Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「ナラ」を含む日記RSS

はてなキーワード:ナラとは

次の25件>

2025-10-26

anond:20251026021340

個人情報がーとか言って全ブロックすると逆にそういう事になりがち

パーソナライズされてるほうが有意義なのにね

Permalink |記事への反応(0) | 02:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-25

これって俺が悪いのか?

ア◯◯舐めてもらってたらオナラしてしまった

それ以来舐めてくれなくなった

これって俺が悪いのか?

自然現象じゃん…

Permalink |記事への反応(1) | 14:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-23

anond:20251023124928

ユーザーの行動履歴を変換したベクトル(ユーザーベクトル)は、最終的にユーザー属性推定やターゲティング入札のための非常に強力な特徴量として利用されます

これは、機械学習モデル基本的な考え方に基づいています

1. 行動履歴ベクトル化 (Embedding)

まず、ユーザーウェブサイトでのクリック検索クエリ購入履歴動画視聴などの生の行動データは、そのままで機械学習モデルで扱えません。これを、意味的な情報を保持した固定長の数値の並び、つまりベクトルに変換します。

得られるベクトルは、ユーザーがどのような興味や関心を持っているかを数値的に表現したものとなります

例えば、スポーツ用品の購入が多いユーザーベクトルと、クラシック音楽の視聴が多いユーザーベクトルは、ベクトル空間上で大きく離れることになります

2.属性推定への応用

この行動履歴ベクトルを、そのまま機械学習モデルの特徴量 (Feature)として使用します。

目的モデル入力(特徴量)モデルの出力(予測
ユーザー属性推定 行動履歴ベクトル (およびその他のコンテキスト情報) 年齢層、性別職種推定年収ライフステージなど

行動履歴ベクトルは、ユーザー顕在的および潜在的な興味を捉えているため、これらの属性と高い相関を持つことが多く、精度の高い属性推定可能になります

例えば、「特定ブランドの高級車のウェブページ閲覧」という行動は「高年収」という属性と強く関連づけられるといった具合です。

3. ターゲティング入札への利用

推定された属性情報、またはより直接的に行動履歴ベクトル自体を、広告のターゲティングや入札ロジック組み込みます

属性ターゲティングの高度化

推定された「若年層のエンジニア」という属性に対して、特定採用広告の入札額を上げる。

類似性ターゲティング

ある商品購入者と行動履歴ベクトル類似しているユーザー群(Lookalike Audience)に対して、その関連商品広告を出す。

リアルタイム入札 (RTB) の特徴量

広告オークションの際、このベクトルを特徴量として利用し、広告が表示されたときコンバージョン確率予測するモデルClick-ThroughRate (CTR) や ConversionRate (CVR)予測モデル)の精度を向上させ、最適な入札価格を決定します。

 

このように、行動履歴ベクトル化するプロセスは、デジタルマーケティングにおけるパーソナライゼーションと収益化の基盤となります

Permalink |記事への反応(0) | 12:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-17

AIはパーソナライズする方向に進むべきだろ

年収諸々を入れたら税金の内訳を可視化してくれるとか、ふるさと納税いくらするべきとか

FPの職を奪うような方向に進むべきだよな!

控除を大幅に超えて保険契約してるとか、そういう人生見直し方向性の調整とかにもっと活用できるようになってくれよ

肖像権著作権侵害してエンタメとか、あろうことかエログロナンセンス作り放題とか

そんなのほんとにアルトマンが目指してたことなのかよ

黎明期なのはわかるよ

宣伝必要だよ

でも一人ひとりへの実益をもたらすポテンシャルあるんじゃないのかよ

秘書としてもっと活躍してくれよ

Permalink |記事への反応(0) | 10:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-15

うーわ。オナラってマジで火がつくんだ。

危うくケツアナ火傷するところだったわ。

知的好奇心って危ねぇわ。

Permalink |記事への反応(0) | 14:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251014063736

埋め込み表現ベースユーザーの嗜好を推定して、レコメンドメルマガのパーソナライズをやる。

ゴチャゴチャと異常に複雑な確率モデル(今だとtransformer)をこねくり回してやることがそれっていうのがマジで興味持てないポイントなんだよな。NLP.

Permalink |記事への反応(0) | 00:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-14

自然言語処理10年ぐらいやってきた

学業でも仕事でも趣味でも、ずっと自然言語処理をやってきた。

別に最初からAIだのNLPだのに興味があったわけじゃない。

きっかけは、学生時代ちょっとしたレポートテキスト単語出現頻度を数えようとしたとき、「あれ、そもそも日本語ってどうやって単語に分けんの?」って疑問が出たところからだ。

英語ならスペースで切れるけど、日本語はそうはいかない。で、いろいろ調べて「形態素解析」って言葉にたどり着いた。

その瞬間にちょっとハマったんだよね。

辞書をもとに文を機械的に切り刻んで、品詞をラベル付けして、統計を取って、構文を推定する。まるで人間の頭の中を数理的に覗いているようで。

そこからMeCabとかJumanとかKyTeaとか、いろんなツールを触った。

Pythonテキスト処理のパイプラインを組んだり、mecab-ipadic-NEologdを突っ込んで新語対応させたり。

言葉を数理で扱える」って発見が、ちょっとした中毒になった。

その頃はMosesとかGIZA++とか、ああい統計翻訳系のツールも触ってたね。

単語ラインメントの確率モデルをいじって、「確率的に対訳辞書を作る」みたいな遊びをしてた。

とにかく、NLP世界には「人間言葉数学再現できるかもしれない」という変な魅力があった。

深層学習がまだ主流じゃなかったから、n-gramやHMM、CRFなんかが主戦場で、論文読むたびに確率式の展開を手で追ってた。

今思えば、あれが一番自然言語処理っぽい時代だった気がする。

で、いろいろあって自然言語処理系の企業入社

最初はPoC(Proof of Concept)しかやらせてもらえなかった。

感情分析とか、Stance Detectionとか、「この文は文法的典型か非典型か」を判別するための言語モデルの構築とか、エンティティリンキング質問応答(Question Answering)。とにかくNLP典型的なタスクを一通り。

学術的には面白かったけど、現場で求められてたのは「論文再現じゃなくて、実用的な精度と速度」だった。

PoCで終わって、実装には至らない案件が山のように積み上がっていった。

あの時期、NLP業界全体が「技術的にはすごいけどビジネスには落とし込めてない」って空気だった。

でもさ、LLM(大規模言語モデル)が出てきてから世界がひっくり返った。

正直、最初は「Transformerの延長だろ」と思ってたけど、数ヶ月で実感が変わった。

それまでチマチマ特徴量を設計して、分類器を学習して、F値を0.02上げるために夜中までパラメータをいじってたのが、全部一瞬で過去になった。

ChatGPTが出て、蒸留ファインチューニングほとんどのNLPタスクが置き換えられるようになったとき、「あれ、今までの俺の知識ほとんど無駄だったんじゃね?」って一瞬マジで虚無になった。

でも、そこで終わらなかった。プロダクション環境を任せてもらえるようになって、推薦システムとかパーソナライゼーションの設計をやるようになって、ようやく「ユーザーベクトルを使う」という文脈NLPが再接続した。

単なるテキスト処理から、「テキスト媒介にして人間の行動を理解する」方向に進んだ。

埋め込み表現ベースユーザーの嗜好を推定して、レコメンドメルマガのパーソナライズをやる。

自然言語はもう目的じゃなくて、インターフェイスになった。そうやって初めて、「NLPビジネスに食い込む瞬間」ってのを肌で感じた。

PoCなんてやってても金にはならん。動くシステム、回る仕組み、再現性のある成果、それを出せないと、どんなに学問的に立派でも意味がない。

でも、PoCの積み重ねがなかったら、今の設計思想もなかったと思う。無駄に見える実験が、実は土台になってる。

自然言語処理って、そういう「積層的な知識挫折の積み上げ」が一番の資産なんだよな。

Permalink |記事への反応(15) | 06:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-11

anond:20251011194910

報告までしてるのにパーソナライズで出てくるなら、Google嫌がらせしてることになるけど。

本当に腐女子の時だけ異様な擁護で黙らせようとして来るはてな左翼

Permalink |記事への反応(1) | 19:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-05

anond:20251004220041

そこに人がいるとオナラできないか

Permalink |記事への反応(0) | 11:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-04

ナラジェリアの女

高市早苗でごさいます

Permalink |記事への反応(0) | 23:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-03

anond:20251003092556

この増田PRには金運のやつが並んでる

Recommendedby LOGLY って書いてあるけど、パーソナライズされた広告なのかな?

言っちゃうます、今年の金運が良い星座は〇〇です。 (合同会社KOS)

富裕層しか知らない金運術流出…真似した主婦が億越えして話題に (合同会社KOS)

富裕層しか知らない金運術流出…真似した主婦が億越えして話題に (合同会社KOS)

Permalink |記事への反応(0) | 09:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-02

うんこちょっと漏れて早退

会社の前まできて、さっとオナラしようとしたらちょっとウンチでた感あって、その場で早退の連絡した。

また1時間かけて家に帰る。泣きそう。

Permalink |記事への反応(5) | 08:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

うんこちょっと漏れて早退

会社の前まできて、さっとオナラしようとしたらちょっとウンチでた感あって、その場で早退の連絡した。

また1時間かけて家に帰る。泣きそう。

Permalink |記事への反応(1) | 08:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-01

anond:20251001164108

パーソナライズはトラッキングだけでなく、そのユーザが今見ているものにも適用されます

Permalink |記事への反応(0) | 16:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251001163959

広告パーソナライズの仕組みわかってなくて草wwww

おまえがみぃちゃんみたいな言動を繰り返してるからみぃちゃんが出てくるんだよwww

虫の頭脳みぃちゃんレベルwww

草wwwwwwww

Permalink |記事への反応(1) | 16:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251001163959

まり、おまえの投稿でパーソナライズされた結果がみぃちゃんだってことだぞ?

Permalink |記事への反応(1) | 16:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

dorawii@執筆依頼募集中

広告がパーソナライズされてるのを知らないだけの馬鹿

-----BEGINPGP SIGNEDMESSAGE-----Hash: SHA512https://anond.hatelabo.jp/20251001163959# -----BEGINPGP SIGNATURE-----iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaNza0AAKCRBwMdsubs4+SA6TAQCjV4luDaojY+2ciXxUnSdzXlb5YnphNeqKZWzi6xt/rgEAniNVU+gJXBVCMUfhCp/e1/6AJ/CqJAbkxnbDLkgriAc==/GEd-----ENDPGP SIGNATURE-----

Permalink |記事への反応(2) | 16:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-25

dorawii@執筆依頼募集中

(つд⊂)エーンchatgptがパーソナライズで「逆質問するな」って書いても逆質問してくるよ~

-----BEGINPGP SIGNEDMESSAGE-----Hash: SHA512https://anond.hatelabo.jp/20250925185851# -----BEGINPGP SIGNATURE-----iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaNUSXAAKCRBwMdsubs4+SJsUAQD90WNxNT1HbkBUuKjI0p0gMOtRlGxn57luilEoAgg12QEAxiNwmV+b1yLuNBylBYb794FL1BVOEy0cNnXoqmyLQAQ==tofB-----ENDPGP SIGNATURE-----

Permalink |記事への反応(0) | 18:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-18

Spotifyおすすめ機能は、リスナーが楽しめる音楽ポッドキャストオーディオブック、その他のコンテンツを見つけるのに役立ちます

Spotifyのパーソナライズされたおすすめは、リスナー再生履歴再生タイミング、各種操作 (検索スキップ、マイライブラリへの保存など)、リスナーSpotify提供した情報 (位置情報、年齢、フォローしている人など)、トレンド、好みが似ているほかのリスナーリスニング傾向、コンテンツ特性 (ジャンルリリース日など)、さらにはSpotifyチームの専門知識など、さまざまな要素を考慮に入れ、リスナーの好みに合わせて調整されています

場合によっては、商業的要素がおすすめに影響する可能性があります。たとえばSpotifyは、アーティストレコードレーベルが優先させたい楽曲を目立たせる宣伝ツール提供しています。これにより、その楽曲特定アルゴリズムプレイリスト (Radio、自動再生、および一部のMix) でおすすめとして紹介される可能性が高まりますアーティスト新曲リリース前はもちろん、音楽シーンの盛り上がりを見せる瞬間や特別な節目などに、このツール活用して新規リスナー音楽発見してもらい、ファンベースを拡大することができます。影響を受けたプレイリストで優先的に紹介したい楽曲再生された場合Spotify手数料請求します。なお、このツールは、エディトリアルプレイリストなどでは使用されていません。

Spotifyのすべてのおすすめ機能において最も優先されるのはリスナー満足度であり、リスナーに聴きたいと思ってもらえるコンテンツのみをおすすめします。

Permalink |記事への反応(0) | 07:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-17

パーソナライズド広告

Dellノーパソ買ったとたんにDellノーパソ広告が出たり

dアニメストアに入った途端にdアニメストア広告が出たり

もう金払ってるっちゅーの

バカなのかな

Permalink |記事への反応(0) | 18:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250917073545

ウチのホッテントリガザとかトランプ話題なんだが

パーソナライズされてるのか?

Permalink |記事への反応(0) | 07:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-15

anond:20250915223107

もしかして共感性羞恥心」って意味がわからなくて検索したらそれが最初にでちゃった?

あるいはAIがそう答えた?


一度プライベートブラウズにして検索してみたらいいよ。

検索エンジンやAIあなたにどれだけパーソナライズしてくれているかがわかるから

大事にね

Permalink |記事への反応(1) | 22:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-14

便秘えぐいんだけどどうしたらいいんだろ

腸内環境人生を左右するっていうけど、本当にその通りだと思う。毎日毎日今日は出るかなと心配して出ないと明日明後日も出ないんじゃないかと考えてしまう。

便秘自覚したのは高校3年生の受験の時だった。陸上部だったんだけど、部活引退してから体を動かす事がなくなって便秘が酷くなった。この時便秘と同時にガスが溜まるようになった。オナラを常に我慢してるので授業にも集中出来ないし、突然お腹から凄い音が鳴ったりしていた。休み時間の度に人がいない遠くのトイレで用を済ませて、それでもしばらくしたらまたガスが溜まるの繰り返しだった。

そこからずっと便秘やらガスだまりがついて回る様になった。便秘に効くというものは色々試したけどガスが溜まりまくってお腹パンパンになったり、全然便が出なくて下剤を飲んだり良い方法は見つからない。

ランニングもほぼ毎日やるし、ストレッチもやる。それでも良くならない。

でも、原因はこれかなと思うものがある。小麦粉パンやらパスタやらを食べると次の日お腹パンパンになっている。付き合いで食べる事もあるし、自分自身小麦粉製品が好きなのもある。我慢するけどやっぱり食べたい。お菓子も好きなので完全に断つことは出来てない。

これらをやめたら改善するだろか。何か良い方法があれば教えてください。

Permalink |記事への反応(4) | 23:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250914151238

じゃあまずオナラ匂いを嗅がせるところからだな

Permalink |記事への反応(0) | 19:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-13

anond:20250913193635

彼の前でずっと我慢してたけれど、ある時とんでもない私の寝屁で2人起きてしまい、思い切り笑われてから、彼の方が私の前で楽しそうにオナラをするようになりました。

私は今も我慢しています

Permalink |記事への反応(0) | 19:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp