Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「ニコチン」を含む日記RSS

はてなキーワード:ニコチンとは

次の25件>

2025-10-27

人生経験が浅くて趣味が薄いのをなんとかしたい

人生経験の浅さ、乏しさがコンプレックスとなることが少なくない。

おおよそほとんどの人が、生きていれば当たり前に経験していることを全然しておらず、それゆえの教養の欠如や、雑談の苦手意識に繋がっている。

とはいえ齢も33を超え、子供は3歳にまで育ち、来年には新築マンションの購入が控えており、今まで以上に社会へと溶け込む必要性迫られている。

また、社会による半強制的理由だけでなく、純粋人生を豊かにするための趣味や生きがいの選択の幅を広げるためにも、今後は意識的に新しいことにチャレンジしていきたいと思うようにもなり、この文章を打ち込んでいる。

前説が長くなったが、ここからは、誰しも(少なくとも友人・知人・会社の同僚を見る限り)が当たり前に経験しているのに、私は経験していない事柄を並べていこう。

多くの人にとっては、こんなに何もしてない人もいるんだと思うかもしれないが、同じような境遇の人がいれば、シンパシーを感じてもらえれば幸いだ。

自動車運転

正確には、運転免許(それもマニュアル車)を持っているため、未経験ではない。とはいえ教習所以外で運転したのは大学卒業後に数える程度で、10年近いペーパードライバーをしている。免許も3回ぐらいは更新している。

都市部に済んでおりリモートワーカーであることから必要性がないと言えばそうだが、どちらかと言えば運転をしたくなく、車が無くても構わないような生活スタイルを選びに行っている節がある。

来年引っ越す新築マンションにしても、首都圏へのアクセスが容易であり、徒歩圏内駅前で概ねすべて事足りる立地であるため、敷地面積が犬小屋揶揄されそうなほど小さいのに、地方なら豪邸が建てられるであろう住宅ローンを組んでしまっている。

このまま運転をせずに逃げ切れそうでもあるが、やはり子ども幼稚園小学校と成長していくと、車を使った自由度の高いお出かけができないことで不便を強いてしまうだろう。自分けが不便ならまだしも、子どもが車を通じて様々な興味を持ったり経験したりする機会を失うリスクは避けたい。

車を運転したくない理由の筆頭は運転が怖いことで、ペーパードライバー10年経て今更普通ドライバーになれるものなのかなという漠然とした不安がある。VR空間上で自由安全ドライブできるような環境があれば良いのだが。

海外旅行

行ったことはないし、これは興味もなければ行かないことのリスクほとんどない。

が、行ったことがないので当然パスポートも取得したことがないし、なんなら飛行機すら数える程度しか乗ったことがなく、おそらく一人では乗り方がわからないレベルだ。

人生経験の欠如や、雑談の中で海外旅行の話になったときの疎外感からコンプレックスもあるところだが、そういう目的で行ってもおそらくは楽しめないだろう。

とりあえず子どもがもう少し大きくなったら、北海道沖縄のような、国内ながら長距離の移動を要する旅行はしようと思う。

音楽ライブ

音楽は人並みには好きだ。学生時代に好んでいたバンドや、当時のアニソンから最近流行りの曲までそれなりに聞く。カラオケも大好きで、大きな趣味の一つとも言える。

その割には音楽ライブには参加(参戦?)したことがない。生歌から受けられる衝撃や、同士集まる空間での一体感はさぞ良いものだろうという想像は出来るが、安くない金額と、競争を勝ち抜いてチケットを手に入れるような労力が無いのだろう。

これに関しては最初から人気アーティストライブを目指すのではなく、気軽にふらっと立ち寄れるような場所からはじめるのが良いのかもしれない。

楽器

音楽つながりで言うなら、楽器演奏というのにも挑戦したことがない。もちろん、学生時代音楽の授業であるとか、授業の一環として触れてきてはいるが、それを趣味にしようと思うほど馴染んだこともない。

音楽自体は好きであることからも、興味こそはあるが、やはり楽器演奏というのは、序盤の楽しくなるまでの努力の量と、そこにたどり着くまでに挫折する可能性の高さからハードルを感じてしまうのだろう。

ジム通い

リモートワークしている人、ほとんどジム筋トレをしているイメージがある。リモートワークあるいはデスクワークだと筋肉が凝ることもあり定期的な運動、発散を求めるのだろう。

私は(自称)中肉中背であり、散歩趣味であることから必要最低限の運動は重ねているし、健康診断も概ね良好な結果が出ているので、必要に迫られているわけでは無いものの、筋肉を付けたり有酸素運動連続して行うことで心身ともにパフォーマンスを向上させられるという逸話もあるため興味はある。

サウナ

「整う」という謎の概念に憧れがないでもない。稀に銭湯に行っても、サウナは熱いからすぐ出ちゃうし、かといって水風呂は冷たくて入る気がしない。外気浴ぐらいがちょうどよいがあれが「整う」なのかはわからない。寒暖差で意識が飛びそうになる瞬間があって、あれが「整う」だとしたらすごい界隈だと思う。

料理

いわゆる男の料理自分用にする程度。包丁をまともに使えない。猫の手さえ出来ればなんとかなるだろうレベル。揚げ物としたり、魚を捌いたりを自宅で出来るようになるとカッコよさそうだし、料理を妻に任せっきりになっているのを一緒にできる実利もあるので、これはチャレンジしたい度が高い。もうすぐ引っ越しキッチンも広くなるし。

麻雀

ゲームとして面白いかはともかく、大人コミュニケーションのキッカケとして、もはや常識とも言えるような遊戯だ。また、麻雀漫画を筆頭に多くのコンテンツにおいて、麻雀理解していることで間接的により楽しめる娯楽が多く、これを知っているだけでも人生の豊かさが底上げされるような気もする。

キャンプ

やりたい感は強め。学生時代にしたきりだが、その時の楽しさが忘れられない。とはいえ車を運転できないのが大きな足かせに思える。子ども家族キャンプする経験は与えたい。

登山

キャンプとほぼ同じ。

釣り

キャンプとほぼ同じ。そうか、車がないとアウトドアがなかなか出来ないんだ。

推し

いわゆる「推し」が出来たことが一度もない。アイドルであるとか俳優芸能人であるとか、今ならYouTuber などの配信者がそうなのかもしれないが、特定個人推し経験が一度もない。

もちろん好きなYouTuberであるとか、アーティスト作家などはいる。が、いずれもクリエイターその人ではなく、その人が生み出すコンテンツのほうが好きなだけである。(コンテンツに対する「推し」もあるとは思うが)

よく「推しいるから生きてる」など、推し時代人生を豊かにする源泉である人がいるので、少し羨ましい。

パチンコパチスロ

やる必要はない。が、これが意外と雑談の中でひとウケになったりもするので気にならないこともない。

タバコ

やる必要はない。ニコチンがない類の某はちょっと興味があるかも。

水商売

やる必要はない。クラブないしキャバクラであるとか、あるいは性産業であるとか。意外と興味も全然ない。良いことだ。

Permalink |記事への反応(4) | 23:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-20

10代の若者が「標的」にされている

世界各国のたばこ規制の取り組みのおかげで、何百万人もの人々が喫煙をやめ、あるいはやめている」と彼は述べた。

「この大きな進歩に対し、たばこ業界は新たなニコチン製品で反撃し、若者積極的ターゲットにしている。各国政府は、実績のあるたばこ規制政策をより迅速かつ強力に実施する必要がある」と彼は付け加えた。

電子タバコ使用に関する数字推定値であり、一部の国(合計109カ国、特にアフリカ東南アジアの国々)はデータ収集していない。

報告書によると、今年2月時点で少なくとも8,600万人の電子タバコ使用者が成人であり、そのほとんどは高所得国に居住している。

system

system

system

system

system

Permalink |記事への反応(0) | 14:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

WHOによると、現在電子タバコを吸う人が驚くほど多い

世界保健機関WHO)は、少なくとも1500万人の子供を含む1億人以上が電子タバコ使用しており、ニコチン依存症の新たな波を助長していると警告している。

WHOは、入手可能世界規模のデータに基づくと、子供電子タバコ使用する可能性は、平均して成人の9倍高いと指摘している。

WHOのエティエンヌ・クルー博士は、電子タバコニコチン依存症の「新たな波」を助長していると述べた。「電子タバコ有害性軽減を謳っているが、実際には子供たちを早期にニコチン中毒に陥らせ、数十年にわたる進歩を損なう恐れがある」

WHOのテドロス事務局長は、タバコ業界若者を「積極的ターゲットにしている」と非難した。

system

system

system

system

system

Permalink |記事への反応(0) | 14:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-06

anond:20251006174745

ニコチンレスのVAPEとかあるけど部屋が汚れそうで嫌なんよなあ

Permalink |記事への反応(0) | 18:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-03

anond:20251003190746

たぶんニコチンの有無とかそんなこと考えて部屋分けされてないぞ。

・紙巻タバコ → 喫煙所

・加熱式タバコ電子タバコ → 電子タバコ専用スペース

くらいの分け方。煙や匂いの量が紙巻タバコより少ない組こちらの部屋へどうぞくらいの曖昧さ。

ただし少ないと言っても非喫煙者からすると臭いことには変わらないので隔離場所必要なのだ

Permalink |記事への反応(0) | 19:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251003191021

電子タバコ(Vapeとか)は、香りを調合したリキッドを加熱して蒸気を吸う。海外ではニコチンを調合したのものが多い。日本ニコチン入りの販売禁止されてるけど、個人輸入して個人で使うのは合法

加熱式タバコIQOS・glo・Ploomとか)は、タバコの葉を刻んでスティックとかカプセルにつめたやつを加熱して発生した蒸気を吸う。普通にタバコ製品からニコチン・タールを吸うことになる。紙巻きタバコよりは減っているとは聞くけどゼロじゃない。

Permalink |記事への反応(0) | 19:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251003191021

電子タバコと加熱式タバコ区別できてる?

日本電子タバコニコチンなしのリキッドしか売ってないよ。

Permalink |記事への反応(0) | 19:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251003183527

一言で言うとニコチン(&タール)の有無やで。

日本法律ではニコチン入りの電子タバコ販売できない。だから電子タバコニコチンなしのリキッドを加熱して香りの蒸気を吸っていると思えばいい。

ただ、こういう説明するとニコチン入りの海外リキッド個人輸入して吸っている人はどちらに行くべきなのかよくわからなくなる問題がある。

Permalink |記事への反応(1) | 19:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-28

なぜ科学万能主義者アメリカ人パヨクは何もわかってないのでしょうか?

普通の人「このリビング家族の愛があるからみんながあつまる」

科学万能主義者アメリカ人「両親がタバコを吸ってるからニコチン中毒で皆が集まるんだろ」

 

普通の人「僕の犬が僕のこと好きすぎでチューしてくる」

科学万能主義者アメリカ人「犬の中の寄生虫自己拡散しようとしてるんだろ」

 

普通の人「花が咲いててきれいだなあ」

科学万能主義者アメリカ人「それは受粉のために昆虫誘引する進化適応だ」

 

普通の人「友達と一緒にいると楽しい

科学万能主義者アメリカ人孤立した個体生存確率が下がるから、脳がドーパミンを出して群れを維持させてるんだ」

 

普通の人「音楽聴くと心が落ち着く」

科学万能主義者アメリカ人「音波のパターン報酬系を刺激してるだけだ」

 

普通の人「美味しいラーメン屋を見つけた!」

科学万能主義者アメリカ人塩分と脂質で報酬系強制的活性化してるだけだろ」

 

普通の人「涙が止まらない、悲しいんだ」

科学万能主義者アメリカ人「それはストレスホルモン排出する副作用だ」

 

普通の人「恋って不思議感情だよね」

科学万能主義者アメリカ人「それは繁殖成功率を上げるための神経化学錯覚にすぎない」

 

普通の人「朝日を見ると元気が出る」

科学万能主義者アメリカ人「概日リズムを調整するメラトニン抑制効果だ」

Permalink |記事への反応(0) | 10:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-23

「低ニコチン・低タール」と表記されているからといって、健康への影響が軽いという意味ではないことに注意が必要です。

Permalink |記事への反応(0) | 19:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-17

anond:20250917090724

血中にニコチンを入れる事が目的なので静脈注射してます

Permalink |記事への反応(0) | 09:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-12

性欲抑制パッチ

今度イギリス製薬会社が、性欲をピタッと押さえ込むパッチを出すらしい。

ニコチンパッチみたいに腕にペタンと貼るだけで、煩悩が全部蒸発するって話だ。

っていうのはまったくの「嘘」なんだけど、実際にそんなもんが出てきたらどうする?

世の中、性欲で人生こじらせてる奴が多すぎる。電車スマホ片手にエロ広告を消すのも面倒だし、週末の夜は「彼女ほしい」と言いながらAV自家発電大会。「風俗なんて行く金がねぇ」、「マッチングアプリメンタル崩壊」、「女友達と飯行くだけで下心がバレる」、「結婚したけどレス地獄」。そんな毎日なら、もう全部パッチで消してくれって気分にもなる。

そもそも、性欲とやらがなければ、もっと有意義なことに脳みそ使えるんじゃないか受験生の頃、「くだらねえ妄想消して単語帳に全集中できたら東大行けた」とか、仕事中にスクリプト組んでても、なぜか脳裏アイドルのあの表情がフラッシュバック。「この時間が全部計算資源に変換できたらCIパイプライン爆速じゃね?」なんて考えたやつ、俺だけじゃないだろ。

でも、いざパッチを貼ってサクッと欲望ゼロになったら、空っぽロボットになる気もする。好きな人と目が合っても何も感じない。推しアイドル新曲MV見ても「はえー色使い綺麗っすね」とかしか思わない。そもそも金曜の夜に飲み会で変なフラグ立てることもなくなる。「恋」「ときめき」妄想」「嫉妬・・・こんな人間くさい情動を、ぜんぶパッチの下に封印してしまう。それで何を楽しいと思えるんだろう。

冷静に考えれば、性欲如きに踊らされる人生もどうかしてる。でも全部消してしまえば、人間社会のものが根っこから成り立たなくなる気もする。文明の起動エネルギーを全部オフにした世界で、進化はもうあり得ない。

いっそパッチで悩みが消えてしまえば楽ではある。でも、欲望を抱えて泥臭く生きてる今が、案外悪くないんじゃないかとも思ってしまう。

お前らはどうする?性欲抑制パッチ、貼るか?貼らないか?でも貼った先の人生って何が残るんだろうな。

Permalink |記事への反応(2) | 19:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-16

強いセックスを目指して

半年前、なんとなくセックス時の勃ちの悪さを自覚して以来、外国人男性のような強いセックスができるようになるために筋トレ禁煙禁酒、こだわりの睡眠をしている。

筋トレ痩せることが目的ではないので食事制限などはなし。

ベンチプレス、ラッドプルダウン、ローイング、レッグプレス、ショルダープレスをひたすら重量をあげながら週2回。

禁煙アイコス、灰皿などの喫煙道具の処分ニコチンパッチ使用により成功

もともと家で飲んだり1人で飲んだりはしないタイプなので禁酒簡単だった。

飲み会のある日に車で出勤して帰りの送迎役を引き受けるだけ。

睡眠は今まで床に布団を直でしいて寝ていたのをやめ、イオンモールにある寝具専門店でベッド、マットレス、枕、ナイトウェアを購入。

カフェイン摂取をやめ、よる10時以降はスマホも見ずに過ごす。

手持ち無沙汰で眠くなるので早く寝付ける。

これで勃ちの悪さを克服できた。

Permalink |記事への反応(1) | 13:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-13

30歳で婚活市場に立つためにしていること

借金の返済

無理して都内私立大学に進学したことによる奨学金、既に挫折した難関国家資格予備校のローン、歯科矯正のデンタルローンの3つを2年以内に完済するため、千葉実家から都内通勤している。

一人暮らしだと更新料などの急な出費、洗剤やシャンプー歯磨き粉など小さな消耗品の買い足しで予想よりも支出が増えるが実家暮らしなら固定の金額を入金するだけで済むため、早期の完済を目指して実家に帰った。

貯蓄

月々わずかな金額だが貯金している。

借金を返し終えた後に再び都内生活するための初期費用などに充てらつもりである

見た目改善

ジムでの筋トレ医療脱毛で顔周りや腕毛の脱毛AGA治療歯科矯正に取り組んでいる。

AGA治療は発毛は塗り薬、維持は飲み薬を処方してもらい現在は維持のための薬を飲んでいる。

歯科矯正親知らず含め手術で6本抜歯するなど大変だったが現在固定の最終段階。

禁煙

18歳から10年ほど喫煙していたが、禁煙に取り組んでいる。

禁煙外来に行こうと思ったら近所のほとんどの医療機関が「ファイザーの薬が手に入らないから」と禁煙外来を取りやめていた。

家と車の灰皿、ライタータバコ処分してからドラッグストアニコチンパッチを購入。

現在すでにニコチンパッチ使用を終えており、半年間一本も吸っていない。

女性の知人や女友達との食事や外出

今までReFaやチームラボを知らなかったり、「婚約指輪ハリーウィンストンで買うもの」ということを知らなかったりした。

まり学校では教えてくれないけど女性の間では常識となっているものを知らなかった。

奢ったり気張る必要のない女性の知人や学生時代の友人と積極的に外出や食事に行って会話したりちょっとした買い物に付き合うことでそういう常識を身につけることができた。

まとめ

これから継続してこれらに取り組み、借金を完済して都内凱旋したら婚活市場に立とうと思う。

Permalink |記事への反応(1) | 09:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

VAPE歴8年だけど最近ニコパフが流行ってるらしい

要はあれって使い捨てニコチン入りVAPEだろ?

海外旅行お土産自分用で買って帰ったり、個人輸入して自分だけで楽しむのは勝手だけど

俺等が薬事法きっちり守って個人輸入個人使用で楽しんできたニコチンリキッド違法手段バラまくのだけはやめてくれよ

Xでもニコパフの検索候補に「ニコパフ 手押し」って出てくるんだよ

そのオモチャのせいでニコチンリキッド個人輸入規制されるのは勘弁な

てか普通にVAPE始めろや、そんなオモチャよりよっぽど美味しいリキッドいくらでもあんのによ

Permalink |記事への反応(0) | 03:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-28

anond:20250628204720

煙草吸い始めるきっかけが知りたい。

やめられない理由はまあニコチン中毒なんだろうなとわかるけど、そうなるのわかってまで手を出すほど煙草ってうまそうか…?

Permalink |記事への反応(0) | 21:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-23

anond:20250622223330

タバコを吸ってニコチンが回り始めた時の気持ちよさも知らない若造が何を言ってるのか。

昼飯に好きなモノを食べて何が行けないのか。

人生は太く短く生きるのも自由なんだ。

Permalink |記事への反応(0) | 18:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-10

半年ほどアメリカに住んだ感想

住んだと言っても出張キッチン付きホテル長期滞在しただけなのでアパートを借りたとかそういう類ではないけども。雑感を書きなぐる。

生活やすいか

海外では生活やすい部類ではないだろうか。

普通にスーパーはあって物は買えるし。良いところはウォルマートターゲットなどのアメリカデパートと称されているものは食料から家電家具、服、カー用品、薬など

ほぼ全部がひとつ店舗に揃ってて買えるところ。買い物はしごする必要がない。

品揃えは食品専門スーパーのほうが当然いいけど。

あと物価そもそも高いのは仕方ないね

米や醤油などは日系スーパーにいけばあるが、ちょっと良い食料品店に行くだけでも買える。

米は当然カリフォルニア米だけど別に悪くない。そのまま米に何も乗せずに食べるのはちと難しいかもだけど。

家は…一般的アパートも見せてもらったが泊まっていたホテルとあまり変わらないかった。

ある程度の価格帯のアパートホテルなら必ず食洗器がついているのでシンクが小さい。

洗浄力はバカにしていたがちゃんと汚れが落ちている。水をじゃんじゃん使ってるんだろうたぶん。

トイレの便座は冷たい。まあしゃあない。

バスタブもない。たまにある物件もあるが若干珍しい。

外食

高い。とにかく高いけどステーキハウスはアホみたいに厚い肉が出てくるし

そのへんのハンバーガーショップハンバーガーは美味しい。ただどこも肉の味orソースの味しかしない。

でも肉そのものが美味しいからよし。

ただ半年もそんなもの食べてたら飽きるから寿司とかでも食べようと思うとあきれるほど高い。

日本人がいる寿司屋で高いならまだ納得できるが米人しかいない寿司屋で死ぬほど固いシャリ寿司を出されて$50はかなりガッカリした。

ちなみにラーメンの店もよくあるがスープがぬるくてガッカリする。

メキシコ人のやってるフードトラックで食べるタコスが一番味と値段のつり合いがいいと感じた。

タコス帰国してからも時々食べたくなる。

■意外によかったところ

トイレ問題公衆トイレは少ないがスーパーなどの店舗トイレはだいたいほとんどの地域キレイ問題なかった。

田舎ガソリンスタンドトイレは汚かったり、使うときに施錠されているからカギを借りて返すなど面倒だった。

特によかったところはほぼ必ず手洗い場にペーパータオル石鹸があること。

ハンカチがない国なので必須ではあるが日本でもこれは真似してほしいところ・・・

野菜や肉類

安くはないがちゃんとしたスーパーなら洗浄済みでそのまま使える野菜が売られているので料理は楽。

肉類は例えばベーコンなら何もしていないプレーンものからスモーク、メープルと種類豊富

ソーセージ類やチーズもそう。

反面魚はだいたいサーモン冷凍ばかりみた覚え。

道路事情

当然だが車がないと生活できないのでレンタカーを借りて走った。半年で1万キロくらい走り日本いたころよりも運転した。

道路自体ダウンタウンでない限りわかりやすく馴染めるはず。

正直日本道路よりも快適。チャリ歩行者もほぼゼロ運転マナー比較的良い。時々バカみたいに飛ばしているのは見るけど急いでる奴は急がせておけばいいので。

別に英語出来なくても生活するくらいなら無問題に近い。だって不法移民だってあいつら英語しゃべれないし世の中が英語出来ない奴でも生活できるようになっている国だから

追記

サンフランシスコロサンゼルスラスベガスシカゴインディアナポリスニューヨーク、そのほかマイナー地域含めて15州20地域くらい転々とした。

正直しんどかったけどもいろんなアメリカ地域を見ることができてラッキーだったと思う(会社の金だし)。

そこで思ったのは「アメリカアメリカ」だということ。

過去趣味日本一周をしたので日本の大体の地域はいったつもりだが、各地域、各県で方言文化を含めて違う部分はたくさんあるけど

アメリカに関しては大雑把に東西南北地域のクセ(英語だったり料理の味付けだったり)が若干あるだけで別に方言というような方言もなく

スマン、中南部は行ってないんだ……一番南でアラバマバーミンガム。そこでは老人としか喋ってないから老人の訛りなのか南部系かわからなかった…

その地域名物料理って言ってもシカゴピザみたいなパンみたいなピザだったりニューヨークビザみたいに薄くてデカいやつだったり。そんなに変わらない。

ちょっと面白かったのはサンフランシスコ仕事をしていた時は金曜日そもそも来ない奴がいて(サーフィンでもしてるのか知らないが)、

ノースカロライナ仕事をしていた時は一応金曜日の朝に休む連絡はあったし、午後から休むわ!って言って帰るやつもいた。

一応東海岸側のアメリカ人のほうが真面目らしい・・・

政治に関して書くと(丁度去年の大統領選の時期にいたので)、あまり同僚から話を聞くことは出来なかったが(タブーに近いんで)

住宅地にいくと家の前にトランプ支持!かハリス支持!のプラカードを刺している家をよく見た。たぶんストビューでも見ることができると思う。

サンフランシスコロサンゼルスあたりのもともとハリス支持の地域比較的内陸側のトランプ支持の地域でハッキリと支持層が分かれているのが家の前を見てわかった。

綺麗な整備されている住宅街ハリスプラカード田舎の家の前にはトランプみたいな。

車にもステッカーでどちらかを貼っているのを見た。白髭蓄えた爺さんが運転しているデカアメ車トラックにVOTE!TRUMP!のステッカーが貼って会ったり。

ちなみに田舎観光地お土産屋に行くとトランプ支持アイテム帽子Tシャツなどのどこで買えるんだそれ!?って思うものが買える。

さらには「トランプショップ」というトランプグッズ専門店もある。アパレルステッカーだけではなく調味料の瓶にトランプ写真が使われてたりもうやりたい放題だった。

政治エンタメすぎる。

さらに思い出追記

リカショップに行ったら「どこから来たの?」「日本だよ」って会話から海外コインを集めてるんだ。もしよかったら貰えないか?」と言われその時はなかったから次行った時に小銭を渡した。

500円玉50円玉が食いつきよくてAmazing!って言ってたな。

会計ときビール2つオマケしてくれた。

同僚に勧められたヨセミテ国立公園ってところに行ってみたら、本当にただ自然があるだけの何もないところなのになんだか感動したのは覚えてる。夜になって車から降りたときの星空が忘れられない。本当に天然のプラネタリウムだった。

アメリカの森の中で時々1本だけ、たまには複数本黒焦げになった木があるのは雷が落ちて焼け焦げた木だと聞いた。

カリフォルニア山火事日本でもニュースになってたけどアレはてっきりキャンプとか釣りに来てた人の火の不始末だと思ったら雷落ちて燃え広がったものだとわかった時の自然凄さたるや。

日本からアメリカ日本車を持って行く人がいることは知っていたけどたまたま駐車場で見かけてドライバーと話をした。

車検ステッカー車庫証明ステッカーもついていて「日本から持ってきた証拠だよ!ところでこのステッカーってとういう意味?」と聞かれ返答に困った……車庫証明パーキングパーミットでいいと思うけど車検ステッカー数字意味和暦はどう英語表現すればいいのか未だにわからない。

さら追記

こんなに沢山ブコメやらなんやらつくの初めてでびっくり。長い駄文を読んでくれた人がいたことに感謝です。

医療について

実は一度病院にかかった。皮膚科眼科などの専門医の予約は基本的に取れない(1,2ヶ月待ち)らしく、アージェントケアというとりあえず何でも診てくれる医者のクリニック?に行ってから、治らなければ専門医に行ってくれと言われた。幸い治ったので助かった……。会社保険に入れてもらっていてそれで対応したので薬代以外の手出しはなかったが薬代で$40ほどした。日本だとジェネリック使って1000円もしないけど。これが全て自腹だとかなり大変…。

大麻について

都市治安が悪そうなところ、あとニューヨーク公園ではよく臭った。

俺は「腐ったビール臭い」のように感じた。臭いは強烈で臭うエリアを車で通りがかるだけで車のエアコンから侵入して臭ってくる。本当に勘弁してほしい。

そして日本に帰ってきてからもたまに都内を歩くとどこからか臭ってきて「あー大麻やってるのいるな」とわかる。アメリカほど強い臭いではないけど

タバコ事情

タバコは高い。行ったところではケンタッキー州が安くてマルボロが$7くらい。それがニューヨークだと$15まで跳ね上がる。

高いのでアメリカ人はVAPEをよく吸っている。あとニコチンの入った紙?ガム?のようなものとか。

建物の中は完全に禁煙(カジノ以外)なのでホテル喫煙室というものそもそも存在しない。全て禁煙

携帯灰皿文化がないのか吸い殻はみんなポイ捨てしてる。道路は吸い殻だらけ。

メンソールタバコは州によって禁止カリフォルニア禁止のはず。

そもそもアメリカ銘柄メンソールは全体的にメンソール感が薄いので日本マルボロアイスブラストのようなもの存在しない。

テレビ事情

日本のような民放がない?らしくケーブルテレビ契約しないと番組は見れない。BBCみたいなニュースだけは契約しないでも見れるんだっけな?

ホテルなのでケーブルテレビ契約されていたが、日本で言うならスカパー専門チャンネルが沢山あって見放題のイメージ

一度映画チャンネルターミネーター2からミッションインポッシブルCMなしで始まって夜更かししたことがある。

やはりテレビ離れはあるみたいで若い人はネットフリックス契約してケーブルテレビ契約しないらしい。

Permalink |記事への反応(16) | 11:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-09

武田鉄矢禁煙したけどうまくいかなくてキレた時に言いそうなこ

「このニコチンがーーっ!!」

Permalink |記事への反応(0) | 20:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-08

「コンニチハ」と「ニコチンは」の違いは何ですか?

Permalink |記事への反応(1) | 09:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-06

武田鉄矢禁煙したけどうまくいかなくてキレた時に言いそうなこ

「このニコチンがーーっ!!」

Permalink |記事への反応(0) | 13:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-04

anond:20250604224416

味覚が麻痺して料理が不味くなってますますタバコ依存してしまニコチン中毒みたいだね

Permalink |記事への反応(0) | 22:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-23

シーシャは水を通すから身体にあまり悪くない

(んなわけあるか)(水にニコチンが溶けるわけねーだろ)(じゃあお前吸った後吐いてるそれ何だよw)

結果、調べたら紙フィルタより高濃度ニコチンと一酸化が発生して中毒が発生している模様

若い子のニコチン中毒増えてるみたいだね~

馬鹿だね~

Permalink |記事への反応(1) | 13:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-22

anond:20250522105416

VAPEは匂い付きのリキッドの水蒸気を吸うタイプ電子タバコやね

主流になってるのはニコチンもタールも含まれてない無害なやつやけど

ニコチンが入ってる奴もあるから、いったんそっちから移行してみて

入ってないやつと交互に吸うとかで減らしていくって方法はわりとよくある

Permalink |記事への反応(0) | 10:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-16

VAPE始めたい人、タバコ代浮かせたい人へ

タバコをやめたいけど、なかなかやめられない。

そんなあなたおすすめしたいのが VAPE(電子タバコ) です。

最初は機材を揃えないといけないのでお金がかかるけど、自分場合の月のランニングコストは5000円以内で済んでいる。

【VAPEの魅力】

ニコチン・タールがゼロリキッドで減煙可能。(個人責任になりますが、ニコ○ン添加も可能)

フレーバー豊富バニラメンソールフルーツデザート系など)で、飽きない。

• おしゃれなデバイスが多く、持っているだけでちょっと気分が上がる。

香りを楽しむ新しい嗜みとしてもよい。

禁煙の手助けとして始める人も多い。

自分体験感想

なんとなく口が寂しいときに吸ってます

いろいろな味があって楽しいし、ちゃん勉強すればランニングコストもかなり抑えられる。

【注意点やマナー

使用喫煙可能場所で。

ニコ○ンリキッドの扱いは正しく、安全に。

ニコ○ンはハイリク等から輸入できますが、月120mlまで。原液でも、混合液でも120mlまで。

ニコ○ンは危険なので、添加の際は手袋をつけて作業すること。手についたらすぐに洗う、ニコがついた手で目をさわるな。失明する。

気になった人は、一度試してみて。

「吸う」から香りを楽しむ」へ、新しい一歩かも。

需要あれば追記する。

Permalink |記事への反応(0) | 05:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp