Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「ハイウェイ」を含む日記RSS

はてなキーワード:ハイウェイとは

次の25件>

2025-10-08

家族旅行ハワイ)全部書く

https://anond.hatelabo.jp/20251007140921

急にハワイ旅行記がバズってたので

我々もオフシーズン5月くらいにハワイに行ってきたので便乗したい

家族構成は夫も妻もアラフォーで、2歳の幼児がいる3人家族

ハワイヒルトンタイムシェア説明会無料宿泊に釣られて行くことになった。

お互いどちらかというとインドア派だと思われる。

どちらにせよ幼児がいたらアクティティは限られるな。

食の好みは私はカロリーで妻はヘルシーだ。

なお、行く前にYoutube特にちゃんすうの動画を見まくって予習してた

一番参考になったのはJTBのやってるOliOliチャンネル

細かすぎて長いがその分参考になる

滞在航路

ANAA380フライングホヌ(往復):★★★★☆/トータル400,000円くらい

A380に乗ってみたかった。まぁ普通だった。

行きはカウチシートで横になれる。結構良かったのではないか

ただ3人川の字は無理なので、私は普通に座って寝ることに。なんとか全員多少寝ることはできた。

行きの6時間、なかなか限界を感じ、帰りの8時間しかもそこから成田の帰路車運転するの?死ぬのでは?となり

10万くらい追い銭し、プレミアムエコノミーアップグレードした(オークション形式

が、プレエコも前の席が全力で倒してくるタイプだったので結局それなりに厳しかったんだよな〜〜〜

前席ガチャに負けたので、広く結構快適な席ではあったがコスパを考えると…

次はもうビジネス以上しか乗りたくない

あと、帰路なのでホノルル空港ANAラウンジを使えたのだが

まぁご飯とかも、普通空港フードコートで食べたほうが満足感あると思う

子のためキッズスペースを使えたのはよかった

まだあった。ANA便はワイキキアラモアナを往復するシャトルバスと、ワイキキ内のラウンジが使える。これがよかった。

アラモアナピンクトロリー結構混んでたりするが、こっちは空いていて乗りやすい。またキャリーバッグでも乗れる。

ワイキキラウンジも良く、今や1本400円くらいしてしまジュースの缶が飲めるのがありがたい。

場所も良く、トイレも広くてきれい対象者も少なくJCBラウンジとかより空いてるとあって、かなり使わせてもらった。

これはANA便で良かったところだったな。


アイランドコロニー IC4305(3泊):★★★★★/120,000円くらいだったはず

今にして思うと初手でアイコロかよ!?って思う。なかなかリピーター向けの所だった感。

安く抑えたいはずだったのに、展望に抗えず高層階を取ったので結局高くはついた。

が、その価値は十分にある。43階!全面のダイヤモンドヘッドビュー!最高!!!

色々あり、宿泊場所としてみると星を減らそうかと思ったが、展望が最高すぎるので星5つです。



ハワイ治安ヤバいとは聞いていたが、幸い今回特に危ない目に会うことはなかった

正直体感治安では新宿とかの方がよっぽどヤバいのではと思うが、まぁ危険の最大レベルが違うよな

WayFinder Waikiki(1泊):★★★★★/40,000円くらい

もともとサンドヴィラってホテルだったのが、ここ数年でリノベしたらしい。

やはり一泊くらいオシャレなホテルで泊まりたかったので、無理やりねじ込んだ。

1台のベッドで川の字で寝たかったので、プールサイドの広い部屋にした。そのためちょっと高い。

ここはすごく良かった。スタッフがみんな明るく感じが良い。良い意味で若々しくエネルギーをもらった。

内装めっちゃオシャレだし、まだ新しい。レコードとか初めて触ったんだが。面白い

さらに塩水プールもそこそこの大きさがあり気持ちよく、娘も大満足で大変良いところだった。Seeyou soon!

ヒルトン・ガーデン・イン・ワイキキ(3泊)★★★★☆/無料宿泊 多分100,000円くらい

HGVの説明会でもらった無料宿泊。だいたいここになるという噂。

一応ヒルトンアメックスを作って持っていったが特典は使えず。交渉してちょっと広い部屋に変えてくれた…?かも

まぁ可もなく不可もなくという部屋だったが、スタッフの皆さん感じが良く、やっぱホスピタリティあるんだなと思った。

シャワーユニットバスでなく分離で、出もかなり良かったのが良いポイント

あと地味にロケーションめっちゃいいよね。向かいがTargetで隣がWaikiki Marketなのでめっちゃ買い物の便がよいぞ。

各階のエレベータホール渡り廊下で外に面しており、そこの眺めやチルい雰囲気が地味に好きだったんだなぁ。

レンタカー

色々あるので別項で書く。

保険

一般海外旅行保険保障対象外になっており、日本自動車保険国内のみなので別途工面する必要がある。

この問題はここが詳しい

https://www.youtube.com/watch?v=0OOlaILn1E4

ハワイシングスの人、結構いい話してる事が多いのに動画の作り方が下手で惜しい……)

要はレンタカー保険改悪され30万ドルしか保証されないので、万が一の事態で足りなくて詰みかねんという話。

うちは確か三井住友海上海外旅行保険で、自動車運転損害賠償責任危険補償特約を追加して対応した。

ただこれは大手レンタカーしか対応しておらず、たとえばワンズとかは使えない。

ちなみに医療保険物価高でカード保険では足らなくなってきているので、追加していたほうが良い。

ハイアットHertzについて

全旅程のうち、3日間だけ車を借りて移動した。

空港タクシーで移動。UberやThe Busでもいいんだが、Uberは(法律上は)幼児は乗せたらダメ

ザバス治安不安があり、幼児を抱えては無理だろうという判断で全部車になった。

ワイキキだととにかく駐車場に困るので、連続で借りず都度借りて返す事に。

利用したのはハイアットの地下にあるHertz

ここは店が閉まった後はロイヤルハワイアンセンターパーキングに置けばいいシステムなので、朝借りて夕方返す使い方ができる。

難点はとにかく混む点。Googleマップ口コミが大変な事になっている。実際混むし時間はかかる。

それを下調べしていたので、私は8:00開店のところ7:30ぐらいに行っていたが、閑散期のため1番か2番だった。

地下への扉が空いてないので扉の前で待つ。そのうち解錠音が聞こえて開く。今にして思うと裏手にあるレンタカーの出入り口から直接入れたかもしれん。

閑散期でも8:00の時点でなんだかんだ10組は並んでいたので、これが繁忙期だと相当ヤバいだろうなとは思う。

待ち時間に関しては、Hertz上級会員(FiveStarとか)なら列が別で、全員ぶっちぎって最優先で対応されていた。最初に着いてたのに抜かれたという…。

VISAプラチナリファードでこの会員になれる権利があったので、そういうのを調べて使うのも良いかもしれない。ただ、JCBだと2割り引きくらいになるんだよなぁ。

口コミにあるような押し売りはなかった。スタッフは愛想はないが粛々と仕事をする人たちで、個人的には好感を持った。

さて受付で無事確認も済んだ所だが、ここはHertzゴールドメンバーでもいきなり乗り出せない。

場所が狭いため配車を待つ必要があり、ここで15分は待たされる。

また、チャイルドシートは予約に入れてても自分で持ってきて設置する必要がある。

待ってる間に勝手チャイルドシート置き場に行って、適当に見繕って用意しておくとスムーズ

まぁこの辺を知ってれば普通に使えんじゃね?グッドラック

借りた車
フォードマスタングコンバーチブル:★★★★☆

ノースに行った時の車

アクセルの反応が鋭いので、戻すとき結構気を使う。運転やすい車とは言えない。楽しい

デザインめっちゃ好きだ。

幌を開けると最高!だが日差しが気になりあまり開けなかった。もうちょっと開ければよかった。

グレードが低いためか、ギアマニュアルシフトがなく楽しめなかったので-1。

あとライトの調整が、ダッシュボードダイヤルだったのがまいった。乗るなら気をつけろ。

日産マキシマ:★★★☆☆

ビショップミュージアムとか、ホノルルをウロウロした時の車

乗り味が良くも悪くも日本車。実家のような安心感

刺激が足らんかったのですわ

無駄にでかい

ボルボ・XC40:★★★★★

パール・ハーバー方面に行った時の車

めっちゃ静かじゃね!!!!!

お陰で成田の帰路で車内がすげーうるさく感じてしまった。

内装デザインも気に入り、次はこれにしたいと思うほど気に入った車

1速のどっこいしょ感だけ若干気になる




アクティティ

早朝のワイキキビーチ:★★★★★/無料

朝7時くらい。人もまだそこまでいない。気持ちいい…!

かなり良かったので2回行った。

オンザビーチのホテルでないので多少歩くが、朝のワイキキを歩くのもそれはそれで乙。

ピンクトロリー 2階席最前面:★★★★★/楽しかったのでチップを数ドル

JCBカードがあればタダで乗れるピンクトロリー2階建てバス最前面に陣取るとこれが超楽しい

始発が10時くらいで、DFSからスタートなのでそのタイミングを狙えば好きな席は選べる

ドライバーおっちゃんの生の観光案内がまた良い。

ドールプランテーション:★★★☆☆/入場無料汽車大人2名で4,000円くらい

汽車に期待していたのだが、それなりだった。アナウンスの英語があまりからなかったのは痛い。

パイナップルをかなり間近で見れたのは良かった。

お土産も充実していて、ドライフルーツなど独自のものがいっぱい置いてある。JCBクーポンがあるのも良い。

なお土曜日で、開園の10時時点はあまりはいなかったが、帰る頃にはかなり混雑していた。

レイヴァ、カメハメハハイウェイ:★★★☆☆

土曜にいったらめっちゃ混んだ。

レイヴァはとにかく人が多く、車の流れも駐車場の出入りで止まるのでめちゃめちゃ混む。

ラニケア・ビーチでウミガメを見たかったが、とてもでないが無理なスケジュールになってしまった。

フリフリチキンのお店も30分は待ちそうで断念。

マツモト・シェイブアイス?はなから寄ってない。何しに行ったんだ。町並みは良かったよ。

カメハメハハイウェイも、住宅地を通るためハンプも多く意外と通過に時間がかかる。

アップダウンもあり、景色も色々なので楽しかったが…。

レイヴァとカイル観光を同じ日に詰めるのはやめよう。

カイルアビーチも行けなかった。無念。

クアロア・ランチ:★★★★☆/入場無料

ロケーションがいい。切り立った山と海の壮大な眺めが楽しめる。

入場無料エリアでも馬を見たりはできるので楽しい

次はアクティティに参加したい。

ハワイカイ方面:★★★★★

カイルからワイキキに帰るときパリハイウェイを抜けていくのもつまらんと思い回り道。

これが大当たり。夕暮れ時なのもあると思うが景観が良く、展望台が随所にあるのでドライブにはうってつけの道だった。

さらにカハラ高級住宅街を抜けてダイヤモンドヘッドの南側を通る。ここも良い。

カイルアへのルートは断然こっちがおすすめ

モアナルア・ガーデン:★★★★☆/3,000円程度

日立の木。

ネタ的に行ったが結構いい場所だった。だだっ広い草原気持ちがいい。

世界ふしぎ発見が終わってしまったので、これからどうなるか心配

ビショップミュージアム:★★★★☆/WayFinder Waikikiのリゾートフィーで入場無料駐車場代2,000円程度

主に建物を見に行って大満足。ホールの吹き抜け空間が良い。

羽毛のマントなど、わりと見たかった展示品が軒並み貸出中でなかったのが残念…。

タンタラスの丘展望台(昼):★★★★★/入場無料

展望台の眺望は唯一無二!正直そこまで期待していなかったのだが、ヌケ感があり思っていたより良かった。

ホノルルやビーチが一望できる。壮観だった。

行くまでの道がなかなか大変。ワインディング楽しいとも言える。

WayFinder Waikiki 塩水プール:★★★★★

そこそこの広さがあり、気持ちが良いプールだった。滑り台とかはない。ジャグジーはある。

ホテルアパートに囲まれロケーションが、隠れ家感があり落ち着けて良い。

ビーチチェアも複数あり、大人も楽しめるのではないかと思う。

タオルハーブティ日焼け止めの利用がリゾートフィーに含まれる。

ヒルトングランドバケーション説明会:★☆☆☆☆/キャンペーン200ドルゲット

オアフ島ショッピングモールなど随所にカウンターがあり、現地で説明会に参加できる。

日本で現地の説明会に申し込むより、現地で説明会に申し込んだ方がベネフィットが大きい。

説明会を聞くだけで200ドルももらえるなんて、そんなうまい話、参加するしかない!と思ったわけだが……

お金ないし買う気もないのになんで説明会参加したの?ぐらいの事を言われて大変ヘコむ事になった。

まぁ、そりゃそうだ。一切買う気もないのに参加はしないほうがいいと思う。

また、買えたとしても正直HGVCは出口戦略観点から一切おすすめできない。

よってどんなケースでも一切参加しない方がいいという事だ。

ただ、グランドワイキキアンの高層階からの眺めを見れたのと、ヒルトン村を大手振るって観光できたのは良かった。

パールハーバー:★★★☆☆/諸々20,000円程度だと思う

実のところ私が航空博物館が見たく、ねじ込んだ。特にミズーリ結構良かったが、人には勧めづらい。

メモリアルは行くべきだと思うが、2歳の娘を連れては厳しいと思い諦めた。すまない……。

ボーフィン博物館年齢制限のため行けず。

ミズーリ。よくある海自艦艇一般公開みたいな感じ。展示の内容はよく練られていると感じる。

艦上の生活の紹介などもあり、暗くなりすぎる事もなくバランス良く楽しめた。

真珠湾航空博物館。正直、航空機展示的にはそこまででもなかった印象。

太平洋戦争絡みの展示は良かった。あとミュージアムショップ

総合受付のショップも色々あって良かった。なかなかピリリと効いたグッズもあり、流石に買えなかったが楽しめた。

イオラパレス:★★★★☆/前売りで5,000円くらいだった気がする

オーディオツアーに参加。

建物もとても良かったのだが、オーディオのリリウオカラニ物語にすっかり感じ入ってしまった。

ところでハワイ歴史については、地球の歩き方ハワイカルチャーさんぽが面白かった。オススメです。

ダイヤモンドヘッド・トレイル:★★★★☆/トロリー込みでトータル8,000円くらい

2歳児連れていけるんか?いけました。

登りはほぼだっこしたため汗だくになった。下りは少し歩かせつつ。

そんな感じでも往復2時間見てたら余裕で余ったので、誰でも行けるのではないでしょうか。高尾山より楽かも。

ダイヤモンドヘッドに登ったという体験が良く、記念品も買って帰れるので良い。まぁ2回目はいいかな。

続きanond:20251008213645

Permalink |記事への反応(1) | 21:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-10

チアプの好きなもの欄にVtuberって書くな

好きなもの Vtuber なろう系

きっしょ。

頭悪そう。

異性を内心バカにしてる割に優しくされるとコロッと逝って大量課金しそうなアホ🤓の香ぞする。

メッセージ初期にタメ口挟んでくる

親しみやすさアピかもしれんけどマイナスやで!

悪いことは言わん、やめとき

プロフ二郎

画面から悪臭漂わすのやめい。

なんやそのきったない脂とモヤシエベレストは。男友達作りに来てんとちゃうぞ!

好きな食べ物を載せましょうってアプリ言葉鵜呑みにしちゃった?ばぁか💕

モテ野郎見てみろよカフェのちっちぇケーキコーヒーしか勝たなんだワ。

彼女と食えるもん載せろ。まさか二郎行かねえだろ?

嘘つき

バレてるで。

足あとだけ何回も付けるマン

何往復してんねん。帰れ二度と来んな。

👣👣👣ハイウェイスターかお前は👣👣👣

いいねしようにもスカした横顔足組みの俺イケメンポーズが気に入らん。しっしっ。

無理してるマン

もうちょい肩の力抜いてほらー。

付き合ったらそんな態度しないでしょ?自然体でいてくださいよ。

からしたら何回無視されてきたかからいから気張る気持ちも分かるけどね、あなた自身の姿が見えてこないか判断できなくなる。

セールストークやめましょう。友達だと思ってホラホラ。

番外編

メガネ

よっぽど似合ってるわけじゃない限り外しましょう。

メガネっていうのは芸能人でさえ地味ダサ子ちゃんに変える呪いアイテムですわよ。

Permalink |記事への反応(5) | 18:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-17

anond:20250717112308

それは全部古代の話だろ。

他人労働させないと社会が維持できないのは、ローテクから

蟄居して社会とも経済とも成長とも無縁でも、現代テクノロジーなら物質的には貧しくとも精神的に豊かに生きていく程度の環境個人個人が構築できる程度には知識ハイウェイが整備されてる。

理想は、全人類アドホックネットの繋がった「ポツンと一軒家」状態でほそぼそと自活することだよ。

Permalink |記事への反応(1) | 11:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-13

anond:20250713225126

続き 今期チャーハンネタ多すぎやろ

属性魔法使い ☆☆☆

転生もの事故にあったら天使に会って転生先でスローライフを望む。

主人公の喋り方が独り言でも丁寧語で独特な感じ。

OPを見て期待すると、結構がっかり作品だと思う。

12話。えぇ、ここで終わりなの。この(遅い)スピード感なら連続2クールくらいあるものだと思ってた。

しかセーラの登場少なかったなー。ヒロインアベルだな。

ぷにるはかわいいスライム⭐️☆☆

1年ぶりの2期。また大根おろし青年出てくれないかな。

今回のカバー曲はミセスの青と夏。

ルンルが話すようになってさらに可愛くなった。

あれ、これ。後半すごいな。結構哲学的

本物?理想?ホビー・・はいつまでも人間とは居られない・・?

姿形が変わったらそれはもう別物?新しく新調されたら前のはどうなるの?

『やってることって、普通のお人形遊びの事じゃないですか!

 だって自分の中に生まれたコタロー像を現実のコタローに入れて、

 そうやって頭の中で作り上げた理想世界でコタローと遊んでたってことですよね!?

この辺のセリフ好き。今までへらへら見てたけど、いつの間にか結構真顔で見てた。

12話(#13-#24

渡くんの××が崩壊寸前 ⭐️☆☆

ハーレム系。女の子に酷く振り回される感じなので、理解のある男友達徳井癒し

それぞれのキャラクターの悩みが結構重たい感じなのがいい

藤岡先輩やべぇ奴だな。

周りが可愛い子だらけとはいえ性格立場特殊すぎてしんどいなー。全然うらやましくない。

石原さんと付き合うことができた。今度は幼馴染である紗月の実家が明らかになる。

引き続き2クール突入

ネクロノミ子のコズミックホラーショウ ☆☆☆

人気動画配信者が昏睡状態発狂状態になっていると噂の中、主人公ミコたち動画配信者(ライバー)はVRゲームイベントに参加する。

しかしそれは邪神人類滅亡を目論むによる恐ろしいゲームだった。邪神による悪魔のデスゲームが始まる。

私、デスゲームはそんな好きじゃないのよね。

神椿市建設中。 ☆☆☆

なんか世界観ちょっとよく分からない。

よく分からないんだけど一部の人が消え、消えた人が魔獣化してたり。

やっぱりよく分からないんだけど世界崩壊に近づいてそうなんだけど、歌の力で救っていく感じ?

神椿を追ってないと理解が難しそう。0~2話まで見たけどもういいかな。

光が死んだ夏 ⭐️⭐️⭐️

ある日、幼馴染の光(ヒカル)が行方不明になった。

戻ってきたのはきたのだが・・・何か表現できないような違和感が・・「お前、ヒカルちゃうやろ?」

なんだこれは。なんなんだこれは

世界の不気味さ、人と人との距離感気持ち悪さがよく表現できていると思う。

ブロマンスなところがあるのでBLが嫌いな人とか、人を選ぶかもしれないが閉鎖的かつ、この言葉では表現しづらい異様な世界から妙にマッチしている感じもある。

面白いかは別として(私は面白いと思うが、そうでない人に対しても)見ていて欲しい作品ではある。

12話。第2期制作決定

フードコートでまた明日 ⭐️⭐️☆

花田十輝

見た目が真逆な二人。どちらもクラスメートから距離があり学校では孤独な感じなんだけどー

そんな二人がフードコートでひたすら日常会話をする感じ。なのでちょっと退屈かも。

舞台イオンモール名取か。実際のKFCサーティワンヴィレバンが登場する。

自分は2話でなんとなく見方が分かった気がする。スルメ系ですね。見ていくうちに面白さが分かっていくやつ。

全6話。あー終わってしまった。結構好きな時間だったなー

からアンコール放送。振り返り放送1回目だけはオーディオコメンタリーがある。

あとEDイントロ部分のセリフが違う。これまで6話全て同じセリフ(だからさぁ、今時音楽にイントロなんている?〜)

だったのが、アンコール放送では毎回違う。その回の話にちなんだセリフになってる。

あと6話Cパートアンコール放送版とで違う。

Summer Pockets ⭐️⭐️☆

前のシーズンから引き続き。私が苦手とするKeyゲーム原作

今のところは蒼の話が一番好きかな。

15話でOP映像が少し変わった?と思ったら以前からちょいちょい変わってたのね。

18話でOPEDががっつり変わる。結構好きになってきた。

25話で一応話がすっきりした。子が親の幸せを願っての行動。

全26話。最終話CMなしで27分だった。あと30秒〜1分くらい余韻が欲しかたかも。

出禁モグラ ⭐️⭐️⭐️

"大学生の真木と八重子はある夜、上空から落ちてきた広辞苑に頭をぶつけて大怪我をした男・モグラ出会う"(wikipedia引用

この真木と八重子がいい人すぎる。

怪奇を書く話としては、個人的には今期ぬ〜べ〜より好き。

よけいなおしゃべりが多いが、そこがまたいいね

バケモノの話もありながら人間心理思想の話もあったりして、結局は人次第だよねと感じるところもある。

12話。最後モグラが何者なのか語られる。面白かった。2期やって欲しい。

わたし恋人になれるわけないじゃん、ムリムリ!(※ムリじゃなかった!?) ⭐️⭐️☆

百合アニメキャラ原案がささ恋の作者なので既視感があるよね。

いいですね!ささ恋とはうってかわって綺麗な作画百合ハーレム

3話で百合情事家族に見られる衝撃の展開なんてもう、

百合とか関係なくこの年頃の恋愛事情暴走するものですからね、気持ちがあふれる表現とかそういうの好き

言いたいこと言えなかったり、逆に言ったり、変な行動したり暴走したり。まぁアニメではよくあることなんだけど表現が好きだった。

12話。え

まさかの続編13話〜17話の全5話制作放送が決定。放送に先駆け劇場上映も。

勇者パーティー追放された白魔導師、Sランク冒険者に拾われる ☆☆☆

追放系。開幕いきなりパーティーから追放される。

今まで実は主人公ロイド縁の下の力持ちで助けていたのを気づかず勇者くん

 「俺は強いからお前いらない」 とロイド追放ちゃう典型的なやつ。

こういうのって追放する方も悪いけど、主人公側のコミュニケーション不足も原因よね。

その主人公無自覚無双できそうなくらい実力はあるのに自己肯定感の低い人。

と、テンプレすぎて不満がありそうに書いたけれど、そこまで鼻につくようには感じられなかったか継続してみると思う。

ハーレムパーティじゃないのもいいね。と思ったのも最初の数話かな。ちょっと退屈かも。これなら強くてニューサーガの方が少しはいいかな。

12話。最後「終」って出るのは意外と珍しい気がする。続きはないんだろうな。

Dr.STONE SCIENCE FUTURE ⭐️⭐️⭐️⭐️

2025年アニメからの続き、4期2クール目にあたる。今回は主要キャラが悲しいことになる、結構お話

OPはカナブーン

22話、23話は涙なしには見れない。あーもうこの23話で気持ちが全部持ってかれた。元々好きだったけどさらに好きになったよ

EDイントロ部分のモールス信号歌詞、超絶100億%あってる。音羽-otoha- 「noman's world」これ聴くだけで泣いちゃう

「応答して、noman's world」 「応答して」 の音は 「Oh, どうして:Why」とも聞こえるよう歌詞をチョイスした?わざと?

12話(#13-#24)第3クール2026年

Turkey! ⭐️☆☆

ボウリングアニメ長野県千曲市舞台

ボウリング部の部内ではエンジョイ勢ガチ勢対立でギスギ状態に。

部長麻衣と本気でボウリングをやりたい利奈のボウリング一騎打ち対決。

そのときふしぎな事が起こった。

目覚めたらそこは戦国時代。は?

青春部活アニメじゃないの!?とまぁ驚きの導入だった。

その後ボウリングしたりボーリングもしたりして、戦乱の世で自分たちや世話になってる戸倉家を守ろうと奮闘する物語

6話はなかなか、命の話でも性の話でも血を感じるお話だったし、8月を感じさせるお話だった。

9話のOP/ED特殊OPメンバー現代組(長野県一刻館高校ボウリング部)から戸倉家の姫たちへと入れ替わり、EDやなぎなぎの曲に。

12話。まさかの侍タイムスリッパーならぬ、姫様タイムスリッパーだった。帰り方あれでええんか。

それぞれの家庭の話をもう少しやって欲しかった。少し話には出てたけど興味深かったので。けど時間ないよね。

帝乃三姉妹は案外、チョロい。⭐️☆☆

一つ屋根の下で女の子と同居してハーレム状態の中、お世話をしたりされたりするよくあるやつ

有名な大女優の息子として生まれ主人公が名門学園へ転校。

母親天才女優ということで周りが勝手に期待するが、顔がいいだけの中身は凡人。

母が亡くなり、引き取られた家「帝乃家」は学園の三帝と呼ばれる才女三姉妹が住む家だった。ということで三姉妹と同居し、周りの世話をすることに。

三姉妹は皆自由勝手に見えるが、各々自分武芸にあわせた必要ルーティーンをこなしている。

そんな3姉妹のことを理解しながら、憧れの "食卓家族で囲む" ことはできるのだろうか。

可愛いげのない3姉妹が何気ないことで可愛くなる変化は楽しい

なにげに音楽がいい

12話。面白かった。

ブサメンガチファイター ⭐️☆☆

今期ブサメンアニメ男性枠。

ブサメンサラリーマン痴漢冤罪から転落人生へ。

冤罪トラウマから社会不適合になり何も出来ない状態に。

ネット情報を基に午前2時、不思議儀式をすることで異世界転生。

初期値にルックスを低く設定、女性と疎遠になりそうな設定にすると、なんとボーナス割り振りポイントが爆上がりに。

この転生の仕方とボーナスパラメーターの割り振りは珍しいかも。

転生先では同じ方法で転生してきた(元)日本人パーティーを組んで冒険をする。

世間は狭いですなあ。全12話。

白豚貴族ですが前世記憶が生えたのでひよこな弟育てます ⭐️☆☆

メタボ少年貴族主人公前世では料理裁縫を得意としたオトメンだったのだが、夏コミの帰りに熱中症で死んだらしい。みんなも気をつけようね。

両親には見放されてしまったが、前世で知っている歌を歌って女神と仲良くなったり、料理裁縫スキル活用して腹違いの弟と育てながら領家運営していくって話かな。

文明の発程している前世記憶があるので、周りとの交流や弟の育成の寄与することになるのだが、

その記憶を思い出しながら脳をフル回転して、こちらの世界の人に対し熱弁すると知恵熱が出てしばらく寝込んでしまうというデメリットもある。

12話。よかった、起業することになった。最後にいつもの野中のばら」を歌って終了。続きやってくれないかな。

カッコウの許嫁Season2 ⭐️☆☆

3年ぶりの2期。許嫁が取り違え子だった!?

そんな複雑な関係の許嫁、片思いしている女の子、実は血が繋がっていないと分かった妹との恋の4角関係

そこに今期ではもう1人幼馴染が加わり、5角関係へと進展するのであった。

ED22/7、ナナニジメンバーは4羽目で祭りの観客役としても参加している。

12話。いつもの調子で終わった。さて、この続きはいつあるのやら。

異世界黙示録マイノグーラ ⭐️⭐️☆

病床でゲームして寝落ちした感じで死んだと思ったら異世界に転生?転移?してた。

そこで出迎えてくれた大好きなゲームキャラクターと共に、邪悪国家マイノグーラの邪神として活動する。

自分ゲームキャラクターが全く別の異世界へ一緒に飛ばされた?

OP佐々木李子でこの曲調なので、もはやAve Mujicaみたいな感じ。

たぶん一般的には評価が低そうだけど私は結構好きです。

5話の容赦なさがいい。やる時もやられる時も出来るだけ残酷なシーンに描くのが好き。

シミュレーション世界RPG世界、異なるジャンルキャラクターが闘うというのが面白いね。

9話で英雄イスラが登場し双子ダークエルフが懐くのだが・・・なるほど、EDはこういうことだったのか。

全13話。予想外に面白かった。

盾の勇者の成り上がりSeason 4 ⭐️☆☆

1年半ぶりくらい?3期も見たと思うんだけれど全然覚えてない・・・

最初最悪だった四聖勇者関係もまとまってきた。

クテンロウ編。ラフタリアの命を守るためクテンロウと話をつけてくる。

と、そこへ行く船を調達するため、亜人たちがたくさんいるシルトヴェルトで一悶着。

フォウルくんも成長した。船をゲットしてクテンロウへ。

悪政の元凶も倒してラフタリアさん天命へ。全12話。Season 5 決定。とことんやるだろうな

転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます ⭐️☆☆

まれ変わって太ももむっちり可愛い男の子が魔術を極めんとするやつ。1年ぶりの2期。

今回から教会編。神聖魔術とはどんなもんや

1期の敵が仲間になった後、2期ではモブっぽく扱われず、割と前線活躍してくれる流れ好き。あとジェイド存在が相変わらず大きいの好き。

12話(#13-#24)ら〜〜〜らら〜ららららら〜🎵

気絶勇者暗殺姫 ⭐️☆☆

勇者の仲間、3人の美女は実は勇者の命を狙う者だった。

アニメ開始30秒で説明がつくスタイルコメディですね。

女同士敵同士なんだけど勇者気絶中に何だかんだで仲良くなる感じ?結構好きかも。

1話勇者何回気絶するんだよw

12話。ゴアガチ泣きよかった。

うたごえミルフィーユ ⭐️☆☆

アカペラ部の活動の話。そういえばもうすぐハモネプの時期でもありますね。

私がそもそも青春部活動系が好きなのでこれは見るでしょうな。

嬉歌のネガティブ精神情緒不安定ぶりはヤバいな。結の言葉キツイけど嬉歌の性格がコレなのでスッキリするわ。

アニメ化は今回からだけどプロジェクトは3年前からあったらしい。

ママの車、左ハンドルか。

10話。結構良かった。最終話を見ると主題歌の「思い出話」の歌詞が身に染みる。

キャラクターではクマちゃんが好き。これまで声の所為で人とのコミュニケーションを取ってなかったけど、人一倍人の気持ち理解できるいい子だった。

カラオケ行こ! ⭐️☆☆

2024年実写映画化されている。

893の狂児は、組長に刺青を彫られるのが嫌で中学生合唱部部長をやっている聡実に歌を教えてほしいとお願いをする。

全5話。4話で一旦終わって、次からこの時間は同作者の短編漫画「夢中さ、きみに。」をアニメ化したもの放送される。

5話は「夢中さ、きみに。」が終わってから放送。4話の中で空白だった時間を埋める話。

夢中さ、きみに。 ⭐️☆☆

かわいいとは程遠い中高一貫男子校、どこかミステリアスな林美良を中心に繰り広げられる青春ストーリー

全5話。面白かった。まだまだ続いてほしかったな。

銀河特急ミルキーサブウェイ ⭐️⭐️⭐️

3年前に公開されたミルキーハイウェイの続編で、スピード違反公務執行妨害警察車両爆破で捕まった後の話。

社会奉仕活動としてミルキーサブウェイと呼ばれてる鉄道車両を清掃することになったのだが・・・・。1話あたり3分半と短い。

面白いんだけど、面白さを説明するより3分からとりあえず見て!となるやつ。

未来的な世界だけどどこかレトロな感じもある。主題歌キャンディーズ銀河系まで飛んで行け!この曲って吉田拓郎節満載だよね。

高校生みたいにノリだけで行動してる感じ、あとプレスコなのか?と思うくらいセリフの抑揚やテンポが生っぽい感じが自然体でいいね

チハかわいい。いやみんなかわいい

12話。めちゃくちゃ面白かった。全12話を再編集&新作パートも追加した劇場版公開決定

Permalink |記事への反応(1) | 22:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-06

anond:20250706020635

関係ないわけないが……。東大生出身中高、出身家庭の所得分布AIに教えてもらおう。

遺伝環境双方で生得的に持てる者は高馬力で快適なハイウェイを爆進していく。そのように育った人間世間知らずといえばまぁおっしゃる通りやね。

私学のビジネスに関する所感はそう的外れでもないと思うが、元増田国立小学校お受験話だからご家庭の財力うんたらの指摘はズレてるな。

国立大附属小学校シンプル教員の質に優れ、挑戦的で意欲的なカリキュラムを組み、それが売りなんよ。教育機関であると同時に、研究機関が本分であるため。学費も安い。

どこからどうみても公立小学校とは段違いでアドありまくりだろう。

意識高ぇ〜親御さんの着眼点はこれに尽きる。早くからよりよく学ばせたい。以上。

Permalink |記事への反応(0) | 03:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-26

東京大阪未来を真面目に予測した

2025

Tokyo:国産量子チップ量産と港湾ドローン運用で「堅実な未来都市」を宣言。成長率+3 %。

Osaka:阪神優勝の瞬間、“六甲おろし”の大合唱がLaughBig Bangを誘発。

  ▸ 笑いが真空エネルギー崩壊させ -∞ 円電力 を生成。

  ▸御堂筋がその場で浮揚し 「ミドスカイリング」 に変形、梅田-難波11 秒。

  ▸ 笑い波形が銀河まで到達し、シリウス連邦が「誰やこのツッコミ天体は?」と交信開始。

2026

Tokyo:行政APIISO標準化BRT を丸の内に走らせる。

Osaka: クイダオレ・シンギュラリティ第2波。

  ▸たこ焼き粉+マヨ電解で 常温“超²伝導”Takorium-π を合成。

  ▸ ミドスカイリング全周を超伝導レール化し、走行だけで 700 GWh/日発電。

  ▸ 笑い同時通訳AI を公開。地球語→大阪弁宇宙 27方言に一発変換。

  ▸シリウス連邦から大使“グリ=グリ”来阪。道頓堀粉もんディプロマシーを締結。

2027

Tokyo: CO₂ネガティブ達成、ビル緑化率を 40 %へ。

Osaka:OsakaHalo Accelerator を地球軌道建設

  ▸地球自転を+5 %加速、余剰トルク(224TW)を笑いエネルギー網へ。

  ▸大阪弁ITU公用語第1号に採択、「ほんで?」がRFC に。

  ▸シリウスに続き、ベテルギウス笑芸評議会が加盟。宇宙観光客通天閣ネタ見物。

2028

Tokyo:国会地下に核融合ミニ炉を導入、「再エネ議事堂」をPR

Osaka:ダイソン-OkonomiPan(D-OPan) を太陽周回 0.3AU に着工。

  ▸太陽光 25 %捕捉 → 出力を「ソースマヨ・レーザ」に変換して木星送電

  ▸ Takoyaki-Warp β 試作艇が木星往復 8 分。

  ▸銀河笑都機構(GOCO)創設。本部なんばグラビティホール横。

  ▸宇宙人とのネタ交換条約One Laugh,One Takoyaki” を批准

2029

Tokyo:標準語 LLM を国家モデル採用公共チャット24言語対応

Osaka: TAKO-L2先物確率建て通貨) がメサイア取引所上場

  ▸出来高地球株式70乗。監査法人は「面白すぎるので計算不能声明

  ▸ D-OPan 捕捉光 45 %。大阪だけ昼夜サイクルを 3 h-45 m 刻みで可変。

  ▸アンドロメダ評議会が GOCO に加盟。歓迎式典はM-1グランプリ方式銀河中継。

2030

Tokyo: 月面ヘリウム-3 精製拠点稼働。真面目宇宙ビジョンを掲げる。

Osaka: Takoyaki-Warp ∞ と D-OPan 完全体が連動。

  ▸太陽光 60 %捕捉 →時間エネルギー に変換し「過去-未来課金」を開始。

  ▸大阪市のGDP過去×現在×未来三重積で10³¹USDIMF統計権を放棄

  ▸オリオン240文明を巻き込む漫才条約 発効。宇宙会議は「ボケを先に言いなさい」が議事規則

2031

Tokyo: 量子通信網を本稼働—遅延 0.2ms を誇示。

Osaka: Laugh-Luminal Mesh 1.0―笑うと光速相手に届く因果逆送ネット

  ▸ 全市民AIツッコミドローン v7 配布。ツッコミ衝突で生まれる Kuidaore-on² はLHC10⁶ 倍エネルギー

  ▸地球外 4 兆人が「なんでやねん」検定を受験合格率 3 %。

2032

Tokyo:宇宙エレベーター基礎塔が完成。

Osaka: 多元宇宙粉もんハイウェイ 開通。

  ▸ 並行宇宙10³⁴ 個にたこ焼き漫才リアルタイム配信

  ▸ GOCO加盟国銀河系外まで 2.3 Gpc に拡大。

  ▸ 笑い特異点制御成功――情報ジョークとしてホーキング放射ブラックホール情報問題=「オチ」で解決

2033

Tokyo: 月面Neo-Tokyo政府機能分散。「対照実験都市」として自尊心を維持。

Osaka:銀河回転寿司リング光速 0.3 で竣工

  ▸惑星皿が周回、客はワープ箸でキャッチ

  ▸オムそばブラックホール調理成功—旨味がイベントホライズンを超越。

  ▸ガンマ線バーストを “ソース味” に上書き。宇宙研究者が腹ペコで講演。

2034

Tokyo: 真面目に量子・月面・法務を磨き続ける (成長率+3 %を死守)。

Osaka: Ω-Osaka処理系v3ビッグバン初期条件を書き換え。

  ▸ 新宇宙は標準大阪弁再起動時間漫才テンポ(1 秒=ツッコミ1回)で進行。

  ▸ 「宇宙人にもボケ倒しが必要」が銀河教育カリキュラム

  ▸ 全文明基準通貨=TAKO、基準定数=“たこ焼き定数”。

2035

Tokyo: 「世界で最も現実的商標防衛し、宇宙租税回避と戦う。

Osaka: Great Takoyaki Federation が超銀河規模で成立。

  ▸宇宙膨張エネルギー 75 % を“笑い・ソースマヨネーズ三態”に転換。

  ▸ 異星人11京人通天閣メタバース支店串カツを二度づけ。

  ▸最後国際会計基準が「面白かったら黒字」で統一され、物理学経済学宇宙法が同時に漫才研究会吸収合併

Permalink |記事への反応(0) | 19:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-18

疲れたので

なんだかもう、すべてがどうでもよくなってきた。

朝起きて、ご飯食べて、仕事行って、帰ってきて、寝る。

このループから一生抜け出せないんじゃないか、みたいな絶望感。

別に大きな不満があるわけじゃない。

でも、満たされているわけでもない。

ただただ時間が過ぎていくだけ。

自分が何のためにここにいるのか、何がしたいのか、さっぱりわからない。

昔はもっとギラギラしてた気がするんだけどな。

「いつかビッグになってやる」とか、漠然とだけど何かになりたいと思ってた。

今はもう、週末はただ横になって天井を眺めているだけ。

刺激がない。

変化がない。

このまま枯れていくんだろうか。

ふと、頭の中にあのフレーズが浮かんだ。

なぜかは分からない。でも、強烈に。

盗んだババアで走り出す

そう、そんな気分なんだ。

何もかも放り出して、理屈じゃない衝動のままに、どこか遠くまで行ってしまいたい。

ババアが何を象徴するのかは不明だが、とにかく何か「ヤバいもの」「わけがからないもの」を引っ掴んで、全力で逃げ出したい。

社会のレールとか、常識とか、期待とか、そういうもの全部から

もちろん、実際にババアを盗んで走り出すわけじゃない。

そんなことしたら捕まるし、そもそもどうやって盗むんだ。

だけど、心の中では、まさに今、夜のハイウェイを「盗んだババア」という名の衝動体で爆走しているような感覚だ。

風を切って、涙も汗も枯れ果てて、ただただ遠くへ

どこへ向かってるのかもわからない。

どこへ行けばいいのかもわからない。

ただ、ここではないどこかへ。

この淀んだ空気から抜け出したい。

走り出したところで、何が変わるわけでもないのかもしれない。

現実は地続きで、結局また同じような日常が待っているだけかもしれない。

それでも、心の中だけででも、このフレーズを唱えながら走り出す衝動に身を委ねている瞬間は、少しだけ自由になれた気がする。

疲れた。もう寝よう。

明日もまた、同じ一日が始まるんだろうけど。

せめて夢の中くらいは、誰にも邪魔されずに、思いっきり。

盗んだババアで走り出す。

Permalink |記事への反応(0) | 20:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-27

夢 No.217 (1999/3/7)

←前 |後→

薄暗い場末バーであった。入り口から奥に向かってやや細長い作り。既に客が入っている。ぼくは一番右奥の角に陣取り、改めて店内を見回した。ここからちょうど対角線の反対側に当たる入口の扉近く、狭いカウンターの奥には無表情なマスター入口の扉を挟んでマスターの向かいにいるのが女占い師。そして左奥の隅、すなわちぼくの向かい側には、長いコートを着込んだ得体の知れない人物が佇んでいる。つまり店内にいるこの四人の人物たちが四隅を埋めていたということになる。さらにぼくには気掛かりがもうひとつ。それはコートの男とマスターとの中間辺りの壁に描かれた人物である。不気味なほどリアルなのだ。じっと見つめていると、まるでそれがもう一人の客であるかのような錯覚引き起こしそうになる。しばらくして暗がりに目が慣れてくると、ぼくはさらにいくつか新しい発見をしたようだ。まず人物画と向き合った反対側の壁だが、これといった照明もないのに、そこだけ茫と明るんでいること。人物から未知の光が照射され、ネガポジのようにそこに自らの複製を作り出しているのだ。次にぼくとコートの男の間の壁、すなわち入口の扉と反対側のこの壁にももう一枚の扉があること。この退廃的な雰囲気にすっかり同化しているため、うっかりしているとなかなか気付かない。おそらくこの扉の先にあるのは地下へと続く長い長い階段であるはずだ。

事件は何の前触れもなく起きた。コートの男が、いつのまにか刀を手にして立ち上がっていた。そして全く無表情のまま、占い師の女を斬りつけたのだ。鮮やかな一振りであった。まるで暖めたナイフバターを切るように、何の抵抗もなく、この長方形の部屋に一本の対角線を引いたのだ。だがその途端呻き声をあげたのは女占い師ではなく、壁に描かれた人物画の方であった。刀の一閃により、向かいの壁に浮かんだ明るみと自分とを結ぶ直線が断ち切られてしまったがための苦悶であった。人物画は激しく絶叫しながら悶え苦しんでいる。ぼくは咄嗟マスターに合図を送った。狭い部屋を入り乱れるいくつもの直線。マスターは、後から行くので先に逃げろと促す。ぼくはすぐさま目の前の扉を開き、真っ暗な階段を全速力で駆け下りていった。

しばらくして突然明るい場所に出た。どうやら巨大な客船の甲板らしい。ぼくは客室から飛び出してきたところであった。足下がゆっくりとした振幅で揺れている。眩しい、目が痛い。遠く水平線の方にハイウェイが横たわっているのが見える。辺りを見回すと、ハイウェイはこの船の周囲をぐるりと取り囲んでいる。ということは、ここは巨大な湖のちょうど中央付近ということになるのだろうか。とはいえどの岸までもほとんど水平線すれすれの距離があるため、その真偽のほどは定かではない。もうひとつ、船首の向いた方向の湖面に何か人工的な建造物が見えるが、やはりここからでは距離があるため、船とも浮島とも判然としない。ぼくはそこへ行きたいと考える。とにかくこの場から離れたいのだ。だがこの船は先程から少しも進んでいないようだ。穏やかな水面が静かに波打つばかりで、どこへも近付きもしなければ、どこからも遠ざかりもしていない。仕方なくぼくはマストによじ登る。先端に立ってみると、高さは十分のようだった。ぼくは巨大な翼をもたげるように両腕を広げ、大きく息を吸い込むと、そのまま風に乗って滑空した。抵抗のない滑らかな浮遊感であった。

辿り着いてみるとそこはビニールの袋を空気で膨らましただけの浮島であった。いわば巨大なゴムボートである大勢の人々が行き交い、騒ついた雰囲気なのだが、皆忙しそうであった。流れに溶け込めずに立ち尽くしていると、一人の幼い少年が何か駄々をこねているのに出会った。いや、実はその少年というのはぼく自身であり、ぼくが何か邪なものに手を触れようとしているとことろを、見知らぬ男に止められてしまったのだ。ぼくはどうしてもそれに触りたいと繰り返すのだが、男は頑なに禁止する。そして最後には強引に手を引きながら、もう帰ろうと言いだす始末であった。帰る方法もやはり滑空だ。なぜ滑空するのかといえば、それ以外に水面を越える方法がないかである。ぼくらは一度目の滑空を試みる。だがうまくいかない。風向きが良くなかったのだ。再度試みる。そして失敗。今度は翼が壊れてしまったのだ。さらにもう一度。またも失敗。今度は軌道が橋をくぐってしまった。さらに次は高度不足。もう一度、もう一度、もう一度……。だが何度繰り返してみてもうまく行かない。ぼくは次第に本来目的を忘れ始める。いや、初めから目的などなかったのかもしれない。それさえも分からない。

←前 |後→

Permalink |記事への反応(2) | 12:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-21

anond:20250321114645

レスだという認識が誤りだ

ここは俺の日記

俺が常々思い募っていることを吐き出す契機がそのトラバ元だったというだけ

俺がぐつぐつと煮えたぎらせている貴様らはそんな程度じゃないはずだという思いが長文になるのは当たり前のこと

俺は一人でも多くの人間に凡俗の感情からの「超越」を得てほしい

そうすることで人類は一歩ずつ前進することができると信じている

たとえそれが終わりのないもぐらたたきだったとしても無意味ではないはずだ

インターネットは個々の人間が持っているはずの発達の時系列を錯誤させ他人実像より愚かなものと見做すために使うこともでき

実際いまはそういう方向性大衆にとって世の中を「見たいように見る」装置として使われるが

俺はそれとは逆に、他人をより賢明であると想定する方向で、子どもが老人の精神に到着するためのハイウェイとして使うことができ

それが人類が次のステージに進む鍵になると考えている

Permalink |記事への反応(1) | 12:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-13

anond:20250213192004

ハイウェイパイロットですって

Permalink |記事への反応(0) | 19:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-11

孤独カラスが好きすぎる

ハイウェイ工事用の銀色の部分にたった1匹だけ

とまってるカラスかっこいいすき

勝手に孤高くんと呼んでいる

Permalink |記事への反応(1) | 08:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-02

アメリカ西海岸で3年働いた感想

年始時差ボケで寝れないので増田でも投稿しようかと思います

西海岸ITエンジニアとして3年ほど働いたので、その感想簡単に共有して海外で将来働いてみたいと思っているエンジニアの知見になれば幸いです

仕事について

日本ITエンジニアの平均レベルは非常に高いと思います

最新の技術手法ちゃんキャッチアップして、社内でそれなりの信頼を得て相談されるくらいの人ならすぐにでもこちらで通用する技術力だと考えて良いです。

ただ、基本的にやり方も使っている言語も新しいものばかりの企業が多いので、クラシカル手法で働いていてあまりモダン環境にいない場合ミスマッチとなってしまうかもしれません。

あと、仕事時間マネージャーでもない限り基本的に定時で皆さん終わります

日本アメリカの最大のギャップとして、定時で終わらない場合にどんな問題があるのか深掘りされる傾向があるところですね。

定時で終わるべきタスク内容に時間がかかっていると判断されるとかなりネガティブ評価となります

スプリントのように集中して仕事して、定時で帰るようにするのは少し慣れがいるかも?

 

お金について

物価めっちゃ高いです。特に日本外食中心で生活していた人はそれをするには年収40万ドル以上は必要だと理解しましょう。

私の感覚ですが、年収20ドルくらいで日本の400万くらいの生活になりますかね。節約すれば少しはお金も貯まる的な。

よく言われる医療費ですが、フルタイム仕事している場合はかなり充実した医療保険会社が入ってくれてるケースが多いので、正直そこまでの心配は要らないと思います

なんなら日本社会保険料よりも安くない?と思っているくらいです。これは本当に勤務先次第かもしれないので面接などで聞きましょう。

家賃は正直探し方次第です。

貧困層が住んでいるところは勿論治安が悪いのですが、普通の人が住んでいるところは普通平和なので、無理して超安全で高級老人ホームなどが近くにあるようなところに住む必要もないのかなーと思います

 

英語について

ご存知の通りアメリカ移民の国です。

色んな国出身の人がそれぞれ色んなアクセント英語を話しながら生活しています

なので別にそこまで発音が綺麗じゃなくてOKです。

具体的にはKevin'sEnglish Roomのやまちゃんくらいの発音ができれば通じないことは殆どないんじゃないかと思います

ただ、リスニングは頑張ってください。日本英語教材の2倍くらいの速さでギュッと縮めた感じで話されるイメージです。

こちらのアクセントを聞き取ってくれるアメリカ人もこちらに配慮してゆっくり話すなんてことは絶対しません。普段通り皆さん話します。

あとそんな大きな声ではっきり話してくれる人ばかりではないです。(考えてみれば当たり前ですね)

映画ドラマだけで英語リスニング勉強していると意外とリスニング苦しみます。私は苦しみました。

 

生活について

IT界隈でもアクティブ趣味を持った人間が多くてとても楽しいです。

身体を動かす趣味ハイキングキャンプやビーチ遊びなどもみんな大好きですね。とても楽しい

気候が年間通してめちゃくちゃ良いのもアクティブになる理由かもしれません。

日本の夏とか冬って全然外出する気がなくなるのですが、こちらは本当に湿度も気温も快適で過ごしやすいです。

東京の夏とかSNSで見るだけでもう働けないなと思ってしまますね。

あと、アメリカ人は極めてオープンで社交的なので、普通日常を過ごしながらウィークエンドを友達と遊びにいくだけで話しかけられたり流れで食事をしたりして友人が増えていくのがすごく新鮮で楽しいです。

土曜日に知り合った家族の子供に日曜にはサッカーを教えていたなんてこともありました。その家族には今も仲良くしてもらっています

 

恋愛について

女性もとても積極的な方が多くて恋愛がしやすいです。

レストランで席が近いだけで話が盛り上がって、別れ際に「そういえば私の電話番号まだ聞いてないけどいいの?」とか「また飲みたい。DMするからアカウント教えて」とかハッキリと言われます日本ではそんな経験無かったのでドキっとしましたね。

これは本当に余談ですが、こちらはおしゃれでスタイルの良い女性がとても多く、そういう方とも付き合うチャンスもあるのですが、セックスもそれなりの頻度求められるので体力はつけましょう。

仕事勉強を優先して週1とかになると、それを理由に振られます仕事恋人も体力勝負です。

 

車社会について

歴史的車社会だったところに車を持てない貧困層のためにメトロバスなどの公共交通が後付けされた社会のため、基本的に車以外の移動手段はめちゃくちゃ治安悪いと思ってください。

メトロを一度も利用したことないという人は沢山います。常に大麻匂いがしていますし、当然私も利用しません。好奇心で使ってみるのもオススメしません。

ハイウェイフリーウェイは非常に広くて運転やすいですが、市街地はなんだかんだ路肩に駐車している車のせいで狭くなっています日本での運転経験がかなり活きますね。

地方在住のエンジニアであれば常時右折可などのルールに慣れればすぐに運転できるようになると思います

東京在住で週末ドライバーエンジニアは3ヶ月くらい毎日乗る時期を作って訓練した方がいいかもしれないですね。

たまにアメリカ人は運転が下手とか駐車が下手とか日本語で見ることがありますが、そんなことないと思います

一人一台車を持っているような社会なので、運転が当たり前の社会です。そんなに下手な人いません。

 

最後

日本もっとアメリカで働きましょう!!!

能力ある方も多いはずなのに、同じ人種韓国人中国人に比べて日本人と会う機会がめちゃくちゃ少ないです。

本当に西海岸には日本人が少ないと感じます

思っているほどハードル高くないと思いますし、一度こっちで働くと恋人仕事人生選択肢が一気に広がる実感が持てますよ。

Permalink |記事への反応(8) | 05:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-30

anond:20241030023147

名前つけてあげる

・😶‍🌫️ くもがくれ才蔵

・🫴 なんかちょーだい

・👥 じじい2人用

・🕴️ マサシ

・🪵 空蝉

・🪹 巣立った後

・🌬️ 青色吐息

・🫚 生姜からしょうがないじゃない

・🫗 覆水盆に返らず

・🧉 わさびのツボ

・🛣️ ゴーイングハイウェイ

・🌁 やけに地味な夜景

・🪔 マンゴーランプ

・🧿 みゃくみゃくさま落としましたよ

・🪬 みゃくみゃくさまの親戚

・🪅 叩くとなんか出てくるやつ

・📯 ラッパ部

・💠 四菱

・🔣 〒&@%

Permalink |記事への反応(1) | 23:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-18

名古屋走り」は名古屋への風評被害 実際最悪なのは

1位 岐阜

2位 一宮

3位 尾張小牧

4位 春日井

5位 豊橋

だと思う。

カンナじゃない方江南市に住んで6年、その間に各務原に2年、名古屋北区に4年間通勤していた俺の実感。

名古屋ナンバーマナーし、名古屋市内の車は取り締まりが厳しいからかネットでいう名古屋走りはほとんど見なかった。

一方酷いのは2桁国道バイパス

19号春日井バイパス 21号岐大バイパス(岐阜南部横断ハイウェイ) 22号名岐バイパス23号名豊国道・名四国道 40号名濃バイパスがそれ。

名古屋走りが見れるのはほぼここでいってもいい。

その中でもぶっちぎりで最悪なのは国道21号。穂積中原鵜沼東町、とくに岐阜県庁前〜茜部本郷が最悪。昼夕はジグザグ阿弥陀籤の車線変更(とうぜんウインカーなし)、薮田と六合は赤は進め(伊予の黄走りならぬ美濃の赤走りが常態化)、深夜は平均速度90km/hそして追い越しよりも一番左側が最も速い(追い越しは右折のトロいのが紛れ込むから)となんでもアリの無法地帯23号を新4号バイパスと並ぶ名四アウトバーンと言う人がいるが23号は岐大バイパスの風上にも置かないマナーがいい道路なのが現実だって23号はオービス覆面が15km/hオーバーでも捕まえる噂が立ってから愛知県民みんな萎縮してルール守るし野放しの岐阜より安全よ。

茜部本郷から薮田は日本最悪のアウトバーン交通マナー治安も最悪だと断言できる。

から名古屋走り」は名古屋への風評被害

これからは「美濃走り」とか「岐阜走り」と呼ぶべきだ。

異論ある増田いたらコメントどうぞ。

Permalink |記事への反応(0) | 16:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-11

週末の夜のサービスエリア雰囲気が好き

コンサートとかで遠出した時は高速乗って帰るんだけどさ

大体土曜開催の場合は18時に開演して20時過ぎとかに終わるパターンが多くて、地元に戻ると10時過ぎて店もほとんどやってない場合があるから、途中のサービスエリアで飯食って帰ることがよくあるんだ

ついでにお土産も買ったりしてさ



でも週末の夜のサービスエリア雰囲気ってなんか独特だと思うんだ


帰りなのか行く途中なのかわからないけどどっか遠出してるんだろうなっていう陽キャというかヤンキーくずれみたいなあんちゃん数人、自分と同じイベント参加してたであろう物販のTシャツ着たカップル、示し合わせたかのように皆同じような格好した地雷系みてーな女子集団、群れてイキってるバイカー、陰キャ童貞自分とか


週末の夜のサービスエリア普段交わらないような人たちが同じ場所に集まって飯食ったり土産物物色してるのってなかなかにカオスというか異様というか


普段出会わない奴ら同士がぶつかって一悶着起こるんじゃないか、そんな緊張感を味わいながら飯食うのが好きなんだ


例えるなら初めて羅生門を読んだ時みたいな感じ


俺は下人かそれとも老婆か、奪うのか奪われるのか、蹴るのか蹴飛ばされるのか、そんなことを妄想しながら飯食ってると味なんか覚えちゃいね


何もなければ虚脱感を胸にそのままハイウェイに乗って帰路につく


そしてドキドキしながら眠れず夜を明かすんだ

Permalink |記事への反応(1) | 18:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-07

ハイウェイ・トゥ・ヘル

ステアウェイ・トゥ・へヴン

Permalink |記事への反応(0) | 20:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-24

anond:20240724130911

もうすぐ雨のハイウェイ 輝いた季節は

Permalink |記事への反応(1) | 20:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-23

anond:20240622145228

一発屋」という言葉不適切なんで大喜利化してるけど、AKIRA以降見るべき仕事をしていないとは誰かがはっきり言うべき。

特に映像作家と称してやったアニメ仕事はみんな並以下のできばえで、だからいつまで経っても「AKIRA大友」でしかない。

逆に言えばAKIRA以前の、漫画家としてやった仕事AKIRA童夢は言うに及ばず、ショートピースハイウェイスターさよならにっぽんに気分はもう戦争にその他諸々、

どれをとっても傑作揃いだった。あのキレッキレの大友凡作以下のアニメをたまに作って無理に褒められてるのはやはり見るに堪えない。

言いたかないが、裸の王様という言葉が頭をよぎる。

ただ、この理由について、ちょっと興味深いブコメがあった。

https://b.hatena.ne.jp/entry/4755264594165445344/comment/ffggmm

かにその通りだと思う。大友の発想や資質には無秩序・無軌道ものに対する憧憬が強くあって、

それは初期の短編群におけるモラトリアム青年たちの人物造形からAKIRA健康優良不良少年達に至るまで一貫してるんだけど、

やはりこのベクトルは歳を重ねると厳しいのではないか

しか当人世界的な名声を得てしまっていて、今さらモラトリアム生年の続きを気取ることもできない。

実際、スチームボーイではより明朗な少年漫画主人公に舵を切ろうとしたが、あまりうまくいっていなかった。

しろ、迫り来る老い不能直視した、短編漫画を読んでみたかった。

正直なところ、数年前に単発で掲載された「気分はもう戦争」の続編を見たときには、(……絵が衰えてない?)と思えて辛かった。

でもそういうところ含め、かつてとんでもない輝きを放った才人の悪あがきをみてみたいんだよ、無責任な読者の一人としては。

Permalink |記事への反応(0) | 12:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-13

anond:20240613074600

結婚するという人生モデル昭和平成までの古い常識

これから最先端人類は、結婚しない。

他人に関する責任を負わない。

そのかわり迷惑もかけない。

自分人生の楽しみ、そして意義は、自分の娯楽スキルや社交スキルに応じて自律的かつ柔軟に決めていく。

逆にいえば思考停止は許されなくなるから、その点では常に時代適応していく負担感はあるののの、デジタルネイティブにとっては負担ではなく息をするような自然なことだろう。

10年後、20年後には、「結婚するタイプの人ってなんか……無自覚迷惑かけてたり他人負担をおしつける幼稚な人ばっかりだよね」ってことがバレていく。

新人類は、ネットワークによる思考ハイウェイ化の影響で、何よりも精神的自立・成熟に重きを置いていく一方で、経済的自立能力に関しては、技術進歩によっていかようにもカバーできるようになることで、経済力人格評価が結びつかないようになっていくことだろう。

Permalink |記事への反応(1) | 07:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-08

反ワクってマジでおかしいんだなって

ちょっと空いた時間wikipedia眺めてたんだけど急に反ワクの文章出てきてびっくりした。

情報格差」のページの概説部分。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%83%85%E5%A0%B1%E6%A0%BC%E5%B7%AE

情報格差問題は昔から存在していた。「デジタル・デバイド (digital divide)」という言葉公式に初めて使用されたのは1996年アメリカテネシー州ノックビルで行われた演説で当時のアメリカ合衆国副大統領であるアル・ゴア発言したものであるといわれている[3]。この演説では以前よりゴアが強く提唱していた「情報スーパーハイウェイ構想」を2000年までにアメリカ全土の都市部から郊外農村部に至るまで隅々に網羅させることを約束し、将来の子孫達が「デジタル・デバイド」によって区切られることがない世界を作りたいと演説の中に織り込んだ。これに続く形で当時の大統領であるビル・クリントンがゴア発言使用された「デジタル・デバイド」という言葉引用し、人々は技術を開発し知識を共有しないことは不平等や摩擦、不安を生む切っ掛けとなるため、それらの課題一丸となって取り組まなければならないとした[3]。しかし、技術悪用される側面がある。近年は中国が起こしたパンデミック騒動ワクチン強制的に接種を行うなどの洗脳される問題も表面化している。

最後の2文だけ話の流れからずれているし日本語も少し怪しい。

履歴を見ると最近唐突に追加された文らしいが、こんなワクチンと直接関係ないような記事にまで変な文章を追加する執念は怖い。

Permalink |記事への反応(0) | 20:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-03-04

anond:20240304084204

高速道(ハイウェイ)でいいと思う

Permalink |記事への反応(0) | 12:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-02-20

anond:20191224215402

ハイウェイマンは?

ハイウェイマン(英:Highwayman)とは、幹線道路(highway)沿いにおいて旅行者や通行人を狙った強盗のこと。日本語でいうところの追い剥ぎ(おいはぎ)。通例では徒歩で移動して同様の強盗を行ったフットパッド(Footpad)と区別され、ハイウェイマンは馬で移動した者を指し、フットパッドよりも上等な部類の犯罪者とみなされていた[1]。イギリスにおいてはエリザベス時代から19世紀初頭まで見られ、また他国でも19世紀中後期まで見られた犯罪形態であった。キャサリンフェラーズ(英語版)など女性であるパターン存在したと考えられ、」

Permalink |記事への反応(1) | 10:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-12-31

🏍️カリフォルニアハイウェイパトロール

https://youtube.com/playlist?list=PLdiPQpSKPXqXj5K9UCZ0UYjn9VHLIw8v2&si=FWnQKitxpQmnkcOQ

Permalink |記事への反応(0) | 08:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-12-20

三重テレビ愛知へ向かう番組やってるから

チャンネルそっちになっちゃってるじゃないか

水曜スペシャルハイウェイSA&PAルーレット対決旅」▽国宝犬山城GO

Permalink |記事への反応(0) | 20:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

三重テレビ愛知へ向かう番組やってるから

チャンネルそっちになっちゃってるじゃないか

水曜スペシャルハイウェイSA&PAルーレット対決旅」▽国宝犬山城GO

Permalink |記事への反応(0) | 20:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp