Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「ネット工作員」を含む日記RSS

はてなキーワード:ネット工作員とは

次の25件>

2025-10-14

anond:20251014000334

世の中にはいろんな派閥ネット工作員が居るんですよ

安倍派なんてdappi総本山だし、麻生派もやたら擁護する動画アップされてるし

自民党の中でさえ複数ネットサポーター派閥のためのプロパガンダに励んでる前提で見る必要があるんじゃないですか?

Permalink |記事への反応(0) | 00:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-12

anond:20251012093234

ネット工作員やらされてるやで…

Permalink |記事への反応(0) | 09:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-15

一度マスゴミ工作員に騙されて、ネットは糞、マスゴミの方がマシだと思わされたらオシマイ。マスゴミからネットマスゴミ信者からも袋叩き

 そう思わされた男オタたちの扱いの悲惨さを見ればいい。

 一度、マスゴミネット工作員リンチされて、「大手マスコミの方がネットより信じられる」 「ネット民は屑ばっか」だとキレたら最後だ。

 もうそう思った瞬間に、信念の一貫性法則(いわゆる確証バイアス意味が近く、人は一度自分が正しいと思った考えを改められない )が起こったと見做され、後はどんな雑な扱い、中傷めいた報道をしても平気だと思われる。

 一方で、「こいつらはネット工作員に叩かせれば叩かせるほど良いぞ」と学習させてしまったら最後ネット工作員は更に叩きまくる。

 そして、マスゴミは、平気でネット工作員の味方をして、「男オタは叩かれて当然の存在!」という報道を繰り返す。

 差別捏造も、全て連中が煽ったし、連中の方が遥かに悪質で酷いことを行い続けたことなど全て棚に上げてだ。

 男オタはもうマスゴミ叩きさえしなくなったから、後は体の良いパシリサンドバック扱いしかない。

 DVイジメと同じ、一度ストックホルム症候群を発動させたら、後は恐怖で支配されるだけ。

 とりあえず、今できる唯一の抵抗は、マスゴミによるどんな女向けコンテンツも作るな、許すなってことくらい。

Permalink |記事への反応(0) | 23:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-10

anond:20250910080807

てか今更こんなことまた煽って表現規制したがってる連中が居ること自体が、ネット工作員が沢山いる証拠じゃん。

Permalink |記事への反応(0) | 21:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250910115052

事実やん

中国あんだけ叩いてた連中が、またいきなり表現規制派に戻る。

CIAとか大企業が、チー牛ブス腐女子バサンをネット工作員にでも雇ってるんでしょ。

Permalink |記事への反応(0) | 21:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-14

増田含むはてなでは、自民党の支持者を叩いてたし、放置してたよね?

anond:20250712142415はてブコメント欄https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20250712142415)を流し読みして思ったこと。

俺は覚えているぞ。「自民党を支持してる人は、肉にされることを知らない家畜の豚だ」という言葉を。

俺は知っているぞ。「脳死自民以外に投票」というコメントを。

俺は見ていたぞ。自民党評価する増田に、無根拠で「まーた自民党ネット工作員か」という言及を。

全部記憶ベースなので、文章は多少違うだろうし、具体的にソースを示せと言われれば困る。

だが、XなどのSNSでも似たような投稿蔓延していて、はてなに居ない訳がない。むしろはてブでは注目のコメントがある分、SNSより目立っていた。

それで「自分が支持していない政党投票しても叩いていない」というのが注目コメントに上がるなんて、とても白々しい。

別に叩くなとまでは言わないが、せめて叩いたことがあった状況くらい覚えてろよ。

「私は叩いてない」?それこそ、よくミームにある「共産主義者を連れさったとき」そのものだろうが。

なお、この文章中のブクマカ/増田は、特定個人ではありません。

Permalink |記事への反応(1) | 00:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-30

はてな運営が「ポリコレ叩き、リベラル派・AI反対派叩きは自演工作話題化されていた」ってバラしたの、どんな奴らが工作してるかの「答え」だよな。

増田はてブ自演が行われていることが運営から発表された件

https://anond.hatelabo.jp/20241129214529

そもそもXのAIアノンは表自やネトウヨを拗らせた奴ばかりだし、東京新聞毎日新聞朝日新聞といったリベラルメディア問題点を指摘する報道を行っていた、ネトウヨAIで偽情報陰謀論を広めている、アーティストリベラル派が多いことを考えれば、ここはてなAI反対派叩きが起きるのは不自然だったんだよな。答え合わせじゃん。

自民言わずと知れたウヨアンチポリコレだし、自民にいる表自議員(赤松山田など)はAIアノン(AI信者)でアンチポリコレなんだよね。そして自民党はDappiなどのネット工作員工作している。つまりそういう事だよね。

Permalink |記事への反応(5) | 19:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20241130151738

自民にいる表自議員(赤松山田など)はAIアノン(AI信者)でアンチポリコレなんだよね。そして自民党はDappiなどのネット工作員工作している。全てが繋がったな

Permalink |記事への反応(3) | 15:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-18

斎藤再選は理解できたが、ネット偏向報道ならぬ偏向推しは何なんだ

パワハラなんて即NGのこの時代斎藤知事が再選と知って理解できず、色々見た結果ぼんやりながら理解できてきた。

大阪育ち、東京住みなので今の関西事情はよくわかってないものの、神戸兵庫)は関東で似た雰囲気横浜神奈川)とともに、昔は人気だったのに最近はパッとしないイメージがある。

色々あるんだろうけど、元凶としてはとにかくカネがなさそうで、実際に住んでて影響を受ける住民が隣の大阪東京と比べて不満を持ってるだろうことは想像に難くない。

で、それは斎藤の前に井戸知事20年やってたせいで、斎藤になって改善されつつあったと思ってる人が多いっぽい。

パワハラやおねだりといった人柄よりも、県をマシにしてくれる仕事っぷりを選んだということなんだろう。

国民民主の玉木も、あれだけのスキャンダル党首を辞めないなんてことがあるのかと驚いたが、同じ仕組み。

また、トランプ大統領と同じだと書いてる人もいて、わかりやすかった。

あと、先日の衆院選大阪小選挙区維新が全議席取って、いまだにここまで人気なのかと思ったけど、これも維新前よりマシという同じ仕組みなんだろう。

でも、斎藤再選の理由としてテレビニュースではネットの力(陰謀論)と報道されていることが多い。

多少あったのかもしれないけど、おそらく影響は大きくなくて的外れだと思う。

ただ、ネット都知事選石丸衆院選国民民主と玉木、今回の斎藤と異様に推されてたのは確かで、ヤフコメなんかも一瞬で埋まるし、草の根というよりネット工作員といった感じだけど、これはどこが主導してるの?

Permalink |記事への反応(1) | 21:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-20

左派活動に日当が支払われてる陰謀論描写する漫画家→大騒ぎ

自民党裏金ネット工作員して選挙工作をしてる陰謀論を言う漫画家ダンマリ

本当のネット工作分かりやすくていいよね。

Permalink |記事への反応(2) | 13:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-06

またネット工作員による托卵の話題か、飽きないなあ・・・

何を企ん(托卵)でいるんでしょうね

なんつって

ぷぷ(大爆笑ギャグ再掲)

Permalink |記事への反応(0) | 11:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-27

電通とか博報堂工作員っているよなぁ?

左翼右翼相手の事を工作員工作員陰謀論まくし立て、キチガイしかみえないけど

普通に考えて、電通博報堂下請けとかつながりが見えないようにしつつも、ネット工作員組織してないわけはないよなぁ?

増田なんかで工作するかは知らんけどさ。

でさ。

タイミーって言葉が不自然に増えた気がするんだけど、

これってステマ

Permalink |記事への反応(2) | 22:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-16

Colabo関係者ネット工作員こわ~

https://b.hatena.ne.jp/site/tokyonewsmedia.com/?sort=eid

自称新聞を名乗るメディアなのにColabo以外の記事ブクマは一つも存在しない

https://tokyonewsmedia.com/archives/tag/%E4%B8%80%E8%88%AC%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BAcolabo

Colaboの記事ブクマのついた2つしか存在しないが、いずれも3ブクマ以上集めて新着入りしてブクマを伸ばしている

公開ブクマ時間はそれぞれ17:45、15:00だが、非公開ブクマで誰がブックマークたか不明

いや~不思議ですね~

Permalink |記事への反応(0) | 18:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-03-12

anond:20231226211739

昔はお前みたいなネット工作員2ちゃんねるしかいなかったから楽しかったよ

今はどこの大手サイトにもいるね

Permalink |記事への反応(0) | 22:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-03-01

北朝鮮拉致中国ネット工作員中国製品のマルウェアバックドア日本アメリカ政府が公開するまでは陰謀論扱いで馬鹿にされてたんだよな

つい先日も政府データ中国に抜かれたとかニュースになってたし

意外と世の中見つかっていない国家違法行為が多いのかもしれない。

Permalink |記事への反応(0) | 16:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-01-07

anond:20240107221321

正確には自民ネット工作員に嫌われている

Permalink |記事への反応(0) | 22:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-01-01

スター工作を疑ってる某ブクマカさん、ちょっと考えてほしい

私もブクマカだけどさ

今日単なる非公開ブクマアカウントを「スター工作アカウント疑い」ってコメントつきでブクマされてめちゃくちゃ不愉快なんだが

こちとら共感やなるほど、その考えはなかったな、新たな視点etcetc…って感心したりいいなと思ったりいい方にも悪い方にも心を動かされたものに単に思うままスターつけてるだけだよ

いいコメントだなとかそうだそうだよ!ってものには最大で3つ(たまに手が滑って超えてるかもだけど)つけることもあるにしろそれは普通範囲内だと思ってたけど違うの?

たまに意地悪だったり諦観から共感気持ちで語気の強いブコメに☆つけることもそりゃあるけど、それは工作とは違うよね?

私が押す☆の数は単に私の気持ちの量をそのまま表してるだけでそのブコメ権威やなにかを補強しようとしてるわけではないんだよ、ごく個人的で非常にプリミティブな運用なんですよ

スター工作とかマジで考えたこともない概念過ぎてびっくりしてるよ

はてブにのめりこみすぎだし本当に不愉快な決めつけすぎて驚いてる

みんながみんなはてな闘争自己主張の場だと考えてると思わないでほしい

はてブの状況や党派性争いの現状に必要以上に毒されたくないし、ひとたびコメントすればどんどんエスカレートして強いことを言いそうな自分を恐れての非公開とコメなしブクマなんですよ

持ってもない意図勝手に見出さないで

非公開のそういう後ろ暗い(だろうと考えている)人間から反応あると思ってないからああいブクマするのかもしれないけど、あなたの思ってるようでない中の人はいるんですよ

そして普通全然違うことを考えて暮らしてるんで、陰謀論みたいな考え方ぶつけてこないでください


追記

私は非公開ブクマカなんで、それを直接ブクマしてコメントしても相手に届かないので個人的にこれをセルフブクマしておく

ほんとどうしてそのように思われたのが存じませんが非常に不愉快な決めつけなのでやめていただけますか?

お気に入られ数の多いアカウントでそういうコメントしてブクマする意味深く考えていますか?非公開だからといえ実態と違う存在として周知されるのは不快です

あなたがそのように疑ってかかってるのは単なる個人的ブクマのためのアカウントに過ぎず、私はここを闘争の場などと考えてませんので

そんなネット工作員いると思ってるあなたの考え方にムリヤリ付き合わされてるのわかりますか?いやいるんでしょうけど私はそうじゃないので

該当の方に気づいてもらえればいいけど

もしかして私のブクマ、非公開にちゃんとしてあると思ってるだけで本当は公開になってるのだろうか

それでもそんな決めつけされるような内容ではないと思うけれど…

かい地震きてるときにこんな話したくないよもう

Permalink |記事への反応(8) | 16:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-12-28

anond:20231228131528

ChooseLife Projectみたいに番組制作名目ガッツリ世論工作したり

カクサン部で無料ネット工作員がいる政党のことは都合よく忘れてはるんですなあ。

Permalink |記事への反応(2) | 13:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-12-07

ネット工作員っていうけど

知恵袋かに書き込んでるやつに対して工作員というのは逆に工作員に失礼だよね。実際の諜報機関の人の仕事をなめすぎでしょ。

工作員ごっこ」って言えよ。

Permalink |記事への反応(1) | 17:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-09-26

anond:20230926213029

余命事件とかキモい命名してる時点で、ググる気もなくなるわ。

事件だと思ってんのは、お前らみたいなキモいネット工作員だけだから、それ。

ただの低レベルネット煽り合いを、普通の人は事件とは思わないんだよ?

Permalink |記事への反応(0) | 21:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-04-28

anond:20230428175955

ネット工作員

Permalink |記事への反応(0) | 18:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-12-09

暇空にカンパが集まる理由

A.鬱陶しいエセリベラル共を裁判で叩き潰してくれると期待できるから

ネトウヨが鬱陶しいなと思ったことありませんか?私はあります

Dappiとかもへもへとかネットから消えればいいのに。と思ってるアカウントは多数あるでしょう。

それのフェミリベラル版で嫌われてるヤツがネットにはうじゃうじゃいる。

そいつらは大体Colabo擁護派であり、暇空に強い言葉を使ってるやつもいた。

そんな奴らを裁判の場に引き出してくれる可能性があるなら最高だよなあ?

Dappiが開示請求されて自民ズブズブのワンズクエストだって判明したら最高だったよなあ?

そんなネット工作員を引き当てれば最高のエンタメ昇華するよ。

当たりを引かなくても、ネットでイキる対立論客裁判で数十万もカネを無駄にすると思ったらスッキリするよ。

他人を潰すのが大好きな国民性なんだから、嫌いなやつを潰せるチャンスに投資なんてやるに決まってるわ。

Permalink |記事への反応(0) | 10:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-11-07

anond:20221107111040

しろ仕事糾弾とか煽りとかするわけないだろ

っと一瞬思ったが、普通仕事でなくネット工作員を想定してるのか

Permalink |記事への反応(1) | 11:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-09-11

Permalink |記事への反応(1) | 14:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-09-06

集金pay、「新疆集中营」(新疆教育キャンプ)、「光复香港时代革命」(香港デモのスローガン

これ書いておけば増田にも中華ネット工作員いたら来なくなるのかな。

ひがみで日本サゲしたい負け組なのか、国内対立を煽る仕事海外ネット工作員なのか最近よく分からないんだよね。

Permalink |記事への反応(0) | 08:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp