Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「ナメック星」を含む日記RSS

はてなキーワード:ナメック星とは

次の25件>

2025-08-13

ナメック星ドラゴンボールボーリング玉より大きかったのめっちゃ笑ったけどなんかワクワクしたな

週ジャンプ読むのが本当に楽しみだったな

Permalink |記事への反応(0) | 16:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-26

ダンボール戦機プラモプレミア化で10倍の値段に

別に一生新品で売ってくれとは言わんよ?

オレやって鬼とちゃうんやから

けどな、10倍ってどういうことなん?

経営理念どうなってん?

ダンボール戦機まだ15周年やろ?

このままやと30周年で20倍、60周年で40倍になって界王拳なるやんけ。

宇宙帝王として、おれナメック星のこと破壊せなアカンかも知らん。

ほんまに。

Permalink |記事への反応(0) | 20:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-23

俺がドラゴンボールの事を好きな理由は、戦闘中に喋らないからだ。

試しにナメック星での、スーパーサイヤ人覚醒した悟空とフルパワーフリーザー戦闘シーンを読み返してみてほしい。

あそこはセリフもなくただ戦闘描写ばかりが続いている。それなのに迫力があり、セリフがないのに読んでいて全く飽きない。

あのような戦闘シーンのリアリズムこそ、ドラゴンボールの魅力であると思っている。

Permalink |記事への反応(0) | 22:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-23

悟空最初ナメック星に行くときブリーフ博士みたいなことしてる

宇宙船ステレオ音響みたいな、それの本質にはそこまで関係ない機能の作り込みにこだわっている自分に気づいたときちょっと思い出す。

Permalink |記事への反応(0) | 10:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-17

anond:20241117190110

ナメック星地球人が食べられる食料は無いか移住オススメできないやで。

Permalink |記事への反応(1) | 19:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20241116010823

>なんで普通感覚普通の人が出馬して当選するっていう普通選挙にならないんだ。

それが出来てる国は地球上に存在しないと思うが、どっかあるのか?

元増田は多分、地球人が向いてないかナメック星あたりに移住検討してどうぞ

Permalink |記事への反応(1) | 19:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-11

anond:20241011173946

ナメック星では最長老が全部生んだ設定だよ

人口抑制する政治なんだよ

Permalink |記事への反応(0) | 17:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-03-11

あの頃のファンロード

鳥山明持ち上げがそろそろ食傷気味、という増田が出てきて(そりゃ出てくるだろう)思い出した記憶

 

ご存じの通りドラゴンボールは連載前半はそこまで上位独占ではなく、手堅い中堅の位置づけだった

サイヤ人編あたりから人気が上がり出し、フリーザ対決あたりでトップ

キャラ人気でいうと明らかにベジータやおいお姉さまたちが食いつき、

マジュニア孫悟飯カップルからマジュニア人気がなんかおかしくなり、

ナメック星で出てくるキャラは大体弄られ、

トランクス登場でお姉さま絶頂という流れなのだ

この「お姉さま方が食いついた」タイミングというのが、

他のジャンプの人気作品、幽遊あたりのお姉さま方の燃料源の連載終了とほぼほぼ一致していた

あの当時のファンロード投稿数の変化がそのへん露骨で、

ベジータが出てきたかベジータに食いついたというよりは、

ジャンプ作品が消えてしゃぶれるものがなくなった時期になってベジータに食いついたんだなというタイミングで変わってて、

やおい書きのお姉さま方の気持ちって本当に都合よくコロッコロ変わるんだなあ」と強く印象に残ってるのを覚えている

 

もちろん、作品として盛り上がったピークがあのへんなのは間違いないのだが

男の身でふゅーじょんや青磁アンソロを買いまくってた(同人誌即売会に行けるほど行動力金もなかった)側としては

なんかこう、わだかまりがあったのだった

Permalink |記事への反応(1) | 15:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20240311151512

ナメック星の岩々しい風景鳥山

Permalink |記事への反応(1) | 15:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-03-10

anond:20240309230736

YouTube岡田斗司夫動画見たら色々解説してるよ。

描くの大変だから戦闘シーンになるとすぐ人気のない荒野に移動したり、ナメック星にあまり木が生えてなかったり、スーパーサイヤ人の髪が色塗らなくていいように金髪だったりするのは、割と世間でも知られた話だけど。

Permalink |記事への反応(1) | 21:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-02-29

anond:20240229170826

フリーザ編はナメック星ドラゴンボールを集めることが目的で始まっており、始終ドラゴンボール集めという主軸は変わってないはずだが

Permalink |記事への反応(2) | 17:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-01-31

マー君世代1988年まれ現在35歳)のドラゴンボール消費

Zは普通にまれたあとに始まったらしい。

これを見ると子供普通に3歳にもなればキャラクター演出のかっこよさを認識できるなるようだ

サイヤ人編(1989年4月 -1990年2月) 1~2歳

ナメック星フリーザ)編(1990年2月 -1991年9月)2~3歳

人造人間セル)編(1991年11月 -1993年7月)3~5歳 幼稚園時代 超サイヤ人かっけえ!ベジータかっけえ!

魔人ブウ編(1993年9月 -1996年1月)5~8歳 小学生低学年 超サイヤ人3かっけえ!フュージョンごっこ楽しい

悟空たちの手柄を横取りするサタンにムカついてた

ゲームも買ってたし、ドラゴンケースの目薬も持ってたしドラゴンボールのカードダス、ジャンボカードダスも集めてた

武闘伝2ではカカカカカカカカロットォォォ遊びをしてたし

無印は生まれる前だから記憶があるはずがないがZの途中から普通に記憶があって最初認識したOPWE GOTTA POWERじゃなくてCHA-LA HEAD-CHA-LAからだった(絵はトランクスが出てくるバージョン

これが直撃世代じゃないと?直撃世代定義の幅が狭すぎだろ anond:20240131030204

逆にこれが無印の時から10代、Zの時から10代だったら途中で卒業してんだろ

Permalink |記事への反応(0) | 03:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-01-26

もしフリーザ軍兵士が地球に現れたら

戦闘力

初代ピッコロ大魔王:260

フリーザ軍の兵士:たぶん1000いくかいかないか

兵士ナメック星到着時にクリリンご飯ボコられたり、その後もナメック星人の若者ボコられたあのモブたちです。

てことはだよ、あれが一人でも地球に現れたら、ピッコロ大魔王よりはるかに強い恐怖の帝王として君臨できるわけだよなあ。

超神水飲んで秘めた力を引き出した悟空も全く歯が立たない。

それどころか神様修行してもらった悟空ですら、通常時が400ちょっとで気が高まって1000ちょっとからギリギリ

すげーやばくないですか、フリーザ軍兵士。

Permalink |記事への反応(0) | 13:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-12-10

ドラゴンボールの前半部分がつまらなすぎる件

先日、初めてドラゴンボールを全話読みました。

アニメ子供の頃にたまに見てて、キャラクター名ぐらいは知ってたけど詳しくは知らなくて。

そして漫画1話から読んでみて驚いたのは前半部分、悟空少年時代のつまらなさ。

アニメで見てたのは悟空大人になってからだったので、少年時代のくだらないギャグ昭和的な下ネタドン引きしました。

前半読んでるときは「いつ面白くなるんだろう・・・なんでこれが名作扱いされてるんだろう・・・」と正直思ってた。

悟空大人になってご飯が産まれからは私の知ってるドラゴンボールでした。

ここから面白さはうなぎ登り

ナッパ、ベジータとの闘い、ナメック星では悟空不在なのにめっちゃ面白いし、悟空到着後もめちゃくちゃ熱くて面白くて

こりゃあ名作扱いされてるのも納得ですわ!

それだけに前半のしょーもなさは本当にどうしようもない・・・

Z世代ドラゴンボールでの例えを嫌うのも前半部分のつまらなさのせいで読むのを脱落してるからだと思う

我慢して全巻読んでみてほしい、後悔はしないはず。

Permalink |記事への反応(0) | 17:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-07-19

anond:20230718194204

あの人ナメック星レベル現実世界から乖離した世界舞台にして読み切り描くから定説明してる間にストーリーわっちゃうんだよ

ちゃんと読めるもの描くからすごいんだけど

Permalink |記事への反応(0) | 10:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-07-15

anond:20230715115200

おばあちゃんに生きていてもらうためには身体の衰えをなんとか解決しないといけないので、生き返らせるなら永遠の命もセットでなければならないが地球ドラゴンボールは一度に叶えられる願いはひとつだけなんだよね。つまりナメック星いかないといけないってこと

Permalink |記事への反応(0) | 11:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-05-28

Z戦士の男は特にイージー

Z戦士って別にナメック星セルゲーム、立ちんぼで命を張らなくても地球天下一武道会に出場するだけで賞金稼ぎ出来るんだからZ戦士の男は特にイージーって印象しかない。

anond:20230528100047

Permalink |記事への反応(2) | 10:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-02-10

サイヤ人舐めるなよ、次はもっと上手くやる

サイヤ人が一番欲しいもの戦闘能力の高さ

上の世代戦闘能力高いほど偉いとか年収が高いほど偉いという価値観で生きているように

サイヤ人は第7宇宙で注目されるほど偉いという価値観で生きている

今回のナメック星ぺろぺろ事件で彼らは二つの教訓を学んだ

1つ目は(物理的に)炎上するのが一番注目を集められるということ

2つ目はやりすぎるとナメック星人が死ぬということ

ここから導き出される結論は、死なない程度に炎上するのがドラゴンボール社会の最適解ということ

というわけでサイヤ人は次もやる

しかし次は殺さないようにもっと上手く、ズル賢く

サイヤ人惑星テロは始まったばかりだ

anond:20230209224011

Permalink |記事への反応(0) | 07:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-01-02

anond:20230102000145

その程度の奇跡故郷のナザレでは日常茶飯事だったんじゃね?

ドラゴンボール故郷ナメック星では誰でも作れるみたいだし

Permalink |記事への反応(0) | 08:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-11-14

anond:20221114095802

ドラゴンボールナメック星がナマックからきているのは有名な話

ピッコロ(マジュニア)がターバンマントというペルシャ風のいでたちなのも元ネタ準拠しているか

Permalink |記事への反応(1) | 10:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-11-12

anond:20221111102126

ジョジョは4部まで

ドラゴボはそういやなんでナメック星に行くことになったんだっけ・・・

Permalink |記事への反応(0) | 02:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-07-27

anond:20220726162115

○○号って言うのは球の大きさの基準だよ

18というと大き目の数値だからナメック星にあったやつだろう

よく知らないけど

Permalink |記事への反応(0) | 18:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-03-19

プーチンフリーザ、ゼレンスキーベジータ

NATO地球人

ナメック星編の三つ巴で理解するとだいたい合ってる。

Permalink |記事への反応(0) | 17:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-03-01

早く人員が復帰して欲しいと願う増田住まうがねと井シホテ師キッ富岩員軸屋は(回文

おはようございます

今日も隣の会社部署人員自己自宅待機のコロナ禍の中、

今日も私は借り出されて

全く時間がないったらありゃしない物語よ。

この物語!私が主人公じゃないみたいな感じがして、

いっこうに自分時間が取れないとか!?

どんだけーって感じよ。

今日だってからランチに行けるのかどうだか?

からないので

もうカバンに忍び込ませておいたおにぎりもう食べちゃったので夕方まで持つかな?ってピンチ

いやピンチはチャンスって言うけど

これはなんのチャンスに繋がるのかしら?って思うわ。

忙しいと本当に時間が経つのが早かれ遅かれはやいのよ!

ポケモンだってぜんぜん進められてないし、

私がやっているポケモンがなんかぜんぜんポケモンらしくないんだけど、

ってボスに鎮め玉を投げてぶつけるゲームなのかしら?

弱ってきたボスに相性のいいポケモンで一撃で倒したしまうほど、

私はフィールド彷徨ってネギ集めに翻弄しているんだけど、

強くなりすぎてしまったようね。

いやいやこんなこと言ってられないのよ。

超悠長なこと言えないなんてポイズン!とも言わないけど、

早く復帰してきて欲しいわ!って

本当になんかドラゴンボール

ナメック星編で悟空早く着てくれー!って感じを地で行く感じがまたナッパ避けろ!って感じよ。

はーもう時間いくらあってもおてつだいの仕事は減らないわー

世の中の人はこんなに仕事しているのかしら?って思うほど

仕事仕事!ってばかりよ、

でも

かんばるわ!


今日朝ご飯

タマサンドよ。

今日もこんな日になるなんて分かっていたので

予めテンションの上がるモノを取り入れて

乗り切るって寸法よ!

あーもういやだわー!って大きな声で声を大にして言いたいほどよ。

デトックスウォーター

ホッツ白湯です。

夜遅いからなんか買い物にも行けない始末よ。

早く戻ってきて欲しいわ人員


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 13:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-02-15

ホイポイカプセルってヤバすぎるだろ

物理法則を完全に無視した謎のテクノロジー

ナメック星宇宙船技術ときに驚いてる場合じゃねーよ

ブリーフ博士、お前がナンバーワン

Permalink |記事への反応(1) | 11:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp