Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「ノンポリ」を含む日記RSS

はてなキーワード:ノンポリとは

次の25件>

2025-10-10

ネトサヨに絡まれトランプ極右に支持がつく理由がわかった

愚痴なので取り留めはないし、具体的な話をすると匿名にならなそうだったので省いている。話がおかしくてもそういうことだと思って流してくれ。そして「わかった」とタイトルに書いたが、別にネトサヨもとい現代リベラル気取りがアホなのを知らなかったわけじゃない。薄々勘付いていたが、ついに直接絡まれてそのアホさ加減を改めて実感しなければならなかったということだ。

あいつら本当に何なんだ。バカなのか。高等教育を受けたり海外に行ったり、他人よりも機会と環境に恵まれてきただろうに、その結果やることが意見の合わない他人をわざわざ自分から挑発しては、説教恫喝嘲笑のどれかもしくは合わせ技だぞ。頭がおかしいとしか思えない。

俺はアジアではない海外某国で働いてて、周囲に極右だのレイシストがのさばると直接生活に響く。人種以外にもマイノリティ要素があるので、全く保守ではないというか、むしろガチガチリベラルだ。しか最近リベラルがアホすぎて、もはやそう名乗るのが恥ずかしいレベルになってきた気がする。メディアに出てくるリベラルを見ていて、全然支持する気持ちになれない。俺が蛍光色の髪でレインボーフラッグを掲げてないトランスジェンダーでもないのでリベラルだと言っても信じてもらえないなんて、ギャグだろ。

先日暗殺されたCharlie Kirkの動画を見たことがあるが、まあイキったバカ自称リベラルホームリング上でお喋りプロレスで潰して客を喜ばせる商売しか見えない。ところが日本産ネトサヨももCharlieほど人気が出ていないだけでやっていることは同じだ。自分の客が沸いているその向こう側で、品の無さに幻滅して無言で去っていく大勢他人に気付いていないか、もしくはどうでもいいんだろうね。

ネトサヨ連中の目的は、実際に他人から偏見や抑圧に晒されて困っている人の状況を改善することじゃない。彼らにとって大事なことは、せいぜいそういう人間自分たちのカルトに取り込むか、あるいはそのカルトの身内同士で「自分たちが正しいのに、他の無理解な奴らのせいで自分たちは苦しめられているんだ」という教義再確認し合うことだけ。

腹立たしいが、こいつらが自省をしてやり方を改めるなどということはあり得ないだろう。そんな知能があるようには見えない。そしてこのバカどもが仲間内でウホウホ公開オ◯ニーして他人迷惑をかけるたびに、その下品さと横暴にうんざりしたノンポリ参政党みたいなより保守的なのへ流れる…か、そこまでいかなくても、「政治やってる奴らってキモいよな」くらいのノリで、政治自体に関わらなくなる。すると両極端なバカけが政治をするようになり、民主主義がろくでもないことになっていく。アメリカや、右傾化しているという欧州諸国も同じようなことになっているんだろうね。

繰り返すが俺は全然そんなの嬉しくない。だがしばらくは流れが変わりそうにも見えないし、このイライラ不安をここに吐き出しておく。俺はキモオタなので、「孤独に歩め。悪をなさず、求める所は少なく、林の中の象の様に。」と自分に言いかせて、明日もいつも通り仕事に行くんだ。お前らもなるべく自分や周りの人を大事にして、どうか鬱憤他人にぶつけて気持ちよくなるのを生き甲斐にするのだけはやめて、世界のどこかでお互いできることを頑張っていこう。そうすれば、いつか何かがマシになるかもしれないよな。

Permalink |記事への反応(2) | 11:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-05

anond:20251004201016

石破に総裁選で負けた女だよ?

まぁどんな思想持ちでも経済回ればノンポリ国民の支持を集めて政権が回るってのは安倍晋三証明したわけだけど、高市経済手腕って聞いたことないんだよな。懐刀がいるのかしら

Permalink |記事への反応(1) | 10:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-29

政治の話を嫌がる人間売国奴に等しい

ノンポリ中立に命と人権不要だろ

愛国反日、選べ

Permalink |記事への反応(0) | 08:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-28

自民党総裁選のネット上の反応を見ていて思う事

主に外交姿勢理由高市早苗議員を嫌う人が散見されるが、そういう人が根本的に思い違いしている点として日本人の多くは韓国をうっすら信用していないことが分かっていない」というのがあるように思う。

韓国という国に対しては、別にことさら敵対的な態度をとる必要はないが、向こうが日本敵視をやめないうちは今後も最低限の付き合いだけでいい、それ以上親しくする必要はない、というのが、いわゆるノンポリ層にも薄く広く浸透していて、そこを掴んでいるかどうかが大きな判断基準になっている、という事を分かっていないように思う。

あの安倍政権が異常に長く続いたのも、韓国に対して格別な配慮も譲歩もしない、必要最低限の付き合いとなるよう要所要所を抑えていた、というのも相当に大きい。

これ、ちゃんとしたマスメディア世論調査とかできっちり数字に出したがらないので勘違いしたままな人が未だに相当数いるように思う。

繰り返すが、日本人の大多数は韓国をうっすら信用していない。

これが分かっていない政治家大成しない。

追記

石破茂訪韓したらしい

これもまた「うっすらマイナス評価」なんだよな

この期に及んであの国にいい顔すること自体世論を白けさせてる

Permalink |記事への反応(2) | 22:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-22

ノンポリ」と「ポリシーレス」は違う

ノンポリ」は、積極的な「政治的党派性の拒絶(≒バツイチ)」だが、

ポリシーレス」は「政治的無定見(無警戒なイノセント)」なので、

すぐにポピュリズム的な左翼右翼の「ワレワレ詐欺(我々の政治的立場けが正しい)」

の影響を受け入れてしまう。

Permalink |記事への反応(0) | 11:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-21

anond:20250921144439

テクウヨ先生ノンポリやで

ちょっと前はチベサヨとかいワードを編み出して同じ手口でスパムやってた

思想関係なく単に荒らしてるだけ

Permalink |記事への反応(0) | 16:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ノンポリだと良いアニメを作れるのかっつーと違うだろうな

ジークアクスとか、ノンポリ戦争を描いた結果、カラッポ物語なっちゃってたし

Permalink |記事への反応(0) | 10:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-16

dorawii@執筆依頼募集中

ネガティブ姿勢っていうのがあえて反抗してるって意味合いならそうでもなくてただ政治で言うならノンポリ的なだけじゃない。

未就園児ファッションとか興味ないだろ。それと同じ関心の無さが大人になっても変わらないだけ

あとエロ漫画家消費者に近い価値観だとしたらそれはエロ漫画家一般堕ちしてないかぎりほとんどセミプロみたいなモンでしかいからかなと思える

執念でエロだけやってる人いるのだろうが大抵は力量が達してないか遅筆だからだろ

所詮絵が描けるキモオタしかないんだよな

dorawiiより

-----BEGINPGP SIGNEDMESSAGE-----Hash: SHA512https://anond.hatelabo.jp/20250916235232# -----BEGINPGP SIGNATURE-----iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaMpSPAAKCRBwMdsubs4+SFPoAP9EqrZiY22lDn7k77uWmwdObPP8w0cl+l6+z5U1mopm0QEAju+hWRGLtgu768QnHuKGxNFKl9+OLTV0ztWUz47Ulw0==EJwm-----ENDPGP SIGNATURE-----

Permalink |記事への反応(0) | 23:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-12

石破茂の良いところ教えてくれ

俺は政治思想が皆無のノンポリ

FX生計を立ててるから予算委員会をよく見るんだが

石破茂就任した後の感想は、「ようやく、ちゃんと話せる人が総理になったな」ってのが率直な感想だったし、それ以上でもそれ以下でもない

しか世間はそうじゃないようで、「石破茂歴代最悪」って声もあれば「石破茂辞めるな」って声もあるらしい

無知な俺にわかやす石破茂の良かった所と悪かった所を教えてくれ

Permalink |記事への反応(0) | 08:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-27

anond:20250827193020

ミーハーノンポリネトウヨ、のすべてから支持を得たのが安倍晋三だよね

安倍晋三以降はミーハー層やネトウヨ自民党から離れて別勢力になっている

Permalink |記事への反応(0) | 20:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-26

anond:20250826193525

50代以上の主婦かつ保守ノンポリ女性もみんな韓国中国ドラマチャンネルばかりみてるよ私の母筆頭に

Permalink |記事への反応(0) | 19:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-24

椎名林檎ノンポリサブカルと」について

ロマン優光氏(以下ロマン氏)が書いた「椎名林檎ノンポリサブカルと」という文章を読んだ。フェアじゃないので、まず最初に言っておくが、オレは椎名林檎ファンだ。ほぼ同世代であるということを割り引いても、椎名林檎の登場は鮮烈だった。それ以来、約四半世紀のあい東京事変活動も含めて椎名林檎楽曲を聴き続けてきた。

ロマン氏の文章は「ファン旭日旗を思わせるミニフラッグを振っている様子が物議をかもしている」ということに端を発し、椎名林檎特定政治的志向を持たないことに触れ、むしろその「無自覚性は時として害悪なのである」としている。オレの意見はまったく逆なので、そのことについて書いてみようと思う。

椎名林檎という人の政治的志向について取り沙汰されているわけだが、私は彼女基本的ノンポリであると思っている。

ロマン氏がいみじくも指摘するように、椎名林檎特定政治志向はみられない。ましてや差別意識といったものもない。差別存在していない状況は何よりではないかと思うのだが、しかし話はそこでおわらない。なぜかロマン氏は、特定思想指向を持たないからといって、ほぼ死語になっている「ノンポリ」と単語を使って椎名林檎思想信条をあげつい始めるわけだ。この人の表現に際しての単語選択基準の鈍感さにまず驚いてしまうわけだが、それは置いておいて、そもそも魔女がいないのを知っているくせに、無理やり魔女を探してどうしようというのだ。

椎名林檎ライブで無邪気に旗を振っているファン差別意識なんかないのは明白だしロマン自身もそのことを認めている。しかし、ロマン氏はその無自覚性が罪悪であるとうわけだ。ちゃん旭日旗にまつわる歴史勉強して、軽々しく扱わないようにというわけだ。その理屈は、まさに鬼滅の刃主人公の耳飾りに旭日旗と似たデザインが描かれているので、差別的だといっているのと同じだ。言うまでもなく、旭日旗が悪いのではなく、悪いのはそこにある差別意識のものだ。しかし、差別意識がないにも関わらず、表層的な意匠共通性だけを根拠に、ロマン氏は「無自覚」な差別意識を見つけてしまう。

本人の主観別にすれば、政治的問題社会的問題歴史問題についてちゃんと取り組んだことのない人なのではないか

ロマン氏の言葉を本人に返すようだが、本人の主観別にすれば、ロマン氏は批評ということにちゃんと取り組んだことのない人なのではないかアウトサイダーアートを引き合いにだすまでもなく、むしろそうした既存文脈関係ないところから出てきた作品が人々に深い感銘を与えることがある。あるどころか、規定概念にどっぷりつかっているオレたちの凝り固まった感性を揺り動かすには、ロマン氏のような、既存問題意識をお勉強しただけの、ありふれたつまらない感性から生み出された表現ではなく、その外側から表現こそが必要だということがわかるだろう。

>横尾忠則やその影響を受けた丸尾末広さらにその引用といったものに触発されてとかで、文脈を踏まえて支持しているとか、文脈を踏まえた上で異化しようとしている感じではない。

批評文脈で言えば、ロシアフォルマリズム提唱した「異化」こそが、こうした文脈にとらわれた言辞から自由になるべきだという主張であったことをロマン氏はしらないのであろうか。オレは教養主義は好まないが、ちょっと調べれば、ロシアフォルマリズム提唱者のシクロスキーが「石」といえば誰もが思い浮かべてしま固定観念の「石」のイメージから観客を解放させるために「異化」という概念を提出したことが分かる。むしろロマン氏が示すような既存文脈に回収され、解釈されてしまうような脆弱表現ではないことこそが、椎名林檎表現が「異化」に成功していることのなによりの証明になっているのではないか

>「歌舞伎町の女王」は現実歌舞伎町とは関係ない、想像上の歌舞伎町の歌であり、想像上の古い盛り場イメージ歌舞伎町に持ち込んだもの

からこそ「歌舞伎町の女王」は素晴らしいのだ。そもそも表現というものは記録作品じゃない。「歌舞伎町の女王」が現実歌舞伎町に近いかどうかは作品価値とはまったく関係ないのだ。むしろ現実歌舞伎町関係のないところで、だれが聞いても歌舞伎町しか思えない音像を作り出す、椎名林檎の圧倒的な力量を理解できないのであれば、批評の真似事などやめたほうがいいだろう。椎名林檎は、昭和任侠もの姐さんのような巻き舌で、ゴスロリ大正ロマンを重ねあわせたようなファッションを身にまとい、寺山修司桑田佳祐を思い出させる和語まじりの歌詞で、架空歌舞伎町を作り上げた。古臭い盛場のインチキ臭さは、歌舞伎町に多くの人が持っているイメージと、極めて効果的にに重なっていて、作品リアリティを高めている。これはロマン氏がたかをくくっているのとは真逆で、非常に高度でクリエイティブな達成だと言っていい。

無邪気に旭日旗を模した旗を振る椎名林檎ファン差別意識などかけらもない。すこし真面目に言えば、不幸にも過剰な政治的意味を担わされてきたシンボルを、風化させ単なる意匠に戻してあげることこそが、差別を解除する最も有効手法だし、オレのかんがえではそれが唯一の方法なのだ

ロマン氏が見ているものは、あなたたちこそが懸命に努力して到達しないといけない理想状態なのだしかし残念ながら、ロマン氏はそのことに気がつけない。そこにオレは、思想怠惰を感じる。歴史文脈をお勉強して、意識が高くなれば、差別がなくなると考える、あまりに粗雑で乱暴理屈と、その底にひそむ傲慢選民意識うんざりする。

ロマン氏の思想には、差別無効化された社会とはどういう状態なのかといったビジョンがない。歴史背景を勉強して、差別は良く無いと言っていれば差別がなくなるという、ある意味では最も批評から遠い貧弱な思想からは、オレたちが目指すべき社会イメージを受け取ることはできない。ゲイ差別を最も効果的に無効化したのは、ロマン氏のような痩せ細った思想ではなく、マツコデラックスだろう。オレは北海道田舎に生まれたので、アイヌ差別を身近に体験してきたが、もっとアイヌ差別無効化に貢献したのはいくつも作られたアイヌ博物館ではなく、ゴールンデンカムイだと思う。旭日旗に背負わされた過剰な政治的意味無効化したのは、鬼滅の刃であり、椎名林檎表現なのだ

ロマン自身リベラルな考えを持っていると自認していると思うが、オレの目から旭日旗を振り回すことで真剣大日本帝国の復活を夢見ている老人とまったく同じに見える。そこにあるのは、この先二度と復活することはない、現実的には完全に無効お題目をとなえつづける残念な思想の姿である

Permalink |記事への反応(1) | 20:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250824133304

椎名林檎のどこがノンポリやねん

Permalink |記事への反応(0) | 13:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-20

左翼リベラル思想を嫌いになった典型的理由

元々はノンポリで今も政治には特に興味ない層なんだけど

恐らく嫌儲辺りが発祥の「【悲報】◯◯は□□だった【XXXXX】」みたいなノリが、本っ当にサムくてサムくてキモすぎてキモくて嫌いで

5chやまとめサイトなんかもすっかり見なくなってしまった

で、彼ら(嫌儲)は基本的左派的な主張を好んでいるんだけど、そんなサムくてキモいノリの連中が好きなものって…と、左派的な言論ネガティブイメージを抱いたのがきっか


当時Twitter左派リベラルの勢いが強く、連日の様にトレンドに乗っていたけど「◯◯を求めます」みたいなツイデモかいうノリが嫌儲のそれと雰囲気が似てて

非常に気持ち悪くてうんざりしてたし、悪印象をなるべく排除して彼らの意見を見ても、正直頭おかしかったり人格すら狂ってんじゃないかって言う様な意見

平気でのたまっている左派有名人もいて(原発関連なんて特に酷かった印象)心底うんざりさせられた

また、左派親和性が強いフェミニストらの差別的言動にも嫌悪感を覚えていった

そうなると自ずと、左派自称リベラルの主張=賛同出来ぬ駄目な代物、という思想になっていった

所謂保守右翼的思想にはまるでついていけないが、少なくとも左派同意する事は出来ないでいる


まあはてなーブクマカなんかを見ていれば分かると思うんだけど、彼ら左派左派シンパ基本的多数派逆張りしかない事が多いんだよね

多数派100人いたら少なくとも50人以上は賛同する事に対し、逆張りして反対意見を吐く

違う意見を吐き、相手がギョッとするのを「論破してやった」と勘違いして、更に調子にのって過激意見を吐く

寧ろ相手が嫌がれば嫌がる程、はてなーみたいな逆張ラーにとっては嬉しいのかもしれない

逆張ラーには多数派サイレントマジョリティーなんて見えてないから、ますますエコーチェンバー現象過激になっていく悪循環


はてなー増田にも、嫌儲から来て同じノリでやってる様な気色悪いコミュ障中年

ブクマカでイキっている職業ブクマカの情けない人間なんか見てると分かると思うけど

彼女ら彼らに思想なんて大層なものは感じられず、ひたすら多数派逆張り過激で口汚い言葉を吐いて

他の人がウザがったり嫌がっているのを喜んでいるだけの社会ゴミしか思えない時がある


そしてそれが、左派左翼リベラルフェミニストらへの嫌悪感の正体である

Permalink |記事への反応(2) | 12:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-22

anond:20250722085958

ノンポリゲバ棒で叩かれて殺されるぞ

左翼

Permalink |記事への反応(0) | 09:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-04

anond:20250704081733

こういう奴を逮捕して処刑するように世の中を変えるべき

ノンポリ人権不要

Permalink |記事への反応(2) | 19:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

最近国民民主党ブームを立憲共産党色の強い山尾志桜里に潰されたかリベラルフェミニストシフトして参政ブームケチをつけるの増えたけどさ

参政党のコア層は40〜50代のノンポリ無関心層だった女さんがメインなんだけど、誰を敵に回してるか分かってるのかな

男……特に弱者男性人間ではないので何をしても良いという考えのリベラルフェミニスト的には今まではどんな罵詈雑言も許されると(内輪では)思ってただろうけど次はどうかな

Permalink |記事への反応(0) | 14:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-03

anond:20250703181058

はてな中年の親世代、全員左翼世代かそれを嫌ってノンポリでアホな事こそ素晴らしいってやってた世代やろからなぁ

親が変化しましたって状態に気がつくんは右傾化した際、アホな陰謀論ポリコレに極端に傾倒みたいな場合平常運転と見做すやろなぁ

Permalink |記事への反応(0) | 18:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-26

anond:20250623075245

自民から流れたのは見た。

義務感だけで選挙行ってる中高年ノンポリけがいいという印象

Permalink |記事への反応(0) | 22:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-21

サブカルおっさんは気難しくて頭がおかしい 委員長かわいそう

八潮秘宝館の件で委員長炎上している

委員長と館長お互いの言い分を読んだが、これは偏屈おじさんが難癖つけてる案件委員長被害者だった

今や絶滅寸前のアングラ文化系自営業おじさん(ハッタッショ率高)の

謎のマイルール抵触した結果、ゆるーく許可されていたはずの取材動画公開を

からちゃぶ台ひっくり返されたという話であった

昭和平成アングラサブカル系の生き残りはガキがそのまま老人になったような幼稚な人間が多い

更に社会性も低い上に、ノンポリサヨク思想悪魔合体した反社会的思想洗脳されているので、

一般人には理解しがたい振る舞いをする

今回の件、委員長たまたま躾の悪い犬に噛まれたようなもの

今後もめげずに絶滅寸前のクソサブカル搾取し利用するだけ利用していくべき

気持ちの悪いサブカルおじさんは大資本に客と養分を吸い取られて絶滅するべき

Permalink |記事への反応(0) | 09:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-20

政治の話なんて嫌いだね

自分思想と違う意見が出たら、仲間を率いてネットリンチしてくるような連中、暴言とともに噛み付いて一方的にまくし立ててくるような狂犬がネットにはわんさかいから

ノンポリと言われても売国と言われても、俺は政治の話は絶対にしないと決めたし、Xのタイムラインはそういう流れにならないようにブロック通報ミュート駆使してるくらいだ

Permalink |記事への反応(1) | 20:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-19

anond:20250619062739

サヨクカウンター右翼じゃないよ

そうやってサヨクはすぐ自分らの敵を一部の限られた過激派にしたがるけど

おまえらノンポリ一般からも嫌われてるのよ

これもみーんな被害者意識暴走させて自分勝手に横暴の限りを尽くしてきた当然の報い

Permalink |記事への反応(0) | 11:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-14

anond:20250614192325

ロリエ「きれいスタイル」っていうのが一番有名なおりものシートで約14cmだから長さはあまり違わないね

コットンラボって、ノンポリマーで吸水性悪いイメージあったわ……でも用途は果たせてて気に入ってるなら増田には合ってるんだろうね

Permalink |記事への反応(1) | 19:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250614150755

いえいえ

善良な外国人なら共存したいですし自由平等大事ノンポリですよ

ただ美辞麗句を盾にして他者権利侵害するサヨクは嫌ですけど

Permalink |記事への反応(0) | 15:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250614145607

自分ノンポリなんで右翼さんのことを言われても困ります

Permalink |記事への反応(0) | 15:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp