Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「ネトサポ」を含む日記RSS

はてなキーワード:ネトサポとは

次の25件>

2025-10-27

anond:20251026142140

流石にネトサポキモすぎる

Permalink |記事への反応(0) | 10:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-12

anond:20251012104154

その辺の安倍政策公明がいやがった内容

安倍財界意向から

創価学会工作なんてありえん

当時は自民党ネットサポーターズクラブとDappiことワンズクエストでしょ

とくに麻生の飼ってるネトサポは今でも残党がんばってるなww

Permalink |記事への反応(0) | 13:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-11

anond:20251010204933

これ前回の政権交代の時も聞いたな

わりとネトサポ周りでは危機感つのってたりするのかしら

Permalink |記事への反応(0) | 06:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-26

anond:20250926152507

ネトサポとdappiは証明されてなかったの?

Permalink |記事への反応(1) | 15:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

進次郎も含めて自民党ネット工作が染み付いてるってことだよな

進次郎だけがやってるんじゃなくて、自民党全体でネット工作してるから、他の総裁候補も反応が鈍いんだろ。

ネトサポとかDappiの頃からずっと言われていたことが図らずも証明されるかたちになった。

Permalink |記事への反応(2) | 15:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-28

するってえと何かい

選挙活動にあたる文言アカウント名として許容されるってのなら、アカウント名を「参院選は○○に清き一票を!」にして、当日は「いい天気です~^^」「散歩しました~^^」「ご飯食べました~^^」みたいな日常ポストを連投しても公選法違反にならねえってのかい

じゃあ次回から皆そうするだろ

ネトサポが多い自民参政党なんて支持者もそうする

どうすんだよ

それともサンケイデマ飛ばしたがやっぱり蓮舫公選法違反って事かい

Permalink |記事への反応(2) | 18:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-16

anond:20250516171607

残念ながらネトサポ統一教会によるネット工作事実なんですね…

Permalink |記事への反応(1) | 17:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-13

anond:20250213174450

嫌韓厨華やかなりし頃の2chでもひろゆき切込隊長が「あんなの少数の人間工作してるだけ」ってバラしてたので今さらではある

dappi事件の前にもネトサポとか言われてたしね

Permalink |記事への反応(1) | 17:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-07

anond:20241107103007

リベラルな人の意見を封じる為に自民裏金ネトサポネトウヨ動員してるとしか思えない。

こういうこと言うのが陰謀系な

第一リベラル=反AIなんて初めて聞いたわ

Permalink |記事への反応(1) | 21:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20241107100138

保育園落ちた日本死ね」以降、増田はてブ右派からネット政治の主戦場だと目をつけられてネトウヨネトサポ進出が始まっている。

元増田の言う「ここ2年」の激しさは明らかに安倍暗殺事件から始まる統一教会問題の影響があるだろう。粘着的なジェンダー批判宗教保守の色がつくものだし、このご時世、Xのアカウント宗教色をつけたくない人が増田鬱憤晴らしをしている。

Permalink |記事への反応(2) | 14:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

はてなっていつからミソジニーネトウヨAIアノンだらけになったんだ?

ここ2年でポリコレ叩きや女性叩き、エロAI称賛系の内容が明らかに増えているよな。

リベラルな人の意見を封じる為に自民裏金ネトサポネトウヨ動員してるとしか思えない。

世論をこういう風にデザインして喜ぶのは、差別エロの好きな自民(表自勢力)ぐらい。

Permalink |記事への反応(40) | 10:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-31

とりあえず共産と立憲とれいわ叩いておけば相対的自民イメージ良くなるやろ!で頑張ってたネトサポの皆さん

国民民主が出てきて焦りまくってて草

さすがにもう無理やて

どう頑張っても安倍ちゃんは壺売国奴政治家としては無能

Permalink |記事への反応(0) | 18:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-28

anond:20241028100422

単にDAPPIとかネトサポとか見てるからじゃね?

Permalink |記事への反応(2) | 10:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-21

anond:20241021175122

俺はやる気こそないけど様々なネット政治運動に身を寄せていたが……?

かの有名なネトサポにもいたし、フジデモにもいたしプリキュア革命にもいた何もしてないけどな

やった事はあるけど、あんまり表で言えない

Permalink |記事への反応(1) | 17:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-18

anond:20241018061405

隙あらばネトサポ

白票与党応援

Permalink |記事への反応(0) | 06:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-07

anond:20240907212620

限界集落なはずなんだが、自民ネトサポみたいのも湧くし、不思議よね。

Permalink |記事への反応(0) | 21:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20240907004006

ネトサポやろなあ😟

Permalink |記事への反応(0) | 00:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-24

anond:20240824120228

最近っつーか扇動元はずっとネトサポやろ

Permalink |記事への反応(1) | 16:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-14

anond:20240714122325

ネトサポ金もらってる説が普通にデマだっただけでは…?)

Permalink |記事への反応(0) | 12:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-25

anond:20240625121023

壺と統一教会っていえば左翼のフリができると思ってるネトウヨ

そんなことしても蓮舫の票は減らないよ自民党ネトサポさん

Permalink |記事への反応(2) | 12:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-05-22

しろ民主政権のほうがこれやるでしょw

というか東日本ときにやったよね

もしセウォル号事件自民党政権下の日本で起きてたら、絶対まともに検証せず、代わりにネトサポやら御用文化人を総動員して「あの時は仕方なかった、政府不手際は無かった」って出来ない理由探ししたり、「死者を政治利用するな」って攻撃批判者の口を封じ、全く反省せず乗り切ろうとしたろうな—愛国心はなまけ者の最後の逃避場 (@UniButterPasta)May 21, 2024

Permalink |記事への反応(2) | 16:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

一回200ブクマ行ったからその快感が忘れられず辞められないんやが。それ以降何発も打ってるけど響かない。俺の増田面白い、だが今は流れが悪い。急に男女論が大量に湧いて来た。電通バイトか?ネトサポか?増田王になる俺の邪魔をするな

Permalink |記事への反応(4) | 09:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-29

anond:20240429061252

まぁ下記に繋がる話ですかね・・・

リアルだと情報量が増えるので許容値が爆上がりするけど、ネットだと情報量が下がるので許容値が爆下がりする

学生時代』と『あるオタクコミュニティ』のオフイベントに出ていた時にどうしようもない虚言癖のあるお嬢さんがいた(それぞれ別人)

みんなヤベーやつ扱いしたり、面と向かって意地悪を言っていたけど、常に不安そうなのとご家庭に問題がありそうなのが見て取れたので

意地悪は諌めて適当相手をしてあげていた

 

職場にどうしようもないネトウヨがいた。発言が完全にネトサポ嫌韓嫌中のそれ

ただし、仕事には非常に真面目に取り組む人で行政ベンダーから色んな表彰を受けていた

そもそも前職がITとまったく関係ないスーパー店員なのにも関わらず、僅か数年でこのレベルに到達出来るのかみたいな

職場には中国人エンジニアやそちら方面ルーツを持つエンジニアもいたので、いきすぎた発言をする時は釘を刺したが、

先生ー!○○くんが差別発言してます!』とはならなかった

彼が話好きでどうしようもない差別的政治発言をよくしていたのは皆認識していたので、

なんとなくそれを許容するみたいな職場の態度が本当に良かったのか?と言われたら全くダメだったと思うけど、

エンジニアとしてはとにかく真面目で優秀な人だった。あと多忙でも歓送迎会みたいなイベントは率先してやってくれる人だった

 

ネットだと白黒だけどリアルだと何もかもグレーでなぁなぁだよな

むかし運営していた小規模SNSの話

内向きな傾向にある人が気軽に過ごせる場をということで作ったんだけど速攻で投げた

 

原因は3つ

 

1つ目、

内向きの人の中でも更に内向きかつ傷付きやすい人たちがどんな書き込みを見ても

『だから私はダメなんだ』『ここにいてはいけないと感じる』『XXXって○○○って言えるのかな』

『壁打ちみたいで悲しい』ってサイト内だけでなくTwitterなどで綴っちゃう

基本的にみんな内向きなのでSNSサイト内では面と向かって説教ポジティブ押し付けをする人はいなかったが

場外乱闘は起きてた(激しい言葉は使ってなかったけど)、あと何なら書いても良いのか?みたいな雰囲気になった。

 

 

2つ目、

メンタルを病んだ人の過剰な要求仕事でもなく有償サービスでも無いので過剰な要求はサクッと無視していてたんだけど、

まぁ諦めないよね。本気で言っていてしかもまったく悪気が無いのが見て取れる。

これはめちゃくちゃ荒れた。例によって例のごとくSNSサイト内は平和なんだけど場外で荒れる荒れる。

内向きな人が気軽にという趣旨なのに過剰な要求をする人に対する個人攻撃まで始まってしまって、

サイト外でもそういう行為は控えるようにとルールを追加するはめに。もちろん増田民的な自由愛する人から大不評だった。

『なぜSNSサイト外の行動を指示されなきゃいけないの?』的なことを非常にマイルド表現でチクチクと。ごもっともで。

しかしそれでも過剰な要求がは止まらず、そしてそれに対する攻撃も止まず、それを目にするのが辛いという反応でも止まらず、

もうどうにもならねぇなって思って第三者を装って『意見を出すのは自由』『お互いを尊重しましょう』的なことを書いて鎮火を試みた。

概ね、思惑通りいったのだけど、なぜか最終的に運営者(自分)の判断を仰ごうという流れに。

なんの判断だよ、”要求にすべて応えることはできない“、”個人攻撃はやめましょう“ってSNSサイトに書いてあるじゃん?って思ったが、

まぁ仕方ないそのまま返そうと待てど暮らせど、SNSサイト公式フォームにその判断を仰ぐご意見とやらは来ない。

場外でのやり取りをSNS公式リリースとするのも変だし、なにこれ?放っておいていいの?と思い放置

そして、また始まる過剰要求と場外乱闘、無言で立ち去る住民

 

やーめた\(^o^)/

 

 

3つ目、

運営するにあたり基本的になにも考えていなかったこと。仕事じゃないしお金も取ってないしみたいな

住人が温厚なので基本的になにも起きないと思っていた。認識通り重大なトラブルは起きなかったが

SNS趣旨を速攻で維持できなくなる

匿名自由意見が出せて誰でも見れる仕組みは温厚な住民ばかりのはずなのになぜか争いの元となったよ

Permalink |記事への反応(0) | 06:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-05

anond:20240405165314

こうして俺は今では非公式ネトサポとして、自民党の啓もうを続けている。

日々、余った時間自民党を賛美し野党を腐す文章を書き、ネットコミュニティ投稿する。

コツは「政治に興味のない普通の日本人だけど、野党はやっぱりおかしいか自民党投票」というストーリーを持たせることだ。

日本人は芯がなく流されやすいので、この手の話が大好きだ。

コミュニティで知り合った少数の同志は最近、ある機関から声がかかったという。お金をもらいつつ活動ができるのであれば、それは喜ばしいことだ。

俺も自民党を賛美し、政治を盤石にしていく活動を続けていこうと思う。

Permalink |記事への反応(0) | 20:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-02-28

anond:20240228083527

一時期ネトサポ認定流行ったけどあれは忘れちゃったのかなみんな

Permalink |記事への反応(1) | 15:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp