Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「ナース」を含む日記RSS

はてなキーワード:ナースとは

次の25件>

2025-10-22

ある都市伝説Youtuberが、「引き寄せるためにはズレを起こす必要がある」と言っていた

そしてそのズレの例として、ナース姿で自販機聴診器を当てる人がおり、これがズレだそうだ

から見れば「そんなズレは量子乱数で行動すれば作れるだろ」と思ったけどね

まあ理屈はわかる。生物予測される動きをすると食われるから、何らかの方法予測不可能性を使っている

あるいは古代新規探求性は新たな土地開拓に貢献したようだ

ただし、もし自由意志を持っていることを信じるなら、その自由意志倫理的行動のために使うのが進化した人間という生物

Permalink |記事への反応(1) | 22:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-28

anond:20250928050743

ほっとくとナースみたいにエロアイコンにされるの危惧してるとか?

俺も正直増田と同じ感想だよ

Permalink |記事への反応(0) | 06:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-01

dorawii@執筆依頼募集中

病院搬送されたとき連れてかれた部屋に自分以外にも患者がいてそいつナースの話に聞き耳立てたかぎりそいつは子持ちの夫だった。

なんか盲腸らしいけど食中毒自分より余裕そうでスマホいじる余裕もあってなんか癪。

視線投げてみたけど反応もしない。自分よりせいぜい5歳程度年上ってところなのにこっちが親付き添いなのと違って、結婚して子供いてって格下は相手しないって余裕感がむかついた~!

-----BEGINPGP SIGNEDMESSAGE-----Hash: SHA512https://anond.hatelabo.jp/20250901191637# -----BEGINPGP SIGNATURE-----iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaLVyiAAKCRBwMdsubs4+SEWrAQCjHqX0tYtCAJe+RXXr2e+KfqDHYGuP0yQBXAc1GJdKRAEAzEQMFtFYpMNABD78vStH1qqrqGCaRoBdVfvIsyiKYgo==p7zc-----ENDPGP SIGNATURE-----

Permalink |記事への反応(0) | 19:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-27

anond:20250827134303

専門家でも何でもないんだけど少なくとも同性愛については社会によって傾向が大きく変わる(同性愛が推奨される社会では優位に増える)時点で生来のものだとは全く思えないんだよな。

単純な環境要因で決まるものから子供のころ初めて見たAVナースものからナース性癖です!」ってのと同じレベルの話だと思ってる。

何が言いたいかっていうとそのレベルの話なのに社会保護してやる必要あるんですかという気持ち迫害はありえないけど社会リソースを投じて保護するものでもないよね。

Permalink |記事への反応(4) | 14:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-24

赤十字献血行ったらナース愛子さま担当してくれるかもしれんのだよな😍

チェンジ

Permalink |記事への反応(0) | 20:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-08

どっちかというと最近チップ相当込みの価格になってない?

お高いレストランチップ前提の価格なんだけど

サンドイッチ云々ってことだからフードトラックあたりだよね

そもそもピローチップなんて日本次ぐらいしかやらないよみたいなこと言われた状態なのに1,2年で逆行しちゃったの

米国チップ文化が「チップ払えないなら、外食するな」という方向に変化しているという。テイクアウトサンドイッチでもチップを払わなかったら、「あなたサンドイッチ作ったのに、何でチップ払わないの?」と店員から非難されたという。これだったら、ドイツの愛想悪いサービスチップなしの方が—ドイツナース (@ICUAnaNurseinB1)August 7, 2025

Permalink |記事への反応(0) | 12:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-05

病院に予約の電話してると保留で待たされて、保留解除になったかと思ったらさっきと違う人にご要件聞かれてテンパって要領を得ない説明してたら「え?」「え?」ってコントみたいになっちゃった

保留泥棒はいかんですよナースさん

Permalink |記事への反応(0) | 14:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-29

anond:20250729150606

AVさん、ナースとか保育士とか警察官とか他の職業エロ汚染させまくってるよなあ

Permalink |記事への反応(0) | 15:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-10

楽天証券NISA積み立て枠使いづれ

積み立ての使い方は毎月10万円を12回とかで設定するのが基本的な使い方なのはわかってるんだけど、

この株価なら今の方もうちょい買いたいなあってなった場合上記のように年120万円の上限まで設定していると、この月に20万とか設定できないんよ

裏技的に、積立金額100円にして、ボーナース設定で199,900円にして、約定したのちに、毎月10万に戻せば出来るんだけど、どう考えても面倒くさい

他の証券会社なら出来たりするんかね。どうにかなりませんか楽天さん

Permalink |記事への反応(1) | 14:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-07

anond:20250507141614

ナースって凄い義務的な手こきするイメージ

仮に処女でもチンチン見慣れてるから

Permalink |記事への反応(0) | 14:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

三大エッチしたい職業

保健の先生

ナース

スチュワーデス

Permalink |記事への反応(2) | 13:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-05

anond:20250505200006

なんか「」が多過ぎてAIで書いてると思うんだけど

自分なら若いナースは嬉しいかも(採血以外)

Permalink |記事への反応(1) | 20:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-18

ぬい活に感じる気まずさ

ぬい活、流行っていますね。

部屋に飾ったり車に載せたり、肌身離さず持ち歩いたり。ぬいと共にある生活はきっと彩に満ちていることでしょう。

「ぬい」ことぬいぐるみ動物はもちろんヒト型、無機物まで様々で、2次元キャラクターだったり、3次元アイドルだったり、2.5次元なんてのもあるご様子。


さて、件の「ぬい活」。よくSNSに流れてくる写真なんかでは、ぬいぐるみたちはそれはそれは可愛らしく着飾られ、美味しそうな食べ物や美しい景色と共に画に収められています

食事の席で手垢やらのついた布キレを出すな、などと野暮なことは申しませんし、他人趣味をどうこう言う気は毛頭ございません。

ただ増田は、そうした写真動画を見る度に、なんだか気まずい思いを致しておるのです。


あなたぬいぐるみ、とても素敵なお洋服お召しになっておりますね。既製品ですか?手作りですか?

どっちでもいいですけど、そのキャラクター男の子ですよね??

どうしてそんな可愛らしいフリフリのワンピースお召しに???

彼は確か、運動部所属する、特に性的違和のない、ストレート男性のはずでは???

そちらのぬいぐるみもとても素敵ですね!もこもこした、ネコちゃん着ぐるみ!!

そういえばそのキャラクター、設定上40歳を超えていませんでしたっけ???



まあ、このような感じで、ぬいぐるみモチーフとなったキャラクター(人物)と、着せられている衣装とで、とんでもないギャップがあることってありますよね。

可愛いですね。可愛がってるんですね。愛情が感じられます

……なんて思わないわけでもないですが、なんというか、その


……フィギュア魔改造とか、アイコラみたいな、気まずさがないですか?


もちろん広く人の目にふれて問題があるか、ないかは大きな違いかもしれませんが、

たとえば、ぬいぐるみ3次元女性アイドルモデルにしていて

それに衣装として実際着たことのないナース服やメイド服(あえて水着ボンデージとは言いません)を着せていたら

なんとなく、ちょっと気持ち悪いなってなりませんか???

2次元3次元事情は違うでしょうけれど、その人物本来イメージとかけ離れた衣装、というのは、あまり大っぴらに見せつけるものではないのではと思うのです。

イラスト等に関しては、男性向け界隈ではどんな服装でも大抵広く受け入れられますが、女性向け界隈では性的ものでなくとも、異性装コスプレに関しては注意が入ることがあるようです。

今様々なところでゾーニング必要性が叫ばれますが、ことぬい活に関してはあまり聞きませんね。

性欲ではなく、愛情の表れだからですか?

増田としては同じだろと思うのですが。


Permalink |記事への反応(2) | 02:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-17

女性トップになると国は退廃するのは

彼女ナースだと男はヒモになる理由の拡大版っぽそう

昔の賢い女は、本当は自分でなんでもできるけど、男の前ではできないフリを演じられる

Permalink |記事への反応(1) | 09:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-04

椎名林檎

赤十字炎上したことあったけど昔本能コスプレしたときはそんなミスしてなかったのに

あれはまわりのスタッフが優秀だったのかな

そもそもナース服に赤十字ついてることがないからか

Permalink |記事への反応(0) | 02:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-21

対人恐怖が治ってきて嬉しい

わっちは街を歩くのがこわい。

すれ違う人々が自分の顔をのぞきこんでいるきがする。また、目を合わせたら喧嘩がはじまるんじゃないかというきもする。

からいつも身体が緊張してる。わっちにとって街を歩くことはギャング跋扈している治安最悪な地を歩くことと同義

このような対人恐怖のきざしがあらわれはじめたのは小学生高学年のとき。このころからだんだん自意識過剰になり友達と会話ができなる。中学生になると吃音もあらわれた。

学校友達はおらず登校してから下校するまでのあいだひとこともしゃべらないことはざら。店員と話すのが恐くてコンビニに行けない。そんなSadDaysをSpendしてた。

大学生とき、ふと思う。対人恐怖を治さないかぎり、わっち幸せになれないと。そこでさまざまな試みをおこす。以下、その試みのリスト

筋トレ(やったりやめたりを繰り返した。スクワットだけは今も続いてる)

プロテインサプリ飲む(鬱の原因は栄養不足という言説を見つけたため)

ランニングなどの運動

ヨガストレッチ(ちなみにヨガストレッチの違いについてだけど、ヨガは(仏教における)悟りにいたるための運動。なので関節の可動域を無視したキモい体位をすることもある。いっぽうストレッチシンプルに体をほぐすという意味

心理学精神医学哲学を学ぶ(ユングカールロジャース加藤諦三とか)

自己啓発本を読む(カーネギーとか)

認知行動療法をする(iPhoneの口角カメラ自分が見られていないことを確かめるなど。これは効果あったかもしれない)

etc

だがこれらのほとんどは効果なかった。まってくなかったわけじゃあないだろうが。

いっぽう、まったく予想外の出来事が、対人恐怖のやわらぐきっかけとなることが多々あった。その出来事を列挙していく。

1つ目は、手術をしたこと。この手術がめちゃくちゃつらかった。いままでの人生で感じたすべての苦痛の総和くらいつらかった。あまりにも辛いのでナースコールを押しまくった。ふだんなら絶対に押せないがこのとき精神崩壊してたから押せた。でかすぎる苦痛の前に恥やプライドは消し飛ぶ。退院後、なぜか対人恐怖がやわらいでおり、コンビニくらいになら入れるようになってた。

2つ目は、信頼できる大人出会たこと。ニートだったとき就労支援施設でであったスタッフがめちゃいい人だった。その人にわっちの生い立ちを話した。まったく否定されずに、そしてびっくりするくらい熱心に聞いてくれた。その後、なぜか対人不安がやわらいだ。ブーバーの言う出会いによる癒しというやつかな。心の成長には他者との関わりが必要不可欠なんだなーとおもった。

3つ目は、メンタルクリニックで処方してもらったSSRIという薬を飲み始めたこと。SSRIうつ病不安障害の改善につかわれる。飲むと不安感がやわらぐ。この薬を飲みはじめてからめちゃくちゃ対人恐怖がやわらいだ。電車で目の前の列に座る人々をちょっと見られるようになったし、すれ違う人々の顔をちょっと見られるようになった。こんな日が来るなんて……本当に感動。しかSSRI断薬後に効果がなくなり元の状態に戻ると医師に言われた。そこはちょい不安

まあとにかく対人恐怖が治ってきて嬉しい&同じ境遇の人の参考になれば嬉しいという話でした。

Permalink |記事への反応(2) | 23:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-11

アフリカ」って国じゃなかったのか

自分無知だったって話


Twitterで次の投稿を見た時に、意図がわからず何が失礼に当たるのかピンと来なかった。

アフリカ出身ナースから日本から来たの。ねぇ日本韓国って同じ国?」って質問。『違う国だよ!』内心失礼だなと思ったけど、「あなたナイジェリアに隣接する国何個いえる?」で『………ほんまごめん、アルジェリア』で少し寂しそうな顔してた。失礼なのは俺だった

投稿を見た時に、「日本出身投稿主と、「アフリカ出身ナースの会話している状況を想像して読み進めていた。

一通り読んだ後にどうしても腑に落ちなかった。

もちろん、相手認識差異があって失礼な事を言ったのだろうと言うのはなんとなく分かる。

ただ、具体的に何処に差異があったのか分からない。

スッキリしなかったから、地理について少し調べてみたらこう言うことだった。



結局、どちらも同じレベルだって言うのがこの話のオチ

アフリカと無縁すぎて全く知識を入れてこなかったから、話の粒度がゴチャゴチャになってたんだな…

今知れてよかったよ…

Permalink |記事への反応(1) | 08:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-10

anond:20250310221214

そやなぁ、最近は何でもかんでもパワハラって言う風潮あるからなぁ。でもまぁ、ベテランが怒るってことは何かしら理由があるかもしれへんよな。でも、若いナースの親がカチコんでくるって、そっちの方がびっくりやわ!親が出てくるって、学校PTAちゃうんやから!でも、状況によっちゃほんまにパワハラもあるから、そこはちゃんと見極めなあかんで。そんで、自分老害や思ってるんやったら、もうちょっと柔軟に考えてみてもええんちゃう?って、誰が老害やねん!ってな!

Permalink |記事への反応(0) | 22:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

パワハラなの?

とある病院看護師長さんが退職に追い込まれた。

理由は「若いナースに強く当たった」とかで、そのナースの親がカチコんで来て発覚したらしい。

又聞きも又聞きだからかい話はよう知らんけど、これマジでいいの?

医療職って人の命に関わる仕事やん?

長になるほどのベテランが強く当たるって、若い方に相当な問題があるんじゃないかと思うんだけど……どう?

俺は医療職じゃないけど、最近の『何でもパワハラって言えば言われた方が悪い』みたいな風潮はマジでどうかと思うのよ

基本的ベテランが怒るとか叱る時って、やらかしてる側に大きめの問題があるケースのが多い気がする……しない?

こういうのが積み重なると自分ダメさに気付かないままベテランと呼ばれる歳になる奴が増えて、色んな問題が増えそうな気がするんだわ

考え方が老害なんかなぁ……

Permalink |記事への反応(7) | 22:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250310145909

バレリーノballerinoバレリーナballerinaはイタリア語

oが男性 aが女性を指す

ナース英語

Dio男性の神で

Deaは女性の神

Maestro は男性師匠

Maestraは女性師匠

Permalink |記事への反応(0) | 15:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-04

湿布悪者じゃないよ!目覚めよ民たち!

地方限界ナースです。体調壊して休職中いつ戻れるかわからん。間あくとあの戦場に帰れる自信ない。

なんなアホな民たちはここぞとばかりに湿布が悪だーってほざいてる。

ほんとアホな議論だなーと全国の看護師は思ってるんじゃない?

本当にお前ら民が糾弾すべきは地域包括ケア病棟かい姥捨山病棟だよ!

この病棟ってざっくりいうとリハビリ必要な人はこの病棟リハビリとか在宅に必要サービスを整えてから帰ってねーっていう病棟でここに入院すると病院には3万円近い入院費が入ってくる。1日あたりね。で40日過ぎるとこの3万がガクンと下がって2万とかになる。

この3万円の中に治療費も含まれから例えば入院してて肺炎なっちゃったー!てなってもその治療費分は上乗せされないので治療してしまうと病院の損になるからなるべく治療必要ないほんとリハビリする人だけを入院させるんだけども無茶苦茶先生だと家族から今見れないからなんとか入院させてくれないか?とお願いされて入院させたり明らかに入院しなくていいだろ!みたない人を入院させたりする。

都市部病院になってくると入院させてくれないだろーけど地方病院なんてなんとか病床(ベッドのこと)を埋めたくてそんな人まで入院させて病床を埋めてるなんてこともザラである

湿布の過剰な処方はだめだけどそれで入院されないならいいと思わない?内服薬だってそれで入院しないなら自分全然いいと思う。

だってただ認知症家族施設にいれたくないからいっとき病院で見てください!で120万の医療費を使うほうがありえんだろ!

下手すると40日じゃなくてもっといたりするから

本来3割負担なら40万のはずなのに1割だと12万でよくて保険に入っていれば施設代わりの入院プラスになるからね。

ニュースに煽られずもっと違うところに目を向けていかないと。

無駄な処方をなくせじゃなくて無駄入院なくせ!って叫ばないと。

あともう地方病院統合していったほうがいい。

潰れたくないだろうけどモラルハザード的な入院をさせてまで赤字幅を多少縮めたところでそれは国民から集めたお金詐欺的にぶんどってるほかないんだからさ。

目覚めよ!!!民たち!!!

Permalink |記事への反応(0) | 02:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-03

anond:20250302180036

なんとかナース小麦ちゃんってなんだっけ

Permalink |記事への反応(1) | 12:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-27

anond:20250227141420

ナース服着て医療従事者を名乗っていてもただのコスプレ風俗勤務かもしれないからな

Permalink |記事への反応(0) | 14:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-18

anond:20250218144336

ナースのにびたし

Permalink |記事への反応(0) | 18:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-13

女性から男性への服装フェチ

男性から女性側への服装フェチって有名なところからマイナーなところまでいろいろあるけど、みんな何となくは知ってると思ってるんだよね

学生服ナースなど仕事服、チャイナなど民族衣装など体全般のものから

ストッキングタイツニーソガーターベビードール、アームウォーマー、猫耳など体の一部のものまでさまざまある

ぶっちゃけ女性のものほとんどがフェチ対象になっているといっても過言ではない

一方で女性から男性へのフェチ要素ってあんまり聞かない

あるけど隠してるのか、そもそもないのか。どっちなんだろう

増田が聞いたことあるのはスーツとかタンクトップぐらいです

服装以外なら筋肉とか血管とか仕草とかは聞くんですけどね

あなたフェチはなんですか

Permalink |記事への反応(4) | 08:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp