Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「ネタ切れ」を含む日記RSS

はてなキーワード:ネタ切れとは

次の25件>

2025-10-11

anond:20251010194956

運営ももネタ切れてるし正直新しく作ってるゲームに移行してほしいんだろうに

しぶとく課金するオタク金も諦めきれずにズルズル延命するから

キャラも壊れるし面倒な事になるんだよ

Permalink |記事への反応(0) | 20:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-04

anond:20251004201510

いいですね!🎮

SNS疲れ」をRPGっぽい状態異常風に100個考えてみました。全部違うニュアンスにして、MMORPGドラクエFFっぽい感じも混ぜました。

スクロール酔い

タイムライン幻惑

通知中毒

いいね渇望

承認欲求バースト

リプライ過多

既読ストレス

スワイプ疲労

ハッシュタグ中毒

自撮り呪縛

炎上恐怖症

アルゴリズム盲目

エゴサ呪文反射

DM圧迫

フォロワー強迫症

ミュー依存症

バズ疲弊

炎上恐慌

承認麻痺

コメント幻聴

バイラル発熱

拡散強制

影響力過信

リツイート頭痛

タイムライン催眠

炎上恐慌症候群

ネタ切れ虚脱

ストーリー酔い

自己顕示

プロフ更新衝動

評価ショック

既読恐慌

SNS徘徊

エンゲージメント中毒

バズ崩壊

レス乞い状態

フォロワー依存症

ミュー幻覚

ネタ警戒モード

アイコン同一化病

アルゴリズム疲弊

DM未読地獄

無限スクロール地獄

プッシュ通知ショック

タグ漬け

サジェスト幻影

オンライン強迫症

コメント監視

炎上記憶再生

SNS錯乱

自己投影過多

匿名人格崩壊

アカウント依存

リツイート連鎖

ハート依存症

承認ループ地獄

DM過労症

タグ乱舞

プロフ幻覚

自己演出麻痺

共感欠乏症

評価麻痺

炎上フラッシュバック

コメント拒絶反応

プロフ整形衝動

既読幻覚

スクロール幻視

自己比較

リプ疲弊

拡散神経症

バイラル幻影

SNS神経過敏

ネタ狩り強迫

炎上予感不安

リア充錯覚

DM無限増殖

タイムライン恐慌

プロフ詐欺症候群

ネット人格分裂

バズ依存麻痺

エゴサ発狂

認知歪曲症

炎上覚醒

SNS偏食症

ハート欠乏症

承認欲求インフレ

バズ鎮痛耐性

ミュート耐性喪失

SNS燃え尽き症候群

無限通知中毒

コメント耐性喪失

ネタ幻聴

炎上予知錯乱

自己演出強迫症

タイムライン疲労

フォロー強迫症

バズ拒絶反応

ネタ供給停止

リプライ錯乱

SNSロスト(行動不能

これで100個揃いました!

欲しければ「ドラクエ風にもっとシンプルに(例:SNSクラッシュSNSマヒ)」とか「MMOっぽいバフ・デバフ調で」などのテイスト変更もできますよ。

👉 次は「FFっぽいカタカナ魔法名風」で100個やりましょうか?

Permalink |記事への反応(1) | 20:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-01

アラサー、友人の誕プレむずい

アラサー女、友達誕生日が近く、ついでに近々会う予定があるのでプレゼントを買いたい

大体予算は5000~7000円くらいなんだけど、この歳になってくるといろいろ持ち物にこだわりも出てくるし難しい

コスメ…と思ったけどかなり肌が弱い子なので合わなくても申し訳いから避けたい

前はお高いハンカチ(FEILERとか)やらお高い紅茶(TWGの缶のやつ)渡したけどそろそろネタ切れしてきた

また食べ物系がいいかな〜無難だし

Permalink |記事への反応(0) | 21:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-27

Youtubeの「中国ヤバい」「アメリカヤバい」がヤバい

エンタメとしてみるならまあいいんだけど

視聴者が信じちゃっててヤバい

 

例えば「上海シャッター街だらけ、ゴーストタウン」みたいな動画がたくさんあるんだけど

現地の日本人Youtuber上海を歩く動画で「上海は栄えてない、ゴーストタウンのはずだ」ってコメントが沢山来たらしくて困惑していた

その後、上海の外れの方行ってシャッター街を探していた

 

というか「シャッター街だらけ、ゴーストタン」っていう動画東京でもあるよね、あと地方動画もたくさんある

これ見てる人たちの認識面白いことになってそうだな

(俺もゴーストタウンヤバい!失敗した街!みたいなの好きだったけど、ネタ切れなのか誇張が見られるようになって最近不快になってきた、もっとブラタモリ的なの見てる)

 

上海市はちなみに2000万人以上いる、調べればすぐわかるはずだが、想像力が足りないんだろうなあ

 

そういえばこの前話題になった韓国釜山人口流出も、皆ひょっとしたらゴーストタウンだと思ってないだろうか?

 

釜山広域市 人口334万人、面積768㎞2

横浜市 人口377万人、面積435km2

 

これで大体イメージつくだろうか?栄えてないわけはない、あくまで「昔より栄えてない」「若者流出している」だけで、ゴーストタウンは言い過ぎでシャッター街局所的に存在するだけだ

 

Youtube視聴者リテラシー低そうだから心配だなあ

TikTokも似た感じだし

スマホ時代って皆自分で調べないんだよなあ

 

そう言えば中国に関しては「実は中国は14億人もいない、5億人くらいだ」って言い始めててヤバかった

でもこのネタって中国国内から出てきたネタらしいんだよね、アホなんかこいつら(最初研究者が14億人も居ないかもと言ったのが始まりだったが、その後エスカレートした)

Permalink |記事への反応(2) | 20:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-22

anond:20250922021206

作者途中でネタ切れと言うか飽きてるのが滲み出てたな

Permalink |記事への反応(0) | 10:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-17

anond:20250916184214

完全新規のほうも

両手マウス車椅子バスケ以外

あの奇形コントローラ活かしたゲームの発売予定一個もないけどな

FE新作も特にマウス対応アピールしてなかったし

ナンチャッテマウス付けてみました作戦は早くもネタ切れ暗礁か?

Permalink |記事への反応(0) | 09:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-13

anond:20250913114503

リメイクが多いのはなにもゲームに限った話ではない

もうネタ切れなんだよ

音楽映画ドラマアニメ

Permalink |記事への反応(0) | 22:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-08

anond:20250908125042

お前がネタ切れでつまんなくなった 以上

Permalink |記事への反応(0) | 12:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250908090637

でもネタ切れすると衝撃映像とかスカッと系のドーパミンジャンキー向けコンテンツが上がってくる

YouTubeを未ログインで開いたときみたいな雰囲気に似てそうだな

普段ネットに入り浸ってない層に直撃するデフォルトがああいう系だと思うと日本大丈夫か?とは思う

Permalink |記事への反応(0) | 12:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250908090343

フィードバックミュート頑張れば全部ケモノ絵にもできるやで

でもネタ切れすると衝撃映像とかスカッと系のドーパミンジャンキー向けコンテンツが上がってくる

Permalink |記事への反応(1) | 09:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-31

虚言癖増田の虚言はどういうところから始まるのかという話

https://anond.hatelabo.jp/20250830203638

https://anond.hatelabo.jp/20250830123351

典型的な「俺って文章上手いよな」と勘違いしてるタイプ人間が書く文章だ。 

表現や話の味付けを濃くすればウケると思ってる。

はてなブックマークバカ舌とバカ記憶集団だし、なんだかんだ個人体験大好物から、この人が自分体験コテコテの味付けで提供できる間はうまくいくだろう。

しかしそれらはすぐネタ切れする。そして、その濃い味付けも覚えられるとすぐ飽きるので、それ以降は半年に1度くらいしかヒットしなくなる。

そしてこの手のバカは何回かヒットすると「俺って才能ある?」って勘違いしてヒットしなくなっても同じような文章を量産する傾向が強い。

このタイプ増田は大半が虚言癖に陥る(確率でいうと70%)

このタイプは途中からはウケを狙って虚言癖になってしまう傾向が非常に高い。

承認欲求を満たしたいのにネタはすぐ切れてしまい、残った武器が話を盛ることしかいからだ。

文章から正確な表現へのこだわりのなさや倫理観のなさがにじみ出ており、話を盛ることをヨシとしている以上、行き着く先は固定化される。

増田を使って承認欲求を満たすはずだったのに、いつのまにか増田奴隷と化し、結果としてトータルで損をするのだ。

本人だってそうなりたくはないだろうが、これは避けられない未来だ。 悔しいだろうが仕方がないんだ。

もうこの手の「軽い気持ちで書いた盛った話がバズったこから虚言癖に陥る増田」は何回も見た。

これ自体を見飽きた。 

虚言癖の第一歩は「大事なところほど具体的な事実を話すべきなのに感情表現ごまかそうとする」ところから始まる

あなた文章が信用されず、「話を盛ってる」「具体性がない」「信用できない」といった印象を与えてしまう原因は、主に3つ考えられます

1.感情的表現が多すぎる

この文章では、「怒りが爆発した」「頭を抱えていた」「苦しくなった」「肝が冷える」といった感情的言葉が頻繁に使われています。また、「マックに入ったら油の空気毛穴がブワーッと開く」「シャトレーゼに入ったら吐き気がしてほうほうの体で出るしかない」といった極端な表現も目立ちます

これらの表現は、まるでフィクション登場人物セリフのように聞こえ、読者はあなた体験談を客観的事実ではなく、感情に任せた語りとして受け取ってしまます

改善点:感情言葉表現するのではなく、具体的な事実淡々と述べることで、かえって説得力が増します。

例:

改善前: 「マックに入ったら油の空気毛穴がブワーッと開いて食欲どころじゃない。そこに一瞬でも居たくないという感情しかわかない。」  → 改善後: 「以前は気にならなかったファストフード店の油の匂いが、今では強く感じられ、食欲が湧きません。外食への抵抗感が強くなりました。」

2.客観的データが不足している

体重の推移や食事内容について、「〜くらいだったと思う」「〜だったかな」「〜してた気がする」といった曖昧表現が多く使われています

これは、あなたが実際に記録をつけていなかったことが原因かもしれませんが、読者にとっては信憑性を欠く要素となります

また、他人食生活社会全体に対する「エコーチェンバーが極まってる」「世界ってそんなもん?」といった決めつけも、あなたの考えが主観的ものであり、客観性に欠けるという印象を与えます

改善点:

日記アプリで記録した客観的な数値を積極的に盛り込みましょう。また、他者社会全体を批判するような言葉を避け、自分体験に焦点を当てることで、より信頼性が高まります

例:

改善前: 「半年経って気付いたら65kgくらいだったかな。」  →改善後: 「ダイエット開始から半年後、体重計に乗ってみると65kgになっていました。」

改善前: 「世の中の食生活は狂ってると思うよ。エコーチェンバーが極まってる。」→改善後: 「健康的な食生活を続けるうちに、以前の自分食生活いかに偏っていたか、改めて気づかされました。」

3.他者を見下すような姿勢が感じられる

「働くようになって職場の人らの食事をチラチラ見ている」「正社員仕事バリバリできる人がカップラーメン啜ってるの見た時はなんかショックだった」「俺の方が全然マシな生活してると思う」といった表現は、健康的な食生活を送っていない人々を見下しているように聞こえます

読者は自分も同じように見られているのではないか、と不快感を抱く可能性がありますあなた成功体験は素晴らしいものですが、それを他者との比較優越感の根拠に使うべきではありません。

改善点:自分体験を語る際、他者との比較批判をしないように心がけましょう。自分の変化を純粋に喜び、その気づきを共有する姿勢が大切です。

例:改善前: 「正直、会食で連日外食して酒飲んでる役員の人らより俺の方が全然マシな生活してると思う。」 → 改善後: 「健康的な食生活を続けることで、以前より体調が良くなり、心身ともに充実した日々を送っています。」

まとめ

あなた文章は、ダイエットを通じて価値観が大きく変わったという、非常に興味深い体験を語っていますしかし、その感動を伝えようとするあまり感情的表現主観的な決めつけが多くなり、結果として「信用できない」という印象を与えてしまっています

改善ポイントは、客観的事実に基づき、冷静に語ることです。

感情的言葉を減らし、具体的な数値や事実を盛り込み、他者批判することなく、純粋あなたの変化を語ることで、文章はより説得力を持ち、読み手の心に響くものになるはずです

Permalink |記事への反応(1) | 08:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-24

anond:20250824191226

反論しないチャットGPT は何て返してくるんですか?

へーとかそういう淡白な返しだと、私の悪口の語彙が少ないので、すぐにネタ切れになってしまいそうです。かと言って語彙を増やすために、ちゃんGPT悪口を言ってもらうのも本末転倒ですし、なかなか難しいですね。

Permalink |記事への反応(0) | 19:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-19

ゼンゼロってぶっちゃけつまんなくね?

戦闘タイミングよくボタン押すだけの虚無。

ずっと同じ譜面しか流れてこない音ゲーみたいなもんじゃん。

ストーリードンドン出来が悪くなってく。

まあ「流石ですプロキシ様」の辺りでしょーもなの底は打った感じがするが、そっから回復しないんだよね。

キャラバランスは壊滅的。

雅を一つの上限にしたと言ってもドンドン属性に最新キャラが配られたことでシーザー世代キャラは軒並み型落ちぎみでエレン世代は壊滅的と言っていい状態

初期キャラ強化してフォローするよの話を運営はコロっと忘れて0アンビー以外は救済なし。

独特の世界観とノリが売りだったはずなのにネタ切れしたのかどこかで見たような要素をツギハギするばかりになっていき、ゼンゼロらしさは行方不明

いやこのゲームもう本当に終わってるだろ。

このままらしさを失い続けたら鳴潮はもとより3rdにさえ抜かれるまであるぜそのうち

Permalink |記事への反応(1) | 23:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-31

anond:20250731141032

そうだよ。

維持するためには関係ない話題でもやり続けるしかない。

そうしないとすぐにネタ切れする。

Permalink |記事への反応(0) | 14:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-28

【※ネタバレ注意】漫画読み配信者・カズヨシ氏を嫌いになった理由。その1

最初にざっくり説明すると

「以前は好きな漫画を褒める動画が多かったのにある時期から人気作を貶す動画が増えたり、他作品引用を「叩き棒」として使うなど作品へのリスペクトに欠ける『過激スタイル』に変化したのが悲しい」

って愚痴かもしれない。

配信からたらこういう愚痴が書かれる事で宣伝になって知名度が上がれば儲け物、くらいには思ってるかもしれないけど。

この日記を書こうとして改めて気付いたんだけど最初は間違いなくこの人の事好きだったんだよね。

所謂アンチの中でこの人が最悪の部類かと言ったらそんな事はないし、むしろ動画投稿である以上絶対NG発言の最低限のラインちゃんとも守ってるし。

悪口を5段階で表すと普段は3で悪い時は4に行くかな?くらい。

正直この日記を書く気があんまり起きないのも、良い面もあるし間違いなく一時好きだった事もある人だからそこまでやる気出ないのもあるんだよな

それでもここまでコツコツ書いた文章が勿体無いから書く事にする。

でも、正直最近カズヨシ氏とカズガタリの事は好きじゃなくなってる。

ただ「あんまりきじゃなくなったら離れれば良いんじゃね?」みたいな心理が働いてるのかこれまでの恨みつらみをぶつけてやるぜ!って負の感情もそんなに出て来ない…

かと思っていたけどこの日記書くために動画見てて一晩経ってから凄いイライラしてきた。

この日記を書くためにうろ覚えじゃ駄目だよなと動画をある程度見返した所、この人最初に言ってた事とその後言ってる事全然違うじゃん…って愕然とした。

かつて好きだったのは事実からとりあえず「好きだった所」から語る事にする

動画URLも張ってるけど一々見に行くのも面倒な人が居そうだから一応書き出す事にした。

長くなりすぎて投稿出来ないみたいだから幾つかに分割する事になりそう。

カズヨシは人気作を貶さないと再生数を稼げない配信者なのか?」と言うとそうではない

はじめの一歩】鷹村の全16試合ガチ解説

ttps://youtu.be/kuXLbGWA8sE

139万再生

呪術廻戦】全12特級呪霊の最強キャラランクガチ作りました

ttps://youtu.be/OQWB1pzp8Rw

231万再生

進撃の巨人】全766票で選ぶ最強の巨人ランキング

ttps://youtu.be/poKFTz6l3vw

31再生

別にさなくてもポジティブ動画でこれくらい行けるんだよ

何で今みたいな芸風になったんだろう?

それこそ今30万再生行ってる最初怪獣8号動画みたいなのは良かったよ

多分「自分言葉」で語ってたか

それが今は名作漫画他人言葉引用扱き下ろす方向になっちゃった

ここら辺の動画良いんだよな。

まりにも惨すぎる死が描かれる日本裏社会の闇に切り込んだ名作【新宿スワン

ttps://youtu.be/2uOpK4pVHL4

ついに掲載順位1位を獲得し次期ジャンプ看板候補に、父親を殺され殺意増し増し主人公クズを斬り殺しまくる漫画【カグラバチ】

ttps://youtu.be/PKOXwsGSV5E

【カグラバチ】「次期ジャンプ看板確定だろ」と言わせた最高エピソード楽座市編を徹底解説

ttps://youtu.be/jqmooSHIJ5I

これ新連載で一番可能性あるのでは?ド級卓球漫画ピングポング】、否【顰愚碰喰】

ttps://youtu.be/LpyhBYJYrtQ

グリグリ面白かったが打ち切り最終回・・・ゴルフ漫画無理ゲーだよな・・・グリーングリーングリーンズ】【作品レビュー

ttps://youtu.be/yZDeBfkRCao

動画でべた褒めされてるの見て面白そうだと思った東京スワンとカグラバチは実際読んだもの

それとこの人、ベタめしてる漫画とそうじゃない漫画の落差がとにかく激しい。

超人気作から一転、賛否両論を巻き起こしたラブコメ漫画かぐや様は告らせたい

ttps://www.youtube.com/watch?v=VUS8OM665e4

かぐや様が好きなのが伝わってくるんだよな

賛否両論的に語る筈がこの人全30分の動画23分間ベタ褒めで賛否両論点挙げたの最後の7分だけで、しかもそのパート語る時も「俺は好き」ってベタ褒めだし

30分フルスロットルで語ってて作品ネガティブ感想出したのつばめ先輩の数秒だけという

推しの子】あの超人気作が最終回を迎え完結するも今年一の大炎上となるまさかの結末に・・・

ttps://youtu.be/H38jlxYSeks

はい、以上となります

非常に最終回評価が荒れた「推しの子」なんですけど

ただ、読み返して思いましたけどやっぱ中盤までのエピソード普通に面白いし

単行本1巻の引き込みっぷりは神懸かってるので評価できるところも多々ある作品なんですよね

から、「良い最終回だった」とは思わないですけど決して「クソ作品」ってわけではまったくなくて

「すげぇもったいない作品だな」とは個人的に思いました

やっぱ面白い部分もたくさんありましたからね

31:00~

かぐや様・推しの子赤坂先生の事はリスペクトしてるから配慮が凄い。



【超巡!超条先輩】、ファンからクソ惜しまれながらも完結を迎えてしま・・・

ttps://youtu.be/vHp-87ytisQ

打ち切りでも超巡はベタ褒め。面白そうだったから実際公式動画見に行ったらマジで面白かった超巡。

左門くんは読んでたけど超巡スルーしてた身としてはやっぱりこの人の動画は紹介した面白いと思わせるパワーがある。

褒める時はマイナス部分一切語らないんだよな…他の作品なら絶対ツッコんでる所もスルーしていくし。

ボボボーボ・ボーボボ】間違いなくカオスだけど、意外と真面目なんだよな

ttps://youtu.be/8kq73_62Zxg

ボーボボベタ褒め回。

ただ中盤~終盤あたりはネタ切れしたのかギャグが苦しくなって来たとかそういう話題一切無し

ギガにまでは触れてるけどその後触れてないあたりツルリー3世とか毛の王国編はあんまりきじゃなかったのかな?

8週打ち切りジャンプ打ち切りRTA速記録を叩き出した伝説漫画チャゲチャ】

ttps://youtu.be/sWu1kAjFo2I

8週打ち切りチャゲチャ語ってても澤井先生ボーボボへの愛とリスペクトで溢れてるし…

涼しい顔してぶっ殺す女、東京タワーをぶった斬るジジイ、今一番やばい漫画がこれです・・・【サカモトデイズ】【ネタバレ】【作品レビュー

ttps://youtu.be/W-EAsY8bJ7w

20分以上作品の良い所好きな所を語った上で最後の2分で「こう言う人には合わないかもね」という点を挙げる。

バランス良いしこういうレビューは聞いてて気持ち良いよね。1,1万再生くらいだけど

この人他の漫画だったら逆張りって叩きまくってるだろう展開も呪術だと全肯定なんだよね。

終盤滅茶苦茶賛否両論あったけど俺は好きだったぞ!!!呪術廻戦】

ttps://youtu.be/Rf140JQb1T8

日下部は優しい」の件とかもかなり賛否ありましたね

こういう声は理解できつつも自分はこの作品楽しく読めていたので

今回はこの賛否両論の件はそこまで深堀りしません

前述したこ作品の良さが自分の中にはあって

そこからくるこの作品への信頼感とあとはなにより毎週面白かったんですよね

ここまで週間単位で読み応えがある漫画は他になかったので

ほぼどの週も見所となるところがあって自分はかなり楽しませてもらいました

ただし、269話

この回は好きじゃなかったですね

20:55~

から、この回だけ

自分的にイケてなかったのは

あとはね、本当に楽しませてもらいました

最終回の読後感も凄くよかったしね

ここ最近で一番楽しませてもらった漫画でした

天晴だ、芥見下々

生涯貴様を忘れることはないだろう

ありがとうございました

21:50~

かぐや様の赤坂先生ボーボボ澤井先生東京スワンの和久井先生とか大好きなの分かるし

カグラバチは絵が荒れて不評な時期があったとか、

サカモトデイズは主人公が最強かと思いきや最強じゃないとか、

呪術廻戦は終盤のあるキャラ退場後の荒れ方がヤバかったとか、

そういうネガティブ話題には一切触れない。それは良い所でもあったんだと思う。

ハンターハンター】「漫画史上最高のエピソード」とも名高い名作キメラアント編を超解説

ttps://youtu.be/dBdC1XJWrXw

3.6万再生

31:00

ONE PIECE】屈指のこの名シーンが台無しになりそうってマジ!!???!!!

ttps://youtu.be/rjyTqwxAscA

6:49

4.7万再生

俺たちの怪獣8号は終わらない、終わらせない【怪獣8号RELAX

ttps://youtu.be/7LH-sbiZ_Oo

7:53

4.2万再生

何十分もかけて作品の良さを語ったレビューが1~2万再生で、今叩かれてる漫画を数分間扱き下ろしただけで3~4万再生とか行ったら…そりゃそっち行くよな

労力の割に再生数の差が酷いもんな…

30分以上ハンターハンターの魅力をこれでもかと語った動画より

7~8分程度ワンピースについて愚痴ったり「怪8は本編クソだけどスピンオフはおもしれえな、本編はクソだけど」って語った動画の方が伸びるんだもんな

ダンダダン】プロも「現代最強画力」と評価する全漫画好きが読んでおきたいあの注目作を解説

ttps://youtu.be/d8Ud1wBKfeg

このチャンネルではよく例にさせてもらってる「怪獣8号」

引き合いに出して申し訳ないんですけど

怪8の場合はどうしてもその作品独自面白さを感じにくいから感動しにくいんですよね

10:50~

ダンダダンの魅力をこれでもかと語った良いレビューが1万再生

怪獣8号を扱き下ろしまくった動画画は30万再生から

これも18分ノンストップ作品の良い所を語り続けて最後の1分でちょっと人を選ぶ部分を紹介にするのバランス良かった。

この頃はまだ「引き合いに出して申し訳ない」って予防線張れてたんだな

その後だとジャンプ新連載の漫画話題だろうとワンピース話題だろうと怪獣8号貶すのがメインになっててこういうフォロー無くなったよ…

東京リベンジャーズ】最終回で全てが台無しとなった超人気作はなぜ炎上してしまったのか?

ttps://youtu.be/kKsSGlZ5W4A

最近、「ウマ娘シンデレラグレイ」を読み始めまして

正直ですね

自分ウマ娘というコンテンツに対して

「何だこの半獣、気持ち悪りぃ」と自分の中の呂布カルマが拒絶してたのですが

8:20

自分場合

人間としての強さとか男としてのかっこよさを感じれるキャラが好きで

例えば、最近ジョジョアニメ観返しまして「クソよかったな」って改めて思ったのが1部のツェペリさんとか

あと、最近で言うと呪術の東堂とかも好きでしたね

で、彼らって戦闘力とか見た目で好きになってるわけじゃなくて

彼らの行動・発言から感じられるメンタリティを「かっけぇな」って思えるから好きになってんですよね

対して、この作品キャラの男たちはね

内面がね、メスなんですよ

ちょっと女々しさを感じて強さを感じれないんですよね

12:40~

野球部テニス部で、雌雌しいの大嫌いで心の中に呂布カルマ飼ってる人で

延々貶すのを楽しいムーブだと思ってるあたりリアルだといじめっ子だったんだろうか?ってこの動画見ててちょっと思った。

呪術廻戦】髙羽の元ネタ解説【最新242話解説】【ネタバレ】【考察

ttps://youtu.be/oVpmqhCR4JQ

この人の好きな漫画3トップが進撃、ハンター嘘喰いなのはいかにもこの人の趣味っぽいからまあ分かる。

東京リベンジャーズ】最終回で全てが台無しとなった超人気作はなぜ炎上してしまったのか?

ttps://youtu.be/kKsSGlZ5W4A

少年漫画においてバトルシーンは花形になります

東リベのアクションシーンはなんというかあんまり動きを感じれないというか

「迫力を感じれない」という印象ですかね

同じ無能力のステゴロで闘ってる漫画でも嘘喰いは確かな迫力を感じて

無能力バトルながら異能力バトルを凌駕する見応えのあるアクションシーンで描かれてました

異能力バトルではない無能力バトルにおいては画で戦っていくしかないわけなので

東リベでもアクションシーンに華があったらまた自分の印象も違ったかもしれません

15:05~

嘘喰いの格闘シーンと比較して「東リベは格闘シーンが嘘喰いみたいな迫力がないから駄目」は本当理不尽すぎる。

格闘シーンで嘘喰いより迫力ある漫画他に無いじゃん。

刃牙とか修羅の門とか喧嘩商売とかケンガンアシュラでも正直嘘喰いの格闘シーンに画で敵ってるとは言えないのに

原作呪術とかよくキャラが近付いて殴り合ってるけど呪術の格闘戦とか全く「動いてる」ように見えないじゃん

ただ東リベを扱った動画は東リベの良い所・好きな所をこれでもかと語った上で炎上した部分について触れてるからそんな悪印象はなかった。

長すぎて収まりませんでした。anond:20250728233748に続きます

Permalink |記事への反応(12) | 23:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-24

ぶっちゃけ漫画アニメってもうつまらんよな

さすがにネタ切れだろ

どっかで見たもの劣化コピーばっか

アニメ作画は良くなってるけどそれ以外は…って感じ

コピーは良いけど劣化コピーはやめてくれよ

Permalink |記事への反応(2) | 13:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-12

anond:20250712135854

最近はそんなことになってるのか

まあ、カードゲーマーの悪行あるあるだけだと、ネタ切れになるから

Permalink |記事への反応(0) | 22:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-10

三大◯◯はもう飽きられた

ネタ切れっていうより、みんな飽きたのかもしれない

安倍晋三」「揉む太郎ももたろう)」しかコメントがつかない時の虚しさったらもう…

ていうか揉む太郎って何なの!?

キモいんだよ!!!

Permalink |記事への反応(0) | 20:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-02

anond:20250702125819

まぁ、言いたいことは分かるが、12話じゃ無理だよね。

ただ、あのネタ24話とかそれ以上やられてもネタ切れでドラマは薄くなって間延びしたような気がするけどね。

ドラマが無いというより時間の使い方が雑だなとは思うよね。

最期あんなに端折るならクラバあんなにじっくり描く必要あった?とか、

先行上映とダブる映像あんなに大量に仕込む必要あった?とかね。

でもそれをドラマが無いとか薄いというのはちょっと違う感じがするかな。

Permalink |記事への反応(0) | 13:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-28

anond:20250628113111

ネタ切れかな

Permalink |記事への反応(0) | 12:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-24

最近Youtubeをめっきり見なくなった。

かわりに入ってきたのがPodcast番組

もともと、Youtubeラジオがわりに耳だけで聴取していた。

なので長尺の動画をあげている番組を好んでよく聴いていた。

しかしここ数ヶ月もうネタ切れでもう見たいものがなくなった矢先に

ふとPodcastにてを出してみたら、しっくりきた。

音声だけの番組から制作者もなんとか言葉聞き手の頭のなかにイメージを固定しようと

努力しているし、そこでの言葉遊びも面白い

なにしろ広告が入らないのがうれしい。

いまでも時折Youtubeを開いてみるが、数分おきに挟み込まれ投資詐欺CMの音声がもう本当に無理。

あんもの自分の耳の鼓膜が触れただけでQOL爆下がりになると思う。

Youtube課金してまで広告けしたくないので、しばらくはPodcastがメインになる。

Permalink |記事への反応(1) | 09:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-04

anond:20250530213314

月曜「なにもしないで過ごしてください」の意味が分からなくてゲームとか読書とかしていたら夕方フラッシュバックが来て倒れそうになった。

火曜はずっと横になっていた。フラッシュバックが怖いのでラジオを聞いていた。起きて寝てを繰り返したら少し頭がすっきりした。胸はまだ痛い。

水曜の今日、朝食後に横になっていたが昨日眠りすぎたせいかまり眠れなかった。途中すこしうとうとしたくらい。けどラジオトークのお陰でフラッシュバックは起きていない。時々見る夢はネタ切れなのか同じ内容が繰り返し再生されている。

Permalink |記事への反応(1) | 11:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-01

anond:20250601115248

連載にするほどの引き出しがなかったのに連載にしちゃったかネタ切れです

Permalink |記事への反応(0) | 11:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-11

anond:20250511120137

投稿は甘え

何回同じ事書くんだよ、ネタ切れか?

https://anond.hatelabo.jp/20250509075509

https://anond.hatelabo.jp/20250508142624

https://anond.hatelabo.jp/20250508075838

https://anond.hatelabo.jp/20250505102809

Permalink |記事への反応(0) | 12:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-09

anond:20250509164755

やったら喜んでくれるからなあ

喜んでくれるってわかってるのにスルーはできないなーと思って続いてるわ

でも誕生日も祝うからネタ切れがちで困ってる

Permalink |記事への反応(0) | 16:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp