。せいぜいシャア個人ではなくあくま理念を支持しています、程度かと…

人々を導くとか言い出したらお前は将来独裁者になって虐殺するから駄目なんですって。まさか未来の罪で今殺すの刑。

しかも妹のアルテイシア様を擁立したのでお前は用済みでーすって

おいおい結局神輿必要としてるじゃん

前に出てきたダルシア・バハロ首相名前とか何だったの

未来を見てきたなら連邦議会演説して正攻法世論を動かしたシャアの姿は見てねーの?

単に助平心で男よりも若い女の方が担ぐに都合が良くなったようにしか見えねーぞ…?

ていうかこいつの未来の罪で裁く私刑基準だとハマーンとかモナハン・バハロとか、他にも事前に殺しておかなきゃならない奴等は大勢いそうだが

若いイケメン罪でシャアにだけ死刑適用されたのかなー?

男はジジイか非美形、若いイケメン枠でもエグザベのような二枚目半しか存在を許されず、

若い正統派美形は名前も特徴も奪って追放します逆らったら殺しますって完全に悪役の所業なんだがこれが賞賛されるガンダム界隈は本当に異常だ

ていうかこの調子だとアルテイシアアラサーになったらキシリアみたいに始末されそうだね

キモヲタ向けアニメで女が権力を握っても許されるのは観賞用美少女だけなんだから

Permalink |記事への反応(42) | 23:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-26

anond:20250626142701

ジークアクスのサイコミュサイコフレームアムロ精神が溶け込んだもの)が、

ハロを通してしゃべってるっての仕組みとして腹落ち感がすごいな

Permalink |記事への反応(0) | 14:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250626093859

ハロブルートゥーススピーカーみたいなもんでジークアクスはしゃべれないかスピーカーにしてる

ハロ内のAIが知ってるんじゃなくて受信した信号を鳴らしてる外部装置

それとハロ自身機能としてしゃべってる部分もある

Permalink |記事への反応(1) | 14:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ジークアクスで分かったつもりにしたこと3つと、いまだにわからない

「分かったつもり」は、自分はこう解釈したので落ち着いた、という話。公式説明されたら全然違ったりしてね。

キャラの心情とか行動の動機は考えてもしょうがないので入れてない。わけわかんないまま動くことってあるしね。最後のゼクノヴァ祭のところももうマトモな論理が働いてないとして無視

分かったつもり1: なんで11ED曲はアレだったの?

12話でオメガサイコミュエンディミオンユニットとか呼ばれてあの声が流れてきたので、つまりオメガサイコミュ逆シャアアクシズ・ショックから流れてきたνのサイコフレームだったんじゃね? で、本当は11話でその話を出すつもりだったか最初から11ED曲の交渉をやって了解までとって新録まで作ってもらっちゃってたけど、製作の都合上11話までにあの話が入らなくってどうしよう、えーいED曲はそのまま流しちまえ! という。きっとそうだったんだよ。

分かったつもり2: なんでジークアクスはシャロン薔薇場所がわかったの?

そりゃアムロララァに逢いたいじゃん?

分かったつもり3:シュウジアムロじゃないの?

違うよねえ、だってアムロだったらシャアと別れてこっちにこいよって言う(言ってる)し。じゃあシュウジおまえ誰なんだとか、あのシャアとの会話ってどの時点だったのとか、いろいろ疑問はあるんだけども。

からない1:オメガサイコミュ2つめはどっから来たんだよ

オメガサイコミュ1(ジークアクス)がすなわちゼクノヴァでやってきたサイコフレームだとしたら、ジフレドのはどっから来たの?あいつまじ存在感なかったね。

からない2:シャアはゼクノヴァからどう戻ってきたんだよ

ソロモン落とし時のゼクノヴァシャアはあっち側に行ったはずなんだけど、じゃあいつどうやって戻ってきたの? ゼクノヴァってソロモン落とし以降はサイコガンダムの時(シュウジがあっち行った)まで起きてなかったと思うんだけど、サイコガンダム時に戻ってきたんだとしたらイオマグヌッソ建造にかかわるのは不可能だよな。どういうこと? それとも時間経過の描写がなかっただけでイオマグヌッソ計画サイコガンダムの後に始まった?

からない3: あのハロはなんで異常にジークアクスに詳しかったの

ハロ記憶が確かならポメラニアンズの持ち物だったよな。なんでジークアクスにあんなに詳しいんだよ。

からない4: コモりんはなんで突然ニュータイプ覚醒したの

木馬解説役が必要だったのはわかるけどさ。

からない5:アルファサイコミュもなんだったんだよ

エルメスに載せるつもりで普通に建造してた普通サイコミュのことをアルファサイコミュと言ってるのかと思ってたけどなんか最後に突然すごい力を発揮しだしたよな、なんだったんアレ?キケロガにも同じの載ってるのと違うの?

Permalink |記事への反応(4) | 09:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250625225023

唐突に喋りだしたり男に頬染めたりしてたハロのこと忘れてそう

Permalink |記事への反応(0) | 09:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-21

ジークアクス

オメガサイコミュ封印してニャアンと戦う

リミッターを物理的に破壊してシャロン薔薇干渉

これ普通にオメガサイコミュでニャアンを排除したあとに

うぉおお的に叫び声あげてハロに「ロックが外れる」って言わせた方が盛り上がったんじゃないの?

Permalink |記事への反応(1) | 13:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-19

ジークアクスはガンダムを名乗るならせめて整合性をとって欲しかった

赤いガンダム薔薇が引き起こす異界転送みたいなのはわかっていた事だけどさ

ゼクノヴァ現象が毎回違い過ぎ。

ソロモンシャアは異界送りされずになぜかGQ世界に残っている

サイド6:極小規模。赤いガンダムシャア)が面倒な女から逃げたとか言われてたけど、そうではなかった謎発動。

アバオアクー:これはジフレドの完全コントロール下。

初代召喚:逆向きだし。ララァリセットを望むと自動的に「終わらせるモノ」が現れるのか?

物語が始まる前にマチュに届いたラインメッセージとか、博識ハロ存在とかも説明されないんだろうな

ララァより上位の観測者(神)の采配みたいな匂わせ?

Permalink |記事への反応(5) | 15:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-18

ジークアクス「TV放送しました」Togetter公式まとめ人「!!!」シュババババ

「ジークアクス」11話のラストを観た視聴者が絶句、米津玄師が爆笑した理由を理解してしまう - Togetter [トゥギャッター]

「ジークアクス」シュウジの正体は結局誰なのか考察大会が開催、「アムロ」「富野由悠季」「ベルトーチカ・チルドレン、いやチェーン・チルドレン」ほか - Togetter [トゥギャッター]

「ジークアクス」11話の影響でなぜか”魔法少女”がトレンドとして浮上、もはや”もうどうなってもいいや”状態へ - Togetter [トゥギャッター]

「ジークアクス」でマチュとニャアンがそれぞれ与えられた銃の使い方は絶望の未来しか浮かばなかったが、11話で答え合わせする展開へ - Togetter [トゥギャッター]

「ジークアクス」11話はいろいろ衝撃的で忘れがちだが頬を染めたハロがかなりかわいいので忘れてほしくない - Togetter [トゥギャッター]

ガンダム『ジークアクス』第11話「アルファ殺したち」まとめ→マチュとニャアンがついに激突、登場を匂わせていた“あの人”も参戦し物語は最終局面へ - Togetter [トゥギャッター]

11話だけじゃなくて毎話こんな感じで作られてますけど、これってトゥギャッター株式会社スタッフ業務として作成しているまとめ達なんですよね……?

なんでこんな同じようなまとめを量産しているんですか?

Permalink |記事への反応(3) | 09:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250618011411

あれはひどいギャグ

見どころはハロが照れる機能だけだったな

Permalink |記事への反応(0) | 01:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-17

anond:20250617184548

ハロ有限公司社長ぐらいで1秒未満までなら許すか

Permalink |記事への反応(0) | 18:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-14

ガンダムジークアクス10話のシャリア・ブルにがっかりした

ジークアクスのシャリア・ブルの目的って今まではてっきり、シャアを見付けて統治してもらおう、自分はそれを横で支えよう、だと思っていたんだよ。何故そうかというとシャア思想共鳴たからかと。

その思想とは何なのかとすごーくシンプルに言えば人類全体の平和

初代ガンダム39話でのシャリア・ブルはシャアとの会話の中で「もし我々がニュータイプならニュータイプ全体の平和のために案ずるのです」「人類全体の為に、と取っていいのだな?」「はい!」というやり取りをする。

ここが印象的だったから、ここが行動原理なのかと思っていた。


だけどジークアクスの10話を見る限りではシャリア・ブルの目的は、これ以上ニュータイプ人殺しをさせたくないという極めて小さなものに留まっている。そこにはその他大勢人間存在はない。彼はイオマグヌッソに虐殺されるその他大勢ではなく、虐殺に加担させられる平行世界ララァというただ一人だけの事を考えている。凄く世界が狭いんだよね。

一方、シャアZガンダムにおいて、虐殺される側の視点に立って虐殺批判している。つまりその他大勢弱者目線がある。

そしてカミーユエゥーゴ勧誘した事から考えても、

ニュータイプ人殺しをさせたくないという思考とは割と真逆。どちらかというとニュータイプという優れた人々は人類のためにその力を積極的に使っていくべきだというノブレス・オブリージュ的な考えが根底にあると思う。


ソロモン落下阻止作戦の前に「次はザビ家だ」とわざわざ宣言していたから、シャアにはザビ家を倒した後のビジョンがある程度明確にあって、シャリア・ブルはそれに共感して協力するつもりなのかと思っていた。

そしてそれはZ以降で示されたシャアの行動に近いものであるのかと。

原作では一年戦争で死んでしまったシャリア・ブルの生存で話が変わるのかと思ったんだよね。彼が支える事によってシャアはCCAのような一発逆転の成功率が低い手段ではなく、地道で長期的な手段平和を成し遂げようとするのかと思っていた。


あと、わざわざメイン三人の一人であるニャアンというキャラ難民に設定したのは、CCAでのシャア演説の「難民のための政治」に繋げるためなのかと思っていたよ。だから格差問題への言及を期待していた。

でも結局ニャアンはエグザべと一緒にキシリアの元に行ってしまい、マチュも特に気にかけない。今後のニャアンも難民かどうかよりもニュータイプという文脈しか語られなさそう。

シャリア・ブルにとって重要なのはニュータイプかそうでないかという区分であり、オールドタイプには全然関心なさそう。ニュータイプポジティブに描くってこういう意味だったの?

どうも選民思想というかセカイ系というか。


10話でマチュに語った内容を見るに結局シャリア・ブルにとってシャア自分と同じく空っぽ人間から一時的共闘しただけで、大した思い入れはなかったって事だよね。

まだ若く未熟な上官を、自分自身の目的のために利用して使い捨てたとすら言える。そして今もマチュに対して同じ事をしているという…。要は秋元康アイドルみたいな関係なんだよな、シャリア・ブルとマチュやシャア関係性。シャアもマチュも鉄砲玉。

で、ギレンとキシリア同時排除計画別にシャアとか関係なくて単に彼個人の思惑かあ。

キシリアの言う通りに薔薇を見付けてイオマグヌッソを完成させ、そのお披露目のタイミングでギレンとキシリアを同時に暗殺……が彼の計画らしいし。

まあ考えてみれば赤いガンダムが出現する以前から計画なんだからシャア別に関係ないと考えた方が自然か。そういえば計画に協力していたシムス・アル・バハロフってニュータイプなのか?彼女あくま研究員であってニュータイプではなさそうなんだけど。

とにかくジークアクスのシャリア・ブルは10話ですっかり底が割れしまい、つまらないキャラクターになってしまったと思う。あまりにも浅い。

勝手妄想していて悪かったと言われればそれまでだけど色々とがっかりしたな。


まあ、シャアの方も原作と同じとは限らないし、全てララァを助けるためだけに動いていてもおかしくはないんだよな。

ジークアクスのシャア人類とか大きい事を考えず、ララァの事だけ考えてララァと一緒になりますって話なのかもしれない。その方が個人にとっては幸せなのは確かだしね。

Permalink |記事への反応(1) | 09:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ジークアクスはユダヤ人イスラエル)が人類絶滅させようとする話

に見えるという話。

1.ロスチャイルド家ワインが繰り返し登場

第2話:シャアシャリアブルが酌み交わすのはシャトーラフィット・ロートシルト

第6・7話:シムス・アル・バハロ大尉シャリアブルに手渡したのはオーパス・ワン。

どちらも、かつて「世界金融を牛耳った」と語られるロスチャイルド家醸造する銘柄です。イスラエル批判的な一部左派の中には「ロスチャイルド家ワインは口にしない」と宣言する人もいる中で、本作ではジオン側で同じ家のワインが"二度"も重用されています

2.地球殲滅兵器イオマグヌッソ」の開発責任者――レオ・レオーニ博士

第9・10話に登場。作中では戯画的ともいえるユダヤ系の顔立ちで描写されています

参考:https://www.gundam.info/feature/gquuuuuux/character/49/

名の由来は、絵本スイミー』で有名な実在ユダヤ人作家"レオ・レオーニ"。彼はダイヤモンド商の家に生まれ、若き日に未来派芸術ファシズムの接近から距離を置いた経歴を持ちます

その名前を冠した人物を“地球殲滅兵器”の責任者に配置することで、原爆開発に関与したユダヤ人科学者アインシュタイン連想させる構図になっています

3. 『平行植物』と“並行世界”の暗示

実在レオ・レオーニは、世界三大奇書の一つとされる 『平行植物』(並行世界植物を描いた本)の著者でもあります

ジークアクス世界が「正史とは別の並行世界」として描かれている点と、この書名の“平行”モチーフが重なるのも、制作側の意図的リンクと考えられるでしょう。

以上のように、

ロスチャイルド家ワインジオン軍が愛飲

ユダヤ系の名を持つ博士地球殲滅兵器を開発

・“並行世界”というキーワードの重ね合わせ

――といった複数演出が重なり、「ユダヤ人イスラエル)が人類絶滅を企てる」かのような読解を誘発しているように思えてしまうのです。

Permalink |記事への反応(3) | 07:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-11

anond:20250611165916

ハロニット帽

Permalink |記事への反応(0) | 17:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250611091657

ハロ主人公

Permalink |記事への反応(0) | 11:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-03

anond:20250603032936

ハロアゲ

Permalink |記事への反応(0) | 04:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-31

anond:20250529203815

ガンダムガチ勢の人も

「同じように過去作のキャラクターに頼ってる外伝系の作品よりつまんねえ」

つってるのが致命的で

オープニングがまずもうデタラメおかし

シイコいない

ガイアいない

ドゥーいない

キシリアいない

バスクいない

もうこの時点でわかるよね

マトモに「アニメのオープニング」を作る気が無いんだね

アニメのオープニングって世界観登場人物の紹介コーナーであり

アニメーションの目指す方向性PVでもあると思うんだよね

でも実際のオープニングでは意味深にカッコつけるカネバン

走る2体のガンダムと2体のペットロボと6人のキャラクター

しかし、その10キャラの内、ハロシュウジ意味深な謎を振りまくばかりでどういう目的キャラなのかと個性がハッキリしなくて気を持たせるばっかり。

コモリ

https://www.gundam.info/feature/gquuuuuux/character/11/

公式サイトで「エリート」と紹介されているけどソドンの中での役割がまったくわからない。

艦長のラシットの方がよっぽどオープニングにいるのにふさわしいぐらいに存在感がなく、エグザベとの会話すら発生していない。

カネバンの4人はアンキーのみキャラクターとして成立するだけの出番が用意されていて、他3人はアンキー社長という立場であると示す為の社員以上の何者でもない。

そんな重要でない3人をオープニングに出す必要無かったので

あのオープニングって「オープニングが出る2話から先の展開を見せないようにしている」という事しか考えてないんだなって。

まりにもオープニングとしてまともじゃない。

から観ている視聴者が期待していたものアニメ側が提供しない。

ただ、逆に、過去客演を控えめにして本作初登場キャラ比重を置いた作品にした場合はどうなるか。

2クールにして、過去客演にも本作からキャラにも十分な量の出番を与えた場合はどうなるか

「退屈」

って言って去るようなオタクが多かっただろう事は予測できる。

今のオタクの大多数が、もう、アニメちゃんと見れなくなっている。

スマホと同時に視聴しようとして、スマホの方が情報量が多くてアニメが印象に残らなかったとか平然と言う。

からジークアクスって「ライバルスマホ」というアニメなのかもなって。

とにかく情報量を多くして退屈なシーンをなくして、退屈なキャラクターの見せ場や関係性の積み重ねは省略して

カネバン警察捜査されているというシーンや新聞でニャアンの上司が捕まったかのようなカットは入れてもあの5人の犯罪者達がどうなったかは描かない。

そういうのをどうでもいいと思う人を相手にしているから。

まりジークアクスは狙った通りの客層に狙って当ててちゃん成功している。

丁寧にアニメを観ない層に間違いなくウケている。

話題性と瞬間的な情報量の多さを求めている人にウケている。

ロボットCGで動いているだけでいいって人にウケている。

パイロット同士が対話してわかりあって関係性が変化したり深まったりしなくてもいいやという人にウケている。

中人物同士の心の交流を重視しない人達にウケている。

それがジークアクスだ。

Permalink |記事への反応(3) | 12:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-23

anond:20250523032113

ハロ泥棒

Permalink |記事への反応(0) | 04:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp