
はてなキーワード:ナースとは
病院に搬送されたとき連れてかれた部屋に自分以外にも患者がいてそいつとナースの話に聞き耳立てたかぎりそいつは子持ちの夫だった。
なんか盲腸らしいけど食中毒の自分より余裕そうでスマホいじる余裕もあってなんか癪。
視線投げてみたけど反応もしない。自分よりせいぜい5歳程度年上ってところなのにこっちが親付き添いなのと違って、結婚して子供いてって格下は相手しないって余裕感がむかついた~!
-----BEGINPGP SIGNEDMESSAGE-----Hash: SHA512https://anond.hatelabo.jp/20250901191637# -----BEGINPGP SIGNATURE-----iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaLVyiAAKCRBwMdsubs4+SEWrAQCjHqX0tYtCAJe+RXXr2e+KfqDHYGuP0yQBXAc1GJdKRAEAzEQMFtFYpMNABD78vStH1qqrqGCaRoBdVfvIsyiKYgo==p7zc-----ENDPGP SIGNATURE-----
部屋に飾ったり車に載せたり、肌身離さず持ち歩いたり。ぬいと共にある生活はきっと彩に満ちていることでしょう。
「ぬい」ことぬいぐるみ。動物はもちろんヒト型、無機物まで様々で、2次元のキャラクターだったり、3次元のアイドルだったり、2.5次元なんてのもあるご様子。
さて、件の「ぬい活」。よくSNSに流れてくる写真なんかでは、ぬいぐるみたちはそれはそれは可愛らしく着飾られ、美味しそうな食べ物や美しい景色と共に画に収められています。
食事の席で手垢やらのついた布キレを出すな、などと野暮なことは申しませんし、他人の趣味をどうこう言う気は毛頭ございません。
ただ増田は、そうした写真や動画を見る度に、なんだか気まずい思いを致しておるのです。
あなたのぬいぐるみ、とても素敵なお洋服をお召しになっておりますね。既製品ですか?手作りですか?
どっちでもいいですけど、そのキャラクター、男の子ですよね??
どうしてそんな可愛らしいフリフリのワンピースをお召しに???
彼は確か、運動部に所属する、特に性的違和のない、ストレートな男性のはずでは???
そちらのぬいぐるみもとても素敵ですね!もこもこした、ネコちゃんの着ぐるみ!!
そういえばそのキャラクター、設定上40歳を超えていませんでしたっけ???
まあ、このような感じで、ぬいぐるみのモチーフとなったキャラクター(人物)と、着せられている衣装とで、とんでもないギャップがあることってありますよね。
……なんて思わないわけでもないですが、なんというか、その
……フィギュア魔改造とか、アイコラみたいな、気まずさがないですか?
もちろん広く人の目にふれて問題があるか、ないかは大きな違いかもしれませんが、
たとえば、ぬいぐるみが3次元の女性アイドルをモデルにしていて
それに衣装として実際着たことのないナース服やメイド服(あえて水着やボンデージとは言いません)を着せていたら
2次元と3次元で事情は違うでしょうけれど、その人物本来のイメージとかけ離れた衣装、というのは、あまり大っぴらに見せつけるものではないのではと思うのです。
イラスト等に関しては、男性向け界隈ではどんな服装でも大抵広く受け入れられますが、女性向け界隈では性的なものでなくとも、異性装やコスプレに関しては注意が入ることがあるようです。
昨今様々なところでゾーニングの必要性が叫ばれますが、ことぬい活に関してはあまり聞きませんね。
増田としては同じだろと思うのですが。
わっちは街を歩くのがこわい。
すれ違う人々が自分の顔をのぞきこんでいるきがする。また、目を合わせたら喧嘩がはじまるんじゃないかというきもする。
だからいつも身体が緊張してる。わっちにとって街を歩くことはギャングが跋扈している治安最悪な地を歩くことと同義。
このような対人恐怖のきざしがあらわれはじめたのは小学生高学年のとき。このころからだんだん自意識過剰になり友達と会話ができなる。中学生になると吃音もあらわれた。
学校で友達はおらず登校してから下校するまでのあいだひとこともしゃべらないことはざら。店員と話すのが恐くてコンビニに行けない。そんなSadなDaysをSpendしてた。
大学生のとき、ふと思う。対人恐怖を治さないかぎり、わっちは幸せになれないと。そこでさまざまな試みをおこす。以下、その試みのリスト。
・筋トレ(やったりやめたりを繰り返した。スクワットだけは今も続いてる)
・プロテインとサプリ飲む(鬱の原因は栄養不足という言説を見つけたため)
・ヨガやストレッチ(ちなみにヨガとストレッチの違いについてだけど、ヨガは(仏教における)悟りにいたるための運動。なので関節の可動域を無視したキモい体位をすることもある。いっぽうストレッチはシンプルに体をほぐすという意味)
・心理学や精神医学や哲学を学ぶ(ユング、カールロジャース、加藤諦三とか)
・認知行動療法をする(iPhoneの口角カメラで自分が見られていないことを確かめるなど。これは効果あったかもしれない)
…etc
だがこれらのほとんどは効果なかった。まってくなかったわけじゃあないだろうが。
いっぽう、まったく予想外の出来事が、対人恐怖のやわらぐきっかけとなることが多々あった。その出来事を列挙していく。
1つ目は、手術をしたこと。この手術がめちゃくちゃつらかった。いままでの人生で感じたすべての苦痛の総和くらいつらかった。あまりにも辛いのでナースコールを押しまくった。ふだんなら絶対に押せないがこのときは精神崩壊してたから押せた。でかすぎる苦痛の前に恥やプライドは消し飛ぶ。退院後、なぜか対人恐怖がやわらいでおり、コンビニくらいになら入れるようになってた。
2つ目は、信頼できる大人に出会ったこと。ニートだったときに就労支援施設でであったスタッフがめちゃいい人だった。その人にわっちの生い立ちを話した。まったく否定されずに、そしてびっくりするくらい熱心に聞いてくれた。その後、なぜか対人不安がやわらいだ。ブーバーの言う出会いによる癒しというやつかな。心の成長には他者との関わりが必要不可欠なんだなーとおもった。
3つ目は、メンタルクリニックで処方してもらったSSRIという薬を飲み始めたこと。SSRIはうつ病や不安障害の改善につかわれる。飲むと不安感がやわらぐ。この薬を飲みはじめてからめちゃくちゃ対人恐怖がやわらいだ。電車で目の前の列に座る人々をちょっと見られるようになったし、すれ違う人々の顔をちょっと見られるようになった。こんな日が来るなんて……本当に感動。しかしSSRIは断薬後に効果がなくなり元の状態に戻ると医師に言われた。そこはちょい不安。
Twitterで次の投稿を見た時に、意図がわからず何が失礼に当たるのかピンと来なかった。
アフリカ出身のナースから「日本から来たの。ねぇ日本と韓国って同じ国?」って質問。『違う国だよ!』内心失礼だなと思ったけど、「あなたナイジェリアに隣接する国何個いえる?」で『………ほんまごめん、アルジェリア』で少し寂しそうな顔してた。失礼なのは俺だった
投稿を見た時に、「日本」出身の投稿主と、「アフリカ」出身のナースの会話している状況を想像して読み進めていた。
一通り読んだ後にどうしても腑に落ちなかった。
もちろん、相手と認識の差異があって失礼な事を言ったのだろうと言うのはなんとなく分かる。
スッキリしなかったから、地理について少し調べてみたらこう言うことだった。
アフリカと無縁すぎて全く知識を入れてこなかったから、話の粒度がゴチャゴチャになってたんだな…
今知れてよかったよ…
そやなぁ、最近は何でもかんでもパワハラって言う風潮あるからなぁ。でもまぁ、ベテランが怒るってことは何かしら理由があるかもしれへんよな。でも、若いナースの親がカチコんでくるって、そっちの方がびっくりやわ!親が出てくるって、学校のPTAちゃうんやから!でも、状況によっちゃほんまにパワハラもあるから、そこはちゃんと見極めなあかんで。そんで、自分を老害や思ってるんやったら、もうちょっと柔軟に考えてみてもええんちゃう?って、誰が老害やねん!ってな!
理由は「若いナースに強く当たった」とかで、そのナースの親がカチコんで来て発覚したらしい。
又聞きも又聞きだから細かい話はよう知らんけど、これマジでいいの?
長になるほどのベテランが強く当たるって、若い方に相当な問題があるんじゃないかと思うんだけど……どう?
俺は医療職じゃないけど、最近の『何でもパワハラって言えば言われた方が悪い』みたいな風潮はマジでどうかと思うのよ
基本的にベテランが怒るとか叱る時って、やらかしてる側に大きめの問題があるケースのが多い気がする……しない?
こういうのが積み重なると自分のダメさに気付かないままベテランと呼ばれる歳になる奴が増えて、色んな問題が増えそうな気がするんだわ
考え方が老害なんかなぁ……
地方の限界ナースです。体調壊して休職中いつ戻れるかわからん。間あくとあの戦場に帰れる自信ない。
なんなアホな民たちはここぞとばかりに湿布が悪だーってほざいてる。
本当にお前ら民が糾弾すべきは地域包括ケア病棟とかいう姥捨山病棟だよ!
この病棟ってざっくりいうとリハビリ必要な人はこの病棟でリハビリとか在宅に必要なサービスを整えてから帰ってねーっていう病棟でここに入院すると病院には3万円近い入院費が入ってくる。1日あたりね。で40日過ぎるとこの3万がガクンと下がって2万とかになる。
この3万円の中に治療費も含まれるから例えば入院してて肺炎なっちゃったー!てなってもその治療費分は上乗せされないので治療してしまうと病院の損になるからなるべく治療が必要ないほんとリハビリする人だけを入院させるんだけども無茶苦茶な先生だと家族から今見れないからなんとか入院させてくれないか?とお願いされて入院させたり明らかに入院しなくていいだろ!みたない人を入院させたりする。
都市部の病院になってくると入院させてくれないだろーけど地方の病院なんてなんとか病床(ベッドのこと)を埋めたくてそんな人まで入院させて病床を埋めてるなんてこともザラである。
湿布の過剰な処方はだめだけどそれで入院されないならいいと思わない?内服薬だってそれで入院しないなら自分は全然いいと思う。
だってただ認知症で家族が施設にいれたくないからいっとき病院で見てください!で120万の医療費を使うほうがありえんだろ!
本来3割負担なら40万のはずなのに1割だと12万でよくて保険に入っていれば施設代わりの入院でプラスになるからね。
無駄な処方をなくせじゃなくて無駄な入院なくせ!って叫ばないと。
潰れたくないだろうけどモラルハザード的な入院をさせてまで赤字幅を多少縮めたところでそれは国民から集めたお金を詐欺的にぶんどってるほかないんだからさ。