Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「ニューオーダー」を含む日記RSS

はてなキーワード:ニューオーダーとは

2024-08-24

anond:20240824113338

ディープステートとかニューオーダーとか軍事金融産業メディア操作やね

Immediate improvement of theater-level psychological warfare inthe Far East (1951)

Far Eastern Government andPolitics:China andJapan (1954; with Djang Chuand Ardath W. Burks)

Essayson military psychological operations (1966)

Permalink |記事への反応(0) | 19:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-16

anond:20240616185340

無知ワイはミセスニューオーダーもどういうバンドか知らんやで

ネット民ってやたら最新の音楽詳しいけど勉強熱心過ぎやろ

Permalink |記事への反応(1) | 18:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-01-22

ニューオーダー  

なんでこんな映画撮ったの(´・ω・`)

 

第一

貧困に耐えかねた民衆暴動を起こし、町でも有数の富豪である主人の家を襲撃。

こき使われていた使用人が裏切り、主人である主人公の両親を殺害し金品を強奪

主人公たまたま別の使用人と外出していたので難を逃れる。

 

第二節

民衆暴動軍隊によって制圧(射殺)される。

主人公軍隊によって保護されると見せかけ、軍隊誘拐される。

軍隊の末端が野盗化しており裕福な住民を手あたり次第拉致強姦身代金要求をしていたのだった。

 

第三節

主人公と外出していた使用人が実家から受け取った身代金を持って助けに行く。

末端の暴走を知った軍隊の上部が末端を全て始末。

軍隊の野盗化が表に知られるとまずいので開放された主人公殺害し、身代金を届けた使用人に罪を着せて殺害

(身代金は着服)

ついでに使用人の家族誘拐犯一味ということにして絞首刑にして悪はすべて滅びておしまい!!

 

すなおに、なんでこんな映画撮ったの(´・ω・`)ってなった

誰に何を訴えたくてこんな映画撮ったの?

すごい悲しい気持ちになったわ。

Permalink |記事への反応(0) | 15:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-12-29

anond:20221228232608

そうえいばニューオーダー出てこないな。

https://www.youtube.com/watch?v=xxDv_RTdLQo

Permalink |記事への反応(1) | 12:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-08-18

自分ニューオーダーキュアーを思いついたよ。他は…

Monday Moning -ブレッド&バター

Tuesday Heartbreak -Stevie Wonder

Black Friday -Steely Dan

To ClaudiaOn Thursday - The Millenium

Sunless Saturday - Fishbone

Book of Saturday -King Crimson

ASunday in Madrid -Robert Wyatt

なんてどう?

https://anond.hatelabo.jp/20200815085820

Permalink |記事への反応(0) | 08:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-03-15

GET WILD ‘89

聴くとまんまニューオーダーですな。

小室やらかした時はTMも回収とかなったんだっけ?

Permalink |記事への反応(0) | 11:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2015-10-12

SEO視点から見たアイドルグループ「あヴぁんだんど」の強み

アイドルグループ・あヴぁんだんどが売れてきている。足しげくライブに通っているわけではないが逆に遠目から見ていて売れてきているのが分かりやすく分かるグループだ。

なぜあヴぁんだんたどが売れてきているのかを、仕事SEOに関わりがあるのでSEO的な視点から見ていきたい。

ロングテール対策

このグループ楽曲メンバーグループコンセプトなど、グループを語る上でのキーワードが多岐に渡る。「パフォーマンス」や「楽曲」「ルックス」などが評価されるアイドルグループはたくさんあるけど、この手の”ビッグワード”は競合も多く埋もれてしまいがちになる。それに対してあヴぁんだんどは、ゆめかわいい、サブカルアート音楽アイドルDJ等はその一部だが、あヴぁんだんたどを語るその楽曲も多様なキーワードで語られている。渋谷系坂本龍一ニューオーダー、エモ、シンセポップ等、ツイッターを見れば、実に多様な言葉であヴぁんだんたどの楽曲について語られていることがわかる。

このようなひとつひとつ検索ボリュームビッグワードと比べれば大きくないが、多様なキーワード検索結果に表示される手法はまさにロングテールSEOだ。これらのキーワードが多ければそれだけそのキーワードに対して興味を持っている人に対してもリーチができるということになる。

■良質な被リンク

あヴぁんだんたどは同界隈のアイドルグループに比べて業界けがめちゃくちゃ良い。ドラビデオ、非常階段など対バンした有名バンドに気に入られる。吉田豪や南波一海など界隈で影響力のある人物に気に入られる。また、あヴぁんだんどは運営がもたもたしてて、1枚目のリリースからなかなかCDが発売されなかったのだが、これまた界隈では誰もが知っているカルチャー雑誌トラッシュアップ」が立ち上げた音楽レーベルから最近CDを出した。そのほか、デビューから1年で夏の魔物に出られる。メンバー個人への仕事依頼が多いなど。評価評価をよんであヴぁんだんどというサイトに良質なリンクジュースが流れてきて、よりサイトパワーが増すという好循環を生んでいる。

コンテンツマーケティング

昨今のSEO界隈の話題は総じて「コンテンツイズキング」だ。つまりユーザーの満足する良質なコンテンツ提供しましょうということ。

Googleは、ユーザーにとって役に立つサイト上位表示することを目標にしている。役立つという言葉は今回は面白いとか興味深いという言葉に言い換えることができる。

あヴぁんだんどはメンバー個性楽曲個性時代にあっているというかグーグル的に言えば「ユーザーが見たいコンテンツ提供している」ということになるのだろう。昨今アイドルグループが乱立するなか、ユーザーの心をつかむコンテンツ提供しているということはなによりもSEOには強い。

最後に付け加えると、あヴぁんだんどは社会学者濱野智史氏によって、別グループオーディションに落ちた女の子を集めて発足したグループというコンテクストを持っている。そしてグループ名のあヴぁんだんども「見捨てられた」からきている。ここら辺、文脈厨や一部の思想クラスタがにやにやしてしま案件になっているところも含めて、コンテンツ力があるアイドルグループなんだと思う。

2015 7/ 1新宿ロフト あヴぁんだんど LIVE

https://www.youtube.com/watch?v=3SFbOfdXnLs

Permalink |記事への反応(0) | 23:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

 
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp