Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「ニンジャ」を含む日記RSS

はてなキーワード:ニンジャとは

次の25件>

2025-07-17

anond:20250717073623

👦あと、ニンジャ

Permalink |記事への反応(0) | 07:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-22

anond:20250622111230

からあれほどシャークニンジャしろと、、、

Permalink |記事への反応(0) | 11:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-20

anond:20250620210000

アンダーニンジャ買え

Permalink |記事への反応(0) | 21:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-12

動画家賃が高いところ、すなわち勤務先の近くに住めば年収が上がるといってるけど、そんなことねえぞ。

高田馬場外国人が住んでて、きゃつらの勤務先はすぐ近くの輸入食材店や料理屋なんだが、年収100から200万円だし、ずっとそのままだ。

から、勤務先の近くに住んだから年収が上がるわけではない。

年収が高い人ほど何らかの点で有能だから勤務先の近くに住めるというだけであって、無能な人が無理して勤務先の近くに住んだからって有能になれるわけじゃないぞ。

そりゃあ、白馬王子様がお金を出して、まともな部屋に住まわせてくれるなら、這い上がる可能性はないとは言えんけどね…。

現実的に言って、そんなのは無理だ。

大体の場合高田馬場とか新宿みたいなところで低収入の人が住める部屋は限られていて、風呂しか三点ユニットバスの部屋しかない。

そして、こういうところに住んでいる人は貧乏人なことが多いし、精神的に病んで生活保護を受けている人もいる。

イメージとしては「アンダーニンジャ」の映画版みたいな感じだ。

から、この動画の言ってることを真に受けないほうがいい。

https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%E9%80%9A%E5%8B%A4%E6%99%82%E9%96%93%E3%81%8C%E9%95%B7%E3%81%84%E4%BA%BA%E3%81%BB%E3%81%A9%E7%84%A1%E8%83%BD%E8%AA%AC-%E5%AE%B6%E8%B3%83%E7%AF%80%E7%B4%84%E3%81%A8%E3%81%8B%E8%A8%80%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E6%9A%87%E3%81%8C%E3%81%82%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%82%89-%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%81%AE%E8%BF%91%E3%81%8F%E3%81%AB%E5%BC%95%E3%81%A3%E8%B6%8A%E3%81%97%E3%81%A6%E6%B5%AE%E3%81%84%E3%81%9F%E6%99%82%E9%96%93%E3%81%AB%E5%89%AF%E6%A5%AD%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%BB%E3%81%86%E3%81%8C%E3%81%8A%E9%87%91%E3%82%82%E8%B2%AF%E3%81%BE%E3%82%8B%E3%81%97%E5%BC%B7%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%82%8C%E3%82%8B/

Permalink |記事への反応(2) | 13:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250530235423

あと12時間ゴルゴ13無料閲覧が終了するので、既読作品メモでも残すことにした(未読やうろ覚えの分をコツコツ読んでたが、寝食の時間を潰しても完了しそうにないので読み進めるのは諦めた)。

名作はコメトラバでだいたい紹介されてるので、ネタ枠、コミカル荒唐無稽シリアスな笑いの回が主。

なお台詞作品評を引用してるので、ネタバレ必至。

409. 氷結海峡(1)

"標的の婚約者力ずくで犯し、助けを求める彼女の声の録音を使って標的を動揺させるという、シリーズ史上最も卑劣といえる手段を取る""公式自ら「問題作の一つ」と言ってしまうほど""ネット上の書き込み「スージーに謝れ」は、この事件を指してるんですよ"(onihei-fan.comより)

1207. ドイツはひとつ(1)

狙撃成功です。大統領は死亡しました。」「ちょっと待て、モロー。目は二だぞ。……それなのに成功と判定されるのか⁉」「このスナイパーの狙撃成功率は、九十九%以上です。だから目が二以上なら、狙撃成功の判定です……」「よしっ、ポーランドに対し、宣戦布告する!」「ワルシャワに向け核ミサイルを発射‼」

1237. 北の暗殺教官(1)

トーゴロドリゲス、住所不定無職。昨日、刑務所を出たところだよ……」「いったい、何をやった?」「自動車ドロ。それが運悪く、覆面パトカーだったんだ……」

"ゴルゴは面倒事を避けたいがために、わざと的をはずし、掛け金を支払い立ち去ろうとする/わざわざ賭け金を返そうとゴルゴを追いかける人柄にクスリと笑えてしまう""サポート役で登場する修道女も、ネジが一本抜けていてクスッと笑えるわ"(onihei-fan.comより)

1707. 硝子の要塞(1)

「コ、コンピュータさえ不可能と出したプールを利用しての跳弾の角度を……い、いったいどうしてっ⁉ な、波だっ‼ 女たちの作る波の角度を、利用したんだっ‼……」「(跳弾の角度が変化した理由)入射角度 - (盛り上がった)波 - 反射角度」

1745. 害虫戦争(1)

澱粉粉で作った軽い弾丸は、自身運動エネルギーで飛距離を伸ばす事は、出来ない……」「敷地から狙撃には南側が一番近いが……だめだよ、それでも約五キロだ」「積乱雲あるところには……高度一万メートルにまで吸い上げるような、強い暖気の流れがある……その流れに乗せればっ‼……」「ポチャ!」

1857. 百人の毛沢東(1)

「……第五区の実験体はどうされますか……?」「水泳を好まぬ同志など考えられぬ!」「うむ、処分するよう手配しろ!」「君は漢卑が毛沢東クローンを作りだし、真の社会主義革命を起こすために、育てているというのかねっ⁉」

1882. ヨハネ伝第十一章十節(1)

"深く考えれば考えるほどキャラ立てとして絶妙""「俺に任せろ」と恋人をベッドに誘う下りは/「彼の行動を止めたいが愛しているので止められない」「30年以上の年月の重み」「この悪党はこうして話を有耶無耶にしてきたんだろうなあ」と、色々と想起させる名キスシーン""彼の死体を前に涙しつつも/インタビューでは「彼の指揮していたプロジェクトは慎重に対応していくつもりです」と、切り捨てる(ゴルゴによる警告で恋人のみが真実を知っている)ドライさも、かえって悪党に対する愛情を感じさせた"(@Higashide_Yuより)

2704. 第568話 G戦場のニンジャ 前編(1)

「今や海外支部は何十にも達し、ニンジャ弟子達は総勢、20万人を越えています。」「その誘拐犯達が、ニンジャの総本部から分家した蛭田一派です!」「それを知った日本の総本家師匠が、ニンジャプライドに関わると、ゴルゴ13に依頼した様です……」

2858. 第600話 銀翼の花嫁 前編(1)

"「女が自分ブティックのドアを開けるものではない」と自ら扉を開いたり、食事の席では「野性的な印象に似合わない何て繊細なテーブルマナーだろう…まるで精密機械のよう…」と相手に思わせたり。女性の目を通したゴルゴの魅力が描かれていて新鮮でした""ラストシーンでは、ゴルゴがなんとも言えない複雑な表情をしていて、驚きました""夏さんが女性視点から描いた脚本を、さらに優しくロマンチックアレンジしたというさいとう・たかをさん"(朝日新聞特集記事より)

"この美女はそのような、か弱い女ではなく、過激危険・凶暴の3K花嫁である""記念すべき第600話。『プレイバック』のディアナに勝る、気違い女が登場するわよっ(怒)"(onihei-fan.comより)

Permalink |記事への反応(0) | 11:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-15

サプライズニンジャ理論

「話の中で突然ニンジャが出たら面白くなってしま物語は良い物語とは言えない」という理論らしいが、

実際のところニンジャが突然出てくるところまで物語を読ませることさえ難しいコンテンツ飽和時代においてはむしろ正解なんじゃないかと思ってしま

Permalink |記事への反応(0) | 13:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-14

ちょっと待って!江戸時代って長すぎない?

人の褌で相撲を取るの語源を調べてたんだけど

どいつもこいつも「江戸時代から使われたらしいやで」とか言ってて

ほんとにぃ?と思ってたら出てきたのが↓だったんだけど

「他(ヒト)の褌(フンドシ)で角力(スマフ)とらんことをおもへばなり」(出典:滑稽本・四十八癖(1812‐18)二)

ほら1800年代じゃんと思ったら、1800年代って普通に江戸時代なのよ

いや、江戸時代って1600年に始まったのに、1800年代も江戸時代ってどういうこと?

長すぎでしょ

1800年代とかアメリカでは南北戦争終わって、もうほぼ近代じゃない

その時代にまだチョンマーゲ、サムラーイ、ニンジャー、ゲイシャーとかやってたの

嘘っぽくない?

本当に江戸時代ってそんなに長かったわけ?にわかに信じられないんだけど

Permalink |記事への反応(18) | 13:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-04

anond:20250504052635

ハンニンはニンジャ

Permalink |記事への反応(0) | 05:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-02

anond:20250502115049

高度に発達したサプライズニンジャ理論デウス・エクス・マキナ区別がつかない。

Permalink |記事への反応(0) | 22:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-26

anond:20250425131714

ゲイシャとかニンジャやるの?

Permalink |記事への反応(0) | 20:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-20

フランス語では最初のHを発音しないらしい。

それを無音のアッシュというらしい。

ワンパンマンニンジャみたいでカッコイイ。

Permalink |記事への反応(0) | 22:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-16

anond:20250416112041

ドーモ、アノニマスニンジャサンニンジャスレイヤーです

 

好きなだけレスバを続けるがよい。ジゴクでな!

Permalink |記事への反応(0) | 11:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-11

anond:20250411063610

アニオタじゃないよあい

ニンジャオタ

Permalink |記事への反応(0) | 06:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-31

主人公以外の男キャラで、その作品ブームの牽引役として圧倒的な貢献をしたキャラ



他に誰がいる?

作品ブームの牽引役として圧倒的な貢献をしただから主人公とか他のキャラも人気だけどそれより少し人気が高いくらいじゃダメだよ

アイシールド蛭魔ガンダムシャアは凄くいい、すっかり忘れてた

爆豪も確かに ポップはどうなん?最終的に人気上がっただけで、牽引したかというと…?

~~~~~~~~~

ごめんね厳密に定義できてないからね

既に人気があった作品の序盤中盤に注目されてない/登場が遅い/活躍が遅い/見直されたのが遅いキャラは難しいかもね

あと女子人気が強く影響するのはそうなんだけど、その中でも特に凄かったキャラという感じだね

~~~~~~~~~

未精査メモ(以下全てがブーム牽引キャラに該当するかは調べてない)

トラバ

ぶこめ

ぱっと思いついたのは八神庵

Permalink |記事への反応(33) | 09:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-27

anond:20250327204656

ニンジャスレイヤーで言えば、マンモス狩ってる原始人の時代でもニンジャはいただろうし、

当時の原始人にとってもニンジャに対する根源的恐怖はあっただろうな……

ネタの挿入位置としてはともかく、原作理解度は高かった

いやいやいや、ニンジャどころか文字もねぇ時代で「アイエエエ!?ニンジャ!?」とか、どういうことだよ

原始人にニンジャ概念ないだろ

マンモス狩ってる最中に叫んでんのか?

それともニンジャが時空を超えてやってきたのか?

Permalink |記事への反応(0) | 20:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-26

もしかしてサムライだと思われていたでござる!?

拙者はニンジャイメージ普段「ござる」って言ってるでござるが、もしかしてサムライだと思われていたでござるか!?

不覚、爆散....

Permalink |記事への反応(0) | 23:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-24

アニメで上唇の線を書いて成功した作品はない

例えば青のミブロとかアンダーニンジャのような、上唇ラインにピッと黒い線引くキャラデザイン成功した作品は一つもない。

Permalink |記事への反応(1) | 22:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-21

たまに心のなかでこう読んでしまうタメイゴゥ案件(ガバ)

Permalink |記事への反応(0) | 07:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-06

anond:20250306182600

ニンジャ!

Permalink |記事への反応(0) | 18:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-02

忍たま映画見た

観客も女子ファミリーが多くて片身が狭い

女性向けっぽいノリがちょっと合わなかったりしたが、出来がよくて楽しめた。

飛び散る彼岸花と焼かれる案山子子供向けにマイルドになって…いやキツい!

ゲ謎みたいにガッツリやるかと思ったがアッサリめ、でもドクタ城下物乞描写したり力は入れてる。

雑渡、活躍するとは聞いてたがモロにメインキャラな。って、事前にちょっと調べて知っただけで、自分教育テレビで見てた時は戸部新左ヱ門とか兵庫第三協栄丸は出てたが、タソガレドキ城なんて影も形もなかったけど

最序盤のギャグクライマックスで回収するの構成が上手い。

果たし状バトル、相手が雑渡の部下(諸泉)とわからモブ忍者と思ってた。アクションがスゴい。原作だと訓練メインてのもあるだろうけど、忍術とか忍具とかの知識面に力入ってる感じだったが、実戦でのニンジャアクションいいね。滝夜叉丸先輩は分かるが(サービスで出した感ある)六年生組はなんとなく見たことある、くらいでよく分からん

きり丸、大事な人が死んだ(かも)って時、泣くとかじゃなく呆然とする感じなんだな

天鬼戦、多対一戦で手持ち武器の違いも活かされてて、単純に出来がいい。

山田先生活躍が渋い。利吉さん、そういう需要があるのは知ってたがお兄ちゃん呼びはあざとすぎる

八宝菜、頭打っておかしくなるとは聞いてたが冷酷だけど忍者としてはある意味マトモだ

山田先生との忍者対決があると聞いて楽しみにしてたがなく、後から思えば原作でそういうシーンがあったって話してたんだろうな

クタケミュージカル、天鬼の表情との対比は面白いクオリティは高いけど好みとしては少し合わなかった

忍たま普通なら捕まった時点で処されて終わりだよな…でも八宝菜処刑作戦もドクタケの人ドン引きしてたし、頭打ってなかったら思い付きもしなかっただろうから学生殺すのはマズイだろみたいな不文律があるのかも…普通は実戦にはいかんしな

雑渡、通りすがっただけとかさよなら挨拶とかジョークセンスいいよなあ。毒手裏剣止めるとこ、斬ってたら投げてたんだろうなと

ラスト土井先生おでん定食に苦しむのかと思ったらそんなことはなかった

エンドロール後も雑渡の話じゃねえか!

原作ありらしいが、土井先生がドクタケに行って雑渡がは組担任って二次創作の設定みたいやな…そう言う意味ではジークアクスっぽかったか



まあ映画はよかったんだけどさ

それよりは組に一人知らん美人がいてそいつばっか見てたんよ

映画終わって調べたら兵太夫とか言うらしい。名前は聞いたことあるような(三人組以外は喜三太と庄左衛門しか知らん)だが、原作からキャラデザが変わったみたいで、道理で知らん訳だ。

顔はタイプだけどやんちゃ皮肉屋な性格らしくて最高やんけ

仕方ねぇ俺がちょっとだけホモになるわ

Permalink |記事への反応(0) | 21:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-25

アンダーニンジャ映画、どこからどう見ても予告の時点でアホほどつまんなさそうなのに、見に行く人ってどういう理由

とっつきやすそうな映画を見たい中高生

原作ファンの人?

あんなん予告見ただけでクソ寒そうじゃん

なんで見に行くの?

Permalink |記事への反応(3) | 08:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-15

anond:20250215110123

でもアサクリの件で積極的に声を上げてくれてるのが、エリート意識高い系ではなく、weeb & 虹エロ推進派 が中心というのが現実

案の定スラム街(𝕏)でのラップバトルでは『お前がいうな😡』『なんでこの表現だけ規制なんですか?🤣』って突っ込まれはいものの、

日本差別に声をあげてくれてるのは助かるよ

 

スラム街以外だと、たぶんインデアンなどの先住民の方だと思うが、

『なんで日本の時だけ騒ぐんだよ、俺たちがネットコミュニティで抗議した時は、無視したり、ゲーム現実区別がつかないとか言ったくせに。偽善者どもが』ってあったので、

マンガアニメゲームニンジャサムライの影響力の大きさを改めて感じましたわ

エリート』と『皮肉ではなく本来意味意識が高い人』以外の大多数の庶民は娯楽を軸に他国を知るからなぁ

Permalink |記事への反応(0) | 11:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-30

anond:20250130093219

knife語源は古英語時代より更に1000年遡る「クナイ」に由来し、これもknifeである

日本においてkは維持されたがfeはいしか消え去り、

そして鎌倉室町期において「苦無」との字が当てはめられた。

追記:これは、古代ニンジャミヤモトマサシにより古事記に書かれていた真実である

Permalink |記事への反応(5) | 12:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-17

記憶に残るキン肉マンの名シーン29選(あとひとつは? もあるよ)

記憶で書いてるので抜け誤り多いです

当然ネタバレ多く含みます。再開後は多分入れない

不忍池でのロビンマスクマスクのみ)浮上

アトランティス戦。キン肉マンといえばこれというぐら仲間内で盛り上がった

ネタや弄りとしてミームになたりオマージュパロディされてるものは他にも多いがこれはほんとの名シーン名演出

ちなみに初めて読んだときはふーんと特に感動もせず流した

あと28個は?

こんなことが物理的に可能なのか!?

特に前振りもなく? あったっけ? のマッスルドッキング

痺れた。後に物理的とかの意味を知ってちょっとネタ化する

初は初代グレートとの共演だから出来て当然なのか。物理に反しさえすれば

あと27個は?

茨の道を進め

最終回? なんだかんだよいお話だった

あと26個は?

お前を超える以下略

ネタになっているが、当時はもちろん検算なんてしていない(100*2*2*3は合ってる)

ただただ熱かった

あと25個は?

オカマラスが帰るとこ

違う怪獣だったかもしれないが、ウルトラマンとかのしんみり回みたいなやつ

記憶力が悪く名シーン思い出せないので、初めのほうから辿りだした

あと24個は?

テリーマンの失格

新幹線止めたやつ。スケールがでかい

そもそも競技整合性とかはおいておくとして

あと23個は?

バッファローマンが改心したところ

あと1秒で爆発するミートに角投げて助けたところ

ほんとにもうだめかとおもった。

今思いなおせばその前になんとか他の誰か頑張れとも思ったが

誰も動けないとか(パワーが足りない?)だっけ?

あと22個は?

下に地獄

ジャンクマンなのは覚えてるけどザニンジャ戦でしたか

五重のリングをうまく使った珍しく筋の通ったギミックで、ブロッケンジュニア勝利(合ってる?)

あと21個は?

謎の6超人

プリケツマンみたいなのが居たシーン

どうしても選に入れたかった

ずっと騎士悪魔超人の数がどっちが6か覚えられない

悪魔将軍の五体になるのが……でも計算あわないな

多分6騎士からこっちは7人ぐらい バファ、マウン、ステカセ、カーメン、アトラ、スニゲ、スプリ?

あっちは、阿修羅ジャンクニンジャプラネ、スニゲ(スニゲこっちだ)、サンシャインと誰だっけ?

7人にBHで、

あと20個は?

ミートバックドロップ

終盤のも溢れたらだめなので思い出ししだい入れておく

おこちゃま参戦は他作品でも(るろ剣とか)あるが、だいたい微妙な結果に終わる

これは真っ向から読者をねじ伏せて説得力も(作内の他の設定に比べたら)ある素晴らしいバトル

あと19個は?

ありがとうドクターボン

感動シーンも。命を賭してバトルは沢山あるが、バトル以外での描写は少ない。

テリーの腕を手術した回? だった気がする。角で

あと18個は?

組木での修行

始めからあったシーンか、回想でしか出てこなかったシーンだったかは忘れた

カメハメとの修行で、鳥居みたいな棒で修行するところ

なんかすごくほんとにありそうっぽかった(多分あるのだろう)

あと17個は?

猫じゃらし

モンゴルマンなので。

スプリングマンから脱出する理論

改めて考えるとよくわからないし、汗かいたぐらいで雨でさびるのもよくわからないがモンゴルマンなので

あと16個は?

関節技で空に駆け上がっていくところ

カメハメとの修行直後(52のサブミッション習得後?)

52は後から修行なので、48のほうに含まれてるのか

風林火山一角だったような。

ローリングクレイドルだったか、なんせ空へと駆け上っていく表現は痺れた

意味がよくわからないので幻覚記憶いかもしれない

あと15個は?

カーフブランディング

仔牛の焼き印押し? テリーは技が地味でこっちはテキサス知識いから盛り上がるのが難しい。

実際のプロレスでもあまり見なくなった技とかを使ったりする

自分プロレス見だしたのがキン肉マンの連載終了5~10年後なのもあるが)

その中でまあまあカッコいい演出の技。

グレートマスク脱ぎ捨てた時ぐらいに出したと思う(それか、バレてもいいやと思ったか素なのか、ブロンコ魂が燃えた時)

あと14個は?

キン肉ドライバー修行

追いつめられると集中力が発揮されるという真実に基づいた素晴らしい演出

丸太で滝でやってたとき。ちょうど木が切りつくされて……など、ギリギリタイミング

イノシシぐらい焦らんでも平気やろとは思ってしまった

マッスルスパーク(スグル版)の序盤

ブリッジしてるところ。スパーク壁画にこだわりすぎて機序わからん技が多い。

アタル版でもこれやるんだっけ?

あと13個は?

インフェルノ

ゼブラの? サーフィンみたいにツッコむやつ。こっちのツッコミも捗った。

あと12個は?

神父

黒いペン

ネタになってるけど、当時はカリスマ性を感じた

あと11個は?

ソルジャーチームの陣形

ほんとに意味がわからない。

それでも一回はおやっと思わなかったり軽く違和感覚えるぐらいで納得させる勢いがすごい

あと10個は?

地球逆回転

勢いで言えば、ネプチューンチームのこれも

あと腕が突然鍵になって古墳が鍵穴というのも選には入れなかったがよくわからないが勢いで乗り切った名シーン

あと9個は?

誰も笑ってやしない

完璧超人から思い出した、まじもんの名シーン。

身分人種等の差別師弟愛を描いたほんとに良いシーン。

マスク剝がれたウォーズマンロビン不安で尋ねるシーン

あと8個は?

バラクーダ師匠

ソルジャーの華麗な変身(神父)はよく見るが、個人的にはこっちのほうが好き

マスクを脱いだロビンがモップを被ったらバラクーダ師匠に戻る

あと7個は?

リバース・サイド・インフィニティ

バスター合戦のまとめ。

逆転さえできればなんでもよいという。

その後腕が多ければより強いという、真理にも到達しかけるがなんだかんだ破ったり破られたりする

あと6個は?

おきて破り

プロレス見てなかったから実況とかの語彙が全然からなかったが、とにかくすごいことが起きたと感じた

サムライロビンスペシャル使ったところ?

このふたり、古くからライバルなのも熱い

残り少なくなってきたのでちょっと真面目に考えている

あと5個は?

予言書が燃えそうなのところのTB

ロビン最後仕事

名シーンしかないんかよっていうぐらいの熱さの連続だった

途中休載挟んだりギャグはずっとやってるのに、涙が止まらない回が多かった

あと4個は?

サタンクロス

名シーンだらけなのでまとめて。サムソンティーチャの回

なにより聖衣みたいなの装着し出して、嵐みたいにでっかいコントローラー操作しだして

適当コマンドでもないような何かの操作裏技使うとか、適当がすぎるバトルだった

折り鶴折ったり、地形変えれるシートがあったり

アイテムを使ってはいるが)能力バトルとしての可能性が凄くあった気がする

基本的超人は己の肉体(と地形などの環境)で戦うのでこの方向性を多用するわけにはいかないのだろうが

そういえば各超人(そんなにいないか)の改心シーンも名シーンだらけだなぁ

あと3個は?

ブロッケンマンキャメルクラッチ

残酷すぎてアニメではラーメンになったところ

初期すぎてストーリーとかバトルいい加減だけど、ギャグやってるのにこの残酷さもってくるバランスがすごい

あと2個は?

いつもの三倍のジャンプを加えれば……

やっぱりこれ以上のシーンは無い。

過去自分を超える最高の技を繰り出すもの

それを受け止める覚悟を持った敵役

その一撃は外れ、しか威力は足りていたと読者には知らしめる

あの時のスクリュードライバーバッファローマン心臓をとらえていたら

ifの世界が気になる(しれっと生き返ってたかもしれないが)

あとひとつは?

Permalink |記事への反応(1) | 13:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-08

???ポケポケでチラチーノピカチュウexが負けたんだがっ!?

何だそのデッキ!見たことねーぞ!!!

こっちはTier1クラスピカチュウexデッキやぞ!!!

相手が先行、こちらは後攻、ポケポケは後攻有利なのでピカチュウexならば勝ち確みたいなもんですよw

相手エネルギーから判断するに悪エネデッキ、闘エネデッキならば苦戦するが相性問題解決で余裕しゃくしゃくw

初期札にピカチュウexは引けなかったがエレブーが来たのでバトル場へ選出、お相手チラーミィを選出、双方たねポケは1枚だったようで初期のベンチ場には何もなし

いやいやチラーミィってwwwおっアレですか?今カメックスイベントチラチーノプロモカードを配布してるから使ってみたくなっちゃったかな?あん雑魚カードwwwww

ピカチュウexエレキサークルは雷2エネで最大90打点チラチーノのともだちのわは無色3エネで最大90打点環境ピカチュウex様の下位互換やんけwww3エネって遅すぎwwwww

先行の時点で不利なお相手博士研究で2枚ドロー、たねポケモンを引けたようで幻のいる島版ドガースをベンチ場へ選出しターンエンド

ドガース・・・?あぁなるほど!ドガース2種と最強の遺伝子マタドガスは悪1エネで動けるから軽快で、マタドガス(遺伝子)からキョウを使って手札に戻すという通称マタドガスループによってベンチ場のチラチーノ必要な3エネを補充しつつ、マタドガスダメージを受けてもキョウで戻してHPを元に戻せるからチラチーノ打点源となるベンチ場ポケモンの枯渇を極力防ぐっていう戦略か!

いやいやしかし、お相手マタドガスチラチーノとのシナジー見出した点は評価できるものチラチーノがクソ弱いのは変わらんってwwwww

後攻有利のこちらのターン、既に手札にあったモンボと博士研究を発動、デデンネ上位互換ピカチュウex様を手札に引き込んだが、チラチーノ×マタドガスの動きが気になるのでベンチ場へ選出せず、エレブーへ雷1エネ付けてターンエンド

エレブーHP70もあるし結局にげるエネルギーが1個必要から、ここでベンチ場へ何も選出せずとも戦況への影響は少ない。相手ターンで万が一マタドガス進化されても毒込みで最大打点40ダメージ。逃げてデデンネへ交代し壁にすりゃ次のターンも時間が稼げてピカチュウex様へエネルギー付けて準備したら良い。う〜んクレバーwwwww

相手のターン、ドガース(幻)がマタドガスへ順当に進化、スピーダーを使用チラーミィをベンチに下げてマタドガスをバトル場へ選出

マタドガスがもれだすガスでエレブーを毒状態にし、急にベンチ場へヤトウモリを選出!?はぁ?!?!?

相手は矢継ぎ早にキョウを使用マタドガスを手札に戻して空いたバトル場へヤトウモリを選出、ヤトウモリへ悪エネ1個付けてエレブー攻撃50ダメージ+毒10ダメージの計60ダメージを与えてきた!

おいおい待て待て!エレブー残りHP10!!!状態からこのままエレブーへ雷エネ1個付けて攻撃へ転じてもターン終了時のポケモンチェックで毒10ダメージ入って落ちるやんけ!!!はっマジ?何そのプレイング!!!ヤトウモリなんて想定してねーって!!!!!

いやもう仕方ない、ここは雷エネ1個失うが当初の予定通りデデンネを壁にして耐えるしか無い・・・マジか・・・

この流れを変えるためピカチュウex様をベンチ場へ出して雷エネ1個付けて次のターン以降にピカチュウex様が動けるようにしておこう・・・

相手、ここでナツメを発動し強制バトル場ベンチ場入れ替え!!待て待て!おかしいって!!!なんで!?なんでナツメ握ってんの!?!?!!!?!!??????

エレブーは残HP10だしピカチュウex出すしかねーじゃん!お相手は当然ヤトウモリを逃がしてマタドガスをバトル場へ選出!マタドガス40ダメージを貰ってピカチュウexHP90!キョウ持ってなかったっぽいのが救いか!?キョウがあれば再び60ダメージだった!

いやでもピカチュウexHP90ってチラチーノともだちのわ90ダメージ圏内じゃん!やられた!マジか!

こちらのターン、サンダーexを引いたのでベンチ場へ選出、ベンチ場ポケモン3体、ピカチュウexエネルギーを付けて90打点を確保っ!!!

マタドガス無駄に高くてHPは110だし、ここは初期手札から握っていたナツメこちらも使用してベンチのチラーミィヤトウモリを落として1ポイントでも選考するしか無い!

相手ヤトウモリをバトル場へ選出したのでピカチュウexエレキサークル90ダメージヤトウモリ撃墜!!!10ダメージが入ってピカチュウexHP70!!!!!

相手ヤトウモリが落ちたのでバトル場へマタドガスを選出し、チラーミィエネルギー1個付けて、ピカチュウex攻撃し30ダメージ+毒10ダメージピカチュウexHP30!!!

ぐぬぬ・・・相手のベンチに1体でもポケモン居たらチラチーノともだちのわ圏内じゃん・・・

これはもうサンダーexを壁にするしかねぇ・・・運良くスピーダーを引いたのでピカチュウexを逃がしてサンダーexをバトル場へ選出・・・

ベンチのチラーミィワンチャン落とせるかも知れないからベンチ場のエレブーへ雷エネ1個付けてターンエンド・・・!!

相手チラーミィへ悪エネ2個目を付けてチラチーノ進化、おぉやっぱりプロモカードチラチーノ・・・無駄エフェクト付けやがって・・・

そしてマタドガスで毒からの30+10=40ダメージサンダーexへ与え、サンダーexの残HP90・・・ともだちのわ圏内・・・でも大丈夫、お相手はまだバトル場のマタドガスとベンチ場のチラチーノだけっ!!!

こちらのターン、再びスピーダーを引けたのでサンダーexを逃がしてエレブーをバトル場へ選出、エレブーへ雷エネ2個目を付け、お相手のベンチ場のチラチーノ狙撃チラチーノHP50!いける!いけるぞ!!!

しかしお相手のターンでマタドガスからエレブーが40ダメージを貰ってエレブー陥落・・・そりゃそうだ・・・

サンダーexをバトル場へ選出、運良くピカチュウex2体目が引けたので直ぐ動けるよう雷エネ1個付けてターンエンド

頼む!サンダーex!このターンだけでも保ってくれ!!!!!!!!

相手、手札からチラーミィドガースをベンチ場へ選出しベンチにポケモンが3体揃う。そこからリーフでにげるエネルギー2個補完するとマタドガスを逃がしチラチーノをバトル場へ選出

握ってたのかよ!!お前たねポケモンずっと握ってたのかよ!!!!!ブラフじゃん!チラチーノ打点足りてないっていうブラフかましてたんかコラァ!!!!!!!!!

うわぁぁぁ!!!チラチーノともだちのわで初めて負けたぁあぁぁあぁぁあぁあ!!!!!!!!!

マジか!完ッ全にプレイングで負けた!!!何だそのデッキ!見たことねーぞ!!!!!初めも終わりも奇襲してくるニンジャじゃん!!!!!!

えっこれ闘エネデッキには弱そうだがヤトウモリ入ってるってことはセレビィexにも有利取れんの!?マタドガスミュウexにも有利取れる!!!???

ポケポケまだこんな新しいデッキ出てくんの!!!!!!!?????????

Permalink |記事への反応(0) | 09:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp